bounenkai_suit

新人「忘年会強制参加ですか?」ワイ「強制じゃないよ。まぁ新人は参加した方がいいと思うけどね」
1:風吹けば名無し
2017/12/08(金) 15:02:51.15 ID:OvkIzRHDd.net
新入「欠席します」
ワイ「は?」

引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1512712971

2:風吹けば名無し
2017/12/08(金) 15:03:06.79 ID:UnJnfHr7a.net
つよい
3:風吹けば名無し
2017/12/08(金) 15:03:14.11 ID:OvkIzRHDd.net
忘年会休むって何考えてるの?
4:風吹けば名無し
2017/12/08(金) 15:03:24.75 ID:LCLyBCsAH.net
強制じゃないから
5:風吹けば名無し
2017/12/08(金) 15:03:29.76 ID:SBgnD0gVp.net
は?て思うなら強制参加にすればええやんアホが
6:風吹けば名無し
2017/12/08(金) 15:03:35.05 ID:Kj390frHa.net
やっぱりゆとりがナンバーワン!
7:風吹けば名無し
2017/12/08(金) 15:06:57.35 ID:AhY1/emNF
強制じゃない(強制)
8:風吹けば名無し
2017/12/08(金) 15:03:42.94 ID:OvkIzRHDd.net
どうせ予定もないなら出ろよ
9:風吹けば名無し
2017/12/08(金) 15:03:55.28 ID:zJzdFmzza.net
何が悪いの?
10:風吹けば名無し
2017/12/08(金) 15:03:57.57 ID:VIq9YS38p.net
イッチが無能なだけやん
11:風吹けば名無し
2017/12/08(金) 15:04:15.08 ID:OvkIzRHDd.net
欠席して損するのは自分なのになぁ
12:風吹けば名無し
2017/12/08(金) 15:04:17.62 ID:uyW6bGJLM.net
ちゃんと普段から同僚や上司とのコミュニケーションを断絶しておけば休んでも余裕だぞ
13:風吹けば名無し
2017/12/08(金) 15:04:19.67 ID:OGmA/cCta.net
新人と新入りってにてるな
14:風吹けば名無し
2017/12/08(金) 15:04:21.07 ID:OgXPoDtE0.net
で、なんかテーマあるんすか?
15:風吹けば名無し
2017/12/08(金) 15:04:29.70 ID:05RK/4RMa.net
全員参加にしたいのなら、業務にすればいい話
16:風吹けば名無し
2017/12/08(金) 15:04:34.84 ID:vAw3CPiR0.net
やっぱりゆとりって神だわ
17:風吹けば名無し
2017/12/08(金) 15:04:39.23 ID:GCjt6P9xa.net
予定があるんちゃうんか?
18:風吹けば名無し
2017/12/08(金) 15:04:46.41 ID:7042GNJxd.net
経費でただ酒飲めるのにもったいないよな
30:風吹けば名無し
2017/12/08(金) 15:05:17.05 ID:05RK/4RMa.net
>>18
酒なんて金貰っても飲みたくないんだが。
52:風吹けば名無し
2017/12/08(金) 15:06:45.83 ID:MognXqNHd.net
>>18
時間はなくなるぞ
64:風吹けば名無し
2017/12/08(金) 15:07:36.74 ID:5ypsx1zka.net
>>18
実費なんだが?
81:風吹けば名無し
2017/12/08(金) 15:08:10.12 ID:3Pmkfvz80.net
>>18
実費やぞ
155:風吹けば名無し
2017/12/08(金) 15:12:09.57 ID:6UN0nMt4a.net
>>18
ただなら行くわ
実際は実費
クソ
19:風吹けば名無し
2017/12/08(金) 15:04:47.73 ID:STBPlu2Z0.net
まだ適当な嘘ついてこないのはわかるわ
うちの新人は「めんどくさいのでいきません」と堂々と言いやがった
もちろん総スカン食らっとるわ
20:風吹けば名無し
2017/12/08(金) 15:04:50.72 ID:+XHZBv64d.net
こいついつも同じ話題してんな
21:風吹けば名無し
2017/12/08(金) 15:04:53.02 ID:OCgbrEfla.net
で、残業手当出るの?
22:風吹けば名無し
2017/12/08(金) 15:04:53.56 ID:yOfS8bx30.net
楽しくないのにいる本人も辛いしそんな奴が周りにいたら他のやつもつまらんしええんやない?
23:風吹けば名無し
2017/12/08(金) 15:04:54.13 ID:aiyHo6g30.net
忘れたくない一年だったんだろ
179:風吹けば名無し
2017/12/08(金) 15:13:50.78 ID:C1fbV+yv0.net
>>23
詩的でちょっと好き
24:風吹けば名無し
2017/12/08(金) 15:04:55.37 ID:/UQJSUrE0.net
ゆとりはそうやってどんどん時代を変えて欲しい
もう飲み会なんて誰も行きたくねえだろ
25:風吹けば名無し
2017/12/08(金) 15:04:59.23 ID:DnThEdiyp.net
他人のプライベートな時間と汗水流して稼いだ金をなんやと思っとるんや?
26:風吹けば名無し
2017/12/08(金) 15:04:59.65 ID:XM3Tv6rQa.net
人徳、なし!w
27:風吹けば名無し
2017/12/08(金) 15:05:12.43 ID:5Vketjf2M.net
新人は一発芸要員やからな
28:風吹けば名無し
2017/12/08(金) 15:05:12.51 ID:KRPOb1hV0.net
忘年会とか休めるのってすげえなって思うわ
いないところで悪口合戦なのにw
39:風吹けば名無し
2017/12/08(金) 15:06:02.21 ID:CrvSBcxda.net
>>28
そんなとこ行って楽しいか?
44:風吹けば名無し
2017/12/08(金) 15:06:26.94 ID:LCLyBCsAH.net
>>39
これ
667:風吹けば名無し
2017/12/08(金) 15:41:43.09 ID:sWn7PuzUa.net
>>39
ほんとこれ
125:風吹けば名無し
2017/12/08(金) 15:10:37.77 ID:/UHxNdeDa.net
>>39
で、君は飲み会行かないでなんJで悪口合戦やろ
147:風吹けば名無し
2017/12/08(金) 15:11:39.76 ID:mdDq16/10.net
>>125
そっちのほうが楽しいやん
36:風吹けば名無し
2017/12/08(金) 15:06:00.04 ID:cnOU8pQo0.net
>>28
女の子かな
49:風吹けば名無し
2017/12/08(金) 15:06:36.11 ID:3Y8V15K80.net
>>28
来なかった奴の悪口合戦してるとこに参加して何が楽しいんや
76:風吹けば名無し
2017/12/08(金) 15:08:03.60 ID:aTP5Xjw30.net
>>28
悪口合戦して場が盛り上がるから会社にとって+
自分は休めて+
Win-Winやんけ
91:風吹けば名無し
2017/12/08(金) 15:08:42.85 ID:/Xd5NEAVa.net
>>28
いい歳の大人がこぞってこれだもんな
行きたくないってのも同情できる
122:風吹けば名無し
2017/12/08(金) 15:10:35.34 ID:9e67U1AQ0.net
>>28
行っても行かなくても悪口だぞ
133:風吹けば名無し
2017/12/08(金) 15:11:05.47 ID:o07Nj1u2a.net
>>28
そんな程度の低い飲み会やから来ないんやろうな……
455:風吹けば名無し
2017/12/08(金) 15:30:25.28 ID:VT4pCMwz0.net
>>28
ほんこれ
話合わせるのもしんどいし声大きく出さないと何故か怒鳴られるしほんとしんどいわ
498:風吹けば名無し
2017/12/08(金) 15:32:54.29 ID:6VSNYvnx0.net
>>28
悪口合戦してる奴自分がいないときに同じことされてんの嫌にならんのかね
676:風吹けば名無し
2017/12/08(金) 15:42:37.16 ID:mFphGWme0.net
>>28
これはガチのマジ
765:風吹けば名無し
2017/12/08(金) 15:48:31.12 ID:aLpnNDw9a.net
>>28
居ないところで言われるならどうでもいいやんけ
86:風吹けば名無し
2017/12/08(金) 15:08:24.59 ID:SBgnD0gVp.net
こういうところが日本の企業のクソなところや。自分が損するってなんやねん?勤務時間外のことで評価しとるんか?こんなクソが上に立つ人間だから日本がここまで落ちぶれたんやな
176:風吹けば名無し
2017/12/08(金) 15:13:42.69 ID:BuaCqGtp0.net
>>86
人間同士の集まりなんやから心情や縁故は必ずあるねん
成果だけで公平に評価される、なんてのは幻想やねん
企業組織は人間の集まりで、元は見ず知らずの他人同士が集まって仕事するんや
仲良くするにも敵対するにも、価値が無いと見做して無視するにも、
その相手の事を知らないと始まらん
飯や酒は心理的な緊張感や防壁が緩んで隙が増えるし、親近感の醸成には大事や
89:風吹けば名無し
2017/12/08(金) 15:08:34.78 ID:VnAqkZu1d.net
クソみたいな風習変えられるのはゆとりだからな
老害はさっさと死ね
93:風吹けば名無し
2017/12/08(金) 15:08:46.91 ID:05RK/4RMa.net
酒とかいうクソ不味い物を金を払って飲むとかアホすぎるわ

おすすめ

おすすめ

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事

        DLSITEランキング

        コメントランキング

        RTランキング

        おすすめサイトの最新記事