【悲報】ホホジロザメさん、シャチに肝臓だけ食われて捨てられる
1:風吹けば名無し
2018/07/09(月) 04:41:58.60 ID:3th3DjrF0.net
サメを気絶させて襲う
「研究者は皆、沈痛な思いだった」と、
解剖を率いたホホジロザメの専門家アリソン・タウナーはブログで述べている。
「自然は残酷だ。スクワレン豊富な肝臓だけを外科医のように切り取って、
残りは打ち捨てるシャチの抜け目なさを思うと、ショックで声も出なかった」

シャチは高い知能の持ち主だ。世界中で海域ごとに異なる獲物に合わせた狩りの方法を編み出しており、
ホホジロザメの襲撃方法を新たに学習した可能性もある。

アメリカでは97年、サンフランシスコ沖のファロン諸島近くでホエールウォッチング中の観光客がホホジロザメを襲うシャチを目撃。
その後の調査で、シャチの驚くべき狩りの方法も分かってきている。

シャチはまずサメに体当たりし、サメの体をひっくり返す。多くのサメは、
体をひっくり返されると瞬間的に意識を失い、無防備になる。

引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1531078918

2:風吹けば名無し
2018/07/09(月) 04:42:40.69 ID:Ve0zT+wWa.net
シャアアアアアアアアアwwwwwwwwww
5:風吹けば名無し
2018/07/09(月) 04:43:15.38 ID:3th3DjrF0.net
シャ、シャ、シャアアアアアアアアアアアアアックwwww
6:風吹けば名無し
2018/07/09(月) 04:43:32.02 ID:FcT4jIEX0.net
サメカスwwwww
7:風吹けば名無し
2018/07/09(月) 04:43:46.81 ID:3q0q0n+m0.net
シャーカス弱すぎて草
8:風吹けば名無し
2018/07/09(月) 04:44:10.03 ID:3th3DjrF0.net
デンデンデンデンデンデンデンデン(ジョーズのテーマ)
ドカァッw
クルンッw
プカプカw
ガブゥッw
シャチ「ほなまた~w」
9:風吹けば名無し
2018/07/09(月) 04:44:30.81 ID:ZhMlzWuJp.net
人の方が残酷
10:風吹けば名無し
2018/07/09(月) 04:44:48.36 ID:HzTO8Myu0.net
残りは他の生物が食うんだから何も問題ない
11:風吹けば名無し
2018/07/09(月) 04:44:48.44 ID:u45QXDID0.net
デーデン(笑)
13:風吹けば名無し
2018/07/09(月) 04:45:10.23 ID:oe9VbDigd.net
悪質タックルやん
14:風吹けば名無し
2018/07/09(月) 04:45:16.03 ID:Zr4hckjfa.net
タックルで気絶とか草
15:風吹けば名無し
2018/07/09(月) 04:45:22.75 ID:FoCU6gYh0.net
こんな骨格じゃね・・・

29:風吹けば名無し
2018/07/09(月) 04:47:32.22 ID:x+7JtPG/0.net
>>15
これマジ?雑魚すぎるだろ
135:風吹けば名無し
2018/07/09(月) 05:00:26.68 ID:GelV397s0.net
>>15
やっぱ深海仕様だなコイツら
36:風吹けば名無し
2018/07/09(月) 04:48:25.93 ID:3jmLZOkx0.net
>>15
ほーん

40:風吹けば名無し
2018/07/09(月) 04:49:00.17 ID:FcT4jIEX0.net
>>36
いつ見ても圧倒される
43:風吹けば名無し
2018/07/09(月) 04:49:18.71 ID:fpNyLkBv0.net
>>36
強い…
45:風吹けば名無し
2018/07/09(月) 04:50:04.21 ID:5mU6yIzq0.net
>>36
肩甲骨みたいなのもあるんやな
267:風吹けば名無し
2018/07/09(月) 05:19:13.50 ID:GsjIFAxf0.net
>>36
哺乳類だから骨格がヒトカスと共通点多いな
363:風吹けば名無し
2018/07/09(月) 05:30:23.71 ID:MCHoJM1B0.net
>>36
人間もやけど強さの基本は骨格よな
18:風吹けば名無し
2018/07/09(月) 04:45:56.13 ID:DoIRRIKU0.net
メガロドン「ほーん、で?」
シャチカス「ヒエッ…ガクガクブルブル」


25:風吹けば名無し
2018/07/09(月) 04:46:56.80 ID:3th3DjrF0.net
>>18
メガカス、何故かシャチの発生時期と絶滅時期が被ってるぞ
30:風吹けば名無し
2018/07/09(月) 04:47:39.22 ID:xzAMIhgC0.net
>>18
デカくてとろい獲物ですね…
32:風吹けば名無し
2018/07/09(月) 04:47:39.58 ID:Qa02ecnha.net
>>18
メガロドン絶滅の原因の一つが鯱だぞ
207:風吹けば名無し
2018/07/09(月) 05:11:33.04 ID:J8UsWovjp.net
>>18
メガロドン「ほーん、で?」
シャチ「なんやこいつデカくてとろいめっちゃ美味そうなのが居るぞ(ムシャムシャ
620:風吹けば名無し
2018/07/09(月) 06:13:50.18 ID:SOYD/dOH0.net
>>18
シャチに絶滅させられた身体がでかいだけの雑魚wwwwwwwwww
19:風吹けば名無し
2018/07/09(月) 04:45:56.25 ID:VdL3S7x10.net
日大タックル
20:風吹けば名無し
2018/07/09(月) 04:46:04.63 ID:zvawvBtn0.net
なんでシャチにそんな偏食が流行ってるのかは分かっとらんのやっけ
26:風吹けば名無し
2018/07/09(月) 04:47:06.14 ID:cPcgvDjM0.net
>>20
二郎ブームみたいなもんやろ
27:風吹けば名無し
2018/07/09(月) 04:47:23.33 ID:3th3DjrF0.net
>>20
知能が高いとそうなるんちゃう
人間も好き嫌いするしな
21:風吹けば名無し
2018/07/09(月) 04:46:39.80 ID:8KpXXN+T0.net
やらなきゃ意味ないよ
22:風吹けば名無し
2018/07/09(月) 04:46:45.09 ID:r1PoWHop0.net
攻撃にステ全振りした末路
33:風吹けば名無し
2018/07/09(月) 04:47:40.28 ID:3th3DjrF0.net
>>22
攻撃にステ全振りしてるのにシャチに攻撃力で負けてるのが草や
23:風吹けば名無し
2018/07/09(月) 04:46:45.30 ID:UviIKx540.net
サメカス、クルッ!w
24:風吹けば名無し
2018/07/09(月) 04:46:48.70 ID:rgo4RdwlM.net
シャチはもう人間だろ
28:風吹けば名無し
2018/07/09(月) 04:47:25.61 ID:CiAiCs0j0.net
肝油が体にええってほんまにわかってくっとんかな
31:風吹けば名無し
2018/07/09(月) 04:47:39.25 ID:Z/m8bF9t0.net
サメカスざっこ
34:風吹けば名無し
2018/07/09(月) 04:47:47.37 ID:OofxmGYj0.net
シャチってなんで人間は食わんのやろな
41:風吹けば名無し
2018/07/09(月) 04:49:02.75 ID:3th3DjrF0.net
>>34
1.偏食、人間はうまくない
2.人間を食ったら復讐されると理解している
3.昔人間の医者に助けられたためその言い伝えがシャチの中で広まってる


どれかやろな
52:風吹けば名無し
2018/07/09(月) 04:50:22.27 ID:J9N5fzVn0.net
>>41
やっぱり黒男がナンバーワン
57:風吹けば名無し
2018/07/09(月) 04:50:51.92 ID:GIwrIEuy0.net
>>41
サンキュー黒男
120:風吹けば名無し
2018/07/09(月) 04:58:47.77 ID:GelV397s0.net
>>41
4.完全犯罪どころか人間を襲わないと人間を信じ込ませることに成功
48:風吹けば名無し
2018/07/09(月) 04:50:12.13 ID:EroUKJ0d0.net
>>41
ほんまに人間食わんとは思えんな
観測されてないだけじゃね?
64:風吹けば名無し
2018/07/09(月) 04:51:44.15 ID:3th3DjrF0.net
>>48
普通被害として発見されるやろ
こんだけ世界中にいるのに見つからないのは観測されてないだけとは流石に
89:風吹けば名無し
2018/07/09(月) 04:54:32.40 ID:CiAiCs0j0.net
>>48
シャチに殺されとるのは殆どが戯れて事故死ってパターンらしいわ
35:風吹けば名無し
2018/07/09(月) 04:48:09.35 ID:7p72fvqx0.net
海最強ってやっぱシャチなん?
300:風吹けば名無し
2018/07/09(月) 05:23:54.43 ID:hOH/njX+d.net
>>35
そう。
38:風吹けば名無し
2018/07/09(月) 04:48:52.58 ID:S6mARmK+0.net
サメ映画なんか作ってる場合じゃねーぞ
42:風吹けば名無し
2018/07/09(月) 04:49:13.09 ID:jB9JSA8b0.net
サメが弱いと思うなよホモサピエンス
ただシャチが強すぎるだけだ
49:風吹けば名無し
2018/07/09(月) 04:50:16.24 ID:3th3DjrF0.net
>>42
ハンドウイルカの子イルカを捕食しようとしたホホジロザメが、
成体のハンドウイルカに反撃される例も観察されている。
内臓を守る硬い骨格を持たないサメは、イルカの体当たりを受けて内臓破裂で死ぬこともある。


でもさあ、サメカスが負けるのってシャチだけじゃあないじゃん
58:風吹けば名無し
2018/07/09(月) 04:50:57.30 ID:YqQ2oPlYa.net
>>49
ファッ?!
66:風吹けば名無し
2018/07/09(月) 04:51:56.26 ID:jB9JSA8b0.net
>>49
イルカも強いんだよ
魚しか食わないから弱そうに感じるだろうけど、食性とパワーは無関係だ
73:風吹けば名無し
2018/07/09(月) 04:52:46.36 ID:sS8CI4wa0.net
>>66
やっぱマグロばっかり食ってるような奴も強いな
44:風吹けば名無し
2018/07/09(月) 04:49:29.47 ID:r1PoWHop0.net
元記事これやな
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/05/post-7571.php

バハマのビミニ島に研究拠点を置くサミュエル・グリューバーによると、「シャチの学習能力は驚くほど高く」、1頭のシャチがたまたまサメに激突し、サメがひっくり返って動かなくなったら、「それを仲間に教えることも考えられる」という。
47:風吹けば名無し
2018/07/09(月) 04:50:08.21 ID:Jq7AVQoN0.net
>>44
シャチどんだけ頭ええんや
353:風吹けば名無し
2018/07/09(月) 05:29:26.06 ID:B7zo/u0u0.net
>>44
族かな?
51:風吹けば名無し
2018/07/09(月) 04:50:18.78 ID:FysiRkaX0.net
なんでシャチの映画はないんや
101:風吹けば名無し
2018/07/09(月) 04:55:56.11 ID:g6r/iZQd0.net
>>51
オルカ見るんやで
56:風吹けば名無し
2018/07/09(月) 04:50:49.85 ID:/++/xhHor.net
シャチの食い物

アザラシ
ペンギン
イルカ
シャチ
クジラの子供

イカ
サメ
エイ
69:風吹けば名無し
2018/07/09(月) 04:52:19.37 ID:3th3DjrF0.net
>>56
ホッキョクグマも食うらしい
550:風吹けば名無し
2018/07/09(月) 06:00:10.37 ID:HU9646Sh0.net
>>56
シャチ食うんか
59:風吹けば名無し
2018/07/09(月) 04:51:02.04 ID:2ZtGqzH10.net
鮫肌とは何だったのか
61:風吹けば名無し
2018/07/09(月) 04:51:32.99 ID:VdL3S7x10.net
頭が良いって言っても人間の赤ん坊くらいやろ
77:風吹けば名無し
2018/07/09(月) 04:53:05.41 ID:3th3DjrF0.net
>>61
普通に5、6歳くらいあるやろ
赤ちゃんが「釣り」の概念を理解できたり
波を起こして陸の上のアザラシを落としたり考えられないだろ
62:風吹けば名無し
2018/07/09(月) 04:51:39.22 ID:eCcd/5Ke0.net
強さはシャチやな、でも

シャチ→話が通じる
サメ→ガイジ

結果的にサメの方がこわいんや
68:風吹けば名無し
2018/07/09(月) 04:52:03.28 ID:GKFm93C2a.net
結局歴史上の海の最強なんなの?モササウルスでええんか


137:風吹けば名無し
2018/07/09(月) 05:01:33.01 ID:btd2Nnpm0.net
>>68
リヴィアタンやろ
72:風吹けば名無し
2018/07/09(月) 04:52:43.40 ID:FcT4jIEX0.net
>>68
タイマンならシロナガスクジラじゃないんけ?
88:風吹けば名無し
2018/07/09(月) 04:54:03.34 ID:GKFm93C2a.net
>>72
あいつでかいだけちゃうん?誰も殺せんのか
76:風吹けば名無し
2018/07/09(月) 04:53:05.13 ID:n1wPdCmc0.net
ホホジロザメ 680~1100kg
シャチ     3600~5400kg


そらね
94:風吹けば名無し
2018/07/09(月) 04:55:28.90 ID:UviIKx540.net
>>76
ヒョロガリやんけ
81:風吹けば名無し
2018/07/09(月) 04:53:21.75 ID:lDkgT2Mf0.net
見た目は圧倒的にサメなのにな



115:風吹けば名無し
2018/07/09(月) 04:58:08.44 ID:dQapq2BA0.net
>>81
シャチさんかわ∃
131:風吹けば名無し
2018/07/09(月) 05:00:05.24 ID:ku+TJKDI0.net
>>81
比べてみると鮫ってじゃがいもみたいな顔してるな
鯱にとって鮫はブサイクでチビでイジメの対象なんやろなあ…
153:風吹けば名無し
2018/07/09(月) 05:03:11.31 ID:S6mARmK+0.net
>>81
怖さの質が違うだけでどっちも怖いんだよなあ
97:風吹けば名無し
2018/07/09(月) 04:55:46.53 ID:3th3DjrF0.net
That's for Steve!




シャチニキのテールアタック
これくらうだけでも人間は粉々になりそう
104:風吹けば名無し
2018/07/09(月) 04:56:21.04 ID:YqQ2oPlYa.net
>>97
ヒェッ…
114:風吹けば名無し
2018/07/09(月) 04:57:53.62 ID:r1PoWHop0.net
>>97
想像以上にバチコーンいってて草
117:風吹けば名無し
2018/07/09(月) 04:58:16.71 ID:cPcgvDjM0.net
>>97
人が食らったらマジで死ねそうだな

ほんま全身筋肉やな
190:風吹けば名無し
2018/07/09(月) 05:09:33.88 ID:S6mARmK+0.net
>>97
水の抵抗の中でどうしてこんなスピードで体動かせるんですかね…
陸上なら200km投げられるでしょ
247:風吹けば名無し
2018/07/09(月) 05:15:53.68 ID:0KccaFjJ0.net
>>97
こんなん喰らったら全身の骨バッキバキに折れそう
464:風吹けば名無し
2018/07/09(月) 05:43:15.36 ID:1t9ZTLcd0.net
>>97
当たり判定おかしくね?
109:風吹けば名無し
2018/07/09(月) 04:57:11.41 ID:FoCU6gYh0.net
>>97
マンタくんが何をしたいうんや
133:風吹けば名無し
2018/07/09(月) 05:00:15.93 ID:3th3DjrF0.net
>>109
通りすがりやからなんとなくやぞ

おすすめ

おすすめ

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事

        DLSITEランキング

        コメントランキング

        RTランキング

        おすすめサイトの最新記事