1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:30:16.77 ID:MCJCCjjmK.net
注*イチローの小中高チームメイトでプロに入ったのはイチローだけ
引用元: ・http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1436603416/
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:31:09.44 ID:Y7yhhSsa0.net
そいつらは努力しなかっただけ
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:31:16.18 ID:rvC+0Sgc0.net
よく意味が分からんのだが
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:31:47.67 ID:pf5WZnS30.net
(プロに入れるレベルの才能あって)努力してプロに入れなかった人知らない
364: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 18:27:55.78 ID:fvc0FUvL0.net
>>5
結局これやろな、イチローはある程度出来る奴の中で線引いてるだけや
それ以下は良くも悪くも論の対象ですらない、言葉通りに論外
幼少から長らくスポーツやっててその間膨大な数の選手を見て来て
スレタイの答えにいきついたらやばい
強弱=努力の量と親が洗脳レベルで言い続けてる背景があるならわかる
結局これやろな、イチローはある程度出来る奴の中で線引いてるだけや
それ以下は良くも悪くも論の対象ですらない、言葉通りに論外
幼少から長らくスポーツやっててその間膨大な数の選手を見て来て
スレタイの答えにいきついたらやばい
強弱=努力の量と親が洗脳レベルで言い続けてる背景があるならわかる
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:31:48.22 ID:MCJCCjjmK.net
ほんまいけすかないマイペーサーやわ
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:31:54.51 ID:lcPzZMPE0.net
イチローのチームメイトは誰も努力してなかった
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:32:38.90 ID:X7tgW9mk0.net
イチローの卒業文集読んだらちびるで
小6で自分はプロになるのを確信しとるわ
小6で自分はプロになるのを確信しとるわ
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:34:06.58 ID:qXxe/jxDM.net
>>8
そんなやつはいくらでもいるだろ
結局は才能あるやつしか実現できないだけや
そんなやつはいくらでもいるだろ
結局は才能あるやつしか実現できないだけや
244: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 18:07:54.34 ID:qCAP7pNgK.net
>>15
あそこまで努力して、しかもそれを然も当然だというガキなんかそうおらんわw
あそこまで努力して、しかもそれを然も当然だというガキなんかそうおらんわw
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:38:35.45 ID:+55jwS8Y0.net
>>8
プロ野球選手になるとかいうのはかなり多くいるからそれ誉めるのはアホ
プロ野球選手になるとかいうのはかなり多くいるからそれ誉めるのはアホ
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:33:11.75 ID:jtVTY7Lk0.net
プロという集団で努力してプロに入れた人を数えてそう
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:33:42.32 ID:rvC+0Sgc0.net
まあそんなんだからエラー時に言い訳じみた発言するんやろなって感じ
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:34:01.72 ID:KD9zo8TD0.net
そら中高生の時にイチロー見たら努力する気なんて失せるやろ
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:34:04.67 ID:y3Mpg36YK.net
>>1
ほんでイチローの小中高のチームメイトでプロ志望出した奴は何人なの?
ほんでイチローの小中高のチームメイトでプロ志望出した奴は何人なの?
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:37:23.79 ID:xRqF+g/K0.net
>>13
そんなんなかったやろ
そんなんなかったやろ
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:34:05.98 ID:I1MkUGkF0.net
イチローってガキの頃から狂ったように練習してたろ
そら他のヤツらのなんて努力に感じんわな
そら他のヤツらのなんて努力に感じんわな
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:34:17.60 ID:ZSuor0mH0.net
多村は小3から年上に負けてなかったんやろ?
努力は大事だけどやっぱり才能やろ
努力は大事だけどやっぱり才能やろ
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:34:36.67 ID:Z3zROtOC0.net
イチローの場合
まず凡人とはスタート地点が違うから
まず凡人とはスタート地点が違うから
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:36:33.75 ID:rvC+0Sgc0.net
>>17
スタート地点違う上に積み重ねる実力すらダンチやしな
スタート地点違う上に積み重ねる実力すらダンチやしな
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:35:00.20 ID:iLaFsRur0.net
イチローの練習量からすりゃ他の奴は大抵努力してないやろ
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:35:02.77 ID:L+KpyB5ha.net
実際イチローほど努力したやつなんかおらんやろ
子供の頃野球クラブないから自分だけクラブ入らないで特例で親とバッセンやらいってたんやろ
子供の頃野球クラブないから自分だけクラブ入らないで特例で親とバッセンやらいってたんやろ
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:35:43.53 ID:AgW1VOaQ0.net
>>20
普通じゃね?
イチローより練習してる小中高生なんていくらでもいるよ
普通じゃね?
イチローより練習してる小中高生なんていくらでもいるよ
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:36:49.25 ID:iLaFsRur0.net
>>25
そうそういないと思うで
そうそういないと思うで
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:37:05.95 ID:xYzWLrh/0.net
>>25
申あ絶N
申あ絶N
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:38:07.20 ID:rvC+0Sgc0.net
>>34
まあいくらでもとは思わんけどそれなりにはいるでしょ
まあいくらでもとは思わんけどそれなりにはいるでしょ
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:40:04.36 ID:xYzWLrh/0.net
>>43
イチローがどんな練習をしてきたか知っとんか?
ワイはそんな練習をしてる子供聞いたことないで
イチローがどんな練習をしてきたか知っとんか?
ワイはそんな練習をしてる子供聞いたことないで
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:35:43.24 ID:T/9ItVUpa.net
年間360日練習する小学生やぞ
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:36:56.94 ID:t6QScNrn0.net
>活躍できるようになるには、練習が必要です。
>ぼくは、その練習にはじしんがあります。ぼくは3才の時から練習を始めています。
>3才~7才までは、半年位やっていましたが、3年生の時から今までは、365日中、360日は、はげしい練習をやっています。
>だから一週間中、友達と遊べる時間は、5時間~6時間の間です。
>そんなに練習をやっているんだから、必ずプロ野球の選手になれると思います。
>ぼくは、その練習にはじしんがあります。ぼくは3才の時から練習を始めています。
>3才~7才までは、半年位やっていましたが、3年生の時から今までは、365日中、360日は、はげしい練習をやっています。
>だから一週間中、友達と遊べる時間は、5時間~6時間の間です。
>そんなに練習をやっているんだから、必ずプロ野球の選手になれると思います。
イチローの言う努力のレベル
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:38:31.07 ID:kG+YOWGTx.net
>>33
それでも友達と遊ぶ時間作るのが立派やな
小学生のメンタルちゃうわ
それでも友達と遊ぶ時間作るのが立派やな
小学生のメンタルちゃうわ
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:39:50.24 ID:MfCgXtQu0.net
>>33
ヒエッ…
化物や
ヒエッ…
化物や
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:42:46.15 ID:arLcTaec0.net
>>33
ここでダメな親子は友達と遊ぶ時間は0とかバッサリやろうとするんよな
ここでダメな親子は友達と遊ぶ時間は0とかバッサリやろうとするんよな
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:44:38.82 ID:tVgRFIGap.net
>>33
友達と遊べる時間がリアル定期
友達と遊べる時間がリアル定期
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:47:37.30 ID:2HYBO8ug0.net
>>33
こんなん凡人でええわ
こんなん凡人でええわ
293: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 18:15:06.56 ID:+UH6m6IR0.net
>>33
しかも学校の成績も良いというキチガイ
しかも学校の成績も良いというキチガイ
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:37:20.75 ID:CC37gHib0.net
実際パパローレベルの親がいたら、凡才でも三流プロレベルにはなれたんちゃう?
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:40:45.71 ID:NnR8LC4WK.net
>>36
プロナメんな
プロナメんな
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:37:25.79 ID:zEwYfnRRp.net
イチローの言う努力やからな
並みの努力じゃ努力扱いされへんよ
並みの努力じゃ努力扱いされへんよ
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:37:37.66 ID:lYQ8IqRj0.net
ワイの周りはプロにいけんまでもチチローみたいな親持ってたやつは皆、大学までは野球でいってるな
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:38:28.53 ID:AM5LCEU30.net
>>40
スポーツ推薦とプロじゃレベル違いすぎるんだよなあ
スポーツ推薦とプロじゃレベル違いすぎるんだよなあ
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:40:09.05 ID:lYQ8IqRj0.net
>>48
まあ大学までいけたら十分やろ
他のスポーツのが楽にいけるけどな(小声)
まあ大学までいけたら十分やろ
他のスポーツのが楽にいけるけどな(小声)
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:37:44.64 ID:Qi18D7z80.net
まず丈夫な体が必要や
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:37:52.22 ID:PUyXBuWt0.net
一年全て練習するイチロークラスの努力家ならプロになるわな
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:38:16.16 ID:TnzrDDg2p.net
プロになれなかった奴のは努力ではないということやな
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:38:17.14 ID:jzLd6QTA0.net
苦しいなぁって嫌々やるのとメチャメチャ集中してやるのでも同じ時間でも大きく違うだろうからな
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:39:08.64 ID:AM5LCEU30.net
>>45
嫌だ嫌だ喚いて泣きながら練習に引っ張られた由伸はセで長嶋以来の大卒三割達成したぞ
嫌だ嫌だ喚いて泣きながら練習に引っ張られた由伸はセで長嶋以来の大卒三割達成したぞ
高橋由伸
中学のポニーリーグ時代は4番・エースとしてチームを全国大会2連覇に導く。途中、「野球を辞めたい」と言っては父親と兄の2人に力ずくでグラウンドまでひきずって連れていかれたり、嫌だと騒いでは兄の暴力を受け、よく泣きながら練習に向かっていたという。中学3年時の成績は26試合の出場で打率.559、17本塁打、65打点。ここで野球を辞め、将来を見据えて学業に集中しようと考えたが、「あと3年だけお父さんを楽しませてくれ」という父の要望で甲子園を目指すことに決める。勉強と両立できるという理由、特に憧れであった慶應義塾大学入学への近道として、数あったスカウトの中から神奈川の名門・桐蔭学園高等学校(以下、桐蔭学園)を選択し入学。
中学のポニーリーグ時代は4番・エースとしてチームを全国大会2連覇に導く。途中、「野球を辞めたい」と言っては父親と兄の2人に力ずくでグラウンドまでひきずって連れていかれたり、嫌だと騒いでは兄の暴力を受け、よく泣きながら練習に向かっていたという。中学3年時の成績は26試合の出場で打率.559、17本塁打、65打点。ここで野球を辞め、将来を見据えて学業に集中しようと考えたが、「あと3年だけお父さんを楽しませてくれ」という父の要望で甲子園を目指すことに決める。勉強と両立できるという理由、特に憧れであった慶應義塾大学入学への近道として、数あったスカウトの中から神奈川の名門・桐蔭学園高等学校(以下、桐蔭学園)を選択し入学。
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:43:08.37 ID:gvpWP4jgK.net
>>57
こマ?
大卒使えなさすぎるやろ
こマ?
大卒使えなさすぎるやろ
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:38:31.37 ID:XRpCvVia0.net
努力の結果がボテゴロ単打マシン
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:38:33.79 ID:OGRwjhjo0.net
ワイなら絶対ポケモンとかで遊んじゃうわ
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:38:36.26 ID:/tztGGx50.net
イチローだけじゃなくチチローも相当やからな
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:38:46.22 ID:pvMbyqmzp.net
イチローって高校のときピッチャーやってたけど、
打撃の練習も怠らなかったんやろうか
打撃の練習も怠らなかったんやろうか
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:38:46.40 ID:BzAGnnLV0.net
こいつ自分のことしか興味無いだろ
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:39:21.18 ID:MCJCCjjmK.net
パパローとか松井の親父とかって野球下手そうに見えるんやけど
才能って不思議やな
才能って不思議やな
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:41:06.27 ID:kG+YOWGTx.net
>>58
ガキの懐柔がうまいんやろなあ
松井の親父なんかガキの頃から息子をさん付けやからな
ガキの懐柔がうまいんやろなあ
松井の親父なんかガキの頃から息子をさん付けやからな
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:39:22.68 ID:U8I9qego0.net
(イチローの基準で)努力して入れなかった人知らない
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:39:25.72 ID:xrH8EbLO0.net
イチローくらい努力すればイチロー程度のスペックでもMLB殿堂入りまで行ける
むしろ恵体のやつは慢心してその領域までいけなそう
むしろ恵体のやつは慢心してその領域までいけなそう
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:39:40.03 ID:6SQ/2Qsm0.net
浅田真央も練習量ハンパないらしいで
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:39:51.67 ID:dCsmgyEC0.net
小学生3年から毎日何時間も練習してプロ野球選手なれんかったら大変なことになるやん
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:42:53.79 ID:jEQvywlm0.net
>>65
現実はそういうのがほとんどだけどな
東大に負けた法政大の彼らだって
頭チンパンになるほど野球しかやってこなかった人間ばかりやで
なのに東大に負けてプロに行けるのもごく一握りという事実
現実はそういうのがほとんどだけどな
東大に負けた法政大の彼らだって
頭チンパンになるほど野球しかやってこなかった人間ばかりやで
なのに東大に負けてプロに行けるのもごく一握りという事実
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:41:11.15 ID:uKoW7o9i0.net
努力した結果内野安打連発とか滑稽やで
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:41:21.09 ID:7tzbr70SK.net
高校の1つ上の先輩に伊藤栄祐がいるだろ
元近鉄のピッチャーで今は日ハムかどこかで打撃投手やってるのが
元近鉄のピッチャーで今は日ハムかどこかで打撃投手やってるのが
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:41:58.23 ID:Q0qaCoez0.net
元々向いてなさそうとはよく言われるけど監督やコーチになるのはやっぱ無理そうやな
俺ができてたことがなんでお前らできないのってタイプだわ
俺ができてたことがなんでお前らできないのってタイプだわ
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:43:02.95 ID:kG+YOWGTx.net
>>76
そもそも教えるってことに興味がなさそうだしなあ
そもそも教えるってことに興味がなさそうだしなあ
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:45:15.29 ID:dS/I4x160.net
>>76
引退したら消えたいって言ってたから興味もないんやろうね
引退したら消えたいって言ってたから興味もないんやろうね
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:42:03.18 ID:2Ail4rPNa.net
イチローですら学歴コンプあるんやね
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:42:30.02 ID:CO0scrwa0.net
角中勝也だってあれだけ努力しても
ロッテスカウトが偶然興味持たなければ消えていった存在やろ
ロッテスカウトが偶然興味持たなければ消えていった存在やろ
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:42:35.62 ID:QdD9DRza0.net
石井一久「野球やりたくなかったけど上手くなっちゃったから気付いたらプロ入ってましたw」
学生時代にサッカーを本格的にプレーした経験があり、「森田一義アワー 笑っていいとも!」出演時には「野球は向いてない」「サッカーをやりたかった」「知らないうちにプロ野球選手になっていた。両親は喜んでいたけど、僕はうれしくなかった」などと話している。サッカーは現在でも好きで、球界きってのサッカー好きである。
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:43:15.53 ID:MCJCCjjmK.net
>>81
リアルいけすかないマイペース野郎はNG
リアルいけすかないマイペース野郎はNG
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:44:52.22 ID:ZSuor0mH0.net
>>81
才能ある人間とはこういうやつのこというんやろなぁ
才能ある人間とはこういうやつのこというんやろなぁ
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:45:45.08 ID:jEQvywlm0.net
>>81
石井とイチローの対談ほんとすきやわ
イチローも石井の天賦の才能を認めてるから
お前全然練習しないよなとかイジってて微笑ましかったわ
石井とイチローの対談ほんとすきやわ
イチローも石井の天賦の才能を認めてるから
お前全然練習しないよなとかイジってて微笑ましかったわ
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:43:11.97 ID:bdwpb1A40.net
ここまで全員ろくに努力もしてこなかった人たち
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:43:15.37 ID:t6QScNrn0.net
「努力」って主観的なものだから比較が難しいんだよね
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:43:51.68 ID:cbltZGWK0.net
イチローの言う努力って勉強に置き換えたら
小学校1年から毎日塾に通って睡眠時間以外ずっと勉強し続けるようなもんだろう?
気分転換に遊ぶこともなくずっと勉強ずけの10数年・・・寒気がするな
高校や大学のときの1~3年間の受験勉強なんか努力のうちにもはいらんのやろうな
小学校1年から毎日塾に通って睡眠時間以外ずっと勉強し続けるようなもんだろう?
気分転換に遊ぶこともなくずっと勉強ずけの10数年・・・寒気がするな
高校や大学のときの1~3年間の受験勉強なんか努力のうちにもはいらんのやろうな
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:46:23.72 ID:kG+YOWGTx.net
>>89
将棋の棋士がそんな感じやろ
羽生と先崎がどこで差がついたかっていえばやっぱ研究量やと思うで
将棋の棋士がそんな感じやろ
羽生と先崎がどこで差がついたかっていえばやっぱ研究量やと思うで
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:44:19.84 ID:+PPUTLuB0.net
スーパースター大松尚逸「努力したものが報われるとは限らないが天才はすべからく努力してるぞ」
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:49:40.12 ID:/tztGGx50.net
>>90
大松「すべからくの使い方間違ってるぞ」
大松「すべからくの使い方間違ってるぞ」
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:46:47.61 ID:lYQ8IqRj0.net
本人の才能はもちろんあるが
親の支援もかなり重要やと思うよ
リトル、軟式、ソフトでリトル以外をチョイスしちゃうとその確率はぐっと減るのは間違いない
親の支援もかなり重要やと思うよ
リトル、軟式、ソフトでリトル以外をチョイスしちゃうとその確率はぐっと減るのは間違いない
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:47:29.19 ID:xTLIBgQg0.net
なおイチローも高校の時サボることばっかり考えてた模様
136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:52:56.91 ID:WzFzZ46OK.net
>>101
こマ?
じゃあイチローに反骨心与えた土井有能
こマ?
じゃあイチローに反骨心与えた土井有能
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:47:40.24 ID:xrH8EbLO0.net
奇人変人じゃない超一流っていないよな 野球に全振りしてきた奴らばかり
132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:52:38.85 ID:mdPq2TKyK.net
>>103
名門スタンフォード大を主席で卒業し、ヤンキースの先発ローテになり、通算270勝したムシーナさん
名門スタンフォード大を主席で卒業し、ヤンキースの先発ローテになり、通算270勝したムシーナさん
138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:53:20.37 ID:bR/OGxBE0.net
>>132
天才すぎる
天才すぎる
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:48:12.14 ID:IGkIDpu60.net
明らかに人によって物覚えとか身体能力とか違うのに
みんな努力したらプロになれるとかそんなわけないやん
みんな努力したらプロになれるとかそんなわけないやん
129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:52:20.41 ID:cbltZGWK0.net
>>106
まぁ大抵の人は天性の違いを感じて努力より先に妥協・現実ルートを歩くからねぇ
本当にプロにいけなかった人間が、プロになった人と同じ努力をできたかどうか
やるより前にまず諦めてるんじゃないのほとんどは
まぁ大抵の人は天性の違いを感じて努力より先に妥協・現実ルートを歩くからねぇ
本当にプロにいけなかった人間が、プロになった人と同じ努力をできたかどうか
やるより前にまず諦めてるんじゃないのほとんどは
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:49:19.66 ID:jEQvywlm0.net
努力したら絶対プロに行けるとは限らないが
プロになった人間は全員努力している
この絶対的な真理を「結果論」だとか「後付け」だって頑なに主張して譲らないやつ多いよな
ろくな生活送ってないんだろうなって察してしまうわ
プロになった人間は全員努力している
この絶対的な真理を「結果論」だとか「後付け」だって頑なに主張して譲らないやつ多いよな
ろくな生活送ってないんだろうなって察してしまうわ
128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:52:20.02 ID:ekgE8VKb0.net
イチローもドラフト時の評価は低かったし下手したらプロに入れてないからな
今でこそ当時の中日のスカウトが叩かれたりしてるけどそらプロに入るのは運も大きいで
今でこそ当時の中日のスカウトが叩かれたりしてるけどそらプロに入るのは運も大きいで
145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:54:08.37 ID:AM5LCEU30.net
>>128
古田が大卒時にドラフトかからなかったという現実
古田が大卒時にドラフトかからなかったという現実
146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:54:10.14 ID:vzvlwFdcK.net
まあイチローと同じレベルの練習量こなしてプロになれん奴はそんなオランのやないの
イチローってバスケやらせれば分かるが球技得意やないみたいやし
アホみたいなイチローの練習量をこなしきれる人がそうおらんやろけど
イチローってバスケやらせれば分かるが球技得意やないみたいやし
アホみたいなイチローの練習量をこなしきれる人がそうおらんやろけど
168: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:56:44.93 ID:2glykhQZ0.net
>>146
一般人レベルで肩が弱い、足が遅いは、プロレベルに到達不可能だろ。
一般人レベルで肩が弱い、足が遅いは、プロレベルに到達不可能だろ。
151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:54:34.31 ID:mwwFfm0n0.net
凡人がイチローと同じ努力をしてもプロ野球選手になれるとは思えませんわ
162: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/11(土) 17:55:38.95 ID:O1FGBurk+.net
>>151
同じ努力が出来ないから凡人なんやで
同じ努力が出来ないから凡人なんやで
1001: 人気記事 2014/05/07(木)05:06:04
ラブドールとセックスした結果wwwwww(画像あり)
クジラックスとかいうエロ漫画家wwwwwww
ジャンプで最強のエロシーンwww(画像あり)
【悲報】ワイ、NTRエロ漫画を見て激しく後悔
昨日初めて彼女とやったんだが彼女がド変態だったwwwwwwwww
こういうのでヌけるやついるの?wwwww(画像あり)
昨日のイッテQのイモトやばいだろwww
【悲報】妻が5人目を妊娠したのが納得いかなかったのでDNA鑑定した結果wwww
寝てる妹のへそに目薬さしたら
俺いい身体しすぎワロタwwwwww(画像あり)
一家全滅した話 (閲覧注意)
【閲覧注意】窒息オナ○ーで窒息死した大学生の死体がゴミのように扱われててワロタ
クジラックスとかいうエロ漫画家wwwwwww
ジャンプで最強のエロシーンwww(画像あり)
【悲報】ワイ、NTRエロ漫画を見て激しく後悔
昨日初めて彼女とやったんだが彼女がド変態だったwwwwwwwww
こういうのでヌけるやついるの?wwwww(画像あり)
昨日のイッテQのイモトやばいだろwww
【悲報】妻が5人目を妊娠したのが納得いかなかったのでDNA鑑定した結果wwww
寝てる妹のへそに目薬さしたら
俺いい身体しすぎワロタwwwwww(画像あり)
一家全滅した話 (閲覧注意)
【閲覧注意】窒息オナ○ーで窒息死した大学生の死体がゴミのように扱われててワロタ
コメント一覧
そりゃ極論乙武がいくら努力しても走れないのと同じ
24時間野球のために使って、最も効率的な練習を18年間続ければ誰でもプロになれると思う。
前者だけでもプロ入りするだけならいけそう。
こういうレベルで切磋琢磨した人物を、天才で片付けてはいけない
どんなにイチローの真似をしても自分にあった努力をしない限りはプロには慣れないってことだ。
体格含めて最低限の才能・センスなんてあって当たり前
その上でアホみたいに工夫・努力を重ねて、さらにその中の上澄みだけが入れるのがプロの世界
普通の人間からしたら化け物揃いのその世界でも、活躍できるのは極一部
厳しい世界だよほんと
部活はサボらず毎日出てましたって程度かそれ以下の練習量
いかにモチベーションを保ち続けられるかのメンタル勝負よ
野球で大成功しただけのただのバカ
プロでありつづける、結果を残すってなると才能如何になるだろうけどさ
カイエンと軽くらいの差がある
イチローはこんなこと言ってないっての
それで尚且つ体丈夫で目もよくて神経もまともで
臓器も強く病気知らず、人並み外れた努力も出来るワニから
どんなバットに当てる能力あっても目が悪く、膝も痛ければ無理ワニから
とくに足腰脊髄から脳視神経目に繋がる部位が一番重要ワニよ運動するワニわ
学校の成績でオール5取ってから言えと
同じ事も出来ないで才能がないとか言うなって事やと思う
少なくとも野球は普通の人にはムリだよ
※14にも書いたけど、プロで活躍してるような選手は上澄みの上澄みの上澄みぐらいの奴らばかり
勉強でいい大学行くとかいったこととは次元の違うレベル
それできる奴が現実に何人いるかって話でしょ
じゃなかったっけ
努力が足りなかったんだろうね
扱っていい題材じゃない
プロになるとプロで活躍するは全く別の話でしょ
試合にでてないプロ野球選手なんてごまんといるじゃん。
途中で止めるから無理になるんです。途中で止めなければ無理じゃ無くなります
これと言っている事が変わらないのに、この扱いの違いである。
やり方、量、普段の生活、その他諸々が全部揃って努力って事だろ
それが無いから想像で補って無駄な議論が生まれてるけど、ちゃんと修飾語つけたままだったら、言葉の意味を探る無駄な時間を過ごすことも無かったのにね
あと、プロになってみんながみんな成功するわけじゃないし、やっぱ才能でしょ
そろそろ引退してゆっくりしてもらいたい。
てかイチローはフィジカル的にはプロの中でも抜きん出てるわけじゃないだろ
才能の人→屋敷、先崎、藤井
努力の人→森内、郷田
両方な人→羽生、渡辺、谷川、佐藤康
こんな感じになるかね
プロは二軍でくすぶってる選手でも普通の人間からしたらとんでもない天才の集まりだよ
努力が足りないか努力の方向性が間違ってるってことだろ
イチローレベルの努力は無理だが、ハンカチだってプロなんだし
努力してないと言うことなのか
野球やめたら自己啓発塾みたいなの開いてほしいな。色んな分野の人間を施設に缶詰にして教育していくやつ。
これイチローの言葉じゃなくて将棋棋士の中村太地の言葉だから。
お前らマスメディアの捏造を笑えないぞw
才能が高い、例えば80とすれば20の努力でいい
ない人は100に達するまで努力しないといけない
なれなかったなら努力が足りなかっただけ
これに尽きるわ
結局結果に繋がらなかったら
努力したつもりで終わるんだよ
才能という逃げ道を走るなよな
体格や身体能力、それを使いこなす頭脳っていう
ある程度持っているものがものをいうから。
バスケ、ダンスの世界とか白黒はっきりしている部分があるよ。
ただし、「好きだ、この世界でやりたい」って口では言っていても、
本当の「〇〇バカ」といえる奴はほんの一握りしかいないのは事実。
漫画の世界もそうだよ。
書き続けられる程好きでなかったりする。
一般に言われる一つの物事で一流になるために必要な努力の時間を優に超えてる。
日本一の実績、実力なのは間違いないけど、元々の才能はトップレベル有るか無いか位だと思う
鈴木家の毎日バッティングセンター通わせる財力、チチローの野球熱、イチローの野球オタクと才能が合わさって今のイチローだから、皆みたいにイチロー天才すぎーとかは全然思えんなー
鉄道好きすぎて日本全部の駅名言える人みたいな感じ。まさにオタクだな
お前らのやってる努力は10にも満たないんだろ?
お前らが努力とか言ってるのは
努力と言えるレベルじゃないと
暗に言われているだけだ
自分の出来ることで努力すりゃいいだけのこと
努力しない奴はプロになれないんじゃなくて、努力してもプロになれないと見極められない奴がバカ
こういうのに簡単に引っかかる奴ってたとえ努力したとしても間違った方向に努力してしまいそうw
何でも決め付けないでちゃんと考えてその上で気の遠くなるような努力が必要なのにねw
悪い努力はただの徒労、才能がある人だけが
いい努力ができる。ただそれだけ
ちゃんというなら「努力せずにプロになれる人はいない」だと思う
プロになった人の中で、才能が有る人も無い人もみんな努力してるってこったな
誰が言ったかではなく言葉自体について意見してる人は別として
イチローが言ったものと信じ込んでイチローの人格批判始めちゃってる人は努力や才能以前に欠けてるものがあると思うw
いい結果の出ない努力なんて自己満足にしかならない
この程度の想像力も無いのか
世の中の全てを判断している様な雰囲気を感じて
余り好きにはなれないコメントだな
世の中には、セミプロとかアマチュアの世界で
生きている人も大勢居ると思うんだが?
例えばボランティア的活動を行っている人なんかは
イチロー的基準からだと『努力していない人の典型』
とか判断されそうで怖いわ。まあいいけどね
ある程度、ゆったりと生きるのも人生だと思うよ?
(そこまで言う意図はないコメントなんだろうけど)
「才能がないと棋士にはなれないってよく言いますけど、
僕は違うと思っているんです。
辞めていった奨励会員のなかで、
限界まで努力して棋士になれなかった人は見たことがない。
でも、自分に今、常に100%の努力ができているのかと問うたら、
100%とは思えない。思えないから、近づけるようになりたいんです。」
『限界まで』が頭に付くだけで意味合いがかなり変わってくる
プロ目指す連中なんだからそりゃ最低限の努力は当たり前に誰でもしてる
自分に合ったやり方を見つけずに無鉄砲にやるからとか言い始めるぞ
が、それだけの練習量と練習時間が許される環境がそもそも特殊すぎる
普通の子がいくら野球選手になりたいからといって
イチローと同じメニューこなそうとしたら普通親が止める
彼は持てる限りのすべてを野球に費やしてこれたんだろうけど
普通の家庭ではそんなことしたら怒られるし心配される
あいつ結構走れるぞ