
【観光】カラシニコフ自動小銃店が国際空港に開店 ロシア・モスクワ [09/01]
1:紅あずま ★2016/09/02(金) 00:08:15.98 ID:CAP_USER9.net
カラシニコフ店が国際空港に開店
ロシアNOW:2016年9月1日
http://jp.rbth.com/society/2016/09/01/625971
マトリョーシカやウォッカだけでなく、カラシニコフ自動小銃も土産物として購入できるようになった。
とはいえ、これはダミーや無効化されたものである。
購入できるのは、シェレメチエヴォ国際空港内の「カラシニコフ」社の新ショップ。
ショップに入ってまず目に飛び込んでくるのは、自動小銃がていねいにかけられている2つのラック。
「パパ、あれおもちゃでしょ?」と、5歳ぐらいの男の子が自動小銃を指さしながら聞く。
「前は本物だったけど、今はおもちゃになってるんだよ」と、男性は息子に説明し、すぐに自分の仲間に話しかける。
「あれ軍隊にいた時に持ってたのと同じAK-74だよ」
ソ連およびロシアの有名なカラシニコフ自動小銃を開発したカラシニコフ社は8月16日、高速列車「アエロエクスプレス(空港エクスプレス)」のターミナルとシェレメチエヴォ国際空港をつなぐ遊歩廊に店を開いた。
この店以外に、オンラインストアや、ロシアの24都市にショップ・イン・ショップ30ヶ所(直営)ほどを構えている。
「『カラシニコフ』は最も人気のあるブランドの一つで、世界中の多くの人がロシアと聞いて頭に浮かぶもの。
当社ブランドをお土産として持ち帰りたい人に、このような機会を提供できることを嬉しく思う」と、同社営業部のウラジーミル・ドミトリエフ部長は話す。
ショップはジェームズ・ボンドの優雅な武器庫のようだ。
モダンなデザインにネオンのライトと。
ここで購入できるのは、AK-74、AK-74M、AK-103、PP-19の4モデル。
ロシア警察が装備しているものだ。
どれも本物の銃が生産されている工作機械でつくられたものであるため、見た目はまったく同じである。
「においまで本物の銃と同じ」と、ショップの店員アルチョム・バラノフスキーさんは話す。
需要が高いのはAK-74だという。
これは映画やビデオゲームに登場するロシア軍が使い続けているモデル。
ロシアNOW:2016年9月1日
http://jp.rbth.com/society/2016/09/01/625971
マトリョーシカやウォッカだけでなく、カラシニコフ自動小銃も土産物として購入できるようになった。
とはいえ、これはダミーや無効化されたものである。
購入できるのは、シェレメチエヴォ国際空港内の「カラシニコフ」社の新ショップ。
ショップに入ってまず目に飛び込んでくるのは、自動小銃がていねいにかけられている2つのラック。
「パパ、あれおもちゃでしょ?」と、5歳ぐらいの男の子が自動小銃を指さしながら聞く。
「前は本物だったけど、今はおもちゃになってるんだよ」と、男性は息子に説明し、すぐに自分の仲間に話しかける。
「あれ軍隊にいた時に持ってたのと同じAK-74だよ」
ソ連およびロシアの有名なカラシニコフ自動小銃を開発したカラシニコフ社は8月16日、高速列車「アエロエクスプレス(空港エクスプレス)」のターミナルとシェレメチエヴォ国際空港をつなぐ遊歩廊に店を開いた。
この店以外に、オンラインストアや、ロシアの24都市にショップ・イン・ショップ30ヶ所(直営)ほどを構えている。
「『カラシニコフ』は最も人気のあるブランドの一つで、世界中の多くの人がロシアと聞いて頭に浮かぶもの。
当社ブランドをお土産として持ち帰りたい人に、このような機会を提供できることを嬉しく思う」と、同社営業部のウラジーミル・ドミトリエフ部長は話す。
ショップはジェームズ・ボンドの優雅な武器庫のようだ。
モダンなデザインにネオンのライトと。
ここで購入できるのは、AK-74、AK-74M、AK-103、PP-19の4モデル。
ロシア警察が装備しているものだ。
どれも本物の銃が生産されている工作機械でつくられたものであるため、見た目はまったく同じである。
「においまで本物の銃と同じ」と、ショップの店員アルチョム・バラノフスキーさんは話す。
需要が高いのはAK-74だという。
これは映画やビデオゲームに登場するロシア軍が使い続けているモデル。
※一部抜粋 全文はソースで
2:名無しさん@1周年2016/09/02(金) 00:09:34.01 ID:GG3UMqH70.net
ハイジャックが客室を見ると乗客は皆
手にカラシニコフを持っているのであった
手にカラシニコフを持っているのであった
4:名無しさん@1周年2016/09/02(金) 00:10:10.04 ID:0oCOglXOO.net
免税かな?
5:名無しさん@1周年2016/09/02(金) 00:11:19.75 ID:lv7RMU7P0.net
日本に持って帰れるの?
7:名無しさん@1周年2016/09/02(金) 00:14:56.71 ID:w4k1zqAI0.net
超おそロシア…(´・ω・`)
9:名無しさん@1周年2016/09/02(金) 00:15:37.97 ID:w5oronhB0.net
893が買い出しに行きそうw
10:名無しさん@1周年2016/09/02(金) 00:16:39.15 ID:Uld2A8Xg0.net
辛子煮込ふはじめました
11:名無しさん@1周年2016/09/02(金) 00:17:06.75 ID:O3WLkw6h0.net
九条教の皆さん
げんきないぞぉー?
げんきないぞぉー?
12:名無しさん@1周年2016/09/02(金) 00:17:15.78 ID:Ad9Ovxsz0.net
免税手続きすれば成田空港でも持ち込めるかな?
13:名無しさん@1周年2016/09/02(金) 00:18:32.81 ID:3bGUqc510.net
からしにこぶはうまい
14:名無しさん@1周年2016/09/02(金) 00:18:53.81 ID:ke8p+Uzl0.net
ダミーということにして、本物を売るつもりだろこれ
15:名無しさん@1周年2016/09/02(金) 00:19:21.45 ID:5fqvh1eJ0.net
誰も買わないよ。時代はFN・SCARとHK416・417だから。
17:名無しさん@1周年2016/09/02(金) 00:22:13.51 ID:d7hS8/Gu0.net
>>15
時代は乳首シリーズ 特に一番上

時代は乳首シリーズ 特に一番上
24:名無しさん@1周年2016/09/02(金) 00:26:50.87 ID:Ppua8tF90.net
>>17
チクニーか
やるな
チクニーか
やるな
18:名無しさん@1周年2016/09/02(金) 00:23:24.56 ID:8HbBWY1b0.net
お土産にカラシニコフヴォトカを売ってるのかと思ったら結構真面目にカラシニコフだった
19:名無しさん@1周年2016/09/02(金) 00:24:04.36 ID:VZZEQ/ce0.net
俺も京都の土産物屋で何気なく木刀手にしたらスススって感じで抜けて刀身から本物の日本刀が現れたことがある
店主が「気づきましたか」と言いたげな顔でニヤリとしてたからダッシュで店を後にしたわ
店主が「気づきましたか」と言いたげな顔でニヤリとしてたからダッシュで店を後にしたわ
22:名無しさん@1周年2016/09/02(金) 00:25:51.96 ID:9zQAvNRr0.net
男子のたしなみとしてAKの扱いぐらいは憶えていたほうが良いのかね?
23:名無しさん@1周年2016/09/02(金) 00:25:52.77 ID:Rt/AIFWN0.net
あ~、その場ですぐテロができて便利だね
31:名無しさん@1周年2016/09/02(金) 00:32:38.72 ID:uAnHmHvU0.net
ダミーはいいけど無効化って数点の部品変えれば使えるんじゃ
32:名無しさん@1周年2016/09/02(金) 00:32:40.74 ID:kEpXas9s0.net
なんちゅうか、おおらかだなw
35:名無しさん@1周年2016/09/02(金) 00:34:41.45 ID:SNh0cf8r0.net
ダミー銃でも脅すことは出来るぞ。
いいのか?
いいのか?
36:名無しさん@1周年2016/09/02(金) 00:35:20.21 ID:ygMukQmzO.net
モザンビークだかの国旗にもAK47がデザインされてんだよね。
37:名無しさん@1周年2016/09/02(金) 00:35:33.38 ID:gIBc1rle0.net
ここで買ってハイジャックして自爆テロ?
39:名無しさん@1周年2016/09/02(金) 00:36:31.86 ID:d89skjHg0.net
ロシア行って名物の辛子買ってくるわwwwwwwwww
40:名無しさん@1周年2016/09/02(金) 00:36:56.89 ID:Ma4vtzUN0.net
一方、熊本では辛子レンコンを銃の形に整形し始めた
45:名無しさん@1周年2016/09/02(金) 00:41:32.44 ID:v53IXnV30.net
カラシニコフは文字通り世界を変えたよなぁ
悪い意味で
銃がもっと扱いにくかったら
こんなに紛争だらけにはなってないだろうな
悪い意味で
銃がもっと扱いにくかったら
こんなに紛争だらけにはなってないだろうな
46:名無しさん@1周年2016/09/02(金) 00:46:41.41 ID:Qeyrdkn0O.net
お土産と言っても銃規制されてる国に持ち込めるんだろうか
元本物であってモデルガンではないんだろ
元本物であってモデルガンではないんだろ
47:名無しさん@1周年2016/09/02(金) 00:48:45.59 ID:xP+ytrXH0.net
CODのノーロシアン
撃ち方とカゲロウが美し過ぎる
すぐにパネルが全便欠航に表示されるのもいいね
撃ち方とカゲロウが美し過ぎる
すぐにパネルが全便欠航に表示されるのもいいね
49:名無しさん@1周年2016/09/02(金) 00:57:29.70 ID:9kzE3H+n0.net
土産で買って帰りたいが、確実に入国時に足止めされるな。
ちょっと手を加えて使える状態なら没収確実だろうし。
モスクワ便の乗客がお土産のカラシニコフを持ってゾロゾロ降りてこられたら
入国管理官が泡食って切れられそう。
ちょっと手を加えて使える状態なら没収確実だろうし。
モスクワ便の乗客がお土産のカラシニコフを持ってゾロゾロ降りてこられたら
入国管理官が泡食って切れられそう。
51:名無しさん@1周年2016/09/02(金) 00:59:06.94 ID:Ft+Z3N9V0.net
ロシア・旧ソ連って自動小銃と戦車のせいで
生産性に優れかつ実践的な兵器を生み出すのが得意ってイメージが有る
生産性に優れかつ実践的な兵器を生み出すのが得意ってイメージが有る
52:名無しさん@1周年2016/09/02(金) 01:13:38.97 ID:Rb8Mr1QZ0.net
テロリストが空港でカラシニコフ買ってそのままテロに行くんですね
53:名無しさん@1周年2016/09/02(金) 01:13:44.26 ID:mGysXW1/0.net
分解して一つづつ日本に運べばバレないよね
組み立て式の銃だったら日本に密輸できちゃうよ~
どうやって暴力団が拳銃を手に入れてるか分かったね?
組み立て式の銃だったら日本に密輸できちゃうよ~
どうやって暴力団が拳銃を手に入れてるか分かったね?
55:名無しさん@1周年2016/09/02(金) 01:44:57.27 ID:yn5SnirM0.net
無稼働にして土産屋に置いてくれよ
56:名無しさん@1周年2016/09/02(金) 01:45:15.02 ID:yn5SnirM0.net
木刀みたいな感じで
コメント一覧
もうやめます
3m超のヒグマとカラシコ持ったおまえらが戦ったらどっちが強いの?
ところで木刀から真剣云々書いてるやつのの臭さやばいな
ツイッターでも同じ事書いてそう
ガンオタって写真見てBB弾飛ばすおもちゃ買って鏡の自分にバンバンやって
ネットでウンチク垂れてる中学生でしょ?
ヒグマどころか野犬すら見たこと無いよ
15mの距離でヒグマが檻に入ってるなら余裕で勝てる
なんなら5mにしてやってもいい
もしかしてAK47とカラシコは別物?w すまんごっちゃだった
※9
YES。おそらく野良猫にも勝てないであろう超軟弱な俺らプラス銃を想定
※10
距離15mで遭遇したらカラシコ俺は負けんのかw クマ怖すぎ
※7
よほど銃の扱いに慣れてないと、余裕で羆にやられる。
全速力で突進して来られたら姿勢的にバイタルゾーンである心臓を狙うのは難しいし、ヘッドショットを決めようにも的が小さい。
しかも熊の頭蓋骨は物凄く分厚いので、7.62mmx39ライフル弾でも角度によっては弾かれる。
AK持った数人で取り囲んで撃ちまくるのなら、まだ勝算はある。
日本国内の基準だと、銃身埋めるだけでは駄目。
銃身の外観から見えないところに穴を開け、更に内部に鉄棒を打ち込んで完全に溶接。
ボルト(遊底)も撃針などの主要パーツを除去した上、レシーバーに溶接固定し、さらにハンマーなどの撃発機構も除去する必要がある。
銃としての機能を復帰させるには、最早製造(あるいは密造)レベルに近い技術と手間が掛かるね。
外国の基準で製造された無可動実銃だと、そのままでは日本国内に持ち込めない可能性も高い。
事前に税関や警察で審査受けないと駄目だったはず。
『AK』ってのは『カラシニコフ自動小銃』を意味するロシア語の略称。
AK47/AKM/AK74/AK100シリーズをはじめ、ロシアで生産されたものだけでも膨大なバリエーションが存在するし、世界各国でコピー品、ライセンス生産品、あるいは現地で独自に改良されたモデルも無数にあるんで、専門家でもこれまでに生産された全てのバリアントを把握してる人は少ないんじゃないかな。
ましてや、共産国家であるソビエト製の銃となるとあまり好まない。
だがしかし、帝政ロシア製のモシン・ナガンM1891があるというのであれば是非買い求めたい。
念を押すが、ソビエト時代のM1891/30ではなく、帝政時代のオリジナルの方である。
そしてAKみたいなアサルトライフルの弾丸ってハンドガンと比べ物にならんほど殺傷力・貫通力あるから熊の頭蓋も余程の事(入射角が掠める程度の浅い角度とか)がない限り致命傷を与えられる
運転手を絶命させても惰性で突っ込んでくる車みたいなもんらしい
逆にAKを模した玩具をロシアに持ち込むと、偽ブランド商品として没収になるそうな
そんなんめっちゃ欲しいわ
今はもう版権切れてガバメント同様世界中で作られてるみたいだけどロシア産の古いカラシニコフ銃は世界中にファン多いだろう
AKは特許切れるどころか、ブランド維持のために
名称は勿論、最近は形状の3Dデータまで含めて保護してるそうだ
切れたのは冷戦期に友好国へ出してた製造許可の方で
中国などはそれを承知で「これは独自に改良した別の銃だ」と言いはり
勝手にコピー品を作り続けてる状態とか(だから本家がこうしてアピールしてると)
最初から刃のない美術品・模型として作られた模造刀は、むしろモデルガンに近い
実銃を加工した無可動銃は、刀剣でいえば真剣の刀身を折って使用不能にした状態
ちんこ