
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:03:18.36 ID:LTf/1AnKa.net
オーマツ博士「最初のジムで詰むぞ」
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1448038998/
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:03:45.90 ID:9RRR81ai0.net
詰まないぞ
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:03:49.51 ID:nDQ7u7po0.net
言うほど詰むか?
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:04:17.94 ID:jSM3i+xYp.net
大松「レベル上げられるから詰みはないぞ」
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:04:52.85 ID:Lt4mL36cd.net
ひのこでごり押し余裕なんだよなあ
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:04:58.26 ID:bEKnsa6M0.net
ピカチュウ版の方が絶望的なんだよなぁ…
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:05:19.03 ID:PHemXDjQ0.net
>>7
マンキー松「俺がいるぞ」
マンキー松「俺がいるぞ」
661: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 03:10:10.92 ID:Vj31BC1pp.net
>>11
おはニワカ
ニドランの二度蹴りがさいつよなんだよなぁ
おはニワカ
ニドランの二度蹴りがさいつよなんだよなぁ
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:17:55.59 ID:O+c3RLSS0.net
>>7
バタフリーを育ててタケシを撃破したワイ
バイバイバタフリーせず四天王戦でも使ったもよう
バタフリーを育ててタケシを撃破したワイ
バイバイバタフリーせず四天王戦でも使ったもよう
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:04:59.22 ID:PHemXDjQ0.net
エアプ乙
タケシとかいうクソ雑魚で詰むわけないんだよなぁ
タケシとかいうクソ雑魚で詰むわけないんだよなぁ
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:05:02.31 ID:2QG/ipQGK.net
ニドランのにどげりでいいぞ
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:05:17.73 ID:HgP8huKYa.net
「ファイアレッドならメタルクロー覚えるぞ」
560: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:57:42.78 ID:Oz2SIKGe0.net
>>10
「メタルクローよりもひのこ連打したほうが早いぞ」
「メタルクローよりもひのこ連打したほうが早いぞ」
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:05:47.58 ID:EoVVBLIL0.net
メタルクローやぞ
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:06:16.93 ID:3COL/Jyz0.net
カスミのほうがやばいやろ
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:07:00.67 ID:GazAJbURp.net
ピカ版でキャタピーをバタフリーまで進化させてたわ
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:07:11.57 ID:yN2O6DSkd.net
大松「ポケモンなんてROM2つ持ちがデフォだし最初に御三家揃えるだろ」
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:07:14.02 ID:KvlVPllVr.net
はい固くなる
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:07:20.16 ID:qQSHJVu50.net
裏ワザ使えばレベル100のリザードで四天王まで余裕だぞ
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:07:20.29 ID:+xE9Zna+a.net
カスミのスターミーで何度やられたことか
ゲームではカスミの切り札として初登場。
高い能力に実質威力97.5のバブルこうせん。いい傷薬での回復と…序盤最大の難所ともいえる。
もし最初にフシギダネを選んでいなければ、トキワの森のピカチュウを育てる、先に24~25番道路でナゾノクサやマダツボミを捕獲して育てる、或いはお月見山前のポケモンセンターで買ったコイキングをギャラドスにする、といった異なる攻略法を使う必要がある。(一応ゼニガメならば進化キャンセルをし続けて「かみつく」を覚えさせれば行けなくはないが、ヒトカゲを選んだ場合は上記の方法以外は現実的ではない)
高い能力に実質威力97.5のバブルこうせん。いい傷薬での回復と…序盤最大の難所ともいえる。
もし最初にフシギダネを選んでいなければ、トキワの森のピカチュウを育てる、先に24~25番道路でナゾノクサやマダツボミを捕獲して育てる、或いはお月見山前のポケモンセンターで買ったコイキングをギャラドスにする、といった異なる攻略法を使う必要がある。(一応ゼニガメならば進化キャンセルをし続けて「かみつく」を覚えさせれば行けなくはないが、ヒトカゲを選んだ場合は上記の方法以外は現実的ではない)

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:09:09.79 ID:OiTa8Pjia.net
>>18
ピカカス連れてったけど泡光線で一撃やしな
はーつっかえ
ピカカス連れてったけど泡光線で一撃やしな
はーつっかえ
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:13:42.35 ID:+xE9Zna+a.net
>>24
そうそう
結局レベル上げてゴリ押ししてたわ
そうそう
結局レベル上げてゴリ押ししてたわ
19: 風吹けば毛無し 2015/11/21(土) 02:08:07.63 ID:oguX36I1K.net
図鑑貰う前に進化させたぞ
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:08:13.82 ID:X+ZWrZvB0.net
ひっかくアンドひっかくアンドひっかく、本当に詰むのはハナダ
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:09:28.19 ID:SE84m/3n0.net
>>20
ハナダ上の草むらで水タイプに強いナゾノクサを捕獲すればいいぞ
ハナダ上の草むらで水タイプに強いナゾノクサを捕獲すればいいぞ
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:10:41.84 ID:X+ZWrZvB0.net
>>26
サンキューマッツ
ファッキューバブルこうせん
サンキューマッツ
ファッキューバブルこうせん
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:19:06.75 ID:66JYeMQUa.net
>>26
マダツボミなんだよなあ
そもそも、ハナダって倒さなくても次の町行けたからワイはいつも3番目に倒してたぞ
リメイク作品だと出来ないと聞いたが
マダツボミなんだよなあ
そもそも、ハナダって倒さなくても次の町行けたからワイはいつも3番目に倒してたぞ
リメイク作品だと出来ないと聞いたが
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:13:26.16 ID:7Ebabpnm0.net
>>20
ハナダもひのこごり押しでいけるんだよな
ハナダもひのこごり押しでいけるんだよな
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:18:59.05 ID:oz3C8k5e0.net
>>20
ワイのぴかてゅうの電気ショックが火を吹くぞ
ワイのぴかてゅうの電気ショックが火を吹くぞ
472: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:50:30.88 ID:qq/lYfCqa.net
>>20
一匹目で鳴き声連打(こうげき↓)
二匹目でしっぽを振る連打(ぼうぎょ↓)
三匹目でひっかく連打やぞ
一匹目で鳴き声連打(こうげき↓)
二匹目でしっぽを振る連打(ぼうぎょ↓)
三匹目でひっかく連打やぞ
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:08:18.31 ID:Lt4mL36cd.net
カスミはリザード一匹じゃきついンゴねえ
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:08:49.74 ID:gIGQa8YGK.net
レベル上げたらそりゃいけるわ
この場合の詰むってのは常識的に進んだらいまひとつだから積むって意味だぞ
この場合の詰むってのは常識的に進んだらいまひとつだから積むって意味だぞ
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:09:19.98 ID:PHemXDjQ0.net
>>22
イワークのとくしゅはゴミカスだからひのこでゴリ押せるんだが
イワークのとくしゅはゴミカスだからひのこでゴリ押せるんだが
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:09:01.23 ID:Jk5oLuwE0.net
たんぱんこぞう松「ニドランが低レベルでにどげり覚えるぞ」
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:09:33.29 ID:t+D0piO30.net
イワーク我慢しか記憶にないわ
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:09:35.91 ID:bLDBeclI0.net
適当なの6匹使い込めば行けるはずやで
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:10:02.44 ID:kxbpwTJZ0.net
リザードだけでカスミとかバブル光線で即死するんちゃうか
ワイはゼニガメしか選ばんから知らんけど
ワイはゼニガメしか選ばんから知らんけど
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:12:37.41 ID:RCRur6tH0.net
>>29
本当にだけで行くと先に金玉橋から回ればきりさく覚えるからごり押せるぞ
本当にだけで行くと先に金玉橋から回ればきりさく覚えるからごり押せるぞ
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:13:49.29 ID:kxbpwTJZ0.net
>>53
やっぱり初代のきりさくって神だわ
やっぱり初代のきりさくって神だわ
30: 風吹けば毛無し 2015/11/21(土) 02:10:11.47 ID:oguX36I1K.net
ジムの天井にスプリンクラーがあるぞ
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:12:54.52 ID:j16sB81Lp.net
>>30
これほんとひで
サトシガイジやろ
これほんとひで
サトシガイジやろ
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:10:16.24 ID:FJTokTqa0.net
巨人小笠原「FRならメタルクロー使えば楽に倒せるぞ」
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:11:25.93 ID:PLUiBCbR0.net
>>31
大松「ひのこの方がダメージ与えられるぞ」
大松「ひのこの方がダメージ与えられるぞ」
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:10:36.22 ID:3COL/Jyz0.net
ナゾカスなんてすいとるしかないから普通にゴリ押される
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:10:47.57 ID:qRlMpF6/0.net
大正義バタフリー
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:10:54.77 ID:I46u7Jdzp.net
マンキーでいけるぞ
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:11:18.17 ID:czlSOSX00.net
トキワでリザードンにしたwww
とか言う奴のバカっぽさ
とか言う奴のバカっぽさ
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:11:18.86 ID:Vc62Z08Jp.net
タネが一番めんどいやろ
森で経験値稼ぎ辛いし
森で経験値稼ぎ辛いし
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:11:21.62 ID:6pa49x9R0.net
はいがんせきふうじ
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:11:25.91 ID:BZKXYzOB0.net
フシギダネのほうが苦労するよな
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:12:32.85 ID:lE5CqcUP0.net
>>39
どくとかいう欠点でしかない属性
どくとかいう欠点でしかない属性
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:11:28.57 ID:34h1skqDa.net
スターミーのほうがやばいやろ
マダツボミかピカカス酷使せなあかん
マダツボミかピカカス酷使せなあかん
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:11:40.92 ID:rqhyWFPv0.net
炎タイプてなんかかっこ悪い
氷とか雷が好き
氷とか雷が好き
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:11:50.81 ID:NGRJHGG/K.net
大松「100レベのポケモン交換するから何でもいいぞ」
502: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:52:37.58 ID:qq/lYfCqa.net
>>44
言うことを聞かないぞ
言うことを聞かないぞ
566: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:58:06.54 ID:oz3C8k5e0.net
>>502
言うこと聞かず自分を攻撃てなんやねん
言うこと聞かず自分を攻撃てなんやねん
584: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 03:01:18.55 ID:qq/lYfCqa.net
>>566
杉内も言うことを聞かずにベンチにパンチしてるし
杉内も言うことを聞かずにベンチにパンチしてるし
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:11:51.92 ID:B7qQX7eR0.net
アネデパミすき
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:12:02.71 ID:9/PqQZ2T0.net
エアプ多すぎ
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:12:10.73 ID:I46u7Jdzp.net
ミルタンクのころがるが鬼畜だった気がしたがリメイクじゃ楽に倒せたわ
ポケットモンスター 金・銀及びポケットモンスター クリスタルバージョンに登場する3人目のジムリーダー・アカネが使う2匹目のポケモン・ミルタンクがなかなか倒せない事を指す。
ただでさえ「ころがる」が強力なのに「ふみつけ」てきたり「ミルクのみ」で体力を回復する為、弱点を突かない限りなかなか倒せない。
なので攻略するには「防御を積んで相手の命中率を下げる」やコガネデパートで手に入るかくとうタイプ「ワンリキー」を育ててから挑むとかしなければならない。もちろん回復系の道具は必須。
但し、ミルタンクに気を取られて先に対戦するピッピを侮ってはいけない。そんな事をしていたらミルタンクに挑む前に倒されてしまう可能性もある。
ただでさえ「ころがる」が強力なのに「ふみつけ」てきたり「ミルクのみ」で体力を回復する為、弱点を突かない限りなかなか倒せない。
なので攻略するには「防御を積んで相手の命中率を下げる」やコガネデパートで手に入るかくとうタイプ「ワンリキー」を育ててから挑むとかしなければならない。もちろん回復系の道具は必須。
但し、ミルタンクに気を取られて先に対戦するピッピを侮ってはいけない。そんな事をしていたらミルタンクに挑む前に倒されてしまう可能性もある。

73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:14:30.78 ID:OiTa8Pjia.net
>>47
自然公園「わざマシン置いとくゾ」
自然公園「わざマシン置いとくゾ」
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:15:28.88 ID:Lt4mL36cd.net
>>73
!?穴を掘るでころがる回避できるやんけ!
当時のワイなんで気づかなかったんや…
!?穴を掘るでころがる回避できるやんけ!
当時のワイなんで気づかなかったんや…
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:16:02.81 ID:RzEk4xpW0.net
>>73
公園であなをほる(意味深)
公園であなをほる(意味深)
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:12:23.51 ID:M4lMNLcr0.net
マンキー松はピカチュウバージョンしかでてこないんだよなぁ
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:13:17.79 ID:qRlMpF6/0.net
>>49
詰み防止やろな
ピカカスすぐ死んでまうし
詰み防止やろな
ピカカスすぐ死んでまうし
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:17:44.91 ID:fY5c59aQ0.net
>>49
ニド松「俺が(私が)いるぞ」
ニド松「俺が(私が)いるぞ」
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:18:47.20 ID:Jp5f5AYY0.net
>>100
赤緑青松「ニドランはレベル46くらいにならないと二度蹴り覚えないぞ」
赤緑青松「ニドランはレベル46くらいにならないと二度蹴り覚えないぞ」
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:12:27.89 ID:UvRJfd9G0.net
バタフリーねんりき定期
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:12:37.14 ID:9ZUoBrhYa.net
イワークの防御の高さ特防の低さ考えたらひのこのほうがメタルクローよりダメージ高そう
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:12:40.32 ID:Lt4mL36cd.net
シオンタワーでのフシギソウ無能杉内
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:12:43.11 ID:oz3C8k5e0.net
ひのこでごり押せるんだよなあ
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:12:44.17 ID:VGxYYtFNx.net
不一致メタルクローより一致ひのこの方がダメージでるぞ
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:12:48.71 ID:1kI4/Fh10.net
イワーク「がまんするンゴ」
コラッタ「よっしゃしっぽ振りまくるやで!」
イワーク「グエーたいあたりで死んだンゴ」
コラッタ「よっしゃしっぽ振りまくるやで!」
イワーク「グエーたいあたりで死んだンゴ」
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:12:53.38 ID:wR2CO1Yg0.net
中古が安くなってきたからそろそろXY買いたいねんけどケロ松とフォッコどっちがええんや?
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:13:47.99 ID:fhTecV8l0.net
>>58
フォッコやぞ
フォッコやぞ
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:13:11.62 ID:efRa1B8ga.net
ニドランのにどげりもピカカス版だけやぞ
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:13:33.00 ID:aq6w2rS00.net
ポケモンの水タイプの強さよ
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:14:14.35 ID:7AZBA9OU0.net
当時は若くイワークに対して火の粉よりもメタルクローの方が強いと思ってました。
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:14:21.04 ID:BmXdcxsPK.net
野生のダグトリオに全滅させられたぞ
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:14:29.79 ID:PHemXDjQ0.net
草御三家は毎度リストラされるんだよなぁ
草御三家最強候補のジャロでさえリストラされるし
草御三家最強候補のジャロでさえリストラされるし
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:15:39.48 ID:+ooofvDmd.net
>>72
夢特性じゃなきゃごみなんだよなぁ
夢特性じゃなきゃごみなんだよなぁ
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:15:02.35 ID:HdEZb+Hhd.net
ひのこで勝てること知らんやつをあぶりだせるよな
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:15:02.69 ID:oVFGdXcQ0.net
ジャロは対戦だと強いんだけどストーリーはな
結局ワルビアル無双したわ
結局ワルビアル無双したわ
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:15:18.00 ID:lE5CqcUP0.net
雑魚敵に多い岩地面→苦戦
強キャラ多い水→苦戦
や火糞
強キャラ多い水→苦戦
や火糞
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:15:18.96 ID:PzjSRI2a0.net
カスミなんかきずぐすり使いまって
バタフリー粉アシストからのピカチュウで殺すやろ
詰んだ覚えないわ
むしろ金玉橋のライバルのほうが怖いくらい
バタフリー粉アシストからのピカチュウで殺すやろ
詰んだ覚えないわ
むしろ金玉橋のライバルのほうが怖いくらい
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:15:55.20 ID:PifD0e8I0.net
まーたメタルクローよりひのこのほうが効くというデマが流れてるのか
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:19:16.31 ID:PHemXDjQ0.net
>>87
イワーク防御種族値160 特防種族値45
イワーク防御種族値160 特防種族値45
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:16:04.97 ID:3tgN1zaR0.net
ピカチュウ版は絶対タケシで詰む
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:16:38.06 ID:efRa1B8ga.net
>>89
ガイジ
ガイジ
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:17:12.92 ID:Lt4mL36cd.net
>>89
がまんしてるときにしっぽふるなきごえ連打で勝てるンゴ
がまんしてるときにしっぽふるなきごえ連打で勝てるンゴ
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:17:05.03 ID:fY5c59aQ0.net
イワークとか攻撃がポッポと同じ種族値の雑魚やんけ
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:18:08.22 ID:7AZBA9OU0.net
>>94
序盤じゃ全く関係ないだよなぁ…
序盤じゃ全く関係ないだよなぁ…
147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:21:34.41 ID:fG0QOlTn0.net
>>106
いや関係あるだろ
攻撃食らっても思ったよりダメージでないから雑魚突っ込んで長期戦出来る
いや関係あるだろ
攻撃食らっても思ったよりダメージでないから雑魚突っ込んで長期戦出来る
128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:19:58.35 ID:PHemXDjQ0.net
>>94
しかもがまんたいあたりのタイプ不一致技しかしてこないしな
しかもがまんたいあたりのタイプ不一致技しかしてこないしな
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:17:05.53 ID:pXPUe6Cs0.net
エリカ辺りで丁度リザードンになって軽く捻りつぶす時の快感とむなしさ
今までなんども死線を潜ってきたけど、もう敵なしなんだなみたいな
今までなんども死線を潜ってきたけど、もう敵なしなんだなみたいな
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:17:37.73 ID:oS26jqBb0.net
実際やった奴はわかると思うけど
ひのこ覚える→雑魚に使う→えらい強い
この経験から序盤の強敵は全てひのこゴリ押しで進めようとするんだよなあ
ひのこ覚える→雑魚に使う→えらい強い
この経験から序盤の強敵は全てひのこゴリ押しで進めようとするんだよなあ
155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:22:10.06 ID:rz7ojUPq0.net
>>99
小さい頃はこんな感じやろ
相性なんか火に水が効くぐらいしかわからんかったし
小さい頃はこんな感じやろ
相性なんか火に水が効くぐらいしかわからんかったし
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:17:47.59 ID:hp0GCWApa.net
リザードン
かえんほうしゃ
エアスラッシュ
りゅうのはどう
きあいだま
後半はこうなるしな
強すぎるわ
かえんほうしゃ
エアスラッシュ
りゅうのはどう
きあいだま
後半はこうなるしな
強すぎるわ
139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:21:09.37 ID:oVpP/H4RM.net
>>102
初代松「ならないぞ」
初代松「ならないぞ」
146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:21:34.01 ID:pXPUe6Cs0.net
>>102
エアプ
かえんほうしゃ
だいもんじ
そらをとぶ
きりさく
エアプ
かえんほうしゃ
だいもんじ
そらをとぶ
きりさく
163: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:22:40.85 ID:TFs3aabf0.net
>>146
エアプ。
だいもんじ
かえんほうしゃ
きりさく
ほのおのうず
エアプ。
だいもんじ
かえんほうしゃ
きりさく
ほのおのうず
174: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:23:26.19 ID:Lt4mL36cd.net
>>163
エアプ
だいもんじ
かえんほうしゃ
あなをほる
きりさく
エアプ
だいもんじ
かえんほうしゃ
あなをほる
きりさく
216: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:27:00.30 ID:CDb/1zUGM.net
>>174
エアプ
だいもんじ
きりさく
のしかかり
あなをほる
エアプ
だいもんじ
きりさく
のしかかり
あなをほる
192: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:25:14.58 ID:pcHneyqja.net
>>163
ほんとこれ
ほんとこれ
224: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:28:14.75 ID:pXPUe6Cs0.net
>>163
ライバルとかぶるピジョカス連れてくガイジはそうだわな
普通そらをとぶ手に入れたら真っ先にリザードンに覚えさせたくなるだろ
終盤は雑魚敵もボスも火炎きりさく文字で虐殺余裕だし
初代渦が強いって認識だけのニワカ
ライバルとかぶるピジョカス連れてくガイジはそうだわな
普通そらをとぶ手に入れたら真っ先にリザードンに覚えさせたくなるだろ
終盤は雑魚敵もボスも火炎きりさく文字で虐殺余裕だし
初代渦が強いって認識だけのニワカ
232: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:29:06.82 ID:qN3fXDLl0.net
>>224
大松「赤青緑は空を飛ぶ覚えないぞ」
大松「赤青緑は空を飛ぶ覚えないぞ」
237: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:29:37.76 ID:PHemXDjQ0.net
>>224
はいピカカス
はいピカカス
238: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:29:37.79 ID:SE84m/3n0.net
>>224
いうほど初代渦が強いなんて認識あるか?
いうほど初代渦が強いなんて認識あるか?
165: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:22:42.21 ID:VGxYYtFNx.net
>>146
いあいぎり
きりさく
かえんほうしゃ
だいもんじ
やぞ
いあいぎり
きりさく
かえんほうしゃ
だいもんじ
やぞ
169: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:23:03.39 ID:8UXYZ8Xu0.net
>>146
きりさくは有能やったな
相性とか知らん頃はとりあえず連発してた
きりさくは有能やったな
相性とか知らん頃はとりあえず連発してた
194: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:25:18.58 ID:qN3fXDLl0.net
>>102
かえんほうしゃ
だいもんじ
きりさく
ほのおのうず
なんだよなあ
かえんほうしゃ
だいもんじ
きりさく
ほのおのうず
なんだよなあ
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:18:09.15 ID:TFs3aabf0.net
お月見山のロケット団員のラッタレベル16は雑魚敵最強クラス
初代のポケットモンスターのおつきみ山に登場するロケット団員がLv16のラッタを所持しており、この時点での能力とタイプ一致ひっさつまえばは脅威の威力を誇っていた。
131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:20:18.97 ID:FWvJovD70.net
>>107
ひっさつまえば鬼畜過ぎる
序盤で最終進化で威力実質120
あれはキツいわ
ひっさつまえば鬼畜過ぎる
序盤で最終進化で威力実質120
あれはキツいわ
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:18:23.73 ID:RzEk4xpW0.net
ディグダの穴の近くで電気ジム開くマチスとか言うガイジ軍人
124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:19:47.82 ID:f+jrY5Dbd.net
>>109
ライコウに選ばれるトレーナーやぞ
ライコウに選ばれるトレーナーやぞ
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:18:30.88 ID:IkAkVbVqK.net
友達松「トキワの森でリザードンまで育てるから心配ないぞ」
134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:20:35.18 ID:mWu8jyBF0.net
>>110
1人いたわこういうアリアハンコピペみたいな奴
1人いたわこういうアリアハンコピペみたいな奴
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:18:46.99 ID:FmBtuoq00.net
酔っ払いのおっさんがすげぇうざかった記憶がある
138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:21:09.12 ID:RXpmSy660.net
>>112
兄貴の借りてやったときオーキドにお届け物届けるなんて知らなくてあのおっさんがどうしても通してくれなくて泣いた
兄貴の借りてやったときオーキドにお届け物届けるなんて知らなくてあのおっさんがどうしても通してくれなくて泣いた
120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:19:23.01 ID:rqhyWFPv0.net
たまたまマサラタウンに住んでたからよかったけどグレン島とか出身なら詰みそうだよな
いきなりレベル45くらいのジムリーダーと戦わなきゃあかん
いきなりレベル45くらいのジムリーダーと戦わなきゃあかん
137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:21:07.63 ID:RCRur6tH0.net
>>120
バッジの数で使うポケモン変えてる設定やぞ
野生のポケモンはしらん
バッジの数で使うポケモン変えてる設定やぞ
野生のポケモンはしらん
141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:21:15.46 ID:I46u7Jdzp.net
>>120
挑戦者のバッヂ数に応じてパーティ変えるぞ
挑戦者のバッヂ数に応じてパーティ変えるぞ
142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:21:18.59 ID:OiTa8Pjia.net
>>120
バッヂの数で手持ち決めてる説…は公式なんやろか?
バッヂの数で手持ち決めてる説…は公式なんやろか?
157: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:22:10.98 ID:RzEk4xpW0.net
>>142
BW2でそんな話があるんやないの
BW2でそんな話があるんやないの
チェレン
最初のジムなので使用してくるポケモンが弱いのは物語の都合上当たり前なのだが、ジム戦後のライブキャスターによる会話では「いつものパートナーなら・・・」と言い、アララギ博士に「ギリギリの勝負をすることで挑戦者とポケモンとのきずなを深めさせるジムリーダーになるんでしょ?」と返されているため、ジム戦用に育てているポケモンとは別に、2年前のパートナー達も所持していることが伺える。
(ちなみにジムリーダーは「ジム戦では相手の実力に合わせてポケモンを変えている」と明言されたのはこれが初めて)
「おもいでリンク」をしていると5番道路で2年前のパートナー達と戦える。
最初のジムなので使用してくるポケモンが弱いのは物語の都合上当たり前なのだが、ジム戦後のライブキャスターによる会話では「いつものパートナーなら・・・」と言い、アララギ博士に「ギリギリの勝負をすることで挑戦者とポケモンとのきずなを深めさせるジムリーダーになるんでしょ?」と返されているため、ジム戦用に育てているポケモンとは別に、2年前のパートナー達も所持していることが伺える。
(ちなみにジムリーダーは「ジム戦では相手の実力に合わせてポケモンを変えている」と明言されたのはこれが初めて)
「おもいでリンク」をしていると5番道路で2年前のパートナー達と戦える。
158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:22:14.98 ID:OrO9IAp80.net
>>142
アニメオリジンがそうだったから公式やろ
アニメオリジンがそうだったから公式やろ
アニメ『ポケットモンスター THE ORIGIN』では、ジムリーダーであるタケシが主人公のレッドにバッジをいくつ持っているのかを尋ね、一つも持っていないとの返事を聞いてからそれに合わせて自分がバトルに使うポケモンの数を2体に決める描写がある。
123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/21(土) 02:19:41.84 ID:FaOWR1IQd.net
久々に赤緑やりたくなってきたなー
でももう売っちゃったからなー
でももう売っちゃったからなー
関連記事
【速報】第一世代ポケモン軍、戦力外通告のお知らせ
【緊急】 ピ カ チ ュ ウ だ け 来 て く れ
フシギダネ「ダネ」←わかる ミズガメ「ガメ」←わかる
ヒガナ「おーっとぉ、もう逃がさないぞーっと!」
【速報】第一世代ポケモン軍、戦力外通告のお知らせ
【緊急】 ピ カ チ ュ ウ だ け 来 て く れ
フシギダネ「ダネ」←わかる ミズガメ「ガメ」←わかる
ヒガナ「おーっとぉ、もう逃がさないぞーっと!」
コメント一覧
リザードン強いから、全部一発
まあそれでも勝てるけど
全体的に初代は野生の配置の作りこみが甘い気がする。
>>6
レベル上げしないでトレーナー戦だけこなしてると、つるのムチを覚える前にニビジムに着いちゃうんだよなww
しびれ粉持ってるバタフリーのが役に立ったけど
ガチで詰むのはカスミのスターミーやぞ
ポッポ氏による鬼のような連続すなかけとたいあたりでイシツブテとイワーク撃破したわ
小学生でも普通にクリアできるような難易度のゲームなんだぞ
ひのこゴリ推しで十分勝てるぞ
そうじゃなくてもがまんちゅうに
なきごえやしっぽをふるのデバフし放題とかいうガバガバボス
問題はカスミだろ
バブルこうせん食らうとリザードにしてても一撃だからな
ナゾノクサとかなんて種族値の差で余裕でKOされるし