【悲報】色盲の見てる世界、ガチで悲惨すぎる
1:風吹けば名無し
2018/07/01(日) 22:25:18.33 ID:OAFQH5erp.net







引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1530451518

2:風吹けば名無し
2018/07/01(日) 22:26:03.27 ID:MR/bWZe70.net
お肉焼けとるやんけ
594:風吹けば名無し
2018/07/01(日) 23:08:06.27 ID:OnKoqm6J0.net
>>2
ほんとそう
色弱の奴と焼肉行くと全然焼けてない肉取り出すから止めてあげないといかん
3:風吹けば名無し
2018/07/01(日) 22:26:12.03 ID:iW7+yduf0.net
ワイ色弱、笑えない
5:風吹けば名無し
2018/07/01(日) 22:26:37.65 ID:YlAGPtnx0.net
普通の飯が全てケンモメシ化とか地獄やな
6:風吹けば名無し
2018/07/01(日) 22:26:49.44 ID:8mtr6svZ0.net
ユピーーッ!
12:風吹けば名無し
2018/07/01(日) 22:27:23.17 ID:zLQc/g4d0.net
ワイ全盲、高みの見物
13:風吹けば名無し
2018/07/01(日) 22:27:39.67 ID:G0fo4G/Zp.net
お肉とか焼加減間違えそう
16:風吹けば名無し
2018/07/01(日) 22:28:02.65 ID:AoHL6iAi0.net
岡くんはこれに加えて全てがローアングルだからな
107:風吹けば名無し
2018/07/01(日) 22:35:54.61 ID:ErvvRRr8d.net
>>16
ローアングルは草
30:風吹けば名無し
2018/07/01(日) 22:29:49.64 ID:ljDq/c/10.net
ユピピ
32:風吹けば名無し
2018/07/01(日) 22:29:59.61 ID:9dMDJxSja.net
ワイ、色盲補正メガネの動画を見て号泣
61:風吹けば名無し
2018/07/01(日) 22:32:18.58 ID:4BZp/iBS0.net
>>32
ああいうの反則やわ
絶対感動してまうやん
96:風吹けば名無し
2018/07/01(日) 22:35:07.32 ID:0HcDBi/z0.net
>>32
最近スマホにも色覚補正モードとかあってワイも色盲やから使ってみたけど
色の区別は付くようになるけど今まで見てた色と違って違和感あったからすぐオフにしたで
ああいうの余程ひどい色盲でもない限り嬉しくないと思うわ
37:風吹けば名無し
2018/07/01(日) 22:30:31.70 ID:6vWg5BUa0.net
生まれつきその範囲で見分けてて不便ないらしいなこれ
41:風吹けば名無し
2018/07/01(日) 22:30:45.39 ID:jW9nibN00.net
岡尚大は自覚していたもよう「青と白の区別くらいつくわ」

44 :WHITE POWER ダメリカ ◆ENoLaGay.. []:2017/02/16(木) 16:28:01.34 ID:KzUucx5Y0
ブルー、ホワイト、ブルー、どっちだろう~


って、流石にそのくらいの区別つくわヴォケ!


流行に疎いお前ら爺サン達には元ネタ分からんかったか ウピピ
58:風吹けば名無し
2018/07/01(日) 22:32:12.36 ID:TZLaBEp90.net
>>41
すまん、意味分からんわ
46:風吹けば名無し
2018/07/01(日) 22:31:16.00 ID:bRk39Igqd.net
ユピ…
57:風吹けば名無し
2018/07/01(日) 22:32:01.69 ID:kdYWuWGD0.net
ワイのおかんは肉が茶色に変色してても指摘するまで料理に使おうとしてたし
今思うと色盲やったんかな
66:風吹けば名無し
2018/07/01(日) 22:32:56.02 ID:wdQziJI20.net
>>57
肉は置いたほうがうまいからな
70:風吹けば名無し
2018/07/01(日) 22:33:09.80 ID:ZXIX7pAu0.net
>>57
チャレンジ精神や
80:風吹けば名無し
2018/07/01(日) 22:33:44.14 ID:TYav3m/x0.net
>>57
女で色盲はほぼ無いで
72:風吹けば名無し
2018/07/01(日) 22:33:15.15 ID:6vWg5BUa0.net
中には「野菜がまずそうだ」との正直なご意見をいただく場合もあります。

ただ、このように見えるからと言って決して「かわいそう」と思わないでいただきたいのです。
色弱者は生まれたときからこの色の世界を見て感じて様々な経験をしてその世界の中の美しさを十分に感じているのです。
「野菜がまずそうだ」とは思っていませんのでご安心下さい。
85:風吹けば名無し
2018/07/01(日) 22:34:25.69 ID:CSecVX8B0.net
>>72
これならええんよ
87:風吹けば名無し
2018/07/01(日) 22:34:36.40 ID:x4aCsS0+p.net
はいいつものテスト
何が見えるでしょう

102:風吹けば名無し
2018/07/01(日) 22:35:38.99 ID:jPbQrzNHd.net
>>87
182定期
105:風吹けば名無し
2018/07/01(日) 22:35:51.11 ID:LQD4UwBo0.net
>>87
182がみえる
109:風吹けば名無し
2018/07/01(日) 22:35:59.63 ID:716q1bJC0.net
>>87
182
110:風吹けば名無し
2018/07/01(日) 22:36:12.24 ID:6vWg5BUa0.net
>>87
真ん中先に見えて左右は後からやな
ワイ青の方が感度高いんやろか
122:風吹けば名無し
2018/07/01(日) 22:37:14.47 ID:pMF8o4ln0.net
>>87
182
129:風吹けば名無し
2018/07/01(日) 22:37:38.81 ID:QDOSAksY0.net
>>87
8は見えて2は言われると分かる
1がガチで分からん
170:風吹けば名無し
2018/07/01(日) 22:40:27.93 ID:v4nLox2X0.net
>>87
1と2分かりづらすぎやろ
852:風吹けば名無し
2018/07/01(日) 23:28:30.09 ID:Zi5bCeV00.net
>>87
1と2気付かんかったわ
95:風吹けば名無し
2018/07/01(日) 22:35:05.30 ID:CpNK9MS10.net
>>87
8やな
100:風吹けば名無し
2018/07/01(日) 22:35:31.62 ID:VK7YyLtxa.net
>>95
あっ
115:風吹けば名無し
2018/07/01(日) 22:36:46.49 ID:MR/bWZe70.net
>>87
8がくっきり見えて1と2がうっすら見える
207:風吹けば名無し
2018/07/01(日) 22:43:11.42 ID:SAEY7Y9Y0.net
>>115
これ
123:風吹けば名無し
2018/07/01(日) 22:37:15.97 ID:5nspQaEv0.net
>>87
8が強すぎる
132:風吹けば名無し
2018/07/01(日) 22:38:00.24 ID:6vWg5BUa0.net
>>123
8が強いよなこれ
安心したわ
166:風吹けば名無し
2018/07/01(日) 22:40:14.51 ID:z+/HpcQz0.net
>>87
82
173:風吹けば名無し
2018/07/01(日) 22:40:36.74 ID:bro0p69n0.net
>>87
12って答えたら色盲やっけ
184:風吹けば名無し
2018/07/01(日) 22:41:29.47 ID:x4aCsS0+p.net
>>173
8オンリーも色盲やね
それぞれちょっと種類が違うらしいけど
118:風吹けば名無し
2018/07/01(日) 22:36:58.86 ID:wKqCnUQO0.net
ワンパンマンのリメイク版作者の村田が重度の赤緑色覚障害なんだよね
知った時は驚いた
本人が語ってるのも見たけどカラーの色塗りとか大変そうだったわ
126:風吹けば名無し
2018/07/01(日) 22:37:29.45 ID:Hc5iY3lMa.net
>>118
そうなん?
頑張ってるなー
169:風吹けば名無し
2018/07/01(日) 22:40:26.07 ID:GXFWLwws0.net
>>118
これマジ?
アイシールドのカラーとか見てても全然気付かんかったわ
211:風吹けば名無し
2018/07/01(日) 22:43:22.38 ID:wKqCnUQO0.net
>>169
まじだよ
Twitterでよく宣伝してる漫画作画生放送とか見てみるとよく話してる
カラーも家族とか担当とか視聴者に聞いて修正しながら一人で頑張って塗ってる
341:風吹けば名無し
2018/07/01(日) 22:50:09.13 ID:tZyZs7Ph0.net
>>211
ある意味天才だな。そこまで出来んわ
362:風吹けば名無し
2018/07/01(日) 22:51:31.42 ID:PJfDSHdlp.net
>>211
すごいな
光の反射とかまで忠実に描いとるやんあの人
261:風吹けば名無し
2018/07/01(日) 22:46:51.17 ID:GXFWLwws0.net
>>211
すげえな
有名人で色盲なんて珍しくもないけど絵画関係の職業やってる人は初めて知った
367:風吹けば名無し
2018/07/01(日) 22:51:46.81 ID:eYQC+3SA0.net
>>118
マジかよアイシールドなんて真っ赤なメットとユニフォーム着て緑のアイシールド着けてるのに良く描けてたな
487:風吹けば名無し
2018/07/01(日) 23:00:51.67 ID:PRv9hJ1y0.net
>>118
うそつくな
541:風吹けば名無し
2018/07/01(日) 23:04:30.71 ID:wKqCnUQO0.net
>>487
嘘じゃないって!
ワンパンマンの作画生放送で村田本人がよく話してるから
ワンパンマンの本スレでもたまに話題になってるし
522:風吹けば名無し
2018/07/01(日) 23:03:15.63 ID:KAetSy9Da.net
>>118
同じく赤緑盲のメイドインアビス作者はRGBを数値で見てカラー絵しのいどるな





598:風吹けば名無し
2018/07/01(日) 23:08:12.98 ID:wn/+ZiSf0.net
>>522
最終話のエンドカード描いてたけどイリムの髪色間違えとったな

619:風吹けば名無し
2018/07/01(日) 23:09:32.06 ID:tZyZs7Ph0.net
>>522
この人は色盲云々やなくて色々とやべえわ
145:風吹けば名無し
2018/07/01(日) 22:38:50.45 ID:HJx5TxLg0.net
ユピー!

おすすめ

おすすめ

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事

        DLSITEランキング

        コメントランキング

        RTランキング

        おすすめサイトの最新記事