
新人「忘年会強制参加ですか?」ワイ「強制じゃないよ。まぁ新人は参加した方がいいと思うけどね」
1:風吹けば名無し2017/12/08(金) 15:02:51.15 ID:OvkIzRHDd.net
新入「欠席します」
ワイ「は?」
ワイ「は?」
2:風吹けば名無し2017/12/08(金) 15:03:06.79 ID:UnJnfHr7a.net
つよい
3:風吹けば名無し2017/12/08(金) 15:03:14.11 ID:OvkIzRHDd.net
忘年会休むって何考えてるの?
4:風吹けば名無し2017/12/08(金) 15:03:24.75 ID:LCLyBCsAH.net
強制じゃないから
5:風吹けば名無し2017/12/08(金) 15:03:29.76 ID:SBgnD0gVp.net
は?て思うなら強制参加にすればええやんアホが
6:風吹けば名無し2017/12/08(金) 15:03:35.05 ID:Kj390frHa.net
やっぱりゆとりがナンバーワン!
7:風吹けば名無し2017/12/08(金) 15:06:57.35 ID:AhY1/emNF
強制じゃない(強制)
8:風吹けば名無し2017/12/08(金) 15:03:42.94 ID:OvkIzRHDd.net
どうせ予定もないなら出ろよ
9:風吹けば名無し2017/12/08(金) 15:03:55.28 ID:zJzdFmzza.net
何が悪いの?
10:風吹けば名無し2017/12/08(金) 15:03:57.57 ID:VIq9YS38p.net
イッチが無能なだけやん
11:風吹けば名無し2017/12/08(金) 15:04:15.08 ID:OvkIzRHDd.net
欠席して損するのは自分なのになぁ
12:風吹けば名無し2017/12/08(金) 15:04:17.62 ID:uyW6bGJLM.net
ちゃんと普段から同僚や上司とのコミュニケーションを断絶しておけば休んでも余裕だぞ
13:風吹けば名無し2017/12/08(金) 15:04:19.67 ID:OGmA/cCta.net
新人と新入りってにてるな
14:風吹けば名無し2017/12/08(金) 15:04:21.07 ID:OgXPoDtE0.net
で、なんかテーマあるんすか?
15:風吹けば名無し2017/12/08(金) 15:04:29.70 ID:05RK/4RMa.net
全員参加にしたいのなら、業務にすればいい話
16:風吹けば名無し2017/12/08(金) 15:04:34.84 ID:vAw3CPiR0.net
やっぱりゆとりって神だわ
17:風吹けば名無し2017/12/08(金) 15:04:39.23 ID:GCjt6P9xa.net
予定があるんちゃうんか?
18:風吹けば名無し2017/12/08(金) 15:04:46.41 ID:7042GNJxd.net
経費でただ酒飲めるのにもったいないよな
30:風吹けば名無し2017/12/08(金) 15:05:17.05 ID:05RK/4RMa.net
>>18
酒なんて金貰っても飲みたくないんだが。
酒なんて金貰っても飲みたくないんだが。
52:風吹けば名無し2017/12/08(金) 15:06:45.83 ID:MognXqNHd.net
>>18
時間はなくなるぞ
時間はなくなるぞ
64:風吹けば名無し2017/12/08(金) 15:07:36.74 ID:5ypsx1zka.net
>>18
実費なんだが?
実費なんだが?
81:風吹けば名無し2017/12/08(金) 15:08:10.12 ID:3Pmkfvz80.net
>>18
実費やぞ
実費やぞ
155:風吹けば名無し2017/12/08(金) 15:12:09.57 ID:6UN0nMt4a.net
>>18
ただなら行くわ
実際は実費
クソ
ただなら行くわ
実際は実費
クソ
19:風吹けば名無し2017/12/08(金) 15:04:47.73 ID:STBPlu2Z0.net
まだ適当な嘘ついてこないのはわかるわ
うちの新人は「めんどくさいのでいきません」と堂々と言いやがった
もちろん総スカン食らっとるわ
うちの新人は「めんどくさいのでいきません」と堂々と言いやがった
もちろん総スカン食らっとるわ
20:風吹けば名無し2017/12/08(金) 15:04:50.72 ID:+XHZBv64d.net
こいついつも同じ話題してんな
21:風吹けば名無し2017/12/08(金) 15:04:53.02 ID:OCgbrEfla.net
で、残業手当出るの?
22:風吹けば名無し2017/12/08(金) 15:04:53.56 ID:yOfS8bx30.net
楽しくないのにいる本人も辛いしそんな奴が周りにいたら他のやつもつまらんしええんやない?
23:風吹けば名無し2017/12/08(金) 15:04:54.13 ID:aiyHo6g30.net
忘れたくない一年だったんだろ
179:風吹けば名無し2017/12/08(金) 15:13:50.78 ID:C1fbV+yv0.net
>>23
詩的でちょっと好き
詩的でちょっと好き
24:風吹けば名無し2017/12/08(金) 15:04:55.37 ID:/UQJSUrE0.net
ゆとりはそうやってどんどん時代を変えて欲しい
もう飲み会なんて誰も行きたくねえだろ
もう飲み会なんて誰も行きたくねえだろ
25:風吹けば名無し2017/12/08(金) 15:04:59.23 ID:DnThEdiyp.net
他人のプライベートな時間と汗水流して稼いだ金をなんやと思っとるんや?
26:風吹けば名無し2017/12/08(金) 15:04:59.65 ID:XM3Tv6rQa.net
人徳、なし!w
27:風吹けば名無し2017/12/08(金) 15:05:12.43 ID:5Vketjf2M.net
新人は一発芸要員やからな
28:風吹けば名無し2017/12/08(金) 15:05:12.51 ID:KRPOb1hV0.net
忘年会とか休めるのってすげえなって思うわ
いないところで悪口合戦なのにw
いないところで悪口合戦なのにw
39:風吹けば名無し2017/12/08(金) 15:06:02.21 ID:CrvSBcxda.net
>>28
そんなとこ行って楽しいか?
そんなとこ行って楽しいか?
44:風吹けば名無し2017/12/08(金) 15:06:26.94 ID:LCLyBCsAH.net
>>39
これ
これ
667:風吹けば名無し2017/12/08(金) 15:41:43.09 ID:sWn7PuzUa.net
>>39
ほんとこれ
ほんとこれ
125:風吹けば名無し2017/12/08(金) 15:10:37.77 ID:/UHxNdeDa.net
>>39
で、君は飲み会行かないでなんJで悪口合戦やろ
で、君は飲み会行かないでなんJで悪口合戦やろ
147:風吹けば名無し2017/12/08(金) 15:11:39.76 ID:mdDq16/10.net
>>125
そっちのほうが楽しいやん
そっちのほうが楽しいやん
36:風吹けば名無し2017/12/08(金) 15:06:00.04 ID:cnOU8pQo0.net
>>28
女の子かな
女の子かな
49:風吹けば名無し2017/12/08(金) 15:06:36.11 ID:3Y8V15K80.net
>>28
来なかった奴の悪口合戦してるとこに参加して何が楽しいんや
来なかった奴の悪口合戦してるとこに参加して何が楽しいんや
76:風吹けば名無し2017/12/08(金) 15:08:03.60 ID:aTP5Xjw30.net
>>28
悪口合戦して場が盛り上がるから会社にとって+
自分は休めて+
Win-Winやんけ
悪口合戦して場が盛り上がるから会社にとって+
自分は休めて+
Win-Winやんけ
91:風吹けば名無し2017/12/08(金) 15:08:42.85 ID:/Xd5NEAVa.net
>>28
いい歳の大人がこぞってこれだもんな
行きたくないってのも同情できる
いい歳の大人がこぞってこれだもんな
行きたくないってのも同情できる
122:風吹けば名無し2017/12/08(金) 15:10:35.34 ID:9e67U1AQ0.net
>>28
行っても行かなくても悪口だぞ
行っても行かなくても悪口だぞ
133:風吹けば名無し2017/12/08(金) 15:11:05.47 ID:o07Nj1u2a.net
>>28
そんな程度の低い飲み会やから来ないんやろうな……
そんな程度の低い飲み会やから来ないんやろうな……
455:風吹けば名無し2017/12/08(金) 15:30:25.28 ID:VT4pCMwz0.net
>>28
ほんこれ
話合わせるのもしんどいし声大きく出さないと何故か怒鳴られるしほんとしんどいわ
ほんこれ
話合わせるのもしんどいし声大きく出さないと何故か怒鳴られるしほんとしんどいわ
498:風吹けば名無し2017/12/08(金) 15:32:54.29 ID:6VSNYvnx0.net
>>28
悪口合戦してる奴自分がいないときに同じことされてんの嫌にならんのかね
悪口合戦してる奴自分がいないときに同じことされてんの嫌にならんのかね
676:風吹けば名無し2017/12/08(金) 15:42:37.16 ID:mFphGWme0.net
>>28
これはガチのマジ
これはガチのマジ
765:風吹けば名無し2017/12/08(金) 15:48:31.12 ID:aLpnNDw9a.net
>>28
居ないところで言われるならどうでもいいやんけ
居ないところで言われるならどうでもいいやんけ
86:風吹けば名無し2017/12/08(金) 15:08:24.59 ID:SBgnD0gVp.net
こういうところが日本の企業のクソなところや。自分が損するってなんやねん?勤務時間外のことで評価しとるんか?こんなクソが上に立つ人間だから日本がここまで落ちぶれたんやな
176:風吹けば名無し2017/12/08(金) 15:13:42.69 ID:BuaCqGtp0.net
>>86
人間同士の集まりなんやから心情や縁故は必ずあるねん
成果だけで公平に評価される、なんてのは幻想やねん
企業組織は人間の集まりで、元は見ず知らずの他人同士が集まって仕事するんや
仲良くするにも敵対するにも、価値が無いと見做して無視するにも、
その相手の事を知らないと始まらん
飯や酒は心理的な緊張感や防壁が緩んで隙が増えるし、親近感の醸成には大事や
人間同士の集まりなんやから心情や縁故は必ずあるねん
成果だけで公平に評価される、なんてのは幻想やねん
企業組織は人間の集まりで、元は見ず知らずの他人同士が集まって仕事するんや
仲良くするにも敵対するにも、価値が無いと見做して無視するにも、
その相手の事を知らないと始まらん
飯や酒は心理的な緊張感や防壁が緩んで隙が増えるし、親近感の醸成には大事や
89:風吹けば名無し2017/12/08(金) 15:08:34.78 ID:VnAqkZu1d.net
クソみたいな風習変えられるのはゆとりだからな
老害はさっさと死ね
老害はさっさと死ね
93:風吹けば名無し2017/12/08(金) 15:08:46.91 ID:05RK/4RMa.net
酒とかいうクソ不味い物を金を払って飲むとかアホすぎるわ
116:風吹けば名無し2017/12/08(金) 15:10:20.29 ID:BJWEH17b0.net
将来的には忘年会とかいう昔ガイジがやってたイベントwwwwwwwwwって言われると思うと時代の流れは怖いンゴねぇ
コメント一覧
仕事できないヤツはミスした時とか困った時に周りにフォローしてもらえるよう
周りと仲良くしといたほうがいいよ。他ならぬ自分のために
目的と手段の切り分けが出来ない典型的無能の発言出ました~
悪口合戦だろうがそれで今後も気持ちよく仕事できるならそれでええやん
わざわざ自分から孤立して結局自分も陰キャ同士で会社の悪口言ってるやん
俺はどっちが正しいかなんていってないぞ
どうせなら前者の方がマシだってことだ
身の振り方もいまだに理解できない赤ん坊が何言ってんだ
いない奴の悪口合戦した後に気持ちよく仕事できるとかサイコパスか?
あ、知的障碍者か
少なくとも会社で居心地悪くする心配は無くなるで
それともここの奴らは人の悪口は絶対に許さないとても澄んだ心の持ち主しかいないの?
でもお前他人を平然と障害者扱いして気分良くなってるやん
そういうことだぞ
ニートの脳内新人じゃないの?
悪口否定するやつも結局自分に害を与えるやつをボロクソに貶す同種なんだよなぁ
人間だけじゃなく動物なんてみんなそうや
自分に害がある物は迫害し続ける汚い生き物なんやで
自ら証明してくれてありがとうな😊
逆に飲み会参加するだけで周りとの一体感得られるなんて仕事できない無能からしたらサービスみたいなもんやろ
結局自分のコミュ障を正当化したいだけやん
相手をコミュ障とレッテル貼っておきながら
飲み会出ればコミュ築けるとかいう矛盾した考えはどうしたら醸造されるんや?
そういや何かの法律相談で飲み会も強制の場合は業務とみなされるから残業代が発生するって結論出てたな
欠席もありって考えがあれば感じ悪いとは思わない
飲みだけでなく色んなものにこういう無駄極まりない礼儀もどきや社交辞令がはびこってる
生産効率も落ちるし、無駄な時間と気を遣うから精神のダメージ的にも無駄
空気読めないアホなだけの新人もいるだろうけど、多少感じ悪いと受け取られるリスクあっても無駄な風潮をなくしていこうって新人も多いんじゃないかな
正直、忘年会はそれで気を遣うしめんどう
アメリカでさえホームパーティーで上司のおもてなしをするってのに
何言ってんだか
忘年会は仕事じゃないんだから効率もクソもないやろ
つまりコミュ障陰キャはどこでもキモいってことや
むしろ欧米の方がコミュ障に対して厳しいんだけどな
自己アピールできなきゃそもそも就職すらできんし
いや、コミュ障直せって話やろ
忘年会の為に仕事を早く切り上げるとこもあんだよ
でも仕事量が減る訳じゃない
じゃあその残った仕事はどうするかっていったら、他の日に休日出勤したり残業増やしたりする
マジでクソ
ダチの会社は社内で忘年会したから残業代出るらしいけどな!w
金があった時代は上司先輩がいい顔するために、金多く出したりしてその代わり後輩は上司先輩に媚びるみたいな形だったけど
正直今は上司先輩はなんもせんでただ食うだけ言いたい放題するだけみたいな感じ
後輩入ってこないから俺はずっと下っ端扱いでストレスのはけ口みたいなもんだし正直もう参加したくない
トップが完全実力主義じゃないと、こういう飲み会は無くならないだろうな。海外でも仕事外のバーベキューとかあるんでしょ?それも人脈作りだとか。日本はまだまだ「仕事は仕事」と割り切れないでしょう。
俺「俺アルコールほんとダメで・・・もう吐きそうなんですよ・・・」
ハゲ部長「いやいやいやwww社会人だよ?男だよ?もっと飲めるでしょwww」
俺「じゃあ飲みますけど、部長のカバンゲロまみれにしてもいいっすか?」
ハゲ部長「いいよいいよwww飲んで飲んでwww」
俺「(ゴクゴクゴク)ウゴッオrrrrrrrrrr」
ハゲ部長「あ"!!!!てめぇなにしてんだ!!!!ふざけんなゴラ!!!!」
それ以来俺に無理やり飲ませる奴はいなくなった
ハゲ部長もいなくなった
酒の席も嫌いだし貴重な休みをなんやかんやで半日潰されんのも嫌だし酔っぱらいの世話すんのも送迎すんのも嫌なんだよ
しかも実費で3000~5000円くらい取られるだろ。そんだけあったらそこそこいい店で美味い飯食えるっつーの、マジで金の無駄
そんで1みたいな奴は「暇なんだろ?」「予定なんかないだろ」とか言ってくるけど四六時中暇なお前と一緒にするなよと
悪口言ったら誰かしらが裏でコソコソ告げ口してそれを足掛かりにネガキャンして点数稼ごうとする奴が出てくるだろ
逆に聞くけどどんだけあまっちょろい世界で生きてきたのお前
ただその後こないだの忘年会楽しかったなーとか話題になってもスネるなよ?
あいつら参加拒否するくせに俺の知らない話するな!いじめだ!とか言うんだよな・・・
それはさすがにそいつの頭がおかしいわ。普通の人なら自分の興味ない話されても気にしないし。
忘年会程度を周囲に合わせられないような奴は絶対に周囲と協力してチームとして成果を出す事は出来ん
結果そいつは単独としての仕事しかさせれんから余計ボッチ化が進む
最終的には馴染めなくて辞めるか、窓際で不良債権化して、何かの機会に出向やリストラされる
そういう未来が待ってる事を覚悟の上ならいいんだが、そうじゃないのが頭おかしいんだよな
誰もそれを責めないし自由な社風で楽だ
総務も来てもらえるよういい料理出す店探すしwinwinですわ
逃げてて草
なんであんな偉そうに出来るんやろなあ
飲むなら旨い酒飲みたいよね
残りの70パーセントは普通。
残りの29パーセントは底辺。
成功者「忘年会でコネ作るぞ。自分をアピールするぞ。他人を知るぞ。仕事につなげるぞ。」
普通の人A「忘年会楽しい。飲んで騒ごう。」
普通の人B「忘年会めんどいなぁ。まぁでも付き合いで出ておくか。」
底辺「楽しめない。意味ない。効率悪い。忘年会なんて行かない。」
そしたら「ハァ?何で俺いねー所でそういうの出してんの?」とか「幹事の人も景品を先に開示しないのは怠慢だ」とか 悪態ついてた
自分の意志で来なかったんだから仕方ないだろと思った
ちなみに俺は石けん5ヶ詰め合わせでしたw
君らってホント劣ってるよなあw
そもそも酒飲んで仕事の話すんのが馬鹿っぽくて嫌だね
!?
行く行く!!!
100次会まで強制介入や^^
晩餐会という飲み会で親交を深め、国家間交渉の根回し、下地作りをするんだよ。
必ずどこの国でも、どの歴史でもあったこと。
飲み会の持つ効果を利用して仕事を有利に進める。
仕事出来る男の必須条件。
その立ち位置からなら何してもいいみたいな精神がほんま醜い
そのかわり新人は準備と片付け任して挨拶回りしてお酒注いで貰うけどな。
なんで先輩に出席しするかを聞いているのだろう?
上がアホだから早めに仕事を上げて行こうって配慮もなく定時までやってそっから飲みにだもんな
しかも仕事納めの日に行う無能ぶり
信じて自分だけ本当にやってしまって車にひかれて一生を棒に振る。
ネットに振り回されんなよ。
友達と飲みに行くか家で一人でゲームしたりDVD見てる方が人生楽しいし、会社の飲み会なんて時間の無駄
団塊世代は勘違いしてるが、いくメリットがあまりないんだよなあ 社内営業目的の飲み会は
これから給料減らされて残業当たりまえの中でさらなる労働増やすなよ
わい大企業入社したが嫌でも東アジアにこれから負ける未来しか見えないんだよ
給料あがらないならせめて休みはくれ
まして大学まで行ったんなら起業して風習を変えたらいいだけなのに、そんな事だけは上の世代にくっつこうなんて虫が良すぎるんだよ、ゆとりはw
あくまで俺の私見だけど飲み会の不参加ごときで業務上で扱い変える様な奴とは適度に距離置いた方が無難だぞ
結婚してる奴で家庭より会社の飲み会を優先させる奴は地雷
先輩に気に入られてやらかしても助けてもらってるんだけど
毎月の収入の2割が先輩をおだてるための飲みに消えてて金が貯まらん
目的と手段がわけわからんことになってる
肝臓の数値もアウトになった
ただの我儘クソガキの量産に成功した模様
老害老害言ってれば自分は正しいと思ったら大間違いやぞ
ぜってぇ行かねぇわ
実家の両親と旅行行く約束しとった日にブッキングしとるんじゃボケ
まあ欠席ですけどね
君みたいなこは
すぐ会社からh時期出されちゃうと思われ
市議とは人なのを理解できてない
会社自体行かなくてよいよ
むしろお断りされる人
公私を分けて考えられん奴も十分我儘だぞ
仕事以外のプライベートの時間に指図出来ると思う奴も大概頭おかしいわ
得意先の所も合わせれば今月は忘年会6件ですわ
財布には厳しいけどね
居る奴の悪口言った方が楽しいぞ
仕事関係だろうと町内会だろうと親戚の集まりだろうとホイホイ喜んで出ていくんだよな
忘年会苦手な人ってキャバなんかも苦痛なのかな?
俺も酒好きだから気持ちは分かるけどそれはそういう場が楽しいのは俺らが人間関係に恵まれてるからだと思うよう
普段怒られてる上司と酒なんか飲みたくない人なんてゴマンといる
同様にキャバやコンパニオンが苦手なヤツも沢山いる
楽しもうと思えばいくらでも楽しくできるのにな。
慣習でしかなく当たり前という認識は改めた方が良い
古いモノは淘汰されてく運命なんだよ
いつまで古臭い馴れ合いに縋りついてんだ
今の日本にとっては害悪でしかないやろ
ついでに会社も来なくていいよ。
○ね。
しかし忘年会の価値はアレだよな。
転職のキャリアに生かせない程度の中小の職場ならブッチでそれ以外はでた方がいいな。
外国で職探しよりも国内にいる方が楽だし。
コストパフォーマンスで物事を考えろ!