
サイコパスの特徴は脳の扁桃体(へんとうたい)がぶっ壊れていた!衝撃的すぎる結果に!!
1:名無しさん@涙目です。2018/09/30(日) 08:10:29.42 ID:MWDykXti0.net BE:837857943-PLT(16930)

サイコパスは「恐怖の表情」を認識できない――その脳の特徴とは
フィクションの世界でも現実世界でも、ある凶悪犯罪の犯人が「サイコパス」だと聞くと、ザラリとした不安な気持ちになることがある。
常人の理解を超えた存在だけに、怖いけど気になる。できればリアルには近づきたくない…が、普段の彼らはいたって「普通の人」にみえるようで、
にこやかに挨拶をかわす隣人が実はサイコパスで凶悪事件の犯人だった、なんて驚くべきことも実際にあるらしい。
他人を思いやることができない人格障害をサイコパシーと呼び、サイコパスとはその性質を持った人のこと。他者に冷淡で自分の行動を
コントロールすることが難しく、時に他人を騙したり操ったりするなど反社会的行動をとり暴力的でもある。
著者はサイコパスの特徴を持つ10代の子どもたちの脳をMRIで調べ、脳の微細な血流を調べていく。そしてわかったのは、「サイコパスの子どもたちは
脳の中の〈扁桃体〉がうまく機能していない」という事実だった。その結果、彼らは強い恐怖を覚えている人や苦しんでいる人の表情を「認識」できず、
さらに自分も「恐怖」を感じにくい状態にある。
フィクションの世界でも現実世界でも、ある凶悪犯罪の犯人が「サイコパス」だと聞くと、ザラリとした不安な気持ちになることがある。
常人の理解を超えた存在だけに、怖いけど気になる。できればリアルには近づきたくない…が、普段の彼らはいたって「普通の人」にみえるようで、
にこやかに挨拶をかわす隣人が実はサイコパスで凶悪事件の犯人だった、なんて驚くべきことも実際にあるらしい。
他人を思いやることができない人格障害をサイコパシーと呼び、サイコパスとはその性質を持った人のこと。他者に冷淡で自分の行動を
コントロールすることが難しく、時に他人を騙したり操ったりするなど反社会的行動をとり暴力的でもある。
著者はサイコパスの特徴を持つ10代の子どもたちの脳をMRIで調べ、脳の微細な血流を調べていく。そしてわかったのは、「サイコパスの子どもたちは
脳の中の〈扁桃体〉がうまく機能していない」という事実だった。その結果、彼らは強い恐怖を覚えている人や苦しんでいる人の表情を「認識」できず、
さらに自分も「恐怖」を感じにくい状態にある。
※ 全文はソースで
https://ddnavi.com/review/490744/a/
2:名無しさん@涙目です。2018/09/30(日) 08:13:23.03 ID:GH43/tYJ0.net

214:名無しさん@涙目です。2018/09/30(日) 17:13:55.31 ID:FKKtPX+D0.net
>>2
こいつ典型的なサイコパスだな
こいつ典型的なサイコパスだな
274:名無しさん@涙目です。2018/09/30(日) 23:51:52.22 ID:hJOXFeue0.net
>>2
こいつラジオ番組持ってるんだよな
驚愕したわ
こいつラジオ番組持ってるんだよな
驚愕したわ
3:名無しさん@涙目です。2018/09/30(日) 08:15:04.21 ID:+qAlSSwJ0.net
無理と言う言葉は嘘つきの言葉なんです
4:名無しさん@涙目です。2018/09/30(日) 08:15:05.53 ID:ijisUqvv0.net
目を見ればなんとなく分かる
顔は笑ってても目は死んでる
顔は笑ってても目は死んでる
5:名無しさん@涙目です。2018/09/30(日) 08:16:30.25 ID:97IHtgAW0.net
専門職に多いと聞くな。医者とか裁判官とか。
14:名無しさん@涙目です。2018/09/30(日) 08:24:29.58 ID:i6/h62vX0.net
>>5
パコリーヌ
パコリーヌ
26:名無しさん@涙目です。2018/09/30(日) 08:29:41.63 ID:h081ckYG0.net
>>5
裁判官と聞いて地裁を真っ先に思い出したわ。
裁判官と聞いて地裁を真っ先に思い出したわ。
10:名無しさん@涙目です。2018/09/30(日) 08:19:28.90 ID:B2hqelSV0.net
>>5
外科医に多いってのは納得どこかバグってないと他人の体切るなんて無理だろ
外科医に多いってのは納得どこかバグってないと他人の体切るなんて無理だろ
29:名無しさん@涙目です。2018/09/30(日) 08:37:49.12 ID:yZDmtgwj0.net
>>10
失敗を恐れない(恐怖を感じない)
失敗してもいいや
という部分も成長しやすくなるんだろう
失敗を恐れない(恐怖を感じない)
失敗してもいいや
という部分も成長しやすくなるんだろう
41:名無しさん@涙目です。2018/09/30(日) 08:52:58.34 ID:p6qZu7h/0.net
>>10
私、失敗しないので…
私、失敗しないので…
261:名無しさん@涙目です。2018/09/30(日) 23:22:46.52 ID:BNRwSsTz0.net
>>10
慣れかと思ってましたが
慣れかと思ってましたが
163:名無しさん@涙目です。2018/09/30(日) 12:30:21.59 ID:6BenWj/B0.net
>>10
んなことない。
仕事で病理解剖や、オペ摘出臓器の切り出しやってるけど、サイコパスではないと自覚してるよ
んなことない。
仕事で病理解剖や、オペ摘出臓器の切り出しやってるけど、サイコパスではないと自覚してるよ
194:名無しさん@涙目です。2018/09/30(日) 14:16:59.09 ID:eGRKaB+q0.net
異常が偏桃体だけに留まるはずがないんで
他の部位にも問題がある場合が多いだろう
>>10
ディスカバリーチャンネルで
片方が医者の一卵性の双子で
グロへの脳の反応を見る番組やってたな
あれは訓練で慣れるらしい
他の部位にも問題がある場合が多いだろう
>>10
ディスカバリーチャンネルで
片方が医者の一卵性の双子で
グロへの脳の反応を見る番組やってたな
あれは訓練で慣れるらしい
150:名無しさん@涙目です。2018/09/30(日) 11:41:33.91 ID:MlyKQePF0.net
>>5
成功した経営者を調べたら40%がサイコパスだった!って研究結果もあったよね
支配階級に多いんだろう
成功した経営者を調べたら40%がサイコパスだった!って研究結果もあったよね
支配階級に多いんだろう
151:名無しさん@涙目です。2018/09/30(日) 11:44:46.67 ID:85PmOufu0.net
>>150
経営は人を人を思ってたら中々できるもんじゃないからな
経営は人を人を思ってたら中々できるもんじゃないからな
153:名無しさん@涙目です。2018/09/30(日) 11:47:50.76 ID:KyFgquGX0.net
>>151
経団連がたまにアホな声明出してたりするけど
労働者無視のサイコパスだからこそそれを素で思ってるってことか、納得
経団連がたまにアホな声明出してたりするけど
労働者無視のサイコパスだからこそそれを素で思ってるってことか、納得
154:名無しさん@涙目です。2018/09/30(日) 11:54:45.37 ID:WCC2D9Hl0.net
>>153
立場に応じた振る舞いってものをしなきゃならないんだから、人を数字で捉えるのは経営者として当然なんじゃないの?
情に引きずられて会社を傾けるよりマシでしょうに。
立場に応じた振る舞いってものをしなきゃならないんだから、人を数字で捉えるのは経営者として当然なんじゃないの?
情に引きずられて会社を傾けるよりマシでしょうに。
333:名無しさん@涙目です。2018/10/01(月) 09:38:47.73 ID:dMIXBBVt0.net
>>154
最近の経営者見てるとね、面白半分でやってる人が多い。
必要以上に儲けを出そうとしている。
追求すると、従業員を食わせないといけない
とか一端のこというけど、実態は酷い。
流行で社長ごっこやってる奴が多すぎる。
最近の経営者見てるとね、面白半分でやってる人が多い。
必要以上に儲けを出そうとしている。
追求すると、従業員を食わせないといけない
とか一端のこというけど、実態は酷い。
流行で社長ごっこやってる奴が多すぎる。
7:名無しさん@涙目です。2018/09/30(日) 08:18:02.60 ID:GsoXLewT0.net
>彼らは強い恐怖を覚えている人や苦しんでいる人の表情を「認識」できず
快楽殺人鬼はサイコパスじゃなかったのか
よかった!
快楽殺人鬼はサイコパスじゃなかったのか
よかった!
11:名無しさん@涙目です。2018/09/30(日) 08:20:54.86 ID:+qAlSSwJ0.net
>>7
サイコパスだけど認識はしてる
でも俺は嫌な思いしてないから
サイコパスだけど認識はしてる
でも俺は嫌な思いしてないから
15:名無しさん@涙目です。2018/09/30(日) 08:24:30.33 ID:4lLHWLh10.net
>>7
いや、そういう意味じゃなくて。
他人の感じている恐怖をそこまで深刻に受け取る事が出来ない。
いや、そういう意味じゃなくて。
他人の感じている恐怖をそこまで深刻に受け取る事が出来ない。
27:名無しさん@涙目です。2018/09/30(日) 08:30:23.90 ID:51FGBkJg0.net
>>7
シリアルキラー
シリアルキラー
90:名無しさん@涙目です。2018/09/30(日) 10:14:10.66 ID:ke7lMjQm0.net
>>7
自分の快楽のために他人が恐怖してようとなんら痛痒に感じないって話
自分の快楽のために他人が恐怖してようとなんら痛痒に感じないって話
216:名無しさん@涙目です。2018/09/30(日) 17:50:02.34 ID:Y0k09TjH0.net
>>7
サイコパスもシリアルキラーもその80%はADHDを一次障害として持っている、てデータがあるから、壊れてる部位は同じなんじゃないの?
サイコパスもシリアルキラーもその80%はADHDを一次障害として持っている、てデータがあるから、壊れてる部位は同じなんじゃないの?
291:名無しさん@涙目です。2018/10/01(月) 00:27:40.82 ID:0gP3ECvD0.net
>>7
サイコパスは無感情に損得勘定だけで動くところがあるから、人を殺すのに快楽とかナッシングなのでは?
サイコパスは無感情に損得勘定だけで動くところがあるから、人を殺すのに快楽とかナッシングなのでは?
306:名無しさん@涙目です。2018/10/01(月) 00:58:32.28 ID:R5LZaHkT0.net
>>7
怖いとか苦しいとか認識できないから被害者の変顔を見て愉快な気持ちになれるんだよ
怖いとか苦しいとか認識できないから被害者の変顔を見て愉快な気持ちになれるんだよ
94:名無しさん@涙目です。2018/09/30(日) 10:18:40.90 ID:W2Ffra6J0.net
>>7
「認識」はできるけど「共感」はできないってのがサイコパスなんだというのは勘違いで
実は「認識」もできないってことなんだと思うよ
本能的に「認識」することができないから、「経験則」で、「認識した風」に装ってる
「認識」はできるけど「共感」はできないってのがサイコパスなんだというのは勘違いで
実は「認識」もできないってことなんだと思うよ
本能的に「認識」することができないから、「経験則」で、「認識した風」に装ってる
9:名無しさん@涙目です。2018/09/30(日) 08:18:49.92 ID:y3NRKuQi0.net
やっぱり脳が壊れてたか
13:名無しさん@涙目です。2018/09/30(日) 08:22:19.45 ID:f9Sx/cuZ0.net
真逆って禁書の上条当麻みたいな奴か
17:名無しさん@涙目です。2018/09/30(日) 08:26:25.60 ID:xgKDGuhV0.net
相手が苦しんでるのを認識できないのは小児性愛者に多そう
子供を脅迫して「ただの純愛」って言いきっちゃうタイプ
苦しませて喜ぶのは、動物虐待愛好家とかに多そう
子供を脅迫して「ただの純愛」って言いきっちゃうタイプ
苦しませて喜ぶのは、動物虐待愛好家とかに多そう
22:名無しさん@涙目です。2018/09/30(日) 08:29:05.62 ID:0INwG55SO.net
俺人が吐いてるの見ると爆笑しちゃうんだけど
もしかしてサイコパス?
もしかしてサイコパス?
305:名無しさん@涙目です。2018/10/01(月) 00:57:52.62 ID:+o0t89NS0.net
>>22
それは発達障害
笑う所ではない空気を読めないんだろう
それは発達障害
笑う所ではない空気を読めないんだろう
23:名無しさん@涙目です。2018/09/30(日) 08:29:08.89 ID:D6UepWXj0.net
外科医は物腰はすごく優しいのにやることはえげつない
看護師も多い
看護師も多い
35:名無しさん@涙目です。2018/09/30(日) 08:46:33.33 ID:6UMHOqmB0.net
>>23
人を切り刻む仕事だからねw
人を切り刻む仕事だからねw
40:名無しさん@涙目です。2018/09/30(日) 08:52:36.34 ID:vtJH0UHw0.net
>>23
「慣れ」るんだよ
慣れない人は淘汰される
「慣れ」るんだよ
慣れない人は淘汰される
294:名無しさん@涙目です。2018/10/01(月) 00:30:58.38 ID:6PoEwD9s0.net
>>23
ナースとセックスしたとき急に尻穴に指突っ込んできたわ
お互いに「えっ?」てなった
ナースとセックスしたとき急に尻穴に指突っ込んできたわ
お互いに「えっ?」てなった
51:名無しさん@涙目です。2018/09/30(日) 09:10:10.50 ID:VWarFWHD0.net
ソシオパス(反社会性人格障害)もあるな
反社会性か演技性か自己愛性か知らんが
明らかな人格障害にタゲられて事務所まで潰された
あの時は衝撃と悔しさと怒りでどうにかなりそうだったわ
反社会性か演技性か自己愛性か知らんが
明らかな人格障害にタゲられて事務所まで潰された
あの時は衝撃と悔しさと怒りでどうにかなりそうだったわ
54:名無しさん@涙目です。2018/09/30(日) 09:13:19.55 ID:aVpWbWlf0.net
うちの知的障害の兄がガチでサイコパスだと思う
いつかキレた時に皆殺しにされそうなんで親見捨てて俺は実家を出たわ
いつかキレた時に皆殺しにされそうなんで親見捨てて俺は実家を出たわ
82:名無しさん@涙目です。2018/09/30(日) 09:55:49.48 ID:ovmzameE0.net
他人の感情にまったく左右されずに
冷徹な判断ができるってことだろ
経営者に多いのは理解できるな
冷徹な判断ができるってことだろ
経営者に多いのは理解できるな
コメント一覧
まァ、黒岩にも、奢らさんね!?若か女子の胸肉、ササミ、イヒヒィ!!!
そうして、黒岩、シニカル・キラァーとしての、黒岩に、ライバル、現る!!!
その名は、小野悦男!!!
黒岩との一致性、禿頭、お万香の切り取り、そして、レイピ!!!
レイピスト黒岩も、此れには負けてられん!っち、若かコば、勧誘!!!
黒岩「あ、アノォ、まァ、こ、ここ、国勢調査の、あ、アレで、ヒヒヒ!!!」
女「キャー黒岩が。」
黒岩「いやだから、あ、アレが、なァ?オジちゃんと、遊んで、儲からんね!?」
女「なぁんがキサン!鏡が見て物言えや!?あァ!?こン禿が!?ハッ!!!」
黒岩、その後の事は、頭が真っ白になっていたので、覚えていない。
然し乍ら、目の前で、包丁で捌かれた、女ば見チ、此れは誰な!?っち。
まァでも、然し乍ら、ちょっち、美味しそうかも!?
小野悦男には、負けられない黒岩、あン出っ歯には、負けられん!!!
佐川も!?
相手の恐怖なんて認識できないよなあ
※1ごっちゃん!
映画ドラマ漫画小説なんかのフィクションには関心はないんだろうな
いや主人公に共感という見方が出来ないだけで他の見方(好きな役者が出てるや話のネタになる等)をする事は出来るから普通に楽しめる
うんこマンとかいう名前にしたらファッキチが淘汰されるな
今日も、笑顔が鈍い
完全にガィジやんな
見てるこっちも泣いてしまう、そんな事がある
甲子園で泣いてる球児たちは、この大会で野球止める子もおるだろうし
一生懸命練習してきた日々とか、見てる側が、そういう選手たちの
背景が想像出来るから貰い泣きする
泣いている選手を見て笑ってしまう人は、危ない
精神科と心療内科かかるやつは全員やらせろよ、それで傾向わかるんだから
検査で見つかるならサイコパス治せそうだな
サイコパス→他人の気持ちはわかるけどだからなに?(わかりたいとも思わない)
個人的にはアスペの方がまだ人間味があると思うわ
ADでしょ
それが今の時代では、相手をきづつけて楽しんでるやつの多いこと多いこと
そういう人は心が発達してないサイコパスだと思う
つまりサイコパスのみが一段沈んだ構造ではなく
自分は普通だと思ってる人も
ある種の人から見ればサイコパスのように見えるのだ
公平無私な人になれる可能性だってある
別にサイコパスだから特別に悪事をするってことはなくて、日常に溢れてる些細な悪意のほとんどは‘’一般人‘’によるものだろう
わからんやろ。
正直、どの用語が正確にはどんな意味なのか、自分は把握してない。
ただなんとなく、自分はサイコパスっぽいかな……なんて思ってた。
人が怪我をしたり、あるいは死んだりしたときに、周りの人はお悔やみの言葉とか、元気づける言葉とかをかけていて、自分も、そうすべきかなあとは思うんだけど、上手くできる気がしない。
もう面倒くさいので、そういうのは無しにして、ただ単に思った事だけ言えばいいや……と思って、そうした後で、「うわぁ、我ながら酷い事を言ってるなあ」と、ちょっと自己嫌悪したりする。
でも、自分自身に関しては、けっこう怖がりなほうなので、この記事の定義によれば、自分はサイコパスではないらしい。
そういえば、小中学校くらいの頃は、割と公平無私を意識して行動していた。100%ではないけれど。
高校以降は落ち込んでいたので、そこまで余裕が無かったが…。
公平無私は良い事だとは思うのだけど、欠点もあって、他人の悪口を聞かないようにしていると、たまに、けっこう重要な情報を聞き漏らす事があるんだよねぇ…。
だからと言って、悪口で盛り上がってる馬鹿野郎の肩を持つ気は無いけれど…。
病理学的に別物だろ
(サイコパス -冷淡な脳-より)
ADHDもサイコパスもどっも仕事で関わったなぁ。
まるで他人の感情を認識していないようだった。
サイコパスさんの方は恥ずかしがり屋さんで感情を作っていたな。
どちらに転んでも保険的な思考があって怖い物が無いって人
例えば刑務所に入ったら刑務所で遊ぶのも楽しそうだな、的な
恐怖をろくに感じないのは大半が経験の蓄積でしょ
弱者のビビり的感性の押し付けだろこれ
たかが数世代で恐怖への慣れが消えるかよ
自己愛のためなら進化も否定とかw
無事発狂=「以前から、発狂したいという願望を抱えていたが、このたびそれが叶った。めでたい。嬉しい。幸せ」って言いたいわけだな。
他に解釈のしようがあるか?
ちょっと何を云ってるか解らないですね
肉体労働が産業の中心だった時代ならともかく現代社会でIQボーダー未満だと使い物にならんのだよね。