
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 07:32:48.726 ID:+knBT9KY0.net
その発想は無かったは…
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1454279568/
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 07:33:31.994 ID:owbGJiCAM.net
すまん、理解できない
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 07:33:38.925 ID:Rw3iBjlf0.net
?
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 07:33:46.412 ID:oTh1UVgzd.net
まあたしかに
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 07:33:48.256 ID:Q6vYy5Az0.net
日本語でおk
6: 博多華丸 【凶】.vvv 2016/02/01(月) 07:33:51.294 ID:Htj2h5OXM.net
日本語がおかしい
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 07:33:51.342 ID:x7lFPxkpx.net
わかるように誰か
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 07:34:12.628 ID:iXcvqBE10.net
言いたいことはわかるけどもうちょっと伝わりやすくできたろ
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 07:34:33.262 ID:o//2Wspga.net
ごめんゆとりだけどその言葉の意味がわからないわ
ほんとごめんゆとりだからわかんないや
ほんとごめんゆとりだからわかんないや
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 07:34:51.119 ID:ITqESyWap.net
録画しろ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 07:34:58.016 ID:QcbHlILtp.net
何回読んでも理解できないが、俺はアスペだったのか?
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 07:35:10.835 ID:bduB2lnI0.net
チンパンジーの愛ちゃんかな?
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 07:36:14.548 ID:onCnTIpVp.net
なんだ実験スレか
15: 漆黒烏龍茶 ◆XLARGE//0c 2016/02/01(月) 07:36:21.743 ID:dvyLXoa90.net
意味わかる人解説してくれ
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 07:36:25.464 ID:dt3Xc4yJ0.net
あれだけスレ立て実験してたんだから
愛ちゃんはもっと進化してるんじゃね?
愛ちゃんはもっと進化してるんじゃね?
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 07:36:29.905 ID:U+GoUSwb0.net
動画が始めるってなんだ
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 07:37:09.219 ID:+knBT9KY0.net
ネットに慣れるとこういう発想になるという
衝撃の発言
衝撃の発言
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 07:37:16.373 ID:Sc26La/z0.net
日本語がまともに話せるようになってからおいで
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 07:37:25.939 ID:z+qyz5Kg0.net
動画が
じゃなくて動画のだと読みやすい
じゃなくて動画のだと読みやすい
33: 漆黒烏龍茶 ◆XLARGE//0c 2016/02/01(月) 07:39:41.500 ID:dvyLXoa90.net
>>20
動画の
でも意味わからん
動画の
でも意味わからん
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 07:38:15.210 ID:o//2Wspga.net
待って、こういう発想って言ってるけどどういう発送なのかわからない
ほんとごめんゆとりだからわからないや
ほんとごめんゆとりだからわからないや
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 07:38:23.096 ID:X+T/yuzRr.net
言いたい事は分かるけどお前も大概だな
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 07:38:33.479 ID:ooALqmi30.net
ゆとり世代ってそんなにアカン世代だったんか・・・・
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 07:39:29.130 ID:BSsEAX800.net
なぞなぞ
動画が途中から始めるテレビなーんだ
動画が途中から始めるテレビなーんだ
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 07:39:33.340 ID:1vTO2F8fa.net
27歳ゆとりだけどスレタイが理解できない
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 07:39:38.711 ID:qv5pqkC20.net
たいくの授業とかレジの定員とか言う世代だしな
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 07:41:34.189 ID:uL3N5UNYa.net
>>32
ドヤ顔でキモ
ドヤ顔でキモ
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 07:39:52.012 ID:G+z1XThy0.net
これはわかる
いつでも好きな番組を最初から見られるようにすべき
テレビのために時間合わせるのがもう馬鹿らしい
いつでも好きな番組を最初から見られるようにすべき
テレビのために時間合わせるのがもう馬鹿らしい
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 07:43:08.415 ID:+knBT9KY0.net
>>34
動画に慣れすぎてこう考えるようになるみたいだなゆとりは
テレビ業界衝撃の発言
動画に慣れすぎてこう考えるようになるみたいだなゆとりは
テレビ業界衝撃の発言
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 07:53:56.751 ID:ITqESyWap.net
>>34
これはわかる
続きものなんか一回見逃すと見る気失せるし
ドラマとか最初からみないと気持ちが悪い
録画機買ったけどすぐ容量いっぱいになって使えない
今時ネットで見た方が早いレベル
これはわかる
続きものなんか一回見逃すと見る気失せるし
ドラマとか最初からみないと気持ちが悪い
録画機買ったけどすぐ容量いっぱいになって使えない
今時ネットで見た方が早いレベル
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 07:40:29.749 ID:+knBT9KY0.net
ゆとりからすると
甘利に当たり前の発想というか考えなんで
何をいまさらってなるのかもしれないな
甘利に当たり前の発想というか考えなんで
何をいまさらってなるのかもしれないな
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 07:41:38.448 ID:oQJd2thA0.net
>>35
それお前がガイジなだけじゃね
それお前がガイジなだけじゃね
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 07:40:55.342 ID:o//2Wspga.net
つまり、
ゆとり「だってテレビって始まるの逃したら途中からしか見れないじゃん」
こういうこと?
ゆとり「だってテレビって始まるの逃したら途中からしか見れないじゃん」
こういうこと?
101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 08:13:50.028 ID:mZIsnuExr.net
>>36
お前天才かよ
やっと理解できたわ
お前天才かよ
やっと理解できたわ
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 07:41:54.387 ID:QcbHlILtp.net
録画しなくても、1ヶ月はいつでも見れるようにしてほしいよな
一回見逃したら、次回は見る気が一気に失せるし
一回見逃したら、次回は見る気が一気に失せるし
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 07:43:09.452 ID:1vTO2F8fa.net
>>43
最近はネットで期間限定配信やってたりする
最近はネットで期間限定配信やってたりする
49: 漆黒烏龍茶 ◆XLARGE//0c 2016/02/01(月) 07:43:46.712 ID:dvyLXoa90.net
>>47
番組や局が限定されてるけど便利だよな
番組や局が限定されてるけど便利だよな
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 07:53:56.751 ID:ITqESyWap.net
>>43
これはわかる
続きものなんか一回見逃すと見る気失せるし
ドラマとか最初からみないと気持ちが悪い
録画機買ったけどすぐ容量いっぱいになって使えない
今時ネットで見た方が早いレベル
これはわかる
続きものなんか一回見逃すと見る気失せるし
ドラマとか最初からみないと気持ちが悪い
録画機買ったけどすぐ容量いっぱいになって使えない
今時ネットで見た方が早いレベル
46: 漆黒烏龍茶 ◆XLARGE//0c 2016/02/01(月) 07:43:08.702 ID:dvyLXoa90.net
あーそうゆうことか
スレタイ全然意味あってなくね
スレタイ全然意味あってなくね
48: アドセンスクリックお願いします 2016/02/01(月) 07:43:13.459 ID:JwX9uY1w0.net
このスレタイで意味わからんって言ってる奴は自分の頭の心配した方がいい
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 07:44:30.749 ID:9kXQzZUS0.net
衝撃映像100連発とかの動画が編集されてるのが気に食わないって意味かとおもったわ
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 07:44:42.482 ID:+vttExEKa.net
テレビって動画と違って好きなところから見れないじゃん
こういうこと?
こういうこと?
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 07:44:45.967 ID:nxozMWdD0.net
まぁ実際好きなシーンから見れたらいいよな
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 07:45:02.785 ID:+knBT9KY0.net
ただ同時に見る良さもあるからな
ばらばらにみてたらツイ実況もできないわけだしな
ばらばらにみてたらツイ実況もできないわけだしな
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 07:45:47.748 ID:o//2Wspga.net
>>53
その発想こそゆとりだと思うんだけど
その発想こそゆとりだと思うんだけど
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 07:46:06.899 ID:EjeFJXem0.net
多分そういうことを言いたいんだろうなとの
先入観を持ってスレを開くのだけれども
先入観を持ってスレを開くのだけれども
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 07:46:39.524 ID:76+IMHWs0.net
ようつべまとめただけの番組があるってことやろ
あれはつまらん
あれはつまらん
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 07:46:49.017 ID:yB5dTUc0M.net
得意気になってるけどそれはテレビが負けてるところだぞ
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 07:47:01.514 ID:JmTcAqbb0.net
テレビは見るもんじゃなくて垂れ流すもの
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 07:49:59.778 ID:foahKfukd.net
テレビ見よ→スマホでゲームしよ→ビップでも覗くか→マンガ読も→そろそろテレビ消して寝るか→テレビ消そ
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 07:52:14.605 ID:+knBT9KY0.net
ゆとりにはほんと驚かされる
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 07:57:02.491 ID:+knBT9KY0.net
ネットを見てるだけでゆとりは自分が上だと思っちゃう
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 07:58:50.254 ID:26pzqpPOd.net
日本語がおかしい
途中から動画が始まるだろ
途中から動画が始まるだろ
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 07:59:59.622 ID:TriQK8B2a.net
ゆとりがアホなんじゃなくてこのスレタイにした>>1がアホ
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 08:02:34.823 ID:+knBT9KY0.net
アスペ排除にはちょうどいいスレタイですれも伸びてるし満足してる
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 08:09:30.637 ID:0Nv5QzKqa.net
>>78
お前がアスペだったけどな
お前がアスペだったけどな
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 08:02:35.524 ID:/Fqu1yjB0.net
じゃない最初から再生させてくれんかな
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 08:07:49.269 ID:6pVtsME2d.net
なるほどって思ってしまった
あと飛ばせないって思ってる奴もいそう
あと飛ばせないって思ってる奴もいそう
86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 08:09:20.004 ID:AJcuYgFo0.net
>>85
飛ばせないはわかる
録画した番組しかみないからCM飛ばせないとイライラしちゃう
飛ばせないはわかる
録画した番組しかみないからCM飛ばせないとイライラしちゃう
89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 08:10:03.197 ID:0fh5hyJ3M.net
スレタイミスをアスペ排除には丁度いいとか開き直っててワロタ
98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 08:13:00.812 ID:+knBT9KY0.net
テレビは不便さはあるけどなあ
ただ同じ時間にみんながみてるって感覚は悪くないんだよなあ
ラピュタも紅白もサッカー日本代表とかもそういう良さで数字いいわけで
ただ同じ時間にみんながみてるって感覚は悪くないんだよなあ
ラピュタも紅白もサッカー日本代表とかもそういう良さで数字いいわけで
107: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 08:16:00.559 ID:bKENLdYs0.net
>>1の頭の悪さがスレタイから滲み出てる
165: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 08:44:01.999 ID:+knBT9KY0.net
ゆとりは時々驚き発言するけど
これはかなり久々のゆとり驚き発言だったな
これはかなり久々のゆとり驚き発言だったな
169: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 08:45:37.728 ID:bKENLdYs0.net
>>165
スレが伸び悩むと同じようなこと何回も言って無理やり伸ばそうとするのやめてね
スレが伸び悩むと同じようなこと何回も言って無理やり伸ばそうとするのやめてね
195: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 09:09:42.779 ID:+knBT9KY0.net
ゆとりで最初に驚かされたのは
出世しなくていいから休みほしいって言い出した頃だったなあ
今回は久々のヒット
出世しなくていいから休みほしいって言い出した頃だったなあ
今回は久々のヒット
209: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 09:22:23.390 ID:bKENLdYs0.net
伸び悩むと>>1がスレ落ちしないようにレスするのが笑える
関連記事
「なめんじゃねー!」「このやろー!」キラキラ成人の為のキラキラ成人式で複数のキラキラ成人が警察と小競り合い
バカ夫婦「ゲームがしたいのに産まれたての子供の泣き声がうるさいなぁ...とりあえずゴミ箱に押しこむか」→窒息で死亡
女子大生がホームレスのダンボールハウスを焼き打ち「燃やせ!殺せ!」
【悲報】ぼく無職、お年玉が少ないぞ抗議デモに失敗 最終手段家出を敢行
おっさん「最近の若い子たちはメール一本で『会社を辞めます』って言うんだわ かんべんしてよ」 若い子「それっておかしくねぇ?会社だってお祈りメール1つで就活生落とすじゃん」
「なめんじゃねー!」「このやろー!」キラキラ成人の為のキラキラ成人式で複数のキラキラ成人が警察と小競り合い
バカ夫婦「ゲームがしたいのに産まれたての子供の泣き声がうるさいなぁ...とりあえずゴミ箱に押しこむか」→窒息で死亡
女子大生がホームレスのダンボールハウスを焼き打ち「燃やせ!殺せ!」
【悲報】ぼく無職、お年玉が少ないぞ抗議デモに失敗 最終手段家出を敢行
おっさん「最近の若い子たちはメール一本で『会社を辞めます』って言うんだわ かんべんしてよ」 若い子「それっておかしくねぇ?会社だってお祈りメール1つで就活生落とすじゃん」
コメント一覧
これも問題だと思うわ
時代錯誤の老害共の成れの果て
普通の人ならそれくらい察するはずだけど
テレビを見て有意義な時間を過ごしたなって思ったことが一度もないわ
スレタイすらわからないアホが他人を必死で見下し自尊心を満たそうとする様は見ててお腹が痛いや
VODサービスは今後増えてほしいよ
オンタイムに電波に乗せることってそんなに必須なの?と正直に思う
「言いたいことは判るが日本語おかしい」
と指摘すると
「伝わればいいじゃん」
「言葉は生き物だろ」
と返ってくる
「伝えたい側が気を使え。解読に苦労するのは意思の疎通としてダメだろ」
「お前が言葉をコロしてる」
というと逆ギレが始まる
他のアスペもそうなんだろうか・・・
自然とテレビ見なくなってたけど言われてみりゃそうだな
(動画が途中から始まる~)
つまりスレタイを書いた≫1のミス
一覧にあるけど読まれないニュースとかが気になったりする
逆にまったく興味ないのとか朝夕で同じ原稿使い回してるのとかは飛ばしたい
ネットニュースをプロのアナウンサーに読ませるようなもんだね
今のテレビの仕組みじゃ無理かもしれないけど
そのくらいのインタラクティブ性がないと新しい世代には物足りないとおもう
わからんやつアスペとかいってるクズは頭大丈夫か?
>ホントひねくれ者の負けず嫌いだよな
良いブーメランだ
明らかに日本語の意味通ってないけど少し推理したらわかるやろ?
って言いたいんじゃなかろうか
どんな情報も強制給餌なテレビが鬱陶しいってことか
理解するのに1分かかったわ
開始時間にテレビの前にいないといけないとかアホらしい
日本語としておかしな文章だとは思うけど意味をくみ取ることはできる
文章がおかしいことへの煽りとして「意味わからん」って言ってるならいいけど
本気で意味を理解できなかったのならアスぺではけれど標準より知能が低めなんだと思うよ。
絶対に社会に出てない
一回見りゃ十分だっつの
ゆとり「テレビって最初から見てないと、途中から見ることになるじゃん。」
なら伝わったろうに…
マンガでこのパターン何度もみたってバカにしてるオタクと同じで
普通は子供の時くらいしかマンガを読まないから問題ない
日本おわりだわ
自分が正しいという前提でものを語る>>1自身がアスペそのもの
もうゆとり教育の年代とかいいおっさんになってるだろ
タレント、芸人同士の仲間内で盛り上がってるの見て楽しいか?
新しい。
「動画が途中から始まる」発言を何故か執拗にバカにしてるし、
よくわからんわ。
リアルタイムで観る必要がある番組なんてないからね。
「パパー!トイレいくから動画止めて」とかも言うw
生まれた時からYoutubeがある世代ってすげえなあって思う。
そしてテレビ業界は必死で都合が悪いインターネット世代を叩き、インターネットからネタをパクりまくる。恥も知らずに…
ネットで見る場合は好きなときに見れるが、TVだと放送に合わせなくちゃいけないからな
と言うか、これがTV離れの解決の意図口でしょ
要は、各局が公式にTV番組を放送と同時に全部ネットにあげればいいんだよ。公式HPで見れるようにすればいいだけ
まぁ権利、スポンサー、CM等などの問題もあるから、簡単には出来ないんだろうけど
でも少なくとも、見る人の数は増えるよ。話題になった番組ば、ね
んなこと言ったらネットの生配信動画もそうだろ
俺もこう思ってる。ガツガツするほど働くことが好きじゃないし、めんどくさい。責任なんか負いたくないし。
俺みたいなのがいっぱいいるのかね?やばいな
確かにイッチが阿呆なだけだなw
tp://www.excite.co.jp/News/it_g/20160202/Togech_32697.html
ネットの生配信はリアタイに意味あるんじゃんw
画面のこっち側と向こう側で同じ時間を共有してる感じがいいんだろ。
それは>>1が言ってるツイ実況とか
ラピュタとかサッカー実況と似た感覚じゃねーの?知らんけど。
俺はここで指摘されてるように、
他人に時間合わせるのが面倒だから見ねーけど。
テレビはほぼ収録済でナマなんてほぼ無いし、
あっても双方向じゃ無いからつまらんw
テレビネットに繋げばどこのメーカーでも対応ってなればだいぶ良くなるんだろうけど
その不便を解消るる為に録画があるけどそこまでする番組が少ないのと
何か録画に色々制限あるから根本的にどうでもよくなったな
「動画」って単語を使ってしまってるせいで>>36とはとても解釈できませんわ
擬人法やね(適当)
その発想はなかったわ
ゆとりの日本語がおかしいのも含めてすぐに理解出来たわ
ネット動画にはまってる小中高生はゆとり世代じゃないだろ
年末のガキ使とかはこれしないと見てらんないぐらい多いよね
というかニュースなのに全然情報が入ってこない。
出世しなくていいから休みがほしい
も理解できるな
どうせ定年なったらポイーされるしな
最後の出世しなくていいのくだりも含めて
テレビは放送時間が決められてるんだから途中から映像が流れるなんてあり得ないと思うんだが
見始める時間が少し遅れると途中からになるのか
ドラマとかは1話から見ないとわからないからなのか
とか色々類推したけど
文章もガバガバだし精神疾患でも持ってんのかな
というより、始まる時間に合わせるって発想がもうないんだろ
何かを見るというのがまずネットだから
同じように「動画」を見ようとすると途中からじゃんてなる
よっぽどまとめに載せて欲しかったんだろうな
「見たいものがやってない」
「CMばっかりだ」とひたすら文句を垂れてる年寄りも何だかなあ…と思う。
『CMは15秒の倍数の長さになっているから、その放送局、その番組の一回のCMタイムの秒数の法則を把握し、15秒の倍数ごとにチャンネルを替えれば本編を見逃しCMばかりにぶつかる確率を減らせる』
『民放番組のCMの総時間は、その番組の約20%だから、半分以上CMだなんてことは基本的にはない』
と懇切丁寧に教えても聞く耳を持たない。
「すごく好きで毎週観ている」という番組の局もタイトルも把握してなかったりする。
詐欺師から
"チョロい相手"だと目を付けられるのもそりゃ無理もないと思う。
デジタル放送なんだから本編を流しながらdボタンでスポンサーのCM表示させるとか工夫してほしい
主語:動画
動詞:始める(他動詞)
目的語: (無し)
これはまじでヤバい
無生物主語を動作動詞で繋げてるだけではなく
目的語がないのに他動詞が使われている
ワケわからんとなってもおかしくない
しまいには理解できないやつ叩き
恐らく自分が文法を正しく使えていないことすら分かっていないのだろう
ナムアミダブツ
テレビが糞なのはCMとCM後の巻き戻しのせいだろ
後単純にCM自体がキモイし臭い
推測をすることはできるけど、まず理解することは不可能だから
俺はなんか食い物ネタと芸人の内輪ネタばっかで飽きて見なくなったなあ
なんかもう何なんだかw
cmないからおちおちトイレも行けないw
古文から今までに信じられないような変化を遂げて来た訳だから……
だからって自分はその風潮に甘んじないようにすりゃよかよ、そうでない人は別の文化圏の人間ってだけだ
偉そうにしないでほしい
余りに甘やかして手帳渡してちやほやするから
神とでも思ってんだろ…
ただ1は頭は悪いと思う
まず見たい番組が特に無いんだよなぁ…あったとしてもCMが挟まれる頻度が高過ぎて見る気失せてくるんだわ
ニュースに関してはわざわざテレビを見ずともネットで情報を得れるしそっちのほうが収集効率良いしな
ひならおっ!
普通にベアさんとか流して欲しい、
本当、それに尽きるわ
こんな日本語の使い方をする奴はおかしいし、意図を理解できない奴はもっとおかしい
なんでわざわざクソ日本語の意味を汲み取ってやらにゃいかんの?
知能程度低い奴甘やかすと調子に乗るだけで、何のメリットも無いよ
まぁ意味を汲みとってから煽るならいいかもしれないけど
意味を汲み取ろうとさえしないのは脳死してる馬鹿だよなって話だろ
できる、できない場合にどうか、という話をしてるのに敢えてするかしないかの話にすり替えるお前の知能程度とやらが低いのは間違いないな
理解するのに数秒くらいかかってああそういうことねっていつもなる
こーきょーほーそー(笑)の犬HKですらキモい喋り方のオッサンがアナウンサーを気取ってるしなwww
うちの親父も生前、同じ事言ってたよw
そこそこ出世したけどな
は100%伝える側の責任であることはコミュニケーションとして常識だから
>>1が働いたことないってのはすぐにわかる
そもそも正しい文法を使用していないわけだし
理解できないやつが池沼ww
では通らない,日本社会の常識
アスペ多過ぎない?
薄い内容を水増し。こんなことをやってるから、見限られるんだろ?
だがもっと許せないのは、新聞のテレビ欄に「00分から開始」と書かれているのに、実際には02分あたりから始まる番組。
しかも、始まったと思ったら「ぶつ切り細切れダイジェスト映像」を数十秒見せた後、またCM。本当にちゃんと始まるのは05分過ぎ。
視聴者をバカにしてるのか? お前に言ってるんだぞテレビ朝日。
テレビ番組、特にバラエティ番組ってTVの大画面化に合わせてワイプ(画面に余裕がある分タレントの反応を一緒に見られる)とかひな壇(画面にたくさん人がいても出演者の顔が潰れない解像度)とかって演出をしてきたわけだけど、スマホとかタブレット、PCでもブラウザで見るって考えたら、いまと同じ演出じゃ誰も番組を見なくなるやろなぁ
自分が頭悪いから伝わらないのを人のせいにすんなや
全くテレビを見てない人間には推測するのも難しいな。
飼い慣らされた奴隷はわからんのだろうが
面白いものがやってないからそうなっちゃうわね
言葉遣いがガイジすぎるのを皮肉ってるのが分かってないお前みたいなのをアスペって言うんだぜ?
977年の学習指導要領改訂を論拠として、ゆとり教育世代には30代や40代も含まれると指摘している。いっぽう同書の
中で、1947年の学習指導要領において授業内容を各学校の自主的裁量にゆだねる範囲を拡大したことを捉えて、戦
後の文部省による教育指針全般を指して「ゆとり教育」と呼んでもいる。 『池上彰のニュースそうだったのか』(2016年3月5日放送)の中で今の30、40代も1977年の学習指導要領、ゆとり教育で学んだゆとり世代であると指摘した。