
【ゴーン逮捕】側近のケリー容疑者「金融庁に相談し、記載する必要はないとの回答を得た」と周囲に説明 “お墨付き”をもらっていた
1:ばーど ★2018/11/29(木) 09:49:45.07 ID:CAP_USER9.net
金融商品取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載)の疑いで逮捕された日産自動車の前会長カルロス・ゴーン容疑者(64)が、退任後に受け取ることにした役員報酬を報告書に記載しなかったことについて、側近の前代表取締役グレゴリー・ケリー容疑者(62)が「金融庁に相談し、記載する必要はないとの回答を得た」と周囲に説明していることが29日、関係者への取材で分かった。
金融商品取引法を所管する金融庁の「お墨付き」をもらったことは、虚偽記載の意図がなかった裏付けになると主張するとみられる。東京地検特捜部は、ゴーン、ケリー両容疑者とも記載義務を認識していたとみて調べている。
金融商品取引法を所管する金融庁の「お墨付き」をもらったことは、虚偽記載の意図がなかった裏付けになると主張するとみられる。東京地検特捜部は、ゴーン、ケリー両容疑者とも記載義務を認識していたとみて調べている。
2018/11/29 07:17
共同通信
https://this.kiji.is/440637231864595553?c=39546741839462401
関連スレ
【隠す】ゴーンと日産の50億円密約文書、秘書室で極秘保管 特捜部、作成に関与した秘書室幹部と司法取引
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543440723/
9:名無しさん@1周年2018/11/29(木) 09:52:15.09 ID:HVPG7TLo0.net
金融庁vs東京地検特捜部
10:名無しさん@1周年2018/11/29(木) 09:52:38.66 ID:aG3ijDbC0.net
でっていう
こういうことは絶対はない
セカンドオピニオン必須
こういうことは絶対はない
セカンドオピニオン必須
25:名無しさん@1周年2018/11/29(木) 09:54:58.44 ID:mv4VmFqN0.net
>>10
いやいや、>>1にも書かれているように不正と認識していたか否かというのは重要なポイントだよ
不正と認識していたと証明できないなら起訴は無理
いやいや、>>1にも書かれているように不正と認識していたか否かというのは重要なポイントだよ
不正と認識していたと証明できないなら起訴は無理
797:名無しさん@1周年2018/11/29(木) 11:11:21.07 ID:pAdeqM6M0.net
>>10
外部の弁護士事務所と金融庁に相談って書いてあったぞい
外部の弁護士事務所と金融庁に相談って書いてあったぞい
44:名無しさん@1周年2018/11/29(木) 09:59:00.86 ID:ukQQG8lw0.net
>>15
書面があるなんてどこにも書いていないが?
むしろそういう虚偽の説明をしてクロな事をやらせたという記事に読める。
書面があるなんてどこにも書いていないが?
むしろそういう虚偽の説明をしてクロな事をやらせたという記事に読める。
68:名無しさん@1周年2018/11/29(木) 10:02:18.56 ID:T/Wr6gGv0.net
>>44
「外部の法律事務所や金融庁などに何度も相談し、
記載義務はないとの回答を得た。そのうえで適切に処理した」と供述しているという。
これらの回答は、書面で送られていたとみられている。
これらの回答は、書面で送られていたとみられている。
これらの回答は、書面で送られていたとみられている。
https://www.fnn.jp/posts/00406536CX
「外部の法律事務所や金融庁などに何度も相談し、
記載義務はないとの回答を得た。そのうえで適切に処理した」と供述しているという。
これらの回答は、書面で送られていたとみられている。
これらの回答は、書面で送られていたとみられている。
これらの回答は、書面で送られていたとみられている。
https://www.fnn.jp/posts/00406536CX
112:名無しさん@1周年2018/11/29(木) 10:06:58.23 ID:ThNw+EJJ0.net
>>68
その書面なるものが出てくるのが楽しみだ。
あったとすればだが。
あったとすれば、差し障りのないもので、
決してケリーを利するものでないのは確か。
その書面なるものが出てくるのが楽しみだ。
あったとすればだが。
あったとすれば、差し障りのないもので、
決してケリーを利するものでないのは確か。
220:名無しさん@1周年2018/11/29(木) 10:16:10.14 ID:QCyGFr1N0.net
>>15
虚偽記載は形式犯だから、違法性の認識の有無は重要ではないよ
虚偽記載は形式犯だから、違法性の認識の有無は重要ではないよ
17:名無しさん@1周年2018/11/29(木) 09:53:26.68 ID:tDNTd/OM0.net
金融庁はこんなことは言って無いだろう
具体的な事案にコメントはやらんよ
具体的な事案にコメントはやらんよ
145:名無しさん@1周年2018/11/29(木) 10:10:23.20 ID:JGTXfx5N0.net
>>17
するよ
税務署も同じくやる。
するよ
税務署も同じくやる。
392:名無しさん@1周年2018/11/29(木) 10:32:02.02 ID:nIwAO4pY0.net
>>17
背景とかあるから、個別事案で
よい、悪いは言わないよ
まあ、官僚組織だから、何やって
いるかわからないが。
背景とかあるから、個別事案で
よい、悪いは言わないよ
まあ、官僚組織だから、何やって
いるかわからないが。
20:名無しさん@1周年2018/11/29(木) 09:53:57.91 ID:eQ1iqoJj0.net
本当に相談してたならやばい案件だと思ってた事になるぞ
34:名無しさん@1周年2018/11/29(木) 09:56:09.40 ID:HVPG7TLo0.net
>>20
ヤバイと思ってたら監督官庁にお伺いなんて立てないよ
ヤバイと思ってたら監督官庁にお伺いなんて立てないよ
177:名無しさん@1周年2018/11/29(木) 10:12:42.97 ID:JGTXfx5N0.net
>>34
どっちとも取れる事案については監督官庁に問い合わせはする。
至って普通。
どっちとも取れる事案については監督官庁に問い合わせはする。
至って普通。
201:名無しさん@1周年2018/11/29(木) 10:14:51.78 ID:xZH1Xaz00.net
>>177
問い合わせする時点でヤバイ事案ってのは認識してるやろ
問い合わせする時点でヤバイ事案ってのは認識してるやろ
235:名無しさん@1周年2018/11/29(木) 10:17:51.02 ID:bg/nI/kw0.net
>>201
法律が曖昧なのが問題
過去に逮捕・起訴されたことも無い
不記載での逮捕があほ
普通に警告し修正していれば良かっただけ
誰もなんの被害も無かった話だし
法律が曖昧なのが問題
過去に逮捕・起訴されたことも無い
不記載での逮捕があほ
普通に警告し修正していれば良かっただけ
誰もなんの被害も無かった話だし
24:名無しさん@1周年2018/11/29(木) 09:54:47.27 ID:LiNQHOoA0.net
結論が出たら俺にわかりやすく特集してくらさい
27:名無しさん@1周年2018/11/29(木) 09:55:04.09 ID:S5uGbgE60.net
あーあ
どうすんの、これ
どうすんの、これ
33:名無しさん@1周年2018/11/29(木) 09:56:03.47 ID:aG3ijDbC0.net
野田聖子にガクトコインのことで呼ばれてホイホイ行く金融庁がなんだって
38:名無しさん@1周年2018/11/29(木) 09:57:00.38 ID:YEHO2TmQ0.net
>>33
野田聖子もガクトだって別に罰せられたわけじゃないじゃん
結局はグレーゾーンってことで何もしないんでしょ
野田聖子もガクトだって別に罰せられたわけじゃないじゃん
結局はグレーゾーンってことで何もしないんでしょ
37:名無しさん@1周年2018/11/29(木) 09:56:52.39 ID:iPPaib8m0.net
Aさん「すいません、人殺していいですか?」
警察「それは、裁判官が個別に判断することです」
警察「それは、裁判官が個別に判断することです」
40:名無しさん@1周年2018/11/29(木) 09:58:03.31 ID:aG3ijDbC0.net
検察と監督官庁の見解が分かれるのはよくある
だから裁判所があるんだぜ
だから裁判所があるんだぜ
45:名無しさん@1周年2018/11/29(木) 09:59:01.78 ID:BZNSa5rQ0.net
>1
だいじょうぶだ。
小沢のときも所管の総務省は仮登記時じゃなくて本登記時に記載すればいいって
言ってたのに秘書が有罪になったからな
だいじょうぶだ。
小沢のときも所管の総務省は仮登記時じゃなくて本登記時に記載すればいいって
言ってたのに秘書が有罪になったからな
47:名無しさん@1周年2018/11/29(木) 09:59:17.73 ID:t1jVGkJ40.net
まあ金商法違反容疑は無理筋でガラ引っ張るための便法に過ぎなかったんだろうな
本筋容疑での逮捕が遅滞なく来るか来ないか
本筋容疑での逮捕が遅滞なく来るか来ないか
50:名無しさん@1周年2018/11/29(木) 09:59:25.21 ID:07pknEGr0.net
こんなんどうやったら有罪なるのw
57:名無しさん@1周年2018/11/29(木) 10:00:54.91 ID:cmsPhpyK0.net
いよいよ日産がフランス企業になるな
58:名無しさん@1周年2018/11/29(木) 10:00:57.31 ID:.net
金融庁ってこんなことの相談にのってくれるの?
69:名無しさん@1周年2018/11/29(木) 10:02:24.06 ID:BZNSa5rQ0.net
>1
特捜部は国策捜査だからそんなのは関係ない。
「一般論として職員の一人が言っただけで法的判断ではない」とかいうことで押し切るよ
特捜部は国策捜査だからそんなのは関係ない。
「一般論として職員の一人が言っただけで法的判断ではない」とかいうことで押し切るよ
96:名無しさん@1周年2018/11/29(木) 10:05:09.80 ID:1GGFSuE30.net
>>69
税金関連で同様の判例はくさるほどあるが全部それだよな
税金関連で同様の判例はくさるほどあるが全部それだよな
81:名無しさん@1周年2018/11/29(木) 10:03:37.26 ID:fTFuzZnF0.net
金融庁が言っていないと答え
後日にメモが見つかる
どこかでみた流れ
後日にメモが見つかる
どこかでみた流れ
コメント一覧
これは大変なことやとおもうよ
知らんかったらセーフ言うたら違法薬物系も「え!?この草吸ったらダメなんですか!?」で罷り通ってしまうやん
ファーwww
権力闘争での誰かの思惑が絡んでるのは言うまでもない
日本の権力ゴリ押しが世界にも通用するのか興味あるよね
後から出てきた会社の金の私的利用だけで数え役満余裕だろ
仮に出て来ても金融庁がそう言った事と特捜・裁判所の判断は全く別、何故か金融庁がそう言ったからOKなんだね、と勘違いしてる人が本スレにもいるけど
どの道ゴーンいなかったら落ちていくのみなんだからさっさとフランス企業になりなさい
相変わらず後進国だな
かんな
まだ一休さんに登場する桔梗屋のジジイが
好き
その回答をひっくり返されたら、じゃあ下々の人間はどうやって生きていけばいいのん?
ゴーンサイドにいってくれ
完璧な証拠!みたいな流れになるのが笑える
強気ジャップどもあんまり白人相手に調子のってると一発でひねりつぶされるぞ
嘘回答した奴は金融庁の内部規定で処分されて、ゴーンはゴーンで処分されるだけ
ゴーンの罪が無くなるわけではない
自演goodすんなってw
日産はもうちょっとくらいは業績はよかったかもね?
ゴーン氏は消費者と株主を裏切ったわけだよ。
(配当金ももっと高かったかも。。。)
日本だけでなく世界中の日産ファンと日産の株主を裏切ったわけだわ。
リーフももっと航続距離が伸びたのかもね。。。
恩義以上に日本の金と技術をフランスに貢がされたけどな。
ルノー本体は日産の何倍もクソな会社のまま。
ゴーンも欲をかかずに適当なところで身を引けばよかったものを、
フランス政府による日産乗っ取りの手先になったから日本政府の逆鱗に触れた。
これは日本とフランスの経済戦争。
逆神なんてオカルト信じてるお前みたいな低脳が言える事か
お前はどの立場で物申してるねん?クソ在か?
自分の低脳棚に上げて日本社会を逆恨みするのはやめろ
糞貴族とやってることは変わらんやろ
もし事実なら大変なことやと思うよ
逆恨みして何が悪い。
日本や世の中恨んでこそのネット民だろ!!あーあ、少子化老いぼれ国家日本の滅び行く姿が見てーなぁ、。移民中国に遺伝子ごと乗っ取られる日本人が見てえなぁwwwwww
素直なクズやな(笑)
まあよく考えたらまとめサイトなんてそういう奴らが集まりやすい場所やったわ
現時点で4割以上の株式をルノーが所持しているんやから、すでにルノーの所有物みたいなもんやと思うんやが
仮にメモあっても法的に整合性があるわけないでしょ
誰がみても黒
ただ、返金はしないだろうな....
このバカ、検察がその程度のことも調べないと思ってんのかよwww
籠池夫妻の時と同じく安倍首相主導の国策捜査だろうから、長期拘留もあり得るかもね
自分は初めて知ったけど米国、フランス、日本各国で徴税の方法が異なるのでその隙間を狙って税金を払わないという事だそうです。
ルノー、日産、三菱の綱引きは又別問題。
お前頭やばいから中国行った方がいいよ
中国ならその陰謀論も割と普通だからな
米国、フランス、日本関係なしに資産家全員こういうことやって税金逃れしてるから
世界中で注目してるしゴーン拘束を叩いてるイメージなんだよなぁ
それで誰かの損失が発生していたのなら、賠償すればいい。
税務署の管轄やんけ
金融庁が所轄官庁やぞ
脱税だと税務署やけど、まだ脱税では捕まってないやろ
当然安倍首相を始めとした政財界のトップも協力したんでしょ?
嫉妬に狂った愚かな日本人が世界中に迷惑かけやがって
日産はこれから毎日土下座しながら月500時間の残業しろ