バイト先の38歳おじさんに趣味ポケモンと言われ反応に困ったから冗談返した結果ww
1:名も無き被検体774号+
2018/02/24(土) 02:24:14.30 ID:juBZAomS0.net
「38でポケモン?流石にちょっとそれは笑っちゃうかもです!」と返したんだけど、
その後「やっぱ最近のポケモンってめっちゃ増えてるんですか?」とか話振っても何も答えてくれず
気付いたらこっちを黙って睨んでた・・・

自分の不用意な発言のせいで傷付けてしまったみたいだしこれやっぱり謝った方がいいのかな?結構仲が良くて色々話せる人だったし

引用元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news4viptasu/1519406654

5:名も無き被検体774号+
2018/02/24(土) 02:31:48.57 ID:KE6CbDSlM.net
君の言い方からして趣味を馬鹿にする気持ちがありそうだし、
おっさんが失礼だと感じるのは当然だと思うなあ
実際人の趣味を笑う奴に碌な奴はいないしね
7:名も無き被検体774号+
2018/02/24(土) 02:35:46.06 ID:juBZAomS0.net
>>5
ポケモンを馬鹿にするつもりはなかったんだよ
ただ「お休みの日とかは何されてるんですか?」って何気なく聞いてみたらポケモンって返ってきてさ、
大人の人も割とやってるのはわかるけどやっぱポケモンって子供向けってイメージ強いし、
見た目結構渋いおじさまがポケモンやってるなんて言ったらギャップで思わずね
18:名も無き被検体774号+
2018/02/24(土) 02:49:20.31 ID:KE6CbDSlM.net
>>7
君はさぞかし高尚な趣味をお持ちなんだろうね
たまにこういう多様性を尊重せずに他人の趣味を笑う優しさに欠けた人間いるんだよね
更に言うとポケモンは子供向けのイメージが強いと言うがポケモンは子供向けではなく全年齢向けだぞ
「世間的にはこう思われてるんだから仕方ない」というその理屈に従うならば
障害、病気、人種などでもよく知らない人間が多数派であれば
差別してもいいことになってしまうんですがね
君のような差別肯定派がこの世にたくさんいるから戦争が起きるんじゃないですかね?
24:名も無き被検体774号+
2018/02/24(土) 02:56:17.59 ID:juBZAomS0.net
>>18
趣味は漫画(主に少年漫画)読んだりゲーム(主に格ゲーやFPS)とかなんで高尚な趣味は全く持ってないです
それとポケモンを子供向けと思ってても差別しようとかそういう気持ちは全くなかった
不快にさせてしまったなら申し訳ない
26:名も無き被検体774号+
2018/02/24(土) 03:00:35.90 ID:KE6CbDSlM.net
>>24
アニメは配布ポケモンもらうついでに暇つぶしで見るガキ向けでしかないね
ゲームの方は田尻智氏の著書によるとポケモンは本来大人をターゲットに売り出されたものなんだけどね
更に任天堂は経営戦略ではあらゆる年代が楽しめるものを送り出していると述べているんだが
故に子供向けというか全年齢向けって表現が正しい
実際オンライン対戦とか世界大会に出てるガチ勢は大人ばっかりだし6大学にもポケサーはあるんだが
8:名も無き被検体774号+
2018/02/24(土) 02:36:04.87 ID:yHm7ZWfT0.net
ポケモンは忘れろ
それがお互いにとっていい
10:名も無き被検体774号+
2018/02/24(土) 02:38:54.66 ID:juBZAomS0.net
>>8
忘れたいんだけど未だにおじさんがこっちに刺々しく接してくるのが凄く辛い
そのたびに罪悪感と後悔がハンパないわ
おじさんがそんなにポケモン好きなら変なこと言うんじゃなかったって
134:名も無き被検体774号+
2018/02/27(火) 12:39:01.97 ID:4iXlA5K4a.net
>>10
お前が38歳にもなってポケモンとかキチガイでキモいオッサンだとDISったからだろw
13:名も無き被検体774号+
2018/02/24(土) 02:43:10.01 ID:yHm7ZWfT0.net
>>10
おじさんは1と仲良くなるにつれて「こいつならわかってくれるかも」そう思ってポケモンをだしたんだよ
「38にもなって」てのは本人が一番わかっていて一番言われたくない言葉
もうやり直しはきかないだろうからそのネタいいふらしてバカにしまくろうぜ
21:名も無き被検体774号+
2018/02/24(土) 02:50:55.56 ID:juBZAomS0.net
>>13
確かに年齢を気にしてることは少し考えれば予想ついたよね
言いふらしてバカにはしないけどバイト先の他の人が「最近どうしたの?」って何度か聞いてくるから
状況によっては話ざるを得ないかも
9:名も無き被検体774号+
2018/02/24(土) 02:38:52.70 ID:i8fDM2WB0.net
休みの日とか中年がスマホ片手に道端に群がってるのたまに見るけど
目つきが本気過ぎるからあれバカにするとかヤバいだろw
11:名も無き被検体774号+
2018/02/24(土) 02:40:41.91 ID:juBZAomS0.net
>>9
おじさんがやってるのはポケモンGOじゃなくて元のシリーズの方だとさ
最初の赤とか緑とかの頃から最新の奴まで全部プレイしたらしいよ
12:名も無き被検体774号+
2018/02/24(土) 02:42:26.50 ID:fGZL9k3ta.net
素直にごめんなさいすればいいじゃないか
そんなつもりは無かったんですぅ~♪
このハゲーーー!!って
15:名も無き被検体774号+
2018/02/24(土) 02:45:44.72 ID:juBZAomS0.net
>>12
今更ふざけんなよって怒鳴られないかとビビってます
この前おじさんが駐車場の私の車の中をなんか窓からじーっと覗き込んでる所を遠くから見てしまったし
下手に刺激したらどうなるかと。臆病で自分本位な考えだとは自分でも思うけど
16:名も無き被検体774号+
2018/02/24(土) 02:47:05.29 ID:NVk1RvIw0.net
いやガチの人に、「流石にちょっとそれは笑っちゃうかも」って言っちゃってる時点で修復不可能だと思うわ
業務的な会話だけするようにしとけ
23:名も無き被検体774号+
2018/02/24(土) 02:53:28.52 ID:juBZAomS0.net
>>16
昨日今日なんかは業務的な会話すら少し危うかった
仕事で必要な報告すらおじさんにしてもらえなくてお客さんに迷惑かけて自分が怒られてしまったし
これが続くようなら今のバイトを辞めようかと思ってるわ
17:名も無き被検体774号+
2018/02/24(土) 02:47:57.41 ID:i8fDM2WB0.net
車の中ピカチュウのぬいぐるみでいっぱいにしとくとか
19:名も無き被検体774号+
2018/02/24(土) 02:49:25.31 ID:fGZL9k3ta.net
下手に関係改善をはかると懐かれそうだな
多少の気まずさは我慢して乗り切れ
20:名も無き被検体774号+
2018/02/24(土) 02:49:40.88 ID:yHm7ZWfT0.net
あえてデジモンおいとこう
22:名も無き被検体774号+
2018/02/24(土) 02:52:03.32 ID:fGZL9k3ta.net
そのオジサンは社員なのかな?
セクシーピカチュウコスプレの自撮りを送ればいい感じになるのでは?
25:名も無き被検体774号+
2018/02/24(土) 03:00:31.94 ID:juBZAomS0.net
>>22
バイトだよ。自分の後に入ってきた
チビ貧乳で顔がいいとこ中の下な自分がそんなことしても痛いだけなんで・・・
28:名も無き被検体774号+
2018/02/24(土) 03:03:54.47 ID:KE6CbDSlM.net
昔に比べて色んな価値観に対して寛容にならなければいけなくなってんのに、人の趣味を安易にからかうのは悪いと思うけどね
「ガキ」「キモい」「いい年して」などの感想を抱くのは自由ですよ?
だが自己責任の範囲でやっている人の趣味に口を出して良い道理はないぞ
むしろいい歳こいてそのガキゲー()とやらにつっかかるってどんだけガキなのよ

子供であるほど年上に対して謎のこうなってなきゃおかしいとか普通はとかの自分の理想定規を当てて計ろうとする
それに当てはまらなければおかしいという考えなんです
そのおじさんは逆に言ってやりたかったでしょうね
君くらいの歳にはそんな小さい考えは持たなかったよ、とか
32:名も無き被検体774号+
2018/02/24(土) 03:13:16.16 ID:juBZAomS0.net
>>28
自分は別に誰かに趣味を「きめえなオイwwwww」とか仲いい人にいじられたくらいなら
「チッチッチ・・・私もそう思っていたがそれが意外とはまってしまうのだよー」とか返すかな
さすがに真顔で「うわ気持ち悪・・・」とか言われたら傷付くけどさ
38歳でポケモンやってるのはいいけどやっぱそれでも口に出されたら笑っちゃう

でも自分は仲いい人にイジられて良くても他の人も必ずしもそうとは限らないよね確かに
34:名も無き被検体774号+
2018/02/24(土) 03:25:14.20 ID:KE6CbDSlM.net
>>32
無難なことが言えないなら黙っておいた方がいいよ
まあ他人から与えられた固定観念でしか物事測れないような幼稚な大人は見下してしまうな
それこそいい歳して自己の価値観の再構築すらできてないことの方が恥ずかしいよ
どうせイケメンならポケモンと言われても許したんじゃないの?
俺は人の趣味を馬鹿にするという趣味を馬鹿にしてるからね
大人が何年という時間をかけて作ったコンテンツを大人がやることになんの問題があるのかと
35:名も無き被検体774号+
2018/02/24(土) 03:30:52.71 ID:juBZAomS0.net
>>34
自分の視野の狭さは反省します
でもイケメンでも多分同じ反応したよ。それにポケモン作った人達を馬鹿にしてるわけじゃないし
そもそもポケモンやってる人だって馬鹿にしてないよ
37:名も無き被検体774号+
2018/02/24(土) 03:36:31.89 ID:KE6CbDSlM.net
>>35
それが馬鹿にしてないなら「笑っちゃう」なんて言葉出ないんですよね
イケメンじゃなくても「趣味はポケモンでポケモン好きが高じて会社を立ち上げちゃいました。年収数千億です」
なんて言ったら、全く反応違っただろうな
この女を含めポケモンなどを見下す理由は幼稚置かそんなんじゃなく、
そいつから金を毟り取れる要素がない。この一点だけだからねぇ
これに懲りたら謝らなくていいから反省を忘れないこと。そしてバイト辞めて逃げずにそのおじさんのフォローを今後も続けること
43:名も無き被検体774号+
2018/02/24(土) 03:44:45.45 ID:juBZAomS0.net
>>37
何度も言ってるけど馬鹿にはしてないんだよ
ギャップで笑っちゃったから茶化してしまったけど。確かに人から見たら馬鹿にされたと取られても仕方ないのかな
おじさんにはちゃんと謝ろうと思ってる
31:名も無き被検体774号+
2018/02/24(土) 03:12:16.31 ID:i8fDM2WB0.net
明らかに傷付けたのに1回も謝ったりしてないんだよね?
それ良くないぞ
33:名も無き被検体774号+
2018/02/24(土) 03:18:46.93 ID:juBZAomS0.net
>>31
うん。謝ろうとした時には既に遅くおじさんはさっさと離れて行ってしまった
それ以降も謝る機会が無いまま今に至る。機会という勇気か
36:名も無き被検体774号+
2018/02/24(土) 03:33:36.22 ID:p0UGsHuk0.net
謝ってみて改善しないならシフトずらすか辞めるのが楽そう
おじさんはバイト選べないけど若い子は選べるしそのバイトに固執する理由も無さそうだし
39:名も無き被検体774号+
2018/02/24(土) 03:38:31.67 ID:juBZAomS0.net
>>36
そうだね、まずは謝ってからそのおじさんがどう出るか次第だよね
他のバイトの人達はみんないい人だから名残惜しいけど
元はといえば自分の失言のせいだししゃーないしゃーない
何かお勧めのバイトとかある?
47:名も無き被検体774号+
2018/02/24(土) 03:51:00.77 ID:KE6CbDSlM.net
結局こういうのって金属バットを猿みたいに振り回してる奴と、ゴルフクラブをゴリラみたく振り回してる奴と、
ゲーム機を操作してる奴がいたとしたら、誰に突っかかるかってだけの話だから
ついでに言っておくと個体ごとの遺伝子の違いは絶対に存在してて
別に崇高な理由がある訳じゃなく本能的な物で棒を振り回して心の底から楽しんでるだけだったりする可能性もあるわけだ
髪を汚い色に染めてピアス付けて、おそらく棒と球イジって遊んでるであろう輩が他人の趣味を見下しても失笑しかない
生まれ変わって自分の貞操観念を見直してどうぞ
57:名も無き被検体774号+
2018/02/24(土) 07:42:33.59 ID:5QdcsOB90.net
おっさんが38でバイトならポケモンよりもそっちを気にした方がいい
60:名も無き被検体774号+
2018/02/24(土) 08:40:40.67 ID:SjPFs6DT0.net
38でポケモン(笑)
笑っちゃう言われて子供のようにすねる(笑)

年齢の割にあまりにも幼稚すぎだろ
下手したら殺される可能性もありそうだしそんなヤバい奴とは関わらない方が身のためだぞ
65:名も無き被検体774号+
2018/02/24(土) 09:41:18.78 ID:n/NHrDge0.net
ポケ廃なんてキチガイしか居ないからしゃーない
145:名も無き被検体774号+
2018/03/03(土) 13:57:51.32 ID:ieAvmvw200303.net
まあ社会に出たらこれ以上に変なのとも関わる事もあるから。いい勉強になったなw


関連記事
バイト先のバカ女「38でポケモン?それは流石にちょっと笑っちゃいますねwwww」←これ

おすすめ

おすすめ

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事

        DLSITEランキング

        コメントランキング

        RTランキング

        おすすめサイトの最新記事