1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 07:09:09.35 ID:x72fgBKL0.net
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1454278149/
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 07:09:32.81 ID:eLjm7LPY0.net
回避率30%
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 07:09:47.88 ID:hI2PAW7Mr.net
よわい
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 07:10:07.03 ID:QkvmKWq6d.net
守れないんですがそれは
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 07:10:11.72 ID:hVvPzGWI0.net
フレーバーテキストに先制攻撃持ちって書いてあるぞ
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 07:10:20.41 ID:8Zr7cyIHd.net
かわいい
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 07:10:24.20 ID:FUwPvg++r.net
きょういのかいひりつ
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 07:11:01.42 ID:nccJsZtxa.net
遊戯の1400は主力
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 07:11:27.73 ID:owoZpHcCd.net
カプモンでお世話になったわ
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 07:12:01.79 ID:dwdMMhzMr.net
例えコイントスで確率50%でも弱い
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 07:12:11.79 ID:FUwPvg++r.net
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 07:13:33.43 ID:Zayd2cdW0.net
>>13
言ったもん勝ち
言ったもん勝ち
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 07:14:19.51 ID:1X8+rtdF0.net
>>13
こいつらセコすぎるやろ
こいつらセコすぎるやろ
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 07:15:10.72 ID:Iy6M8xDAp.net
>>13
この「え、そんな能力あったっけ?」って顔好き
この「え、そんな能力あったっけ?」って顔好き
347: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 08:27:39.29 ID:sdpsnP/j0.net
>>31
草
草
382: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 08:35:34.09 ID:u0Tf6VJ+0.net
>>31
草生える
草生える
411: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 08:48:16.39 ID:J4rcGnlUd.net
>>31
草
草
331: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 08:20:42.74 ID:ahH9hGl70.net
>>13
翼竜ドン引きで草
翼竜ドン引きで草
446: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 09:01:42.19 ID:dRJpNUW30.net
>>13
初代アニメのBGMが脳内再生されるわ
初代アニメのBGMが脳内再生されるわ
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 07:12:16.95 ID:T2ICGq44d.net
30%回避はつおい
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 07:12:21.90 ID:YADrWTJI0.net
砦ってそもそも防御施設やろ
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 07:12:31.90 ID:6jmDiZMo0.net
回避率とは何だったのか
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 07:17:27.44 ID:nAmrIKfJ0.net
>>16
原作のマジック&ウィザーズを遊戯王オフィシャルTCGで再現出来ないだけやぞ
原作のマジック&ウィザーズを遊戯王オフィシャルTCGで再現出来ないだけやぞ
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 07:13:05.33 ID:0s1LO8Rzr.net
凄E
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 07:13:07.02 ID:owoZpHcCd.net
ワイトもデッキに入れる遊戯やぞ
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 07:14:25.57 ID:y5x36Hqs0.net
>>18
そもそもこの時のデッキって爺さんのやなかったっけエクゾディアだけやっけ
そもそもこの時のデッキって爺さんのやなかったっけエクゾディアだけやっけ
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 07:13:17.16 ID:KOAL/0rJ0.net
色違いのワイバーンはなぜか鳥獣族
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 07:13:25.89 ID:hVvPzGWI0.net
なんで35%とかいう半端な数字にしたのか
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 07:13:35.58 ID:gz9mXDZt0.net
こんなイラストでも時代が時代ならガチャで何千万も稼いだんだろうなあ
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 07:13:58.20 ID:mrK3QHwJ0.net
>>22
今度ソシャゲやぞ
今度ソシャゲやぞ
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 07:14:41.11 ID:hVvPzGWI0.net
>>22
トレカでソシャゲなんて目じゃないほど稼いだやん
トレカでソシャゲなんて目じゃないほど稼いだやん
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 07:15:04.25 ID:Bo131HH20.net
>>22
既に何億も稼いどるやろ
既に何億も稼いどるやろ
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 07:15:52.29 ID:6jmDiZMo0.net
>>30
何億で済まないんちゃう
何億で済まないんちゃう
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 07:14:06.67 ID:VGLBHH4O0.net
グレムリンは?
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 07:14:25.86 ID:F80VeLd20.net
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 07:15:27.04 ID:aMIEo6khd.net
>>27
なんやこいつメタルフィッシュより弱いやんけ
なんやこいつメタルフィッシュより弱いやんけ
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 07:17:26.68 ID:1pa1jyss0.net
>>27
生贄いるんか….
生贄いるんか….
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 07:19:19.02 ID:kX6j4jFG0.net
>>27
こいつをモリンフェン様とか言って持ち上げるネタ嫌い
何が面白いねん
こいつをモリンフェン様とか言って持ち上げるネタ嫌い
何が面白いねん
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 07:26:56.93 ID:HI680nWL0.net
>>27
こいつよく見ると間抜けなツラしてんな
こいつよく見ると間抜けなツラしてんな
365: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 08:31:10.04 ID:jNC4FcL40.net
>>27
ワイ小学生の頃わけもわからずモリンフェンってアダ名やったけどこの事やったんか
ワイ小学生の頃わけもわからずモリンフェンってアダ名やったけどこの事やったんか
366: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 08:31:34.12 ID:OXPIUhibH.net
>>365
やーい口呼吸顔
やーい口呼吸顔
368: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 08:32:26.39 ID:wsElnNVq0.net
>>365
草
草
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 07:16:18.38 ID:0s1LO8Rzr.net
まさに札束を刷っている気分だぜ
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 07:16:28.29 ID:KOAL/0rJ0.net
王国編だと飛行モンスターにはそもそも攻撃が当たらないんやぞ
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 07:16:58.48 ID:6jmDiZMo0.net
>>37
こいつは普段砦に居座ってるから当たるんやろな
こいつは普段砦に居座ってるから当たるんやろな
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 07:17:23.64 ID:riYXJQPZM.net
回避率30%の効果をもつモンスターやったんか
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 07:19:12.37 ID:qW+wEr9J0.net
回避能力嫉妬民見苦しいぞ
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 07:19:41.65 ID:y5x36Hqs0.net
ヂェミナイエルフ攻撃力1900←うおおおおおおおおおお
ブラッドヴォルス攻撃力1900←うおおおおおおおおおお
メカハンター攻撃力1850←は?
ブラッドヴォルス攻撃力1900←うおおおおおおおおおお
メカハンター攻撃力1850←は?
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 07:20:15.90 ID:1pa1jyss0.net
>>48
リミッター解除で化ける
リミッター解除で化ける
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 07:23:55.07 ID:dX3hOsHG0.net
>>48
ダークキメラ攻撃力1610←は??????
ダークキメラ攻撃力1610←は??????
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 07:24:54.94 ID:1pa1jyss0.net
>>61
ソードドラゴンだかも攻か守か忘れたけど2030やったよな
なんでこんな中途半端なんやろな
ソードドラゴンだかも攻か守か忘れたけど2030やったよな
なんでこんな中途半端なんやろな
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 07:20:45.17 ID:BBkGdFGT0.net
仮に現実で30%で回避出来るとしてなにを使って成功不成功決めるんや
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 07:23:47.94 ID:Z0z2qadU0.net
>>52
ジャンケンやろなぁ
ジャンケンやろなぁ
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 07:28:17.82 ID:nAmrIKfJ0.net
>>60
ダイスロールやろ
ダイスロールやろ
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 07:28:59.94 ID:1pa1jyss0.net
>>80
35%決めるダイスってどんなんや?
35%決めるダイスってどんなんや?
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 07:29:59.32 ID:nAmrIKfJ0.net
>>89
1234567890が出るダイス×2
1234567890が出るダイス×2
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 07:20:47.25 ID:wUeLrJVp0.net
3割強で攻撃を回避できてもなぁ…
今時なんぼ叩かれても破壊できないのとかおるし
今時なんぼ叩かれても破壊できないのとかおるし
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 07:21:06.81 ID:Zxy1EfxZp.net
最近遊戯王の値段見たら安く感じてしもた
ガチャ20連より安いなんて
ガチャ20連より安いなんて
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 07:22:29.60 ID:kvSvZ36H0.net
今バニラで★4攻2000、★6攻2600がいるってマジ?
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 07:23:27.92 ID:HBNDiF55a.net
>>58
今(五年くらい前)
今(五年くらい前)
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 07:25:12.67 ID:m9IXybOXr.net
>>58
今は★4が2体揃うと攻撃力5000の攻撃時効果発動不可が召喚できる時代やぞ
今は★4が2体揃うと攻撃力5000の攻撃時効果発動不可が召喚できる時代やぞ
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 07:23:59.85 ID:lUbiU7SL0.net
どうやって35%決めてるんや
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 07:28:17.82 ID:nAmrIKfJ0.net
>>62
ダイスロールやろ
ダイスロールやろ
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 07:28:28.73 ID:ynM1GIGjd.net
>>62
相手より早く成功って言えば成功やぞ
相手より早く成功って言えば成功やぞ
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 07:28:51.37 ID:OXXEGei/E.net
>>62
モンスターが勝手に避けたら成功
モンスターが勝手に避けたら成功
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 07:26:27.15 ID:YLYs5nVMa.net
遊戯王の漫画ってなぜか相手の使うカードの効果を把握してないよな
一般に流通してるものなのに
一般に流通してるものなのに
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 07:27:48.75 ID:1pa1jyss0.net
>>70
創始者がオリジナルカードオリジナル鬼畜効果作る世界やしな
創始者がオリジナルカードオリジナル鬼畜効果作る世界やしな
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 07:28:26.50 ID:lIKiKlJ50.net
レッドアイズとかいう初期からのお荷物
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 07:31:44.49 ID:eWYVp7E80.net
>>82
あれはサポートで化けたで
あれはサポートで化けたで
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 07:28:30.28 ID:0/kh2yHM0.net
クェーサーってもうクリスタルウィングでええよな
除去魔法罠ってもうあんま入ってないし
除去魔法罠ってもうあんま入ってないし
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 07:31:19.36 ID:Qe9iizLm0.net
142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 07:38:44.74 ID:pXAGlDdAa.net
>>98
エディ・マーフィやん!
エディ・マーフィやん!
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 07:32:13.20 ID:whOLMYri0.net
原作はカードを使ったTRPGみたいなもんやし
131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 07:37:29.16 ID:s25x7mtP0.net
148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 07:39:22.41 ID:BW1gOIPta.net
>>131
ゴーゴンとかいう謎カードが有ったな
ゴーゴンとかいう謎カードが有ったな
146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 07:39:18.73 ID:Qe9iizLm0.net
158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 07:40:31.02 ID:1pa1jyss0.net
>>146
なんかネコみたいなやつでもっとひどいのおらんかったか
融合して攻撃900守備800とかの
なんかネコみたいなやつでもっとひどいのおらんかったか
融合して攻撃900守備800とかの
168: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 07:42:22.07 ID:Qe9iizLm0.net
173: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 07:43:13.73 ID:BKKSVEtP0.net
>>168
こういう昔のオカルトチックで怖いイラストのカードすき
こういう昔のオカルトチックで怖いイラストのカードすき
174: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 07:43:21.31 ID:1pa1jyss0.net
>>168
これやこれwww
こんなん誰が使うんや
これやこれwww
こんなん誰が使うんや
179: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 07:44:17.99 ID:nAmrIKfJ0.net
>>174
いらない男の子が欲しがってる女の子にあげるんやで
いらない男の子が欲しがってる女の子にあげるんやで
192: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 07:46:16.59 ID:1pa1jyss0.net
>>179
こんな不気味な化け猫いるか?
プチテンシとかならわかるが
こんな不気味な化け猫いるか?
プチテンシとかならわかるが
150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 07:39:59.99 ID:dyYKkA4z0.net
ゴーゴン三姉妹とかいう黒歴史
メテオブラックドラゴンと何故差が付いたのか
メテオブラックドラゴンと何故差が付いたのか
155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/01(月) 07:40:22.26 ID:BKKSVEtP0.net
ワイのエースカードだったメテオブラックドラゴンは息してるんですかね…
関連記事
そろそろ遊戯王専門学校作るべき
遊戯王って可愛い女モンスター多いよね(画像あり)
カードゲームでターンを終える時ってなんて言う?
【悲報】高校生がカードゲームで幼女を泣かせる画像wwww
青眼の白竜 攻3000 守2500 ←はえ~
海馬「カード1枚手に入れる為に罪のない人間を自殺にまで追いやったぜwキチガイゲームで一般人相手に殺人未遂まで行ったぜw」
そろそろ遊戯王専門学校作るべき
遊戯王って可愛い女モンスター多いよね(画像あり)
カードゲームでターンを終える時ってなんて言う?
【悲報】高校生がカードゲームで幼女を泣かせる画像wwww
青眼の白竜 攻3000 守2500 ←はえ~
海馬「カード1枚手に入れる為に罪のない人間を自殺にまで追いやったぜwキチガイゲームで一般人相手に殺人未遂まで行ったぜw」
コメント一覧
オジサンついていけん
GBの遊戯王4だと最強の一角やぞ
今15年ぶりに遊戯王本気で買ってみてブルーアイズデッキ作ったけどこっちが1ターン目からブルーアイズ出せるけど手札事故ったら1ターン目で負けるのに驚き
当時の感覚だと強すぎるってなってフィールド効果にこじつけたからなんだよなぁ
故に本来の実力だとソードドラゴンは2200/2700、ダークキメラは2100/1900になる。
TRPGでは基本
の話題が無くてかなc
小学校の頃ユベル出たあたりでやめたからなぁ…
禁忌のカード置き場増やしたから次はぶっ飛んだ奴を頼む
その前に遊戯王終わりそうだけどな
ハネワタも悪くない
結局最後までフル再現してたヤツ出なかったし
ポケモンカードは再現率わりと高かったけど開発が全然出さなかったし
ゲームの表記やったっけ
ただ単に火力を求めるとしても同じ悪魔族闇属性でレベル6攻撃力2500のデーモンの召喚が居て
攻撃力1500以上のモンスターを除外できる奈落の落とし穴に引っかかり
攻撃力1550であるために対応範囲が攻撃力1500以下のキラートマトで呼び出せず
ジェネティックワーウルフとかヂュナミィエルフとかノーリスクで攻撃できる下級モンスターに殴り負けて
シンクロ素材やエクシーズ素材にしようにも同じレベルの他のカードでもっと呼び出しやすいモンスターが居て
あるカテゴリに属してる訳でもないのでサポートカードが比較的少ないモリンフェン
王宮の勅命とかハンデス復活させても問題ないだろ
融合の魔法カード誰も持ってなかったからゲームのルール取り入れて「素材が2匹とも場に出てる状態で融合モンスターを生け贄召喚」というローカルルールができてたわ
融合持ってた場合は普通に融合召喚してもいいとも
モリンフェン様が崇められてる理由は生け贄がいるレベル5で攻撃力が1550と弱く、さらにその意味不明な1550という攻撃力のせいでキラートマトで呼び出せず、奈落の落とし穴に落ち、ライフ計算が面倒になってしまう所と独特な見た目とフレーバーテキストが人気の理由。遊戯王やってるやつならこいつの良さ(雑魚さ)がわかるはず。
「真紅眼融合」なんつー対称となるのが
今のとこ3体しかいない専用に近い補助カードが出たし
それに、なんだかんだ3500という攻撃力は脅威だしね
数ターンで高レベルモンスター数体とか俺がやってたんは何やってん
しかし費用対コストが釣り合わず無事ご破算
それ復活させると高速大量召喚とそれへのメタが両方存在してた時期の悪夢が再来するんだよ。
インフェルニティ全盛期に勅命が禁止されてなかったんだけど
先行にぎったインフェルニティ使いがこれでもかと特殊召喚しまくった挙句
後攻のプレイヤーの手札をボロボロにして、しかも勅命を伏せた状態
こうなったら後攻側は「ヴェーラーを初手で引けないのが悪い」と言われて終わり。
まさかこんなカードを使う日が来るとは思わなかったな。
なんで攻撃に余計な50を振っちゃったんだろうな・・・