1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 00:48:20.54 ID:XtGo4VeOM.net
129 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2013/12/06(金) 17:20:14.69 ID:Jqmp+pW/0
ナイフ防衛術を学んだ俺からすれば大したことない
上から振り下ろすタイプ
切っ先を向けて突進してくるタイプ
素人は大まかにわけてこれに分類されるが恐怖心さえ除けば対処は容易い
俺が一番恐れているのはナイフを持ちながらその武器を過信せずに格闘戦の中でナイフを振るってくる奴
特にナイフを逆手に持ってる奴は戦い方をわかってるから注意しておけ
逆手に持つと突き、斬撃攻撃と多様な斬り方を瞬時に選択して攻撃することが可能になる
順手、いわゆる取っ手を鷲掴みにし切っ先を相手に向ける持ち方は突きにしても斬撃にしても振りかぶるという動作を必要とする
逆手はその必要がない、ワンテンポで刃は相手に届く

ナイフを用いた戦い方にはいろいろある、こいつはその中でも素人

まずこの構えだが、防御に徹している。顎を隠しながら相手の隙をついて一撃を入れるスタイル

XFZz5bM


次にこのスタイル、ボクシングでいうフリッカージャブのような相手がよけにくい角度から一撃を放つ
なおガードに回す手を下に回しているため防御面がやや不安

GkhjpW9

4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 00:49:03.20 ID:UKbjtTTWd.net
これすこ
8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 00:49:38.49 ID:4od+ZICWr.net
カメラのせいで視界が悪い
9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 00:49:38.90 ID:CUXus5Aza.net
ためになるなあ
10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 00:49:41.55 ID:MDpFsB5Hd.net
ふすまボロボロ定期
11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 00:49:48.98 ID:ShzgrbWB0.net
こいつの食卓ナイフやんけ……
12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 00:50:10.42 ID:ze+vkkYYd.net
逆刃刀があるなら逆刃ナイフもあっていいだろ
13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 00:50:16.08 ID:+V+EAz/x0.net
かわいい顔してんな
15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 00:50:19.57 ID:vED1np0C0.net
なんJにもスペツナズ出身者くらいおるやろ
16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 00:50:24.93 ID:QKrByJca0.net
ツクールゲーの一番弱い敵っぽい
17:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 00:50:26.25 ID:ZzLVMtO9d.net
金剛力士像みたいな髪型してる
18:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 00:50:27.13 ID:4XL7P3N80.net
顔パンパンやないか
20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 00:50:40.90 ID:acnT553v0.net
セガールがやる独特のナイフ戦術な
21:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 00:50:49.40 ID:zzDptoeL0.net
リアル系のバトル漫画描いてほしい
22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 00:50:50.23 ID:m5Mhcw5P0.net
ガキみたいな顔してんな
23:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 00:50:50.50 ID:pYz1rMyR0.net
これよく見るけどネタやろ?
44:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 00:52:16.45 ID:ls2SSAQ10.net
>>23
ネタっぽくしてるけど本人は至って真面目なんやで
言ってることもまともやし
50:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 00:53:03.38 ID:QHMS45Y90.net
>>44
なおさらヤバいんだよなぁ
24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 00:50:51.72 ID:Ek3Q3vig0.net
メタルギアのやりすぎや
25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 00:50:59.21 ID:7jGaB9PH0.net
その後のやつあったやろこれ
27:大橋 ◆CAEU.QT/o6 :2016/05/10(火) 00:51:08.73 ID:7cVmmPm80.net
嫌儲暗殺者定期
28:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 00:51:09.21 ID:/Kgh5nKad.net
襖ボロスギィ!
29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 00:51:14.77 ID:FxgexwUt0.net
最初から振りかぶっとるだけやんけ!
30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 00:51:15.23 ID:MMMYpHWZa.net
ナイフ逆手はあながち間違いでもない
31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 00:51:18.30 ID:K1wnXQyZd.net
これすこ
32:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 00:51:20.21 ID:i+ITSxxhd.net
襖ボロボロですよ神
33:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 00:51:24.28 ID:nEjJFXP10.net
嫌儲のコピペ系で唯一好き
34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 00:51:25.30 ID:6DdWd8QP0.net
防衛術は気持ち悪い自己顕示欲だして引退するとか言って消えた
37:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 00:51:31.48 ID:27cJqAqq0.net
フィジカルエリートのなんJ民なら金属バットで余裕
38:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 00:51:32.58 ID:hSlui2Bd0.net
扇風機くんは全てを見ていた
39:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 00:51:33.73 ID:YBuQkQym0.net
杉内みたいな顔
ewには敵わん
41:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 00:51:49.41 ID:knP/zLvMd.net
金属バットで殺せますよ
42:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 00:52:09.72 ID:U+lydxMV0.net
部屋の底辺感やばい
43:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 00:52:13.65 ID:XdsXeJGBa.net
座頭市かよ
45:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 00:52:24.61 ID:/lL5RUxS0.net
寝起きやから顔パンやねん
普段の顔は10年前のhydeや
46:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 00:52:42.71 ID:HzJyuOcr0.net
懐かしいな
51:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 00:53:07.68 ID:GhGX4mja0.net
草は得た
52:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 00:53:18.99 ID:4KOGVBko0.net
これワイやで
53:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 00:53:19.07 ID:d9TKWIeW0.net
中学生かな
54:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 00:53:27.11 ID:XW1pfGZ80.net
ホンマに逆手の方が強いん普通に持った方が扱いやすくて強そうやん
66:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 00:54:50.99 ID:UIMQltyl0.net
>>54
逆手はナイフ術を習ってない素人向けだぞ
喧嘩だけしてるようなのは逆手のほうが具合がいい
344:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 01:19:41.37 ID:9J5tvj3V0.net
>>54
逆手で振り下ろしたらかなり貫通力が増す
なまくらナイフとか包丁ならガチ
55:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 00:53:30.24 ID:iGgiCE1Y0.net
こいつ畳の部屋でスリッパ履いてんのな
57:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 00:53:37.58 ID:bWFzc9aZa.net
この後ナイフに刺されて亡くなったんだよね
58:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 00:53:43.97 ID:JC2UFEjL0.net
軍人同士で戦うと逆手より順手の方が強いらしいで
66:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 00:54:50.99 ID:UIMQltyl0.net
>>58
当たり前だぞ
72:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 00:55:38.58 ID:i+ITSxxhd.net
>>66
本人かな
59:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 00:53:48.48 ID:b7a2/C7C0.net
なるほどと思ってしまった
60:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 00:53:50.19 ID:nP7MQfN7d.net
学んだだけで練習したことなさそう
64:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 00:54:33.00 ID:mixj21dT0.net
なら二本逆手にもったら強いの?
65:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 00:54:42.78 ID:ovnY0koy0.net
これすき
67:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 00:54:59.14 ID:TKQ2lWczp.net
実際言ってることは正しいの?
78:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 00:55:48.63 ID:UIMQltyl0.net
>>67
正しいわけねーだろ嫌儲やぞ
116:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 00:58:24.37 ID:PXiqfPak0.net
>>67
逆手に持ったらリーチ落ちるやん
68:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 00:55:01.45 ID:E1j+p+p40.net
防御に徹してるとか言いながら、脇見せてええんか?
ふっとい血管通ってるで
71:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 00:55:32.36 ID:QHMS45Y90.net
インディジョーンズやったら銃バーンでお終いやぞ
74:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 00:55:40.92 ID:VpdkEMo0d.net
襖ボロボロで草
81:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/10(火) 00:56:04.67 ID:Jg9famAJ0.net
かっこE

引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1462808900

おすすめ

おすすめ

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事

        DLSITEランキング

        コメントランキング

        RTランキング

        おすすめサイトの最新記事