会社を辞め、ニートになって気が付いた5つの幸せ
引用元http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1494143165
関連記事6年ニートやってきて、そろそろ働こうと思うんだけど…親戚のおじさん「アイハブアペ~ン♪ アイハブア履歴書~♪ ワイくん働け~♪www」ワイ「………」農家「トマトが赤くなったよ」 ニート「そうですね」 若者自立塾「と、このようにニートにはコミュニケーション能力が足りないのです」ニートの末路って末路ってどんな感じなの?東京都狛江市の殺人事件で逮捕された無職の長男(49)「母が自分のことで悩むので楽にしてやろうと思って殺した」
1: NG
1.食費は意外となんとかなる
2.笑顔が増え、人間関係が良好に
3.小さな発見が大きな喜びとなる
4.0円スポットはかなり万能
5.ストレスによるドカ食いがなくなり痩せる
https://hbol.jp/138769/2
2.笑顔が増え、人間関係が良好に
3.小さな発見が大きな喜びとなる
4.0円スポットはかなり万能
5.ストレスによるドカ食いがなくなり痩せる
https://hbol.jp/138769/2
2: 2017/05/07(日) 16:46:45.36
その一方で不幸も30くらい追加される
3: 2017/05/07(日) 16:47:23.11
>>2で終わらせるなよ
30: 2017/05/07(日) 16:56:41.50
>>2
ちょwはえw-よw
ちょwはえw-よw
32: 2017/05/07(日) 16:59:44.67
>>2
はい。終わり
はい。終わり
48: 2017/05/07(日) 17:11:49.01
>>2
金と世間体とメンタル安定度の三つだけやん
金と世間体とメンタル安定度の三つだけやん
78: 2017/05/07(日) 17:27:21.27
>>2
はえーから
はえーから
95: 2017/05/07(日) 17:33:30.11
>>2
いや、そうでもない
いや、そうでもない
54: 2017/05/07(日) 17:14:48.50
>>2
そりゃあ問題は9割金で解決できるので。
そりゃあ問題は9割金で解決できるので。
4: 2017/05/07(日) 16:47:33.51
ニートになっても人間関係というものが存在してる時点で幸せ者
5: 2017/05/07(日) 16:48:16.88

81: 2017/05/07(日) 17:28:31.62
>>5
ワロタ
ワロタ
6: 2017/05/07(日) 16:48:19.38
暇がいたたまれなくなる
7: 2017/05/07(日) 16:48:38.27
株やりなよ、増えるよお金
59: 2017/05/07(日) 17:18:15.35
>>7
仕事だろそれ精神的に疲れるわ
仕事だろそれ精神的に疲れるわ
86: 2017/05/07(日) 17:30:50.75
>>59
ゲームみたいなもん。楽だよ。ハマるけどね。
ゲームみたいなもん。楽だよ。ハマるけどね。
8: 2017/05/07(日) 16:49:51.73
30になって絶望するぞ
9: 2017/05/07(日) 16:50:06.15
ジジイかよ
10: 2017/05/07(日) 16:50:18.10
40で不惑!
11: 2017/05/07(日) 16:50:35.60
2年間無職だが確実に太るとだけ言っておこう
12: 2017/05/07(日) 16:51:20.77
>>1
ブラックに勤めているなら
心身共々潰される前に辞めた方がいいんだよな
ブラックに勤めているなら
心身共々潰される前に辞めた方がいいんだよな
13: 2017/05/07(日) 16:51:45.79
翌年の市民税と年金の催促は不幸
19: 2017/05/07(日) 16:53:19.74
>>13
申請すれば減免or免除されない?
申請すれば減免or免除されない?
14: 2017/05/07(日) 16:52:24.63
肉体労働もいいもんだぞ
16: 2017/05/07(日) 16:52:45.05
最初の二週間ぐらいの話だな
17: 2017/05/07(日) 16:52:56.81
親という強敵がいないから堕落するといういい例だなw
18: 2017/05/07(日) 16:53:07.15
金ありゃいいけどな
無いと辛いだけだな
無いと辛いだけだな
20: 2017/05/07(日) 16:53:33.44
ヘルニアで半年無職になったけど太ったなぁ
22: 2017/05/07(日) 16:53:41.77
風邪をひかなくなったわ
75: 2017/05/07(日) 17:24:36.64
>>22
俺もこれ
俺もこれ
23: 2017/05/07(日) 16:53:59.58
>>22
これ。お外は汚い
これ。お外は汚い
84: 2017/05/07(日) 17:29:33.78
>>23
疲れなくなっただけじゃね?
疲れなくなっただけじゃね?
87: 2017/05/07(日) 17:31:16.17
>>84
かもしれん!
かもしれん!
24: 2017/05/07(日) 16:53:59.95
金のないニートは悲惨
ニートになるなら金を稼げ
ニートになるなら金を稼げ
25: 2017/05/07(日) 16:55:28.46
人間失格の主人公みたいな気分を味わうかも
「世間というのは、君じゃないか」
(それじゃ世間が、ゆるさない)
(世間じゃない、あなたが、ゆるさないのでしょう?)
(そんなことをすると、世間からひどい目に逢うぞ)
(世間じゃない、あなたでしょう?)
(いまに世間から葬られる)
(世間じゃない、葬るのは、あなたでしょう?)
「世間というのは、君じゃないか」
(それじゃ世間が、ゆるさない)
(世間じゃない、あなたが、ゆるさないのでしょう?)
(そんなことをすると、世間からひどい目に逢うぞ)
(世間じゃない、あなたでしょう?)
(いまに世間から葬られる)
(世間じゃない、葬るのは、あなたでしょう?)
27: 2017/05/07(日) 16:55:44.20
あんまり笑わなくなったし
人付き合いも悪くなる
大事件がおきても動じなくなる
動かないから太るよ
全部真逆
人付き合いも悪くなる
大事件がおきても動じなくなる
動かないから太るよ
全部真逆
28: 2017/05/07(日) 16:55:58.79
現代の貴族
ナマポ ニート
ナマポ ニート
29: 2017/05/07(日) 16:56:08.97
不安しかないだろ
就職できてよかったわ
就職できてよかったわ
31: 2017/05/07(日) 16:58:01.32
ニートの定義
…
十五歳から三十四歳までの、家事・通学・就業をせず、職業訓練も受けていない者
…
十五歳から三十四歳までの、家事・通学・就業をせず、職業訓練も受けていない者
33: 2017/05/07(日) 17:00:16.11
ブラックで自殺するくらいなら辞めろっていうけど
日本は終身雇用で再就職ないわけで
悩ましいよな
日本は終身雇用で再就職ないわけで
悩ましいよな
34: 2017/05/07(日) 17:02:26.98
>>33
ブラックで追い込まれてるとそう思うかもしれないが、ブラックなほど仕事をし続けてきた人間なら、
再雇用なんていくらでもあるぞ(特に今年は)
新卒→就職失敗→ニートが厳しいのは景気によらないが
ブラックで追い込まれてるとそう思うかもしれないが、ブラックなほど仕事をし続けてきた人間なら、
再雇用なんていくらでもあるぞ(特に今年は)
新卒→就職失敗→ニートが厳しいのは景気によらないが
35: 2017/05/07(日) 17:03:37.05
年単位で長くニートだけど毎日楽しいよ
暇だと思う事はない
暇だと思う事はない
37: 2017/05/07(日) 17:04:18.10
働くのは週3~4日で良い
44: 2017/05/07(日) 17:08:37.68
>>37
欧州の一般的なサラリーマンのスタイルですね。
カルト大魔界帝国では、週5日~6日(サビ残付き)でも、旧アフリカです・・・。
(笑)
欧州の一般的なサラリーマンのスタイルですね。
カルト大魔界帝国では、週5日~6日(サビ残付き)でも、旧アフリカです・・・。
(笑)
38: 2017/05/07(日) 17:04:21.90
健康管理はしっかりな
寝たきりはいかん
寝たきりはいかん
39: 2017/05/07(日) 17:04:39.30
5はマジでそうだと思う
ストレスもそうだけど動かないしコンビニ行くのが面倒だし昼夜逆転するから自然と一日一食になる
だから痩せるしある意味では健康的
ストレスもそうだけど動かないしコンビニ行くのが面倒だし昼夜逆転するから自然と一日一食になる
だから痩せるしある意味では健康的
40: 2017/05/07(日) 17:05:58.61
5連休ですら暇を持て余してるのに
年単位とかすげえな
年単位とかすげえな
41: 2017/05/07(日) 17:06:13.26
ニートも50くらいまでは大丈夫
45: 2017/05/07(日) 17:09:44.25
そのニートになったのが定年退職がきっかけっておちじゃないよね
47: 2017/05/07(日) 17:11:35.10
働く日を週3くらいに減らしたい
49: 2017/05/07(日) 17:12:19.83
朝起きる理由がなくなるから次第に昼夜逆転する
51: 2017/05/07(日) 17:13:06.34
ニートになるような人が強制的に会社勤めしても
体壊すだけだよ。心身負担が人並み以上だろうし。
巷で過労死してるリーマンは本来ニートになるべきだった人間。
体壊すだけだよ。心身負担が人並み以上だろうし。
巷で過労死してるリーマンは本来ニートになるべきだった人間。
53: 2017/05/07(日) 17:14:25.34
まぁ、ニートなら精神病む可能性は限りなく低い
それくらいだ良いところは
それくらいだ良いところは
71: 2017/05/07(日) 17:23:49.23
>>53
そんなことない
適度に仕事をしているのが精神的には一番健康
そんなことない
適度に仕事をしているのが精神的には一番健康
76: 2017/05/07(日) 17:25:16.21
>>71
じゃあ金あって
適当に会社起こしてニートがいいな
俺は
少しは社会と接点も欲しい
じゃあ金あって
適当に会社起こしてニートがいいな
俺は
少しは社会と接点も欲しい
63: 2017/05/07(日) 17:20:04.21
ニートは暇すぎだし金ないし
会社員は忙しすぎだし
なんなんだ
このバランスの悪さは
人生やる気ないなら警備員と介護とかで
ダラダラ生きるのも有りだわ
会社員は忙しすぎだし
なんなんだ
このバランスの悪さは
人生やる気ないなら警備員と介護とかで
ダラダラ生きるのも有りだわ
65: 2017/05/07(日) 17:21:54.18
後にユーチューバーを名乗り自分が強くなったと勘違いする
67: 2017/05/07(日) 17:22:13.76
お金があるなら働かないわな
69: 2017/05/07(日) 17:23:05.29
>>67
me too
me too
70: 2017/05/07(日) 17:23:18.58
本当の苦労は両親がなくなってから
85: 2017/05/07(日) 17:30:44.74
ニートの人間関係ってなんや?
88: 2017/05/07(日) 17:31:39.78
なんか趣味に没頭できればいいけど
何もない日は夕方の町内放送聞くたび鬱になるぞ
何もない日は夕方の町内放送聞くたび鬱になるぞ
91: 2017/05/07(日) 17:32:14.23
ニートになって大正解
株で大儲けやわ
株で大儲けやわ
100: 2017/05/07(日) 17:36:49.41
俺ニートやってた時
朝の通勤者の大群を見下ろせる品川駅内のスタバで、死んだ顔で会社に向かう男女を眺めながらコーヒー飲むのが好きだった
朝の通勤者の大群を見下ろせる品川駅内のスタバで、死んだ顔で会社に向かう男女を眺めながらコーヒー飲むのが好きだった
110: 2017/05/07(日) 17:40:58.64
>>100
良い趣味してるよ
会社員の9割は死んだ感じだしな実際
働いてるのが偉いって嘘だ
俺なんかクソみたいな企業のリーマンだけど
ニートより偉いと思ったことないわ
クソみたいな上司と客にヘコヘコして
笑ってるだけ
とんだピエロだ
良い趣味してるよ
会社員の9割は死んだ感じだしな実際
働いてるのが偉いって嘘だ
俺なんかクソみたいな企業のリーマンだけど
ニートより偉いと思ったことないわ
クソみたいな上司と客にヘコヘコして
笑ってるだけ
とんだピエロだ
106: 2017/05/07(日) 17:38:51.54
金さえあればまったく問題ないが、金がないとニートは地獄だ
コメント一覧
ただなんとなくむしょくへやこもれる
ニートしうるわし
金持ちの親がいるニートは羨ましい。
焦燥感パないから働いてた方が楽だけど
仕事してる時より食わなくなる
食費より税金のほうが貯金を逼迫する
ニートに向いてる奴は確かにヤバいね楽で楽しすぎてそろそろ仕事やめて2年目だわ
不安とか世間体気にする奴は辞めないで働いた方が良いけど俺みたいに自分でやる事いっぱい作れて楽しめる奴は労働より暇があった方が絶対的に幸せ
その辺歩いてるだけでも気持ちいいしすがすがしい
仕事してる頃の誰見てもイラつく生活に戻れねえw
金がないからみんな働く訳だけど
だからといって金持ち扱いもアレよ、日常に喰ってかからないと。
例えば両親を狙う、実は大体母ちゃんだけど、その中で一番攻撃力あるというかディフェンスに大変そうなものに構えるうちはゴミクズよこれが。
ノーマルだけにに目線要求しないと警備員じゃねえんだなこれが。
基本バカだから呼吸まで行ってくれると世界に感謝。
何が悲しくて他人と生活して、社畜してATMにならないといけないんだ?
世間体を気にする人と子供つくりたい人だけで頑張ってくれ
結婚できないとか言ってマウンティングしてくる奴ホントうざい
社畜してて思う、気ままなニートしてる人こそ勝ち組だと
もう何が書いてあるのかさっぱりわかんねえやwww
みんなも12時から4時ぐらいの間は寝とけよ!
地獄そのもの
強いて人生でいいことをあげれば
2万5千円入った財布を拾ったことと
商店街の福引きで米20キロ当たったくらい
とにかくココロにゆとりができて、大概の事は笑って片付けられるようになる
ニート期間のおかげで、次の職場でもイライラすることが減った
金があるなら1年くらいはゆっくりするといいよ
あと視力回復した、毎日ゲームかネットしかしてないのに
それに、雇われでしか働けない能力しか持ってない僕らみたいなんはニートも社畜も大して身分は変わらん
おっさんになれば年齢を逆手に搾取されまくって捨てられる可能性がある
そうならないためにどうすればいいのやら
樹海か練炭だよ、うんw
迷惑だから山手線はやめてくれな?
仕事やめても職歴は残るから呑気な事言えるだけで、義務教育終えてから働いてないと元がゼロだから何も残ってないぞ。今更焦ってもどうしようも無いぞ
汽車
シュッポ
シュッポ
シュッポ
シュッポ
シュッポッポー
おいらははしるよ
シュッポ
シュッポ
シュッポーポー
黙ってろ
やりたい放題の痴呆老人よりマシだろ
あと会社勤めしていても悪さする輩なんて
うじゃうじゃ湧いてるかんな
諸悪の権化は高額な年金を搾取して孫達に囲まれウハウハの糞老人達である
ち~ん
俺の人生にとってあれほど無駄で空虚な時間はなかった
今だにその埋め合わせができていない
「再就職決まらなくってさあ、アハハハハ」とか呑気そうに笑ってた。
アニオタで趣味に生きてるようで暇をもて余しているようで羨ましいと思った。
でもそいつ、34で首を吊ったよ。
社蓄になるか、自殺するかという腐ったニッポン。
ちなみに上に連休で暇をもて余す奴って、どんだけ空っぽな人間なんだ。
その程度で自殺するなんて弱すぎだろ。止められなかったお前もクズで弱いな。
ニート=引きこもりみたいな発想はよくわからんわ
20代なら仕事してなくても資格と多少の経歴があればいくらでも再起可能
無資格でだらだらと死んだように生きてるのが3,4年続くと話は違うのかもしれんがな
他人に丸投げできるだけの金や環境が無い限り亡くなる前の介護だのなんだのが地獄
そんなのは今の団塊の世代に言われてた話
それがなくなってくると自然と2,3も消えるんだよなあ
けど結婚も子育ても遊んだりもしたいから働くしかないな。
ホント、そう。
別に頑なに働きたくないって思ってないんだよ。
上手く自由に休みたいし、金も欲しいだけなのに。
ナンテコッタイ
貯金はなくなる一方だし財政辛いけど些細なことに幸せを感じれるようになり人間的な成長すら覚える
鬱で自殺とか考えてる人は駄目元で仕事辞めて見たらいいかもね
再就職ガンバロー