1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 02:38:28.32 ID:+ClejHPN0.net
ぐうすこ
no title

引用元: ・http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1435253908/


2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 02:38:53.56 ID:DkhtgtXU0.net
目立ちたくないンゴ…二番になるンゴ…

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 02:39:22.68 ID:+ClejHPN0.net
>>2
3番なんだよなぁ

3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 02:39:08.24 ID:+ClejHPN0.net
殺人鬼なんやけど人間っぽさがある

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 02:39:35.51 ID:Ka0GPUl1a.net
静かに暮らしたいンゴねえ…

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 02:40:24.45 ID:+ClejHPN0.net
>>5
でも手の綺麗な女は殺すンゴ!

6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 02:40:08.16 ID:C9E1CPe90.net
アニメあくしろよ

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 02:40:52.27 ID:+ClejHPN0.net
>>6
4部やってほしいンゴねえ

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 02:40:28.38 ID:7EowGqVa0.net
もし吉良にスタンドがおらんかったらどうなってたんやろ

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 02:42:12.13 ID:5b1pGZci0.net
>>9
スタンドに目覚める前に杉本鈴美を包丁でグサーしとるで

60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 02:52:30.51 ID:FdEmLNDf0.net
>>15
ガキの異常さに気付きながら助けてやるオヤジぐう泣ける

114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 03:02:02.03 ID:OZ3OIYz+0.net
>>60
吉良吉影 虐待 で検索や
荒木は吉良の家族について「吉良の母親はかわいがりすぎる虐待みたいなものを吉影にしており、父親の吉廣はそれを知りつつも止められなかった申し訳なさから、息子が殺人鬼だと知っても守ろうとしていた」という裏設定があった事を語っている。しかし、そうしたバックボーンを描いてしまうと、「悲しい過去を持つ悪役」になってしまうため、少年誌の制約上あえて作中には出さなかったとい。

17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 02:42:20.91 ID:CY8wgUzn0.net
>>9
誘拐してスタンド以外の方法で
証拠を残さずに殺し続けてたんやないの
スタンド使い同士引かれ合うこともないしうまく行きそう

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 02:42:51.61 ID:56KgFkCj0.net
>>9
アイツはスタンドある前からやってる本物やからなぁ
スタンドという超能力を得たから好き勝手やるンゴ!っていう小物とは違う

12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 02:41:13.54 ID:qFclqABXa.net
スタンドは一人にひとつ(大嘘)

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 02:42:26.09 ID:+ClejHPN0.net
>>12
ラスボスやし(震え声)

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 02:41:14.50 ID:bYSxlPkta.net
静かに暮らしたいのに欲望に従って面倒事起こす池沼

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 02:41:21.99 ID:C9E1CPe90.net
爪を器用に噛むンゴねぇ…

29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 02:45:00.84 ID:+ClejHPN0.net
>>14
早人殺してバイツァダスト発動する前の爪噛みこわE

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 02:42:18.27 ID:RAqg0TWA0.net
基本抱いてからポイしとるの?

26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 02:43:52.38 ID:Ka0GPUl1a.net
>>16
腕切ってからボンッやぞ

20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 02:42:54.64 ID:D6QZEolG0.net
目立ちたくないなら3番にも入るのに抵抗あるやろ、せいぜい10番台とか

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 02:43:37.40 ID:56KgFkCj0.net
>>20
そうなるとバカに下に見られてる気がして許せないからしゃーない
ゆえの三位や

25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 02:43:42.22 ID:+ClejHPN0.net
>>20
目立ちたくないけど自分は優秀やって言う自己顕示欲はあるんやろ

27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 02:44:16.09 ID:7EowGqVa0.net
>>20
基本プライド高いから
「平穏な生活」「植物の心のような生活」「安心した生活」といった「平穏無事に生きること」を信条としており、この世で最も嫌いなものは「争い」。但しこれは「平穏な生活を目指す自分にとって、争いはストレスや面倒事の種でしかない」という自己本位の考えによるものであり、純粋な平和主義から来る考えではない。実際のところプライドは傲慢とも言えるほどに高く、内心では自分以外のすべての人間を見下しており、「もし戦ったとしても誰にも負けないという確固たる自信」はあるが、本来持っている高い能力を隠す事で、目立たず嫉まれず、そして馬鹿にされる事も無い地位や立場をずっと貫いている。隠す事については極度に徹底しており、幼少の頃から自宅に置かれたトロフィーや賞状がすべて3位のものであったり(何も取らないのは彼のプライドが許さず、かといって1位や2位になるのは目立ちすぎる為)、自分が「何を得意とするのか」を他者に特定させないため、様々な分野の賞を意図的に取るなどしている(作者の荒木飛呂彦曰く、どれでも1位を取る実力はあるとの事)。

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 02:43:23.13 ID:5xz+rICd0.net
静かに暮らしたいのも女を殺すのも欲望に従ってるだけやで
吉良吉影だけ異質みたいに言われることもあるが
結局は自分の求めるままに万事を進めたい男やから他の部のラスボスと本質は変わらん

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 02:43:36.85 ID:k2fO7HGR0.net
重要なメインキャラ殺してない敵だから吉良はすき

28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 02:45:00.16 ID:gtHm5WNOM.net
ジョジョリオンの主人公は空条仗世文(くうじょうじょせふみ)やで

30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 02:45:16.76 ID:lKOgrW5O0.net
ふぅぅぅぅ~~

31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 02:45:26.65 ID:D6QZEolG0.net
>>24-25
あぁなるほど、単なる根暗というわけではなかったやね

32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 02:46:01.35 ID:+ClejHPN0.net
一緒にお風呂入っても良いかな~~~~~~!!? 

すき

34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 02:46:39.78 ID:C9E1CPe90.net
カップルの男爆破させるシーンはホントすこ

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 02:46:44.78 ID:7gp6YzAr0.net
シアーハートアタックに弱点はない

36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 02:46:49.38 ID:yLko5AHr0.net
モナリザを見て・・ふふ・・勃起してしまいましてね
no title

37: \(^o^)/ 2015/06/26(金) 02:47:08.28 ID:8TyAismW0.net
ちな母親に虐待されていた模様
親父はそれを止められなかったのでその反動であんなに過保護になっている

58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 02:51:56.33 ID:eAz0goVF0.net
>>37
それは没設定なんだそうだ

71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 02:55:15.97 ID:FdEmLNDf0.net
>>58
過保護ゆえの虐待という裏設定やったな
吉良家の親子写真の不気味さにその辺は込めとると思うで

81: \(^o^)/ 2015/06/26(金) 02:56:33.76 ID:8TyAismW0.net
>>58
俺の記憶だと没じゃなくて、少年誌でそれ出すと暗くなりすぎるし可哀想になって敵キャラとして描くのが難しいから作中で描写してないだけだったと思うが
ソースはジャンプSQの露伴の読み切りが乗った荒木インタビュー

38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 02:47:10.64 ID:+GVxW6DN0.net
シアー・ハート・アタック

ほんとすこ

39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 02:47:24.12 ID:roSV4IDG0.net
ボスの中じゃ一番好きだわ

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 02:47:43.87 ID:+ClejHPN0.net
吉良吉影が川尻浩作に成りすました事によってしのぶと早人が心を開くという皮肉

44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 02:49:07.50 ID:WT73u/5t0.net
>>40
川尻どんだけつまらん人間やったんや

50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 02:50:04.19 ID:+ClejHPN0.net
>>44
風呂と寝るしか喋らないからね仕方ないね

53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 02:50:32.10 ID:THhAq21n0.net
>>44
嫁と喧嘩する度胸もないどころか、ほぼしゃべらんくても怪しまれないレベルやったしな

61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 02:52:45.05 ID:shpquQVl0.net
>>44
川尻って承太郎に近いかもな

41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 02:48:16.82 ID:qFclqABXa.net
スタンドの強さは
ディアボロ>Dio>吉良

54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 02:50:37.15 ID:56KgFkCj0.net
>>41
DIOがどうみても最弱やろ
バイツァ・ダストは強すぎや

79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 02:56:20.30 ID:+ClejHPN0.net
>>41
ディアボロ戦は意味分からないからきらい
ドッピオ対リゾットが面白かった

92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 02:58:18.79 ID:qFclqABXa.net
>>79
エアロスミスの機銃がすり抜けたのはちょっと分からんかったわ当時

110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 03:01:14.94 ID:WdoFB2U2a.net
>>41
ディアボロ>吉良>>>>>>>>>>>>>dio

なんだよなあ

129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 03:04:37.30 ID:o7hH09F10.net
>>41
DIO>ディアボロ>吉良
なんだよなぁ

140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 03:05:55.47 ID:56KgFkCj0.net
>>129
小物度で言えばそれで正解やな

154: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 03:08:12.00 ID:Sz94b/oK0.net
>>140
ディアボロの方が小物くさいけどなぁ

45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 02:49:09.98 ID:AhKbPNhB0.net
辻彩殺したのは絶許

46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 02:49:14.42 ID:gtHm5WNOM.net
スピンオフで主人公やっちゃうボス

100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 02:59:28.67 ID:HKu6gpIB0.net
>>46
あれ連載してくれへんかな
短編小説みたいでおもろい

49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 02:50:02.28 ID:yLko5AHr0.net
ヴァイツァ・ダスト(負けて死ね)←これ好き

51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 02:50:16.27 ID:8LsnHQhsp.net
嫌いやわ

52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 02:50:23.33 ID:mxZ/5tO+0.net
しかし吉良っていうと大抵川尻顔の方思い出すよな

55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 02:51:12.72 ID:LkvIXFXU0.net
チュパチュパ

56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 02:51:23.57 ID:WT73u/5t0.net
でも家族のために働いてたんだよなあ
かわいそうな川尻耕作

57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 02:51:54.53 ID:56KgFkCj0.net
>>56
理解されなかった六部承太郎みたいな奴やな

83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 02:56:41.63 ID:FdEmLNDf0.net
>>56
早人だけは永遠に想い続けてくれるんやで

59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 02:52:25.20 ID:5b1pGZci0.net
吉良が絡む話はやたら美味そうな食べ物が出てくる
カツサンド、春巻き(?)、目玉焼きのしいたけ付き

62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 02:52:45.81 ID:C9E1CPe90.net
父親の声と仗助の声で区別がつかない模様

65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 02:53:41.21 ID:+ClejHPN0.net
調子乗って自分で正体バラしちゃうラスボス

66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 02:54:01.63 ID:yLko5AHr0.net
ラスボス戦としては1番面白いわ吉良は
空気爆弾強すぎ

67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 02:54:05.82 ID:qFclqABXa.net
サンジェルマンの布袋もっとるで

69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 02:54:27.37 ID:8LsnHQhsp.net
吉良編だけOVAで欲しいわ

70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 02:54:39.23 ID:C9E1CPe90.net
キラークイーンの腹どうなってんねん

72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 02:55:17.13 ID:gtHm5WNOM.net
吉良ネクタイ買ったらサンジェルマン紙バックもらったわ

73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 02:55:21.25 ID:SdzC+MW3K.net
ねらーだったらレスバトルやって自爆しそう

74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 02:55:25.30 ID:qFclqABXa.net
ビートルズとクイーンはジョジョでも特に多いよな
荒木もやっぱ好きなんやろか

76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 02:55:49.23 ID:HthOOTO5p.net
ディアボロってスタンドは強かったけどなんか小物感がねぇ…
バイツァ・ダスト(負けて死ね)はほんとすこ

94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 02:58:27.04 ID:iEeW6JkC0.net
>>76
正体を知られてはいけないって縛りのせいやろうなあ
その点Dio様は来るなら来てもええんやでの精神だったから大物っぽく見えた

77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 02:55:58.04 ID:8FYdJkNEK.net
吉良は運がなかったな
承太郎にも完勝してたで

80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 02:56:29.08 ID:VEGAgZiQ0.net
川尻浩作になりすますって無理だよな
新入社員ならともかく

91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 02:58:17.02 ID:5b1pGZci0.net
>>80
あれ、吉良と職場が同じなんやとガキの頃勝手に脳内補完してたわ
実際はどうなんやろな

96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 02:58:50.63 ID:VEGAgZiQ0.net
>>91
なるほど、その可能性に気づかなかったンゴ

82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 02:56:34.47 ID:C/zcc+Js0.net
不良爆破したあたりでファンになったやつは多そう
やっとることは単なるキチガイやけど
ただバイツァダストは見苦しい

84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 02:57:14.50 ID:BqSxUG1A0.net
靴下裏返しなの気にしたばっかりに救急車に顔面潰されることになる無能

90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 02:58:06.05 ID:WT73u/5t0.net
>>84
あれ読んでてがっかりしたわ
絶対こういち死んだと思ったのに

85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 02:57:34.14 ID:eAz0goVF0.net
no title

名シーンゴねえ・・・

93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 02:58:22.71 ID:8LsnHQhsp.net
>>85
やっぱこの頃の荒木の画風ええな

97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 02:58:56.71 ID:WT73u/5t0.net
>>85
これアメトークでケンコバがやってたな

86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 02:57:37.28 ID:FdEmLNDf0.net
DQNカップルを爆破するシーンカッコ良すぎ

87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 02:57:47.69 ID:g0m/L5Fd0.net
今のジャンプにも似たような性格の主人公おるよな

88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 02:58:00.64 ID:d6KMcPyt0.net
絵柄は4部が一番好き

95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 02:58:35.77 ID:D5ADuH26K.net
初めて川尻として帰宅した時に手際よく料理作るシーンが最高にカッコエエわ

101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 03:00:12.48 ID:WdoFB2U2a.net
最強やぞ

106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 03:01:03.48 ID:NszZUyNN0.net
いくらなんでもあの年であのネクタイかと思ったら縞模様に髪を染めといて静かに暮らせるわけないんだよなあ

111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 03:01:27.19 ID:yLko5AHr0.net
シアーハートアタックって康一いなきゃ無敵じゃね
他の奴ら防げないやろ

117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 03:02:50.44 ID:kAUE45jE0.net
>>111
ジョウスケは本体に戻しちゃうので完封できる

118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 03:02:57.83 ID:Sz94b/oK0.net
>>111
主人公

124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 03:03:39.52 ID:THhAq21n0.net
>>111
クレイジーDは治して戻せるし、ハンドはガオンで一発やろ

127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 03:04:14.78 ID:8LsnHQhsp.net
>>111
ガオンすればどうにでもなりそうやん

131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 03:04:48.44 ID:vE0eNb4b0.net
>>111
仗助「直す」
億泰「ガオン」
露伴「攻撃できない」

170: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 03:10:28.08 ID:RyNHjljb0.net
>>131
仗助は勝ち目ないんちゃうか
直すの範囲にシアハを左手に戻すってのは入らんやろ

176: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 03:12:48.71 ID:kAUE45jE0.net
>>170
実際に作者がジョウスケには効かないと書いてるんだから何を言っても無駄だろw

202: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 03:16:05.15 ID:RyNHjljb0.net
>>176
そう言えばそう書いてあったか
すまんな

113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 03:01:56.49 ID:ZJw8W3bp0.net
主人公サイドの人間がみんな活躍してボスを倒した感あって好き

126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 03:04:06.17 ID:y9OoBD2JK.net
ひたすら胸糞悪いキャラ
まあ悪役としてはそれで成功なのかもしれんけど

130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 03:04:39.08 ID:kTIGIn3r0.net
>>126
女を定期的に殺す以外は普通の人間やぞ

137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 03:05:33.45 ID:8LsnHQhsp.net
>>130
以外にする意味がわからん

133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 03:05:19.54 ID:WT73u/5t0.net
この頃の強いスタンドは本体がアホor途中退場の展開がいやだったな

643: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 05:17:12.04 ID:7UV15aVe0.net
>>133
アヴドゥルで荒木は強キャラノイローゼやったんや

646: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 05:18:20.98 ID:FVJjxPrr0.net
>>133
だよなー
おれもそれが不満
キャラは魅力あるのに

136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 03:05:24.58 ID:56KgFkCj0.net
味方陣のスタンドが四部は明らかに強いんだよなぁ
吉良は相手が悪いわ

スタープラチナ+クレイジーダイヤモンド+エコーズ+ヘブンズ・ドアー+ザ・ハンド

こんなの無理や

153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 03:07:50.79 ID:5xz+rICd0.net
>>136
確かにどの部よりも強いな
3部は鉄を一瞬で蒸発させる超火力かつ複合能力のすごいスタンド使いがいたけど
退場したし

158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 03:09:30.26 ID:s/+fbWa70.net
>>136
敵もレッチリやらアクアネックレスやらで強力やなハーヴェストもおるし

141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 03:06:01.22 ID:eAz0goVF0.net
no title

ジョジョキャラはホント伝わるような伝わらないような例え話好きだな

150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 03:06:54.77 ID:gtHm5WNOM.net
>>141
当時のジョーモンタナは大正義やったからしゃーない
ジョー・モンタナ(Joe Montana、本名:Joseph Clifford Montana Jr.、1956年6月11日 - )はペンシルベニア州ニューイーグル出身のアメリカンフットボール選手。NFLのサンフランシスコ・フォーティナイナーズ、カンザスシティ・チーフスでプレーした。ポジションはクォーターバック(QB)。1980年代に4回スーパーボウルに優勝、3回スーパーボウルMVPに選ばれている。「ジョー・クール」と呼ばれた。2000年、プロフットボール殿堂入りしている。サンフランシスコ・49ersでの背番号16は永久欠番となっている。

148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 03:06:42.45 ID:75uVU0MF0.net
規則正しい生活しているところが好き

155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 03:08:49.47 ID:0mvVz/7Y0.net
主人公メンバーは6部が最強ですわ
バラバラに行動して連携取れてなかったけど

163: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 03:09:56.12 ID:56KgFkCj0.net
>>155
ウェザーリポートを味方に含めるかどうかやな
ヘビーウェザーは頭おかC

164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 03:10:06.20 ID:eAz0goVF0.net
>>155
治療役が死んだ結果wwww
全滅したンゴ・・・

157: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 03:09:27.99 ID:+ClejHPN0.net
ハイウェイスターすき

159: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 03:09:39.37 ID:qVxGm7NK0.net
初期
no title

no title


最後
no title


荒木としては北斗の拳の影響から抜け出せて自分の画風を身に付けたかもしれないが、
やっぱ4部中盤以降から今の絵は好きじゃねえわ

190: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 03:14:19.24 ID:SrksXIi30.net
>>159
四部終盤から五部の絵が一番好きやわ

199: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 03:15:24.95 ID:qVxGm7NK0.net
>>190
俺はやっぱムキムキ絵のほうが好きやな

201: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 03:15:53.14 ID:C/zcc+Js0.net
>>159
ポップになったな
だから五部が一番見やすい
今はさらにいじって全員オカマみたいになった

165: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 03:10:10.61 ID:GeoYWIAg0.net
なんで今の荒木はカマホモみたいな絵しか描けんくなったんや

168: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 03:10:14.28 ID:F0xM5aJk0.net
レッチリとかいう万能スタンド

174: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 03:12:17.20 ID:VEGAgZiQ0.net
>>168
なお本体の頭

171: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 03:10:54.33 ID:5xz+rICd0.net
6部はヘビー・ウェザーがチートなだけじゃないですかね・・・

172: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 03:12:07.07 ID:ZTeD6zHZp.net
宇宙人はロマンあったよ 4部以外出せないなありゃ

173: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 03:12:16.63 ID:C9E1CPe90.net
DIOの子供にブサイクおるよな
誰とは言わんが

178: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 03:12:54.82 ID:y1G6qZOM0.net
早人が有能すぎる

188: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 03:14:16.69 ID:qVxGm7NK0.net
>>178
あいつもスタンド使いになるべきだな

179: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 03:13:12.44 ID:1RGOiyRn0.net
ジョジョのラスボスって実はいいやつだったみたいなの居ないよな
辛うじて大統領がそう言えるかもしれないけど

185: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 03:14:04.92 ID:WT73u/5t0.net
>>179
大統領もなかなかのパッパラパーだからなあ… 神父と同カテゴリやろ

187: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 03:14:11.24 ID:d6KMcPyt0.net
>>179
大統領も目的のためには手段選ばんからあかんやろ
目的がアメリカのためだっただけや

204: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 03:16:11.76 ID:mdLBjTbX0.net
>>187
目的のためなら弱者を踏みにじるのもやむなしっちゅーのは、ジョジョ界において十分悪役やな

180: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 03:13:35.04 ID:0mvVz/7Y0.net
大正義スタープラチナ
パワーのキッス
遠距離フーファイターズ
小技のバーニングダウンザハウス
万能ウェザーリポート
奇襲のダイバーダウン

つよい

192: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 03:14:26.25 ID:jatMa2il0.net
>>180
なお全滅する模様

230: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 03:20:22.87 ID:L56+zqjc0.net
>>180
なんか足んねえよなぁ?

182: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 03:13:53.78 ID:mxZ/5tO+0.net
キッスとかエコーズみたいな地味だけど強いスタンドほんとすこ

186: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/26(金) 03:14:08.92 ID:mdLBjTbX0.net
サバイバーは2chにて最強



1001: 人気記事 2014/05/07(木)05:06:04

おすすめ

おすすめ

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事

        DLSITEランキング

        コメントランキング

        RTランキング

        おすすめサイトの最新記事