
彡(^)(^)「薬学部受かったわ!なんJで自慢したら嫉妬の嵐やろなぁ」ワクワク
1:風吹けば名無し2018/05/29(火) 00:46:28.15 ID:bwsusYUe0.net
758 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/03/17(金) 02:16:58.57 ID:KxExpxdn0
近大の薬学部で効率良い4年制選んだわ
4年でも6年でも卒業したら薬剤師になるのに6年選んで2年潰すやつらほんまにアホやわ
近大の薬学部で効率良い4年制選んだわ
4年でも6年でも卒業したら薬剤師になるのに6年選んで2年潰すやつらほんまにアホやわ
2:風吹けば名無し2018/05/29(火) 00:46:40.05 ID:bwsusYUe0.net
774 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/03/17(金) 02:18:08.89 ID:CAwnm3+LK
>>758
早く社会に出るとかアホやん
791 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/03/17(金) 02:20:25.78 ID:KxExpxdn0
>>774
早く働いたほうが得やんか
>>758
早く社会に出るとかアホやん
791 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/03/17(金) 02:20:25.78 ID:KxExpxdn0
>>774
早く働いたほうが得やんか
5:風吹けば名無し2018/05/29(火) 00:46:54.68 ID:bwsusYUe0.net
799 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/03/17(金) 02:21:29.17 ID:CAwnm3+LK
>>791
変わった奴やなぁ
825 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/03/17(金) 02:23:39.26 ID:KxExpxdn0
>>799
だって薬剤師の資格とったら2年目から最低600万は貰えるんやで?
お得すぎるやろ
>>791
変わった奴やなぁ
825 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/03/17(金) 02:23:39.26 ID:KxExpxdn0
>>799
だって薬剤師の資格とったら2年目から最低600万は貰えるんやで?
お得すぎるやろ
6:風吹けば名無し2018/05/29(火) 00:47:08.03 ID:bwsusYUe0.net
805 風吹けば名無し@無断転載禁止 sage 2017/03/17(金) 02:22:08.15 ID:di7HYpwr0
>>758
四年で今資格とれるんやっけ
>>758
四年で今資格とれるんやっけ
68:風吹けば名無し2018/05/29(火) 00:52:02.24 ID:J5XuLjcp0.net
>>6
このレス怖かったやろなぁ
このレス怖かったやろなぁ
177:風吹けば名無し2018/05/29(火) 01:03:04.09 ID:yWg7p3gnd.net
>>6
ターニングポイント定期
ターニングポイント定期
11:風吹けば名無し2018/05/29(火) 00:47:35.14 ID:+CdQ46310.net
>>6
ここ嫌いお腹痛くなる
ここ嫌いお腹痛くなる
198:風吹けば名無し2018/05/29(火) 01:06:11.76 ID:xu7QkViV0.net
>>11
おはID:KxExpxdn0
おはID:KxExpxdn0
7:風吹けば名無し2018/05/29(火) 00:47:08.60 ID:VGnduqJCa.net
ブラックジャック定期
9:風吹けば名無し2018/05/29(火) 00:47:22.68 ID:bwsusYUe0.net
873 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/03/17(金) 02:28:59.47 ID:KxExpxdn0
>>805
4年は資格取られへんとかか書いてないゃけどどこ情報なん?
878 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/03/17(金) 02:29:50.93 ID:KxExpxdn0
>>805
ちなみに今近大のホームページ見てる
>>805
4年は資格取られへんとかか書いてないゃけどどこ情報なん?
878 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/03/17(金) 02:29:50.93 ID:KxExpxdn0
>>805
ちなみに今近大のホームページ見てる
14:風吹けば名無し2018/05/29(火) 00:47:49.81 ID:4Z4F9WOS0.net
>>9
こっから動揺始まるのすこ
こっから動揺始まるのすこ
218:風吹けば名無し2018/05/29(火) 01:09:10.63 ID:PTh04e8V0.net
>>9
連投してるあたりにガチな感じが見受けられる
連投してるあたりにガチな感じが見受けられる
10:風吹けば名無し2018/05/29(火) 00:47:22.88 ID:J7s5IBtWp.net
気づく前のこいつのウキウキのレスすこ
12:風吹けば名無し2018/05/29(火) 00:47:39.15 ID:bwsusYUe0.net
945 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/03/17(金) 02:36:43.94 ID:KxExpxdn0
>>889
>>894
>>906
すいません
マジで教えてほしいのですが4年だと資格取れないのは本当なんだすか?
970 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/03/17(金) 02:40:20.82 ID:zFwFTmUA0
>>945
四年では取れんで
卒業したら製薬メーカーとかの営業なるしかないよーわからんシステムや
お前さんやばいやろ
>>889
>>894
>>906
すいません
マジで教えてほしいのですが4年だと資格取れないのは本当なんだすか?
970 風吹けば名無し@無断転載禁止 2017/03/17(金) 02:40:20.82 ID:zFwFTmUA0
>>945
四年では取れんで
卒業したら製薬メーカーとかの営業なるしかないよーわからんシステムや
お前さんやばいやろ
25:風吹けば名無し2018/05/29(火) 00:48:31.21 ID:YqSwBn4m0.net
>>12
ここすき
ここすき
42:風吹けば名無し2018/05/29(火) 00:49:56.03 ID:6melTS/5M.net
>>12
本当なんだすか狂おしいほど好き
本当なんだすか狂おしいほど好き
57:風吹けば名無し2018/05/29(火) 00:51:11.28 ID:LmuGUOQI0.net
>>12
なんだすかほんとすこ
なんだすかほんとすこ
239:風吹けば名無し2018/05/29(火) 01:13:25.76 ID:Wv7YHUwg0.net
>>12
BJ定期
BJ定期
15:風吹けば名無し2018/05/29(火) 00:47:52.95 ID:tskppvdk0.net
ないゃけどすこ
16:風吹けば名無し2018/05/29(火) 00:47:55.67 ID:bwsusYUe0.net
17:風吹けば名無し2018/05/29(火) 00:47:57.00 ID:QpljWdce0.net
これほんと草生える
18:風吹けば名無し2018/05/29(火) 00:48:02.82 ID:9wMZdSt10.net
なんだすか定期
19:風吹けば名無し2018/05/29(火) 00:48:13.56 ID:bwsusYUe0.net
最初はウキウキだった模様
なんJニッコマーチ関関同立産近甲龍部 [無断転載禁止]©2ch.net
658 :風吹けば名無し@無断転載禁止[]:2017/03/17(金) 02:04:13.87 ID:KxExpxdn0
ワイ近薬新入生、コミュ障過ぎて友達が出来るか不安で咽び泣く
なんJニッコマーチ関関同立産近甲龍部 [無断転載禁止]©2ch.net
699 :風吹けば名無し@無断転載禁止[]:2017/03/17(金) 02:08:30.02 ID:KxExpxdn0
近薬生はめちゃくちゃモテるってマジなん?
なんJニッコマーチ関関同立産近甲龍部 [無断転載禁止]©2ch.net
658 :風吹けば名無し@無断転載禁止[]:2017/03/17(金) 02:04:13.87 ID:KxExpxdn0
ワイ近薬新入生、コミュ障過ぎて友達が出来るか不安で咽び泣く
なんJニッコマーチ関関同立産近甲龍部 [無断転載禁止]©2ch.net
699 :風吹けば名無し@無断転載禁止[]:2017/03/17(金) 02:08:30.02 ID:KxExpxdn0
近薬生はめちゃくちゃモテるってマジなん?
30:風吹けば名無し2018/05/29(火) 00:48:54.37 ID:WK+LsbGvM.net
>>19
ここだいすき
ここだいすき
33:風吹けば名無し2018/05/29(火) 00:49:08.81 ID:J7s5IBtWp.net
>>19
これすき
これすき
53:風吹けば名無し2018/05/29(火) 00:50:37.26 ID:gwlLloUtd.net
>>19
同級生「近代薬学部いくとめっちゃモテるらしいぞ」ニヤニヤ
こんな感じだったんかな
同級生「近代薬学部いくとめっちゃモテるらしいぞ」ニヤニヤ
こんな感じだったんかな
21:風吹けば名無し2018/05/29(火) 00:48:19.35 ID:h1bsOmbA0.net
今何しとんねやろ
22:風吹けば名無し2018/05/29(火) 00:48:25.15 ID:etfqSI4q0.net
お前さんやばいやろすこ
35:風吹けば名無し2018/05/29(火) 00:49:24.34 ID:QM9iM+oA0.net
>>23
ここすこ
ここすこ
48:風吹けば名無し2018/05/29(火) 00:50:12.99 ID:b1OvPpS10.net
>>23
生け贄
生け贄
104:風吹けば名無し2018/05/29(火) 00:55:02.07 ID:2hsAJEroa.net
>>23
被害者を減らした英雄やん
被害者を減らした英雄やん
132:風吹けば名無し2018/05/29(火) 00:58:17.24 ID:x+Gybg9g0.net
>>23
マジ俺らの影響力すげえなw
マジ俺らの影響力すげえなw
234:風吹けば名無し2018/05/29(火) 01:12:48.89 ID:9QKRvZiH0.net
>>23
薬学部 四年生でぐぐると真っ先に出るからしょうがないね
薬学部 四年生でぐぐると真っ先に出るからしょうがないね
79:風吹けば名無し2018/05/29(火) 00:52:31.03 ID:Ryhh7i8ia.net
>>23
これたまにマジでこのJ民が影響してるとか思ってるやつおるよな
これたまにマジでこのJ民が影響してるとか思ってるやつおるよな
97:風吹けば名無し2018/05/29(火) 00:54:29.90 ID:ef6q5s5t0.net
>>79
よさぬかw
よさぬかw
91:風吹けば名無し2018/05/29(火) 00:53:56.34 ID:mpl+JEmx0.net
>>79
原因が何かなんて結局証明はできんことやん
原因が何かなんて結局証明はできんことやん
24:風吹けば名無し2018/05/29(火) 00:48:30.73 ID:ewX2LEznp.net
なんだすかすこ
26:風吹けば名無し2018/05/29(火) 00:48:40.80 ID:7SdGZaUl0.net
なお翌年から4年制薬学部の受験者数が大幅に減った模様
28:風吹けば名無し2018/05/29(火) 00:48:48.65 ID:tYCLd5XJp.net
いやこれさすがに釣りやろ
こんなトラップが用意されてるわけないやろ
常識的に考えろや
こんなトラップが用意されてるわけないやろ
常識的に考えろや
29:風吹けば名無し2018/05/29(火) 00:48:51.67 ID:SHt8vcy4d.net
これすき
31:風吹けば名無し2018/05/29(火) 00:49:02.82 ID:T0Vb3ELX0.net
ブラックジャック定期
34:風吹けば名無し2018/05/29(火) 00:49:20.45 ID:YwYH+J8ld.net
今年志願者減ったってマジ?
36:風吹けば名無し2018/05/29(火) 00:49:27.28 ID:z5D5UJ+Z0.net
結局翌年に受け直したらしいやんけ
37:風吹けば名無し2018/05/29(火) 00:49:28.42 ID:LA18CzUo0.net
マジで4年制ってなんの為にあるんや
てかそこに行く奴はなにがしたいんや
てかそこに行く奴はなにがしたいんや
43:風吹けば名無し2018/05/29(火) 00:49:58.19 ID:2nUfuqP30.net
>>37
そら薬剤師になるだけが薬学部の全てじゃないし
そら薬剤師になるだけが薬学部の全てじゃないし
52:風吹けば名無し2018/05/29(火) 00:50:28.71 ID:4Z4F9WOS0.net
>>37
院に進んで研究職か営業やるらしい
院に進んで研究職か営業やるらしい
54:風吹けば名無し2018/05/29(火) 00:50:57.47 ID:jySmSZd80.net
>>37
普通に研究したいやつは院進学するんちゃうか
まあどうあれ奇人やろ
普通に研究したいやつは院進学するんちゃうか
まあどうあれ奇人やろ
61:風吹けば名無し2018/05/29(火) 00:51:37.05 ID:tskppvdk0.net
>>37
外資の製薬に研究職営業職でいきやすい
薬剤師より勝ち組やで
外資の製薬に研究職営業職でいきやすい
薬剤師より勝ち組やで
38:風吹けば名無し2018/05/29(火) 00:49:29.64 ID:ITuOgkKw0.net
これ可哀想やな
39:風吹けば名無し2018/05/29(火) 00:49:34.13 ID:qZ0qPHVE0.net
泣くからやめろ
40:風吹けば名無し2018/05/29(火) 00:49:40.10 ID:WlVflqB60.net
言うほどブラックジャックか?
41:風吹けば名無し2018/05/29(火) 00:49:42.92 ID:C2csXApJ0.net
どこに就くか調べてから学部選べ定期
47:風吹けば名無し2018/05/29(火) 00:50:10.37 ID:d+4lKIKW0.net
アホすぎて草
49:風吹けば名無し2018/05/29(火) 00:50:18.73 ID:qU3BdB600.net
頭近大
50:風吹けば名無し2018/05/29(火) 00:50:18.93 ID:tYCLd5XJp.net
いやだって大学側が説明もなしにこんな意味不明な学部作るわけないやん普通に考えて
51:風吹けば名無し2018/05/29(火) 00:50:22.63 ID:qZlrKyBU0.net
近薬生すこ
56:風吹けば名無し2018/05/29(火) 00:51:10.71 ID:HXp4mVvW0.net
大学院定期
58:風吹けば名無し2018/05/29(火) 00:51:14.27 ID:s9igiOa+0.net
今何してんだろな
59:風吹けば名無し2018/05/29(火) 00:51:25.31 ID:UCj/FcZl0.net
勉三さんほんま草生えるわ
60:風吹けば名無し2018/05/29(火) 00:51:35.24 ID:3SYygMjp0.net
勉三さんすこ
63:風吹けば名無し2018/05/29(火) 00:51:45.91 ID:RsOP3RJ30.net
近薬生とかいうワード
67:風吹けば名無し2018/05/29(火) 00:51:58.92 ID:E3pQRDiN0.net
こいつの犠牲によって30%が穴にはまらずに済んだんやなって
72:風吹けば名無し2018/05/29(火) 00:52:11.68 ID:c8Bc8qQe0.net
これ見ると自分のことのように胃がキリキリする
75:風吹けば名無し2018/05/29(火) 00:52:17.11 ID:UKMtE2At0.net
お前さんやばいやろのやばい感すこ
77:風吹けば名無し2018/05/29(火) 00:52:26.05 ID:w2+NzJgPa.net
急に敬語になるのほんと草
84:風吹けば名無し2018/05/29(火) 00:52:51.05 ID:7SdGZaUl0.net
>>77
そうなのですか?
そうなのですか?
81:風吹けば名無し2018/05/29(火) 00:52:32.44 ID:OIhJ1w5r0.net
阪大薬は薬剤師養成から研究者養成重視に切り替えようとしてるとかなんとか
83:風吹けば名無し2018/05/29(火) 00:52:46.86 ID:OXml6VNH0.net
高校の先生はなんも言わんかったんか
86:風吹けば名無し2018/05/29(火) 00:53:05.55 ID:6owzw75A0.net
4年制選んだこと友人や家族にめっちゃドヤ顔で語ってたんやろなぁ
92:風吹けば名無し2018/05/29(火) 00:54:00.40 ID:t4Rw7aWba.net
四年制が六年制に勝ってるところってなんなん?
109:風吹けば名無し2018/05/29(火) 00:55:58.26 ID:Gm9PiXjka.net
手塚先生とF先生の豪華コラボ
118:風吹けば名無し2018/05/29(火) 00:56:57.35 ID:u8JoW2H10.net
調べてたら平成29年度までに入学だから大学院に行けば
ギリギリ薬剤師への道絶たれてないやんけ!
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%96%AC%E5%89%A4%E5%B8%AB%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E8%A9%A6%E9%A8%93#%E5%8F%97%E9%A8%93%E8%B3%87%E6%A0%BC
ギリギリ薬剤師への道絶たれてないやんけ!
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%96%AC%E5%89%A4%E5%B8%AB%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E8%A9%A6%E9%A8%93#%E5%8F%97%E9%A8%93%E8%B3%87%E6%A0%BC
123:風吹けば名無し2018/05/29(火) 00:57:26.32 ID:3SYygMjp0.net
近薬生はめちゃくちゃモテるってマジなん?
ウキウキでニヤニヤしながら書いてそう
ウキウキでニヤニヤしながら書いてそう
128:風吹けば名無し2018/05/29(火) 00:58:06.22 ID:JplgLuoy0.net
>>123
たぶん勃起してたな
たぶん勃起してたな
133:風吹けば名無し2018/05/29(火) 00:58:21.12 ID:9JxgXwo20.net
マジなのですか?
149:風吹けば名無し2018/05/29(火) 00:59:37.26 ID:qZlrKyBU0.net
近薬生で検索しても5chかまとめしか出てこないのほんとすこ
150:風吹けば名無し2018/05/29(火) 00:59:51.68 ID:NK1vFi4U0.net
周りに言ってくれる人はおらんかったんか
153:風吹けば名無し2018/05/29(火) 01:00:14.16 ID:XTjH8e+1a.net
>>150
なんJに自慢に来る奴だぞ?
なんJに自慢に来る奴だぞ?
159:風吹けば名無し2018/05/29(火) 01:01:01.83 ID:YF3B9M9v0.net
>>153
説得力あって草
説得力あって草
157:風吹けば名無し2018/05/29(火) 01:00:37.29 ID:FqDdNkyk0.net
勉三さん定期
コメント一覧
マジ俺らの影響力すげえなw
マジ俺らの影響力すげえなw
ち〜ん(笑)
コイツみたいに間違えて入ってくる奴が毎年一定割合でいるってことなんかね
ひなだおーー!
生物か製剤か有機の研究やりたいやつはぜひ来いよ
ここんとここホントすこすこ
焦るのは分かるが少しはもちつけよw
ちな6年生薬学部
これとか見ればわかるけど下手な早慶卒業生よりも薬学部卒業した方が年収も将来の安定性も圧倒的に上なんだよね
もちろん医学部の方がいいんだけどさ
そんなことも調べなかったこいつじゃどう頑張っても6年制の方には受からなそう
お前らもう少しユーモアってもんを覚えろよ
そもそも「薬剤師になりたい」って教師には言わなかったちゃうの。親には言っただろうけど、親はそこまで調べないだろうし。
薬剤師単独じゃ患者は救えないねwざっこw
ちな医学科、俺様の処方箋通りに調剤しやがれゴミ
恥っずwwwwww
医師の処方箋ミスって何パーセントあるか知ってるならそんなこと言えないはずだよw
よって君が医学部ということは嘘だねw
薬学部だからって医学科に引け目感じてやがるwwwwwwww
ちなみに医学科で医師の処方箋過誤率なんて教えるわけないやろ、cbtにも国試にもそんな問題は出ないしコアカリにも載ってないからな。ほんま薬学部はゴミやわwwwww
いや普通医者として知らなきゃいけないことだから
てかなんでそんな草生やしすぎだろ嘘がばれて必死なの?
ちなみに疑義照会率は2.74%な?
約3%もあるんだよ それなのによく※20みたいなコメントができたねw
そもそも医者1人で患者は救えないぞエアプw
他の道もちゃんとあると言われても、そんなん想定してないんだから言われても困るわw
どう読んでも「約3%しかない」としか思えないが
何を持ってマウント取ってるのか純粋に謎
まぁ1年は棒に振ることになるだろうけど
お前らパンピーにとってはたった3%かもしれないけど医療人にとって3%って相当デカイから
その3%には重篤な副作用の回避が5%もあるんだよ
なんも知らないなら黙っといた方がいいぞ
いよいよ要らねーな薬剤師
本来処方箋のミスなんていかに0に近づけるかってもんなのに たった 3パーとか言ってる人ガイジすぎん?
薬剤師の中じゃ病院勤務は負け組だからなぁ
薬学部じゃなく医学部に行く方がおすすめ
薬剤師のおばさんが言ってた
薬局勤務だと時給は良いけど勤務時間稼げないらしい。薬剤師多すぎるんよね。
嫁さんが薬剤師だと大喜びやけどな。
ここにいるぞ。普段からフォローして貰ってるので基本的には感謝だが、
たまに患者を見ないで薬だけ見ているタイプの人もいるので、
そういう奴とは徹底的にやり合うことにしている。
先のこと考えてるようなやつは滑り止めでも近大なんか来ないんやで
君みたいな日本語不自由&アスペルガーの社会不適合者が医者になれるわけないよね。
薬学部嫉妬民は情弱過ぎる。
ニートさんですねぇ
あ
医者だろうが医学生だろうが
どっちにしてもこんなところで連投するほど暇じゃないだろうな
元教師だけど、普通の教師なら、生徒が薬学部行きたいって言った時点で、真っ先に薬剤師まで考えてるのかどうかは聞くよ。
間違って進学させたら訴訟ものだし。
本当に命に関わるような疑義が3%もあるってわけやないで
処方重複だの無菌指示漏れだの、処方オーダーシステムの操作ミスみたいなしょうもない疑義も多い
あとは点滴時間がおかしいみたいな、動態的、適応症的な疑義とか
教科書レベルの疑義は医者も医学部時代に叩き込まれてるから、そうそう出会わないよ
そもそも電子化されてる病院なら併用禁忌はシステムがエラー吐くんや
むこうの採用も4年と6年が応募してきたら6年を優先的に採用しそうだし。
重篤な副作用はその中の5%って書いてあるだろガイジ
※32
いや、だからって薬剤師がマウント取れる話じゃないだろ
何をイキってるのかまったくわからん
下手すりゃ教師も知らんぞ。特に頭悪い高校だと資格の為に進学する奴なんて稀だから
受験条件に明記されてるなんて知らなくても不思議はない
普通の考えなら特別疑い持って調べない限り薬学部受けりゃ薬剤師取れるやろ位しか考えてないだろうしな
ちなみに院に行って~の方のルートは一応取れはするけど六年制に入り直した方が数段楽で時間も金もかからない
今時「ネットの情報はアテにならない!」とか思考停止してる奴や親に洗脳されてる奴もいるからな
そんで人に聞こうにも親兄弟親戚だーれも薬学部はおろか医療系資格の受験なんて考えたこともないから知らない
教師もロクに調べないアホなんて状況に陥るとこんな事になってしまう
でも4年でもMRとかならなれるしヘーキヘーキ
でも6年になったらなったで、卒業したら自動的に薬剤師の免許もらえると誤解しないか心配や。
あくまで国家試験の受験資格を得られるだけやからね。
そういうレベルの学生はそもそも6年生までたどり着かない。
他の理系と同様、医療系は入ってからの方が勉強きついし、
病院実習とかは机上の勉強とは異質のタフネスを要求される。
薬剤師は医者コンプ多いって聞くからそういう事なんでしょ
まとめコメ欄で必死にならなくても現実は勝ち組なのになぁ…
なお実際に終わっている模様
せいぜい1年という時間と数百万と合格時の喜びが跡形もなく消え去るだけだ
研究者でも危険物取扱でも麻薬取締官でも知識を生かせる仕事はいくらでもある
病院薬剤師がどれほどの狭き門か分かってて言ってんのか?
どうせ病院コンプのドラッグストア店員なんだろうけどもうちょっとセンスある嘘つけよな
口酸っぱくして言われるし手続き忘れんなよ的な張り紙もされるぞ
地元医師会の周りの連中もみんな似たようなもん
高給取りの医者なんて一流出て都市部で活躍するエース級だけだってば
「恥っず」って何? 「恥」の複数形?
わざわざ単語登録してるのか? 「はじっず」で変換しても出ないぞ。
あ、薬剤師は仕事終わったらヒマか。笑
薬剤師様『おいコラァ!何だこの処方箋は?お前(医師)免許持ってんのかコラァ!』
カス医師『センセンシャル』
ちな高卒
逆に低レベル大学の四年制薬学部とかなんで存在してんのか不明
勝ち組っぽいけどどうなんやろ
患者を助けているのは薬だよ
早く卒業して製薬会社の奴隷になりたまえ(笑)
所詮医学部に行けなかった負け組
そりゃ日本人がどんどん競争力失って劣化するわけだわ
>>805
4年は資格取られへんとかか書いてないゃけどどこ情報なん?
「薬学部 4年制」で検索すればいくらでも出てくるのに
調べなかったのかな
首都圏だとせいぜい500~600万で頭打ちでそっからほとんど昇給しない。
薬剤師は正規と非正規の差が少なくパートの時給が高いだけで給料自体はむしろ6年行かなきゃいけないのにそこらへんの会社員より低い
製薬会社が経費削減してて営業の仕事なんかどんどん無くなってるぞ
銀行員と同じでMRも大量リストラの時代が来るはず
医学部落ちて薬学部行ったやつがコンプレックスこじらせるのも、医学部受かってイキってる馬鹿がいるのも、医狙いでハニートラップ仕掛ける地雷女も、もはや見慣れた春の風物詩
あと、給料は医者のが上だが、勤務医だとそれは夜勤手当だの時間外だのありきだぞ。そしてサビ残サービス出勤当たり前。多かれ少なかれ、医業に生きがい感じてないと勤まらない。
だから病院勤務は絶対嫌なんやって。
薬局なら当たり引けば天国とも言っとったわ。