1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19(日) 05:39:36.08 ID:64OtdpmG0
ナス
この世のものとは思えない食管味後味の悪さの三冠王
no title

引用元: http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1390077576/

4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19(日) 05:41:11.42 ID:pEd+ZhmH0
ナスは夏野菜カレーに入ってるとうまいぞ!


6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19(日) 05:41:51.49 ID:VZ2kAZ7gi
ピーマン
母親が嫌いで幼小中高と一度も食卓に出なかったら大学で一人暮らし初めてからも食べる気にならない
外食しても滅多に出てこないし

10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19(日) 05:43:23.45 ID:LUxz8wL00
>>6
食わず嫌いだな
食わず嫌いはレッテル貼り付け厨だよな
せめて食ってから嫌いになれよ

7: 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) ◆8xCKvZMhg. 2014/01/19(日) 05:42:32.35 ID:eE7jD2Gp0
トマト

13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19(日) 05:43:44.98 ID:nuzZG3qC0
>>7
トマトソースいろんな料理で大活躍なのに

19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19(日) 05:45:38.62 ID:SjOowhWZO
>>13
こういう事言う奴いるけどトマトとトマトケチャップが同じ味に感じるのかな?
好き嫌いより問題だよな

8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19(日) 05:42:44.37 ID:vYvKmrNkP
らっきょ食うと吐きそうになる

9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19(日) 05:43:05.03 ID:zkSwFOn50
レバニラ

11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19(日) 05:43:33.82 ID:r/6TUvazO
チーズ

28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19(日) 05:47:29.37 ID:lCZkzkmb0
>>11
生ハムでカマンベールチーズを巻いて食べるとうまいよ

52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19(日) 05:55:26.18 ID:r/6TUvazO
>>28
今度試してみるわ

12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19(日) 05:43:39.75 ID:V8PZxYCW0
食べてみてダメな物はどう頑張っても食べさせれんだろ

20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19(日) 05:45:48.21 ID:pEd+ZhmH0
>>12
言われてみればそうである

14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19(日) 05:43:53.16 ID:PRCa4nqJ0
ところてん

15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19(日) 05:44:29.19 ID:9JAKUpPJ0
エビ
匂いと食感がダメだわ(;^ω^)

56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19(日) 05:59:35.29 ID:+7LQlnR/0
>>15
同感
あんなグロいものを最初に食おうとしたやつが凄いよな
深田恭子もエビ嫌いらしいぞ

124: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19(日) 07:14:30.57 ID:9dETF4sD0
>>15
か、かっぱえびせんうまいね!

18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19(日) 05:45:10.50 ID:DmHEzF2T0
トマトが野菜で唯一食えない

22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19(日) 05:46:05.73 ID:YaGauSvEO
茄子嫌いだけど天ぷらだと食いやすいよ

23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19(日) 05:46:20.16 ID:RW8o0Jie0
ゴーヤ
罰ゲーム用の食材としか思えない

29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19(日) 05:47:46.88 ID:nuzZG3qC0
>>23
苦いの好きだからたまらないわ

26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19(日) 05:47:15.71 ID:20RxMUOx0
トマトはフルーツと思えばクソうまい

30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19(日) 05:47:48.21 ID:j/+/Zme/0
ペヤング

31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19(日) 05:49:01.13 ID:GpFRDGqv0
イカ&タコ
味は無いし食感はゴムみたいだし

34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19(日) 05:49:48.22 ID:nuzZG3qC0
>>31
タコはいい味すんじゃんうまみあるし
トマト煮とかうまい

36: 皆殺しハッチ ◆sexX.QLoKU 2014/01/19(日) 05:50:05.16 ID:8wcFxFZy0
>>31
イカリングとタコの唐揚げもだめ?

41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19(日) 05:51:16.62 ID:64OtdpmG0
>>31
これはたこ焼き&コンビニとかで売ってるソーメン状のイカ奴食えば解決する
寿司のイカは俺も未だに食えない

32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19(日) 05:49:21.88 ID:U5xM3lg90
北海道のトマトはうまい
他はすっかすかでマズイ

33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19(日) 05:49:24.52 ID:s4Zd4ChH0
サラダ系はピエトロドレッシングで食べれば大抵何でも美味くなる

35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19(日) 05:50:02.77 ID:bdFaa0Ck0
イカスミスパゲティ食べた時吐き気が催してえづいて食べられなかった
好き嫌いを超えてたわ

37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19(日) 05:50:07.01 ID:hZ//utPb0
ねぎ
臭いし苦いどこにでも出てくる
何なんだあれは…

39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19(日) 05:50:58.55 ID:niV5PnPj0
ピータン

42: 皆殺しハッチ ◆sexX.QLoKU 2014/01/19(日) 05:52:04.86 ID:8wcFxFZy0
>>39
食った事が無い売ってるの?

40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19(日) 05:51:04.98 ID:LUxz8wL00
イカタコに味が無い…だと?
舌に問題あるんじゃね?病院いけ

45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19(日) 05:54:01.27 ID:UU+Irq0G0
納豆
ウニ

48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19(日) 05:54:30.30 ID:64OtdpmG0
アニメ効果ってすげえあると思うんだ
昔クレヨンしんちゃん様のおかげでイクラがくそ不味いからくそ美味いに変わった
味って精神的なのも関係すんのかな

61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19(日) 06:01:30.89 ID:SK73nET20
>>48
間違いなく幼少期の体験に左右される
ソースはうちの姉

49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19(日) 05:54:43.93 ID:T9HUVvJS0
全然美味しさ伝わらないんだが何このくそスレしね

50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19(日) 05:54:46.76 ID:RhcUV6kA0
かぼちゃ煮
あの甘さが気に入らん

51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19(日) 05:55:20.31 ID:MXOOgbFJ0
嫌いなもの書いてるだけじゃねーか

57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19(日) 05:59:50.35 ID:SvKukahc0
きゅうりは無理だわ

60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19(日) 06:01:20.20 ID:luaD9KnM0
>>57
本当だよな
あれ人間が食えるものの範囲超えてるぞ

59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19(日) 06:01:02.62 ID:elXb1KcE0
>>1
全面的に同意
ナス次いで生トマトは無理

63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19(日) 06:02:05.47 ID:MXOOgbFJ0
きゅうりは味噌とマヨ混ぜた奴に付けて食うと上手いだろ

64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19(日) 06:02:37.69 ID:U/xuXJtu0
きゅうりは栄養も無いし食う必要無いな

66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19(日) 06:03:26.01 ID:A3t9+k2a0
なすとピーマンはクッタクタになるまで炒めて煮込んでカレーにすれば美味い
グリーンカレーのルーがお勧め
俺は両方とも好きじゃないけど素材の味なんてほとんどしないから食える

67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19(日) 06:03:56.29 ID:lCZkzkmb0
きゅうりはごま油と塩で簡単な漬け物にするとご飯がすすむ

72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19(日) 06:09:24.75 ID:IiREwKw40
>>67
酢とごま油って手もあるぜ
無限に食える

70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19(日) 06:08:14.28 ID:2k1wZZml0
嫌いな人が嫌いな特徴と好きな人が好きな特徴が一致する限り平行線をたどりそう

73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19(日) 06:11:43.36 ID:a5RlZQx40
レバー臭いから無理

75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19(日) 06:13:04.65 ID:N/tbWOLZ0
貝とかキノコとか子供の時に嫌いだったものの大半は食えるようになったけど
ナスだけは本当に駄目だな
焼き茄子にしてもオエってなる

77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19(日) 06:16:26.24 ID:vYDyWf/40
乳製品全般
乳臭い

78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19(日) 06:16:45.49 ID:Vp3C/8SU0
こういうのってほぼ気持ちの問題だから原形留めないように調理するか自分が変わるしかないと思うの。

79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19(日) 06:20:31.50 ID:2k1wZZml0
生牡蠣かな
漁港とかで売ってる貝殻つきのやつ
魚介類は磯臭さがあると吐き気がする

80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19(日) 06:22:00.88 ID:65Tqk+mt0
トマト

ミートソースとか料理してるのは食えるがそのまんまのは無理
そもそもなんでトマトってそのまんま出てくるんだろうね
大根、ニンジン、タマネギ、ジャガイモ、他の野菜はみんな調理されて出てくるのに
トマトだけは当たり前のように切っただけの物が出される
そら食えんわ

83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19(日) 06:30:50.80 ID:yAJJ5lbZ0
>>80
キンッキンに冷やしたトマトを適当に切って塩振って食べてみ?
最高にうまいから

85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19(日) 06:31:27.75 ID:SK73nET20
>>80
生のたまねぎはあまりないけど、大根やニンジンは生食するでしょ
スティックサラダや刺身のツマも大根だ

86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19(日) 06:33:23.87 ID:dG1+Rnse0
>>80
自分で育てたトマトはうまいんじゃね?

81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19(日) 06:23:55.92 ID:2h7Gyqb6O
パイン
食べたらおもひでぽろぽろのシーンみたいになる
下がピリピリする

82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19(日) 06:25:41.25 ID:zNw5zPAK0
>>81
塩水に浸けた?

84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19(日) 06:31:01.55 ID:rHpKtjp40
ウニ
本場のは美味しいのかな

87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19(日) 06:36:19.86 ID:fdmjGtlo0
>>84
高いの食ったらハマる
最初に安いの食うと嫌いになる人多いらしいな

90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19(日) 06:40:13.04 ID:Vbq2B2cUP
トマト駄目って奴はスーパーで売ってる安くて品質の悪いトマトしか食ったこと無いんじゃないか
いいトマトだと安いトマト特有の青臭さとか一切無いししっかりとした「トマトの味」がする
生でも丸々一つ行けちゃうくらいうまいよ

91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19(日) 06:40:48.80 ID:u4cTrncJ0
>>1
茄子の油炒め美味いだろが
ご飯無限杯いける

92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19(日) 06:41:08.57 ID:U/xuXJtu0
生のトマト嫌いだけどパンに挟まってると旨い大好き

96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19(日) 06:42:47.62 ID:vQtqWE1FP
キャベツ
これ美味いと思って食ってんの?扱いが雑すぎて食う氣になれないんだけど。揚げ物とか焼き鳥の下に敷く食べられるキッチンペーパーみたいなもんだよね?

102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19(日) 06:46:15.81 ID:dG1+Rnse0
>>96
千切りキャベツうまいだろー

97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19(日) 06:43:57.45 ID:zhsBPsdO0
キャベツは火を通したほうが旨いと思う。

98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19(日) 06:44:13.56 ID:A3t9+k2a0
生トマトはサンドイッチにすると美味いよな
そのままでは微妙なトマトの酸味がマヨネーズとパンの甘味と合わさって最強になる

103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19(日) 06:46:35.35 ID:SK73nET20
自分はたまたま血縁にトマト農家の方がいたので夏に送ってもらったものを子供の頃から喜んで食べていた
流通経路に乗っていない完熟トマトを食べるには自分で育てるか知り合いを作るしかなさそう
スーパーのトマトはまずくて買わないし外食で出てくるトマトもおいしいと思わない

107: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19(日) 06:50:15.40 ID:zhsBPsdO0
>>103
自分もこれ。
帰省先の近所の農家のばあちゃんのトマトで目覚めた。

104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19(日) 06:47:17.14 ID:fdmjGtlo0
外食のトマトはなんか粉っぽいよな

106: 屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y 2014/01/19(日) 06:49:34.37 ID:dvtal0r8P BE:1004939892-PLT(18000)
>>1
蕎麦やとかで出てくる
ちゃんとしたナスの天ぷら食ってみろ

俺もナスは駄目だったんだけどアレ食って変わったわ
美味い 甘みがある 程よい歯ごたえ  最高です!!

ただしナスの漬物、てめぇはダメだ!!
ムキュッ ムキュッ て
あとばーちゃんがよく漬けてたが汁が真紫で毒々しいって
子供んとき本能で思ったw

111: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19(日) 06:54:25.23 ID:IiREwKw40
話しそれるけどホルモンを皮だけになるまでガンガン焼く奴はアホ

121: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19(日) 07:04:18.88 ID:SK73nET20
セロリや山椒など独特の匂いがあるものはどうやっても無理だと思う
ピーマンの苦味は子供の味覚だと毒物だと判断してしまうらしいので食べさせ方でなんとかできるけど匂いは好みがあるので無理

122: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19(日) 07:08:37.33 ID:KPFfaPvH0
匂いは最も記憶を保存するって言うよな

俺の場合、セロリそのまま→苦手
野菜ジュース→うまい

トマトジュース→何か足りない

えっ!?あの旨いのってセロリだったの!?

それ以降セロリ本体も美味しくいただけるようになった

125: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19(日) 07:17:32.52 ID:SK73nET20
>>122
そういうのあるある
いわゆる食わず嫌いになると思うけど、ダメだと思ったものは何かきっかけがないとまず口にしない
セロリを食べないと死んじゃうわけじゃないし好きな物を食べたらいいと思う
美味しいと思う物は伝えたくなるけど無理な物は無理なので強制にはならないように気をつけたい

126: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19(日) 07:33:34.25 ID:2JlSbvrT0
というか野菜は大体甘味があるから好き

ただししいたけお前は駄目だ

129: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19(日) 07:44:38.09 ID:5CcwmRcO0
>>126
鍋とかなら匂いもそんなに気にならなくないか?

138: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19(日) 07:52:10.40 ID:SK73nET20
>>129にもあるし知り合いにもいるけどシイタケはむにむにした食感がだめらしい
多分グミも苦手
これはミキサーですりつぶしたら食べられるかもしれないけどごまかして食べさせるものでもないし何ともならない

130: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19(日) 07:45:27.71 ID:NdUvM19r0
ペヤング納豆おいしいです

131: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19(日) 07:48:16.16 ID:1pqoQQ1s0
抹茶

133: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19(日) 07:49:32.35 ID:zNw5zPAK0
>>131
京都の抹茶アイス美味しいよ

134: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19(日) 07:50:04.88 ID:zhsBPsdO0
納豆がだめな奴はひきわり納豆挑戦してみろ。

136: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19(日) 07:51:24.36 ID:fdmjGtlo0
しいたけダメなやつは茶碗蒸しにいれたり肉団子に混ぜたり佃煮にすると美味しい

148: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19(日) 08:08:53.41 ID:9BKKRHne0
かす漬け
臭いしチンカスまみれでキツイ

149: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/19(日) 08:13:45.49 ID:al6vIokS0
これってまるっきり苦手で一ミリも食えないような食べ物の旨さを説明するより
食えなくはないが割りと苦手なレベルの食べ物の美味しい食べ方を教えてもらった方が嬉しくないか


おすすめ

おすすめ

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事

        DLSITEランキング

        コメントランキング

        RTランキング

        おすすめサイトの最新記事