img_0

「水がないならコーラを飲めばいいじゃない」 皆で1日2㍑のコーラを飲み続けた結果・・・
1:名無しさん@涙目です。
2018/08/03(金) 13:38:25.37 ID:4wjudbRM0
BE:324064431-2BP(2000)


水道は週2回、「コカ・コーラ」は1日2リットル

メキシコのサン・クリストバル・デ・ラス・カサス市。
マリア・デ・カルメン・アバディアさんはメキシコでも雨の多いこの地域に住んでいるが、水道を利用できるのは2日に1度だけだ。
蛇口から滴り落ちる水は消毒の塩素がきつく、飲むことができないと彼女は言う。

同市では、飲料水がますます手に入りにくくなっている。
チアパス州の南東部、景観豊かなこの山の町では、住人たちは週に2、3回しか水道を利用することができず、多くの家庭では給水車から水を購入せざるを得ない。

そして、住民たちの多くが、地域のボトル詰め工場で製造されたコカ・コーラを飲んでいる。
ボトル入り飲料水よりも入手しやすく、価格もほぼ同じくらいだからだ。

世界でも有数の、甘味飲料の消費量が多いこの国でもチアパス州はチャンピオンである。
サン・クリストバル市街とその周囲に広がる青々とした高地の住民たちは、1日平均で2リットル以上の炭酸飲料を飲んでいるのだ。

住民の健康に及ぼす影響は破壊的である。チアパス州における糖尿病の死亡率は、2013年から2016年の間に30パーセントも増加した。
糖尿病は今や、心臓病に次いで同州の死因の2番目であり、毎年3千人以上の命が失われている。


※ 全文はソースで




https://courrier.jp/news/archives/129701/

引用元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1533271105

2:名無しさん@涙目です。
2018/08/03(金) 13:39:22.84 ID:7TBIcjDL0.net
雨が多いなら溜めて濾過して飲めばいいと思うんだけどどうなんだろ
3:名無しさん@涙目です。
2018/08/03(金) 13:39:25.08 ID:gpGWj0wf0.net
ゲータレードで作物を育てる映画あったし
31:名無しさん@涙目です。
2018/08/03(金) 13:47:21.41 ID:nwGStkWh0.net
>>3
登場人物みんな馬鹿
48:名無しさん@涙目です。
2018/08/03(金) 13:51:39.29 ID:CWSWok4J0.net
>>3
NCAAなら良かったのかな
4:名無しさん@涙目です。
2018/08/03(金) 13:39:45.33 ID:rMbdsWCX0.net
職場のパートのブラジル人が夏場毎日2リットルのコーラ持ってくる
46:名無しさん@涙目です。
2018/08/03(金) 13:51:21.85 ID:qjNsi5Nj0.net
>>4
セイユーで、2Lが二本で278円。
買うわけだ。

ちな、俺も一年くらいコーラ1日2から3リットル飲んでたら、血糖値10超えたよw
やめたらすぐ下がったから良かったけど、続けていたら膵臓やられて生涯インスリン投与になるところだったらしい。
5:名無しさん@涙目です。
2018/08/03(金) 13:41:25.71 ID:SbwgTwq00.net
糖尿病の薬なんて高すぎて買えないよな
6:名無しさん@涙目です。
2018/08/03(金) 13:42:46.74 ID:92pzMTFT0.net
メキシコにはダイエットコーラないのかよ
7:名無しさん@涙目です。
2018/08/03(金) 13:42:51.47 ID:OMD3pseh0.net
水が無いならコーラを飲めばいいじゃない
これのリアルガチかよ
9:名無しさん@涙目です。
2018/08/03(金) 13:42:58.70 ID:QCVVLRn40.net
コーラ蒸留して飲めよバカ
10:名無しさん@涙目です。
2018/08/03(金) 13:43:00.71 ID:R7/cKW+t0.net
ゼロコーラ飲めよ
12:名無しさん@涙目です。
2018/08/03(金) 13:43:29.06 ID:u/rkxRMR0.net
うまるーん
13:名無しさん@涙目です。
2018/08/03(金) 13:43:32.18 ID:GiWPEu4C0.net
なかなか壮絶やな
14:名無しさん@涙目です。
2018/08/03(金) 13:43:56.60 ID:vMuCBCJK0.net
水と思ったら紅茶の味がする!
15:名無しさん@涙目です。
2018/08/03(金) 13:44:27.18 ID:z31aSnxI0.net
JTがいろはすで参入すべき
16:名無しさん@涙目です。
2018/08/03(金) 13:44:57.65 ID:jH+kCLu70.net
トクホのコーラ()
17:名無しさん@涙目です。
2018/08/03(金) 13:45:09.29 ID:OsPPHBoi0.net
そのコーラに使ってる水はどこから来てるんだ?
19:名無しさん@涙目です。
2018/08/03(金) 13:45:23.37 ID:LWjghXY30.net
デ?
20:名無しさん@涙目です。
2018/08/03(金) 13:45:28.43 ID:C3XrfNSx0.net
塩素って沸騰させたらとぶんじゃなかったっけ
24:名無しさん@涙目です。
2018/08/03(金) 13:46:30.99 ID:ALNHp2KL0.net
>>20
放置してても飛ぶ
22:名無しさん@涙目です。
2018/08/03(金) 13:45:49.32 ID:VLMIgn4Z0.net
>価格もほぼ同じくらい

じゃあそっち買えよ
儲けがあって仕入れてるんだから皆が買ってりゃそのうち多く流通する
23:名無しさん@涙目です。
2018/08/03(金) 13:46:22.55 ID:I90R0rjP0.net
こういう記事を読むと日本の普通がいかに恵まれてるか分かるわ
26:名無しさん@涙目です。
2018/08/03(金) 13:46:40.78 ID:AtCW9Btt0.net
コーラじゃなくて水買えよw
27:名無しさん@涙目です。
2018/08/03(金) 13:46:58.45 ID:XF86s1YE0.net
うどんもコーラで茹でろ
29:名無しさん@涙目です。
2018/08/03(金) 13:47:04.27 ID:pC4BeivY0.net
ウーロン茶飲めよカス
30:名無しさん@涙目です。
2018/08/03(金) 13:47:14.48 ID:pgKLhNy80.net
茶ヤカンに沸かして飲めばええやん
33:名無しさん@涙目です。
2018/08/03(金) 13:48:29.73 ID:aR5FIkbB0.net
コーラから水を取り出す技術を発達させよう
35:名無しさん@涙目です。
2018/08/03(金) 13:48:57.48 ID:2l/gEzC30.net
ゼロコーラ、毎日2リットル飲んでるわ
36:名無しさん@涙目です。
2018/08/03(金) 13:49:18.22 ID:GiWPEu4C0.net
適当なアンデスの茶葉入れて煮沸して飲めよ
37:名無しさん@涙目です。
2018/08/03(金) 13:49:35.24 ID:1NZy566k0.net
同じ価格で原料割る前の水だけ売ってやればいいのに
38:名無しさん@涙目です。
2018/08/03(金) 13:49:48.62 ID:OkSREs2D0.net
ここのコーラには水よりもコーラ飲みたくなる物質はいってるんやろ
39:名無しさん@涙目です。
2018/08/03(金) 13:50:08.53 ID:1HWoj4f50.net
土人らしい
41:名無しさん@涙目です。
2018/08/03(金) 13:50:40.40 ID:SEGmd5800.net
これ俺じゃん、ただゼロコーラだけど、
本当にゼロなら糖尿病にはならないんだよな?
61:名無しさん@涙目です。
2018/08/03(金) 13:54:14.63 ID:qjNsi5Nj0.net
>>41
甘いと感じて膵臓はインスリンを出すから、普通のコーラよりはマシ、なだけ。
量は減らすべし。
500mlに角砂糖14個。これ聞いたり、ネットで実物見ると飲みたくなくなる。
けど、現物ペット取ると飲んじゃうのなw
膵臓壊れる前に、量減らせば良いだけさ。
壊れたら治らない。
42:名無しさん@涙目です。
2018/08/03(金) 13:50:43.85 ID:QykUD7Yw0.net
砂糖も甘味料も入っていないコーラって作れないの。
甘いの嫌いなんだよなー
47:名無しさん@涙目です。
2018/08/03(金) 13:51:34.75 ID:9ssBb1Rj0.net
>>42
ドライコーラ
43:名無しさん@涙目です。
2018/08/03(金) 13:50:50.20 ID:eFabcqeQ0.net
コーラ煮沸して蒸留水飲めば健康健康
44:名無しさん@涙目です。
2018/08/03(金) 13:50:58.38 ID:9ssBb1Rj0.net
水とコーラが同額なら水買えよw
56:名無しさん@涙目です。
2018/08/03(金) 13:52:54.67 ID:WQ8JaB/+0.net
>>44
手に入りにくいって書いてんだろ文盲
45:名無しさん@涙目です。
2018/08/03(金) 13:51:07.80 ID:WQ8JaB/+0.net
いろはす売ってくれば?
49:名無しさん@涙目です。
2018/08/03(金) 13:52:04.42 ID:lllu7fU80.net
ほう、炭酸抜きコーラですか
50:名無しさん@涙目です。
2018/08/03(金) 13:52:11.21 ID:e2ZztjEV0.net
雨の多い地域に井戸とか無いんか
52:名無しさん@涙目です。
2018/08/03(金) 13:52:33.02 ID:r4YobL+M0.net
ペプシ派の俺余裕
60:名無しさん@涙目です。
2018/08/03(金) 13:54:03.97 ID:bxRMsDtn0.net
ガソリン1L>>水1L
の値段なのは日本くらい
63:名無しさん@涙目です。
2018/08/03(金) 13:54:22.42 ID:bvW9/ZBm0.net
わりとマジでビジネスチャンスじゃねこれ
66:名無しさん@涙目です。
2018/08/03(金) 13:54:42.33 ID:5Q2Fe8hj0.net
外で肉体労働してるから水で薄めたスポーツドリンク毎日4リットルは飲んでる
70:名無しさん@涙目です。
2018/08/03(金) 13:55:55.99 ID:qjNsi5Nj0.net
>>66
せめて半分は水かお茶にした方がいい。
甘いのは余計喉が乾くとか。
73:名無しさん@涙目です。
2018/08/03(金) 13:56:22.50 ID:vJR+a5NJ0.net
甘い飲み物大量に摂取したら喉の渇きが尋常じゃ無い思うが・・・
80:名無しさん@涙目です。
2018/08/03(金) 13:59:59.41 ID:vLtiNdeR0.net
いろはす売ってやれよ

おすすめ

おすすめ

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事

        DLSITEランキング

        コメントランキング

        RTランキング

        おすすめサイトの最新記事