
おぎやはぎ「社会に学歴なんていらないよ 実力だよ実力」
1:風吹けば名無し2018/04/23(月) 16:20:18.34 ID:R6ZxwyWh0.net
矢作「学歴だけ無かったんだねあの人(ショーンk)
経済の事とか勉強してさ、ちゃんとした番組出てたもんね」
小木「報ステとか出てたもんね
古舘さんと対等に話し合ってたし努力したんだろうなぁ
学歴って大事だね」
矢作「社会に出ると感じるよね、学歴が重要だって」
小木「うん、大事だよ大事」
矢作「学歴なんか関係ねぇって言う人昔いたけどさぁ…今もいるけど
確かに学歴なくても成功してる人はいるけどさぁ…学歴があればもっと楽に成功出来たもんね」
小木「そうそう、楽、楽
芸人だってそうよ
学歴があればフィーチャーされるからね東大とか京都出てればそれだけでチャンスが広まるからね」
矢作「説得力が増すしね、なんか」
経済の事とか勉強してさ、ちゃんとした番組出てたもんね」
小木「報ステとか出てたもんね
古舘さんと対等に話し合ってたし努力したんだろうなぁ
学歴って大事だね」
矢作「社会に出ると感じるよね、学歴が重要だって」
小木「うん、大事だよ大事」
矢作「学歴なんか関係ねぇって言う人昔いたけどさぁ…今もいるけど
確かに学歴なくても成功してる人はいるけどさぁ…学歴があればもっと楽に成功出来たもんね」
小木「そうそう、楽、楽
芸人だってそうよ
学歴があればフィーチャーされるからね東大とか京都出てればそれだけでチャンスが広まるからね」
矢作「説得力が増すしね、なんか」
2:風吹けば名無し2018/04/23(月) 16:20:52.51 ID:vAmzBMKr0.net
ワイそっとじ
3:風吹けば名無し2018/04/23(月) 16:21:46.36 ID:R6ZxwyWh0.net
>>2
無言じゃない分他の奴より
偉いぞ
無言じゃない分他の奴より
偉いぞ
7:風吹けば名無し2018/04/23(月) 16:22:05.42 ID:R6ZxwyWh0.net
>>2
負けを認めるその心
素晴らしい
負けを認めるその心
素晴らしい
8:風吹けば名無し2018/04/23(月) 16:22:25.30 ID:R6ZxwyWh0.net
>>2
プライドの低い無能、有能説
プライドの低い無能、有能説
9:風吹けば名無し2018/04/23(月) 16:22:41.03 ID:R6ZxwyWh0.net
>>2
ワイ好きやで
ワイ好きやで
5:風吹けば名無し2018/04/23(月) 16:22:00.51 ID:LyAes4aq0.net
そっと高卒
6:風吹けば名無し2018/04/23(月) 16:22:04.85 ID:W4G0kmeRr.net
はー今日も射精
10:過去ログ ★[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
コメント一覧
米も
違うのは初任給だけ
5年経てば学歴なんてクソ、とにかく技術と行動力持ったもんの勝ち
高卒「やっぱ学歴なんて関係ないよな!」ワクワク
↓
高卒(´;ω;`)
ってなるスレ
知識や常識がない奴はすぐ解るわ
学歴がある奴はそれが水準以上備わってるってだけ
ちゃんと物事を頑張った結果として学歴があることを評価するだけじゃないすかね
社会ではそこをスタートラインとしてお仕事を頑張ってくださいって話で
中卒だと頑張って頑張ってやっと同じラインに立てるという違いなだけ
けどまぁ学歴ある方が普通はまともなのが多い
例外はどこにでもある
学歴ではなく学力
運だと思う。
学歴崇拝の付加価値が無くなったら、
嫉妬狂いの狂暴性がどこに向かうのか?と、
思うと。
悪意あるスレタイやめろ
あれだけ中高生時代「実力で学歴を勝ち取れ」と言われてたのに
結局低学歴だった俺は実力がないのでやはりクソってことか。
高学歴は有能への必要条件ではあるが十分条件ではないってことやな
バ.カには意味わからんやろうし例外ばっかつついてきて話にならんけど
物理法則やら歴史やらを知ってる人と同じ世界が見えてると思ってるの?世界の見え方が違うし文脈もかわってくる。4年勉強してる分全然違うよ。
同じ四年間仕事して得た物も勿論あるよね。でもそれは職業人生の何十年で得るものと大きな差がない。
学問の習得って世界の偉人が積み重ねた視野を得ると言う事
ショーンの件はおかしいと思う人は結構いたのに、みんなテレビの権威を前に黙ってただけ。
仕事ができてなくても誰も口にしなかっただけで決して教養ある人と同じ仕事ができてたわけではない。
金も同じ持ってるだけで選択肢が増える
相撲はできても、社会常識もなければ組織の運営も杜撰
学歴ってのは、組織で上に立って管理運営するときに必要となる要素なんだよ
たった四年学部内で勉強したことに価値を置きすぎ。
誰にだってマニアックな分野の知識くらいあるわ。
大学だけが勉学の場では無いし。そもそも大学出の日本人のどの程度が英語を読み書きできるのか。
大企業の御曹子ですって言うだけでその背景まで勝手に考えるのが人間なんだから
関係あるよ、学歴あるだけでポッと出の芸人とか俳優もすぐクイズ番組呼ばれる
最近だとにゃんこスターとか
そこで結果出せるかは実力だが小木の言ってるチャンスが広がるってやつよ
貧乏人でも地元の国立位入れるだろw
人格じゃ。
また学歴と犯罪率にも関係がある
経済力は世代で連鎖してゆく
高学歴には高度な業務を遂行できるからその分収入が大きい
ある種の才能がある人には学歴は不要
しかし圧倒的大多数の人は凡人な訳で、学歴が尊重される
アメリカやオーストラリアはコネの力が圧倒的過ぎて、学歴がしっかりしていようと仕事を得るのが難しいよ、と向こうに住んでみて実感した。
その努力が学業に向いてたら間違いなく高学歴になってる
本当か知らんが成績優秀だったらしいし、実際とんねるずと絡んでると有能サラリーマンの片鱗出てるわ
ジャンルによるけど、実際学歴の占める部分は比較的低いとは思う
実業家や商売人や職人は学歴より経歴や実績しか評価されないわな。
学歴があっても仕事を大失敗してる奴ら=高級官僚とか居るし、なんとも言えないわな。
一番良いのは高学歴で経歴や実績を出してなんでも成功してる人なんだろうけど、
そんな人は希有で知名度が高い人になってるハズ。
当たり前といえば当たり前の話
これが理解出来てないのはリスク覚悟の上かDQNでしょ?
キチガイは学歴関係ないのでDQNの扱いは以下省略。
実際、低学歴でも実力がある人間は確かにいるが、
割合や平均的に見れば高学歴の方が実力ある人間多いだろ
もし実力と学歴が関係ないなら双方同じ割合の筈だからな
それに学歴は「努力の出来る証明」となる
社会に出てから努力すれば実力は付く?その通り
だが、学歴以外で「努力できる人間」かどうかをどう証明するのか
学歴なんて社会では役に立たないと学生の頃言ってる奴ほど学生の頃に
「社会に出てから役に立つ何か」を一つも身に付けないしな
サボりの言い訳で言ってるだけ
勉強出来る≠仕事出来るだからな
やれば結果出るんだから仕事で結果出すよりよっぽど簡単なのにそれすらしてなかったんだからよほどのアホだな
でも芸人目指して芸がからっきしで学歴磨いてもしょうがない
両立できりゃ一番だけどそれができなかった人が居るってだけや
無いと馬鹿と思われがちなのが辛いけどそれは学歴の生き方しか知らん世界観が狭い奴の考えだからしゃーない
学歴欲しそうなニュアンスの発言をよくしてるし
あった方が良いのかもね
ただ芸人というか吉本だと芸歴がめっちゃものをいうから高卒の方が有利だと思うけどね
金や地位が欲しがったら高学歴になれば
かなりそうなれる確率が高い
よその国だとコネや産まれなどの不可逆的な要素が付きまとう
普通に勉強していれば嫌でも受かる
で、君の最終学歴と、今の職業(職場)は?
部活や仕事でつかれなくなる?!
まあワイもだけど…
もったいなくないよ、自己責任でもないよ、当たり前だよ
学歴高いやつと世界が同じと思ったことすら無いからなぁ
自分の世界でちゃんとやれない人間が苦しむだけじゃ無いの?
ショーンKとか
学歴無しで有能な奴なんてそれ以下だけどな
つまり人間の9割は無能
でも大丈夫無能でも金も名誉も地位も手に入るから
そういう世界だから安心しろ
それがインターネッツの世界
調べてみると全然出身学部と関係ない話してたりな
たかだか18歳の時の能力で40歳のおっさんの説得力が変わってしまうのは恐ろしい世の中
最低限の地頭があるってのはどの世界でもアドバンテージよ
マジ大事よ
うん
でも、高学歴は無努力で成せることだと思うか?
そういうとこが低学歴なんだよ
バイトですら大学生とフリーターだったら圧倒的に大学生の方が有利だし
就職なんて学歴しか見てないしな
学歴があれば事務員でも年収1千万レベルも夢じゃない
そういう世の中
何のために大学出たのかマジで謎
そんなんだからお前ら売れないんだよ
自分の目指した通りの人生を歩んでる人が一番偉い
大学生は高卒だが
芸人として一番大事な面白みが無いんだよな
ただのサラリーマンみたいになってる