
【衝撃】2ちゃんねらーにいじめられた元エイベックス社員が激白! 炎上のまネコ騒動で毎日が地獄だった
1:名無しさん@涙目です。2018/12/11(火) 23:31:20.43 ID:ufZOp0+m0 BE:472367308-PLT(16000)

エイベックスが「のまネコ」「米酒」などの名称や図形を商標登録申請したため、2ちゃんねるユーザーをメインに多くの人たちが「のまネコは2ちゃんねるのモナーに酷似してる」「誰のものでもないネットキャラクターを商標登録するのか」とブチギレ激怒。大炎上となったのである。
ただネット上で炎上しただけではない。当時はエイベックスの社長だった松浦勝人氏(現会長)に対して放火予告が発生。さらに松浦勝人氏の妻に対して「濃硫酸を浴びせる」などの脅迫が書き込みされ、事件へと発展した。
今回、当時「のまネコ」事業を進めたメインスタッフの元エイベックス社員K氏を独占インタビュー。世間には知られなかった「のまネコ騒動」の裏側を激白してくれた。
記者 本日はよろしくお願いします。
K氏 本題に入る前に知っておいてほしいことがひとつあります。当時、エイベックスが何かするとネットでアンチが文句を言ってくる流れがありました。エイベックスは叩く標的になりやすく、燃えやすい状況下で発生したのが「のまネコ騒動」です。
ただネット上で炎上しただけではない。当時はエイベックスの社長だった松浦勝人氏(現会長)に対して放火予告が発生。さらに松浦勝人氏の妻に対して「濃硫酸を浴びせる」などの脅迫が書き込みされ、事件へと発展した。
今回、当時「のまネコ」事業を進めたメインスタッフの元エイベックス社員K氏を独占インタビュー。世間には知られなかった「のまネコ騒動」の裏側を激白してくれた。
記者 本日はよろしくお願いします。
K氏 本題に入る前に知っておいてほしいことがひとつあります。当時、エイベックスが何かするとネットでアンチが文句を言ってくる流れがありました。エイベックスは叩く標的になりやすく、燃えやすい状況下で発生したのが「のまネコ騒動」です。
(以下略)
長すぎるので全画像と全文は以下ソース
http://buzz-plus.com/article/2018/12/11/ozon-dragostea-din-tei-cat-problem/


3:名無しさん@涙目です。2018/12/11(火) 23:32:42.66 ID:TPidQgsm0.net
は?何言ってんだ?のまネコはモナーじゃないだと?
もともとモナーで作ったFLASHだったろうがふざけんな
もともとモナーで作ったFLASHだったろうがふざけんな
4:名無しさん@涙目です。2018/12/11(火) 23:32:45.04 ID:Be1+Z4nG0.net

5:名無しさん@涙目です。2018/12/11(火) 23:32:55.89 ID:hHUZkaN20.net
今となってはエイベックスに引き取られた方がよかったな
6:名無しさん@涙目です。2018/12/11(火) 23:33:56.80 ID:ec6EjcHS0.net
法は許してないだろ
8:名無しさん@涙目です。2018/12/11(火) 23:34:25.48 ID:DAvWYeJj0.net
マイアヒは初代が至高
改悪バージョンは逝ってヨシ
改悪バージョンは逝ってヨシ
12:名無しさん@涙目です。2018/12/11(火) 23:35:33.15 ID:a/TRPwHb0.net
わたって奴が全部悪いんだろ
知ってる知ってる
知ってる知ってる
14:名無しさん@涙目です。2018/12/11(火) 23:36:39.48 ID:ty/K+i/U0.net
似てるとかじゃなく歴史的にモナーだろ。
16:名無しさん@涙目です。2018/12/11(火) 23:37:45.37 ID:cmtnbALD0.net
出、出~www嵐が過ぎ去ってからイキリ出し奴~wwww
18:名無しさん@涙目です。2018/12/11(火) 23:37:57.29 ID:GJWrzODY0.net
別にエイベックスだからって叩くわけでも無いだろうに
火中の栗を拾ったのが原因だろ
火中の栗を拾ったのが原因だろ
34:名無しさん@涙目です。2018/12/11(火) 23:42:49.55 ID:EpNhuI0U0.net
Kって何だ
本名ワタナベで「わた」ってペンネームだったろ
本名ワタナベで「わた」ってペンネームだったろ
42:名無しさん@涙目です。2018/12/11(火) 23:45:26.04 ID:IGXnORQD0.net
ギコ猫モナーどころかAAキャラ自体殆ど見なくなったな
55:名無しさん@涙目です。2018/12/11(火) 23:47:46.97 ID:YliP3b+s0.net
>>42
スマホの普及のせいかねえ
スマホの普及のせいかねえ
87:名無しさん@涙目です。2018/12/11(火) 23:55:33.70 ID:iQNiDWTI0.net
>>42
今じゃあらし扱い
今じゃあらし扱い
51:名無しさん@涙目です。2018/12/11(火) 23:47:25.09 ID:rCcqYR6Y0.net
今頃になってw
59:名無しさん@涙目です。2018/12/11(火) 23:48:19.46 ID:TmR4ftq+0.net
(^ω^#)おん?
コメント一覧
( ´∀`)Ьイッテ……
( ´∀`)p ヨシ!
法務部の見解なんて自社寄りの意見に決まってんだろ
勘
違
い
記者 天下のエイベックスの法務部がオーケーしたのであれば、問題ないのは確かなのでしょうね。
K氏 そうなんです。著作権的に何も問題ない。「のまネコ」はモナーでもなければギコネコでもないし、シナモロールでもない(笑)。ネットのキャラクターを盗作したわけでもないし、問題は「2ちゃんねらーの感情」という部分だけだと思っています。
斜陽のエイベックス糞の言うことだ、どうせ大したことは言っていない
明らかに最初の動画はモナーやギコを元ネタとして作った動画で
それを「ちょっと変えました」というだけの物を特許申請すりゃそりゃ反発起こって当たり前だろ。
別物なのに2ch民が勝手に勘違いして大変でしたよ~みたいな語り口調ムカツクわあ。
炎上するものってのは炎上するヤツが担当してるから炎上するというのがハッキリわかる。
|0M0)
と ノ
|
違法じゃないだけだしなあ 盗作には変わりない
エイベックスは確かに目立ったところもあるけど
後発のモナー似のやつは叩かれなかったって言ってるけど
それは商標とってねーじゃん商標とらないでグッズ作ってたのは別にのまねこ前から許されてたし、あきばおーにあったじゃんグッズ
叩かれたのは商標かってに撮ったからだろ
検証したらやっぱエイベックソやんけという結論にしかならん妄言を吐いてるの? アホなの?
上司に責任擦り着けられて歪んじゃったかな?
>K氏 そうなんです。
エイベックスの法務部はいつから最高裁判所になったんだ?
2ちゃんねらーに支持って動画制作した2ちゃんねらー1人に対して金にモノを言わせて買収しただけだろ。
どうせライセンスを与えた他社ってのも結局はエイベックス系だろ。
炎上し易いってのがエイベックスの体質ではない。
有名企業が匿名掲示板から生まれたキャラクターを、自社製作のキャラクターとして強引に金儲けしようとしたから反感を買ったんだ。
エイベックスの企業イメージを損なった原因を上司や企業、法務部に責任転嫁しようとしている辺りに全てコイツの仕業だった可能性を感じる。
グッズ展開云々じゃなくて、そういうネット文化に対するリスペクトが無かったのが炎上の最大の原因。
勝手に被害者づらしてるのもなんだかなぁ…。
徹底して問題ないように進めました→法務部に確認取っただけってのは笑うところか?w
あれに言い返せないなら何も言ってないのと同じだよ
ナズェミテルンデス!!
マイアヒのフラッシュが作られた時点では見る側はモナーが描いてあるって認識してたんだし
そのマイアヒの関連としてのまネコを商標登録したらモナーの私物化と言われるに決まってんだろ
「既存フラッシュに描かれてるのはモナーですがのまネコはここが違います。
フラッシュ作者様にのまネコを使って動画を作り直していただいてそれをプロモに使います」
みたいなエクスキューズがあればまだ話は違ったろうがそんな話もなかったし。
この期に及んでなに『俺は悪くないのに悪者にされた』みたいに被害者ぶってんだこいつ
ピンボケ野郎の自己弁護はイラつくな
嫌われて当然の闇企業
法的には問題なくても人心の共感はえられなった事にいまだ目を伏せる
サイコパス企業と社員
もし仮にあのフラッシュがモナ―じゃなく違うキャラだったら、間違いなくノマネコなんてこの世に生まれてない。
被害者ぶってるのもいい加減にしろよ
ちょっと違うから別物ですで通るなら世の中にパクリ商品なんて殆ど無い事になる
法務部とやらの判断自体はおかしくはないんだよね
著作権持ってる人だれも居ないんだから似てるキャラ登録するのに法的に何か問題があるわけじゃないんだから
ただ似たような物を持ってきて商標登録して自分の物にしようって奴が現れたら今まで使ってた人たちは反発するのは当然
結局の所この担当者が世の中甘く見てたってだけ
禿同だわ
使って金儲けしようとしただけなら叩かれはすれどここまで叩き潰される事はなかったろうな
使おうとしたのではなく独占しようとしたのがまずかったな
未だに分かってない模様
盗人猛々しいことこの上ない
法的に問題なかったらOKって考えかたはヤバイやろ。法的に問題なくても叩かれて炎上してるやつなんて山ほどいるわけだし。
と言っておきながら
「放火予告など事件になるほどまで騒ぎが大きくなったので、商標登録取り下げました」
って意味がわからないんだけど?
放火予告、犯行予告は粛々と対処しろよ。それで法的に問題ない()ならそのままやればいいだろうが。
製作者は素人なんだから、大企業が法務部まで従えて「大丈夫です」って言えば信じるだろ。
しかも金までチラつかせてんだから。
かなえるからな!
( ̄ ̄ ̄)
(二二二)
( ・∀・)
( _)
(_ (
) _)
( (
V
( ̄ ̄)
) (
/====ヽ
(===)
ヽ__ノ
下手するとプレイヤーが故障する可能性があるものを
真っ先に採用したりしてたからな。
悪い方で目立ってた。
エイベックスがノマネコとして手中に収めてたらそれらも全てエイベックスのものになってたんじゃね
ついでにタカラのギコ猫騒動を教訓にできなかった無能でもあるよな
法務部がいけると判断してたってのも驚きだわ
テレビでも「うーん似てるけどこれはどうなんでしょう」とか扱われて
モナー周辺使ったフラッシュ群なんだからオリキャラとかありえないのに
それらは起源主張したり商標登録してないしなあ
ひろゆきってケンカ上手いなーと感心したわ