majikicjisokuho

【朗報】ドイツ外相「我々が日本と組めばアメリカに勝てる」
1:風吹けば名無し
2018/07/26(木) 23:18:51.58 ID:ZXjGMbma0.net
講演では「われわれ(日本とドイツ)が手を携えれば、国際秩序の形成者、原動力といった、ルールを形作る存在に恐らくなれるだろう」と述べた。
日本とドイツが多国間主義連合の中核を占め、米国が世界の舞台から一部撤退した後の空白を埋め得るとの認識を示唆した。

引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1532614731

2:風吹けば名無し
2018/07/26(木) 23:19:02.91 ID:ZXjGMbma0.net
4:風吹けば名無し
2018/07/26(木) 23:19:20.96 ID:d46uEQIda.net
これにはチョビヒゲもニッコリ
6:風吹けば名無し
2018/07/26(木) 23:19:32.64 ID:/DdTI+hpd.net
イタリア「…」
7:風吹けば名無し
2018/07/26(木) 23:19:43.89 ID:1ndMJAcf0.net
(アカン)
8:風吹けば名無し
2018/07/26(木) 23:19:46.50 ID:Ejf2HeMka.net
悪の枢軸定期
9:風吹けば名無し
2018/07/26(木) 23:19:47.07 ID:GyLq8KPB0.net
はい大戦
13:風吹けば名無し
2018/07/26(木) 23:20:29.21 ID:vOkKKrl60.net
まーた繰り返すのか?
15:風吹けば名無し
2018/07/26(木) 23:20:35.18 ID:rYKZu9uad.net
米「はいドーン」
16:風吹けば名無し
2018/07/26(木) 23:20:39.48 ID:Dd8jRdRLa.net
父さんロシアやブリカスよりはマシだけど
ちょっとだけマシ程度や
64:風吹けば名無し
2018/07/26(木) 23:24:22.89 ID:4mgj9j4R0.net
>>16
変わらないぞ国なんてどこも大差ない
てか既にアメリカ組んどるわけだしこれ以上悪くなりようがない
179:風吹けば名無し
2018/07/26(木) 23:30:53.19 ID:V6MfBnaU0.net
>>16
ドイツと組むってことはロシアと組むってことやぞ?
露は独の経済に逆は資源を共依存してるからな
300:風吹けば名無し
2018/07/26(木) 23:37:14.21 ID:CaSDiM5v0.net
>>16
どう考えてもゲルカスなんかより父さんのがええやろ近いし
912:風吹けば名無し
2018/07/27(金) 00:02:02.94 ID:SLXedVFl0.net
>>16
英国、中国の方がどう考えてもドイツより良い
19:風吹けば名無し
2018/07/26(木) 23:20:54.24 ID:gaNwTIWE0.net
ドイツは日本のアメリカの犬加減を過小評価し過ぎやろ
世界が敵になってもアメリカと心中する忠犬やぞ
753:風吹けば名無し
2018/07/26(木) 23:56:40.81 ID:W2hSoNBfd.net
>>19
ハチ公かな?
27:風吹けば名無し
2018/07/26(木) 23:21:25.14 ID:wJoaLRSZa.net
>>19
アメリカが勝つから問題ないぞ
35:風吹けば名無し
2018/07/26(木) 23:22:03.92 ID:ROC5l9hu0.net
>>27
今回はアレが大統領やけど大丈夫やろか
61:風吹けば名無し
2018/07/26(木) 23:24:01.89 ID:em8tmsGHa.net
>>27
買ったところで負けた国と大差ない惨状になってそう
86:風吹けば名無し
2018/07/26(木) 23:25:39.25 ID:WSL2mO4Pa.net
>>61
それが核の強みだもんな
21:風吹けば名無し
2018/07/26(木) 23:20:59.58 ID:ARW++0MS0.net
イタリア「ワイがいれば心強いやろなぁ…」
23:風吹けば名無し
2018/07/26(木) 23:21:05.07 ID:r3Z+Up4q0.net
あっ…
26:風吹けば名無し
2018/07/26(木) 23:21:20.05 ID:3TaHdDek0.net
メルケルと安倍って実は政策的にも近いよな
原発くらいや
28:風吹けば名無し
2018/07/26(木) 23:21:35.73 ID:kkNVrzFW0.net
もうドイツはオワコンやろ
42:風吹けば名無し
2018/07/26(木) 23:22:31.69 ID:UOGVYs1Hd.net
>>28
さすがにないわ
72:風吹けば名無し
2018/07/26(木) 23:24:47.88 ID:Vf/EiBbc0.net
>>28
それは日本定期
238:風吹けば名無し
2018/07/26(木) 23:33:53.37 ID:V6MfBnaU0.net
>>28
EUのGDP2位のイギリス追い出してヨーロッパ支配してるドイツが?
29:風吹けば名無し
2018/07/26(木) 23:21:36.53 ID:r849yZZ90.net
嫌われ者同士でくっつくと世界中を敵に回すことになるのでやめて
32:風吹けば名無し
2018/07/26(木) 23:21:53.07 ID:Zdc4JOLma.net
移民で国境ガバガバのくせに何高飛車な物言いしとんねん

なお日本も解禁するもよう
36:風吹けば名無し
2018/07/26(木) 23:22:05.95 ID:fenz4aHg0.net
ドイツイタリア日本の最強トリオや!
40:風吹けば名無し
2018/07/26(木) 23:22:26.85 ID:te4KHrIr0.net
イタリア「俺も仲間に入れてくれよ~」
41:風吹けば名無し
2018/07/26(木) 23:22:27.70 ID:Jm9SRcboa.net
ドイツ人に聞いた日本の印象

Q.「 アジアという言葉を聞いて、どの国が最初に思い浮かびますか?」
A. 中国(中国 or インド)
Q.「 日本という言葉を聞いて、最初に何が思い浮かびますか?」
A. 地震
A. 日本には日本人が住んでいる程度
Q. 「あなたが知っている日本の有名人は誰ですか?」
A. 昭和
A. 毛沢東
A. 有名人は分からない…漫画は知っている…ああ、漫画は中国の文化か…
A. 日本人
A. 知らない(大多数)
Q. 「日本人の印象はどうですか? 」
A. 「上様」の感覚がまだ残っている
A. 背が小さい、フレンドリー
A. 異質
Q. 「ドイツと日本は、第二次世界大戦の同盟であったことを知っていますか?」
A. 知らない(5人)、多分そうだった(2人)、知っている(7人)
Q. 「第二次世界大戦時に同盟だったという親近感はありますか?」
A. ない(すべて)
Q.「 日本とドイツで似ている点、異なる点について何か意見はありますか? 」
A. 全く違う
A. 食べるときの仕草とか習慣は違いますね
Q.「日本に望むことはありますか?」
A. ヨーロッパ製品のコピーをやめなさい、自国で作ったものを売って欲しいです
A. 捕鯨はやめて欲しい
93:風吹けば名無し
2018/07/26(木) 23:26:14.84 ID:Vf/EiBbc0.net
>>41
しゃーないわ
これは事実やからな
287:風吹けば名無し
2018/07/26(木) 23:36:34.43 ID:yxRyi69zd.net
>>41
第二次世界大戦のはドイツ人の教養が無さ過ぎですわ
559:風吹けば名無し
2018/07/26(木) 23:49:53.42 ID:soUryFQA0.net
>>41
必死
901:風吹けば名無し
2018/07/27(金) 00:01:47.08 ID:99B4iBUc0.net
>>41
ヨーロッパのコピーって言うほどあるか?
75:風吹けば名無し
2018/07/26(木) 23:24:53.89 ID:nkVFfHlcd.net
>>41
これ誇張は少しあってもマジで大体同じやで
ヨーロッパ行って日本人?って聞かれることまずない
44:風吹けば名無し
2018/07/26(木) 23:22:34.25 ID:wym5OeGQ0.net
完全にHoiのイベント

おすすめ

おすすめ

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事

        DLSITEランキング

        コメントランキング

        RTランキング

        おすすめサイトの最新記事