1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:22:53.79 ID:JqRI7GXJ0
俺「じゃあお前金を貰ってるから俺の指示に従ってるのか?」
新人「貴方は無償かつ善意で私に仕事を教えてるんですか?」
俺「は?わけ分からん」
俺「つかプロ意識低すぎだろ。会社に雇ってもらってるんだから会社のために働くのが人間だろ」
新人「僕は仕事より人生のほうが大事なんで」
俺「はあ?」
マジで最近のユトリって酷すぎじゃね?
新人「貴方は無償かつ善意で私に仕事を教えてるんですか?」
俺「は?わけ分からん」
俺「つかプロ意識低すぎだろ。会社に雇ってもらってるんだから会社のために働くのが人間だろ」
新人「僕は仕事より人生のほうが大事なんで」
俺「はあ?」
マジで最近のユトリって酷すぎじゃね?
引用元: http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1388600573/
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:23:46.43 ID:syRl5fDY0
目的は人それぞれでいいだろう
能力が問題なのであって
能力が問題なのであって
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:23:52.88 ID:B/JTjNoD0
俺の上司と同じこと言ってラア
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:24:36.79 ID:FDOkVkM70
IQ20は違うな
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:24:38.05 ID:h4pzN1990
金稼ぐために毎日出勤するし出世もするんだろ
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:24:40.36 ID:JqRI7GXJ0
マジで意識の低い奴が増えたよな。。。
金だけもらってる学生気分のドアホ。まるで本筋が分かってない。
金だけもらってる学生気分のドアホ。まるで本筋が分かってない。
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:25:29.86 ID:v/UEiq+50
自分の考えを他人に押し付けるな
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:25:39.43 ID:Lpq9f8290
テレビもねえ!
240: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 04:42:14.64 ID:rub8aBnU0
>>10
ラジオもねえ!
ラジオもねえ!
397: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 07:56:13.66 ID:FtqfyzWU0
>>240
車もそれほど走ってねえ
車もそれほど走ってねえ
530: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 10:25:47.86 ID:MDkyRpxQi
>>397
ピアノもねぇ
ピアノもねぇ
713: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 13:26:33.42 ID:0TL2DJ2n0
>>530
バーもねえ
バーもねえ
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:25:45.79 ID:t46bVlX5P
プロ意識があるから報酬による対価で労働力を提供してるんだよ
そこに報酬がなければプロとはいえない
そこに報酬がなければプロとはいえない
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:25:53.42 ID:cA9/ibLv0
口に出しちゃうのがこの新人の馬鹿なところ
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:26:37.20 ID:syRl5fDY0
>>12
コレはあるな
コレはあるな
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:26:40.21 ID:ccPNHy/x0
これが飼いならされた奴隷か
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:26:45.67 ID:6zc5mPoB0
王将されても知らんぞ
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:26:55.27 ID:ACGm+vvD0
>>1
自分と家族と会社と社会と株主のために働けって習ったけど
自分と家族と会社と社会と株主のために働けって習ったけど
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:27:11.40 ID:SWIy2Npm0
でもお前ニートじゃん
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:27:12.64 ID:LBw0Epl8i
そう思っててもいいけど面と向かって言っちゃ駄目
その点ではこの新人アホ
その点ではこの新人アホ
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:27:22.74 ID:e4s3Sgz40
当然の考えるだけど口に出すなよ
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:27:23.26 ID:UcAGVQx/i
お前明日撃たれるよ
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:27:27.29 ID:qDGLZvN00
プロは報酬あってこそ
プロはチャリティとかの例外以外ではボランティアしないだろ
プロはチャリティとかの例外以外ではボランティアしないだろ
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:27:35.73 ID:skXGclC/P
これは上司がキチガイと察せれなかった新人が悪いわ
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:27:36.54 ID:dYZ15Kxd0
新人「貴方は無償かつ善意で私に仕事を教えてるんですか?」
これにちゃんと答えろよ
これにちゃんと答えろよ
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:28:10.33 ID:zHv5sVUB0
>>1の理論が押し付けがましい
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:28:16.32 ID:gutnzlIQ0
会社に金で雇ってもらってんだから金のために労働力提供してんだろ
魂で雇ってもらってんなら魂のために仕事するが
魂で雇うなんて言う会社には入らん
意識低すぎだろ
なめてんのか?
魂で雇ってもらってんなら魂のために仕事するが
魂で雇うなんて言う会社には入らん
意識低すぎだろ
なめてんのか?
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:28:28.56 ID:sBX2FVv/0
バイト休むゆとり多すぎて腹立つ
きても平気でトイレで携帯いじってたりするし
女子大生だけとればいいのに
きても平気でトイレで携帯いじってたりするし
女子大生だけとればいいのに
75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:37:50.84 ID:JqRI7GXJ0
>>29
出勤日なのに休んだのか?
俺なら告訴してるとこだわ。
出勤日なのに休んだのか?
俺なら告訴してるとこだわ。
284: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 05:59:01.51 ID:HBmqEG/p0
>>29
むしろ学生バイトなのに急に入ってくれって言われて断れないゆとりが多い印象
むしろ学生バイトなのに急に入ってくれって言われて断れないゆとりが多い印象
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:28:52.45 ID:NfMts8H6i
金があったら仕事しねえわ
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:30:11.78 ID:i5izo+x0P
>>1は無償で会社に奉仕できんのかよww
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:33:58.74 ID:JqRI7GXJ0
>>35
それぐらいの意気でやれってことだよ。じゃなきゃ社会人なんて務まらない。
それぐらいの意気でやれってことだよ。じゃなきゃ社会人なんて務まらない。
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:34:44.17 ID:qDGLZvN00
>>58
は?わけ分からん
それじゃ無償で働けよ
は?わけ分からん
それじゃ無償で働けよ
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:30:26.36 ID:SAFrJe7kO
俺「何の為に働いてんだ」
↑
そもそも何でそんなこと聞いたのか
↑
そもそも何でそんなこと聞いたのか
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:30:45.25 ID:VnNqHrcnO
言い負けてんじゃねえか
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:31:04.21 ID:fE1ar1cyP
新人に論破されてんじゃん
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:31:13.32 ID:TsIQJ+FsP
契約だし合ってる
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:31:39.74 ID:gp57em2n0
きっちり仕事をこなしてくれるなら目的なんて何でもいい
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:31:40.91 ID:Ef+CCFgKI
別に会社の為には生きない
新人をクビにすりゃいい
新人をクビにすりゃいい
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:31:53.48 ID:ifOrStVK0
この新人はアホだな
ここは会社のために今日はもう帰りますのでお金くださいとでもいっておけばいいのに
ここは会社のために今日はもう帰りますのでお金くださいとでもいっておけばいいのに
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:31:53.63 ID:UIWAGBK30
今でも後輩にお前とか言う職場あるんだな
これだけで程度が知れるな
これだけで程度が知れるな
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:33:32.57 ID:SAFrJe7kO
>>47
うちの職場はチンピラ口調のおっさんいるわ
うちの職場はチンピラ口調のおっさんいるわ
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:32:15.89 ID:NDa6ngmHP
頭の中にゆとり飼うなよ
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:32:17.40 ID:t46bVlX5P
終身雇用なら未だしもな
定年まで雇ってくれるわけでもないのに忠誠を誓えとか虫がよすぎる
定年まで雇ってくれるわけでもないのに忠誠を誓えとか虫がよすぎる
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:32:24.57 ID:4de/x1MZ0
こういうやつまだいたんだな
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:32:42.51 ID:gSP7xfC00
俺>>1みたいにはなりたくねえ
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:33:01.98 ID:MjcOh9rp0
意識wwwwwwwwwwwwwwwいwしwきwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっわ
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:33:02.63 ID:NVrVxvnN0
>>1「は?わけ分からん」
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:33:36.27 ID:vz5GkD6M0
金以外に働く理由がない
よって金があれば働かなくてもいい
よって金があれば働かなくてもいい
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:33:41.45 ID:CuCCAht50
だってそうゆう契約だしぃー
労働力を提供してお金貰うだけだよ、そんなのにプロ意識とか言われてもどうしようもないわ
労働力を提供してお金貰うだけだよ、そんなのにプロ意識とか言われてもどうしようもないわ
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:34:46.34 ID:AGO8se9y0
目的は人それぞれだが面接時は「御社のために働く」みたいなこと言ってるだろうな
嘘ついたもんがちだわ
嘘ついたもんがちだわ
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:34:54.02 ID:i5izo+x0P
>>1は新人の時にアホ上司に洗脳されちゃった可哀想な子なんだろうな
66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:35:15.91 ID:kc6cT9U80
プロ意識があるなら自分の信念信条に従うだろ
あっ社畜プロの方でしたか
あっ社畜プロの方でしたか
67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:35:17.39 ID:UPs8bkm6O
プロ意識ってのは労働力を大安売りするんじゃなくて頂いた分きっちり働くことだと思うがな。
68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:35:26.19 ID:EnbrTRyW0
遊んで暮らせるくらい金あったら働かないよ
やりがい(笑)
やりがい(笑)
76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:37:58.75 ID:1kvMfq7I0
俺がこの論争を終わらせる言葉を教えてやる
人それぞれ
はい論破
人それぞれ
はい論破
80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:39:04.62 ID:+96LtGX70
大丈夫だよ
生活費の為とか言ってるやつは1年も持たずに飛ぶから
生活費の為とか言ってるやつは1年も持たずに飛ぶから
81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:39:07.46 ID:SDSfyTRI0
プロ意識()は結構だが能力なきゃ意味なし
82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:39:37.18 ID:KYWZSvdT0
は?わけわからん
83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:39:44.30 ID:lrkmvmiu0
というより働く=会社愛のワンパターンしか頭にない奴とかに説教されても響かないし不快なだけだろ
コイツの説教とかは叱ってるんじゃなくて考え方が通じないから駄々をこねてるだけ
コイツの説教とかは叱ってるんじゃなくて考え方が通じないから駄々をこねてるだけ
84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:40:59.45 ID:AER3+SKQ0
新人は間違っていない
所詮雇われは雇われなのだから目先仕事と利益だけを見ていれば良い
本当に意識高いことを生かしたいのなら、起業しろ
所詮雇われは雇われなのだから目先仕事と利益だけを見ていれば良い
本当に意識高いことを生かしたいのなら、起業しろ
88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:41:22.96 ID:EEeaQ9PG0
いや普通に生活費のためだが
大金持ちになったら会社やめるが
大金持ちになったら会社やめるが
89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:42:02.50 ID:m2iPcO+gO
>>1
まずどういった経緯からこうなったのかが分からないから何とも言えね~な~
まずどういった経緯からこうなったのかが分からないから何とも言えね~な~
93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:42:46.34 ID:rMoGAt6G0
自分や家族の生活のため、やり甲斐、生き甲斐のため、会社のためと同期は様々だが
そのそれぞれ抱いた目的を忘れず手段に手を抜かない姿勢をプロ意識という
手を抜かないとは業務は勿論のこと給料や休暇などの権利を行使することも含まれる
そのそれぞれ抱いた目的を忘れず手段に手を抜かない姿勢をプロ意識という
手を抜かないとは業務は勿論のこと給料や休暇などの権利を行使することも含まれる
96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:43:20.04 ID:DkwqBBPC0
新人なんだから本音と建前を使い分けられないのはまぁ仕方ないとして
使い分けるとか以前になんか勘違いしてる>>1はどうかしてる
使い分けるとか以前になんか勘違いしてる>>1はどうかしてる
97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:43:24.62 ID:MjEPADHQ0
受け持ちの部下がいう事聞いてくれないからって
2chの、しかもVIPでスレ立てて持論の賛同求める上司って
その時点で若者から信頼されなくても仕方ないと思う
うっすい人だなこの人、って思われてるぞ
2chの、しかもVIPでスレ立てて持論の賛同求める上司って
その時点で若者から信頼されなくても仕方ないと思う
うっすい人だなこの人、って思われてるぞ
99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:43:54.11 ID:UIWAGBK30
大体生活費は親から貰うもんだろ
100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:43:54.26 ID:SYrtP3rV0
ゆとりは馬鹿正直なんだよな
本音と建前を使い分ければいいだけ
適当にあしらっておけば相手が勝手に納得するのに
それくらいもわからないからゆとりって言われるんだよ
本音と建前を使い分ければいいだけ
適当にあしらっておけば相手が勝手に納得するのに
それくらいもわからないからゆとりって言われるんだよ
109: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:46:27.80 ID:8p8rv16bO
あくまでも仕事は生活をするための手段であって生活ができているのならそれ以上は過剰に仕事をするべきではない
もっと人生を楽しめよ
もっと人生を楽しめよ
110: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:46:32.32 ID:X07WWtnF0
>>1みたいな奴は本気で言ってるならいくら会社がブラックに近づいても文句言わないんか
新人も随分正直だが
新人も随分正直だが
111: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:46:51.26 ID:skXGclC/P
今時ガチで会社のためとか思ってる奴がいるなんて新人にはカルチャーショックだろ
建て前上はこう言っとけよって説教ならともかくさ
建て前上はこう言っとけよって説教ならともかくさ
112: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:46:57.23 ID:Rm3miMIn0
社会は自分の人生の一部だと考えてるのが新人
自分の人生は社会の一部だと考えてるのが>>1
自分の人生は社会の一部だと考えてるのが>>1
114: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:47:00.45 ID:lrkmvmiu0
>>1みたいなやつは絶対同僚部下関係無しに陰口叩かれてるタイプ
125: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:50:22.51 ID:jaMn0epC0
とある塾で生徒の新規獲得の話で
「生徒のため、会社のため、自分のために必ず目標を達成します!」
と社員が宣誓してたな
恐ろしいよ
「生徒のため、会社のため、自分のために必ず目標を達成します!」
と社員が宣誓してたな
恐ろしいよ
130: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:52:17.81 ID:V/lZVaKC0
「は?わけ分からん」
この言葉を使うやつだけは好きになれない
理由はうまく説明できないんだがクチャラーと同じくらいの不快感がある
この言葉を使うやつだけは好きになれない
理由はうまく説明できないんだがクチャラーと同じくらいの不快感がある
131: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:53:09.56 ID:pd7J9DOh0
ゆとりってなんか思考が西洋人っぽいよね
143: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:58:28.31 ID:UPs8bkm6O
>>131
日本そのものが西洋化してるから当たり前だろ。
着物は着ない、能楽・歌舞伎は見ない、和食は食べない、お祭りには参加しない、邦画より洋画。
ゆとり(若者)が西洋化するのは必然。
日本そのものが西洋化してるから当たり前だろ。
着物は着ない、能楽・歌舞伎は見ない、和食は食べない、お祭りには参加しない、邦画より洋画。
ゆとり(若者)が西洋化するのは必然。
141: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:58:18.22 ID:CuCCAht50
>>1
どこいったんだよ
どこいったんだよ
144: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:59:22.30 ID:lrkmvmiu0
>>141
不貞寝でしょ
不貞寝でしょ
コメント一覧
お前はきっとその会社で働く為に産まれて来たんだろうな
これからもそうやって社長を豊かにする為に馬車馬の如く生きていくがいいさ
だって1はきっと無償で働いてるはず
多面的な話すれば幾らでも言いくるめられるだろ
金持ってたら間違いなく遊んで暮らす
両方の為です
自分と会社の為に働きます
ダメか?
頑張って結果を出した人間をきちんと何らかの形で評価すれば
やる気ある人間が多くなる
そうならないのはシステムに問題がある=役員の怠慢
ギブアンドテイクが成り立ち、気に入らなければ辞めるのがプロ。
この>>1はただの社畜。
雇っている人間を機械か歯車扱いでしか扱わないよなwwwwwwwwww
きちんと福利厚生を整備していつでも利用できるようにして
社員に疲労がたまらない程度にきちんと休みを与えて
かつ生活に支障が出ないレベルの賃金を支払っている企業なんか
今の日本じゃごく一部の大企業と公務員だけだぞwwwwwwww
労基法完全無視で先輩の給料決められる新人なんてすごいじゃないか
マジレスしてるやつら乙
最近ゆとりネタ多いからな
報酬なしで良いならアマチュア
1みたいな思考の奴の言ってる事を鵜呑みにする新人が割といるから
いつまでたってもこういう馬鹿が減らないんだよな
やっぱ上司にも本音言った方がいいんじゃない?俺ニートだけど。
ゆとりのことどうこうはいえない
金のためと割り切って働く愛社精神ゼロの有能社員と
会社に人生の全てを捧げる働き者の無能な社蓄なら
当然前者のほうがはるかに役に立つだろ
いい加減働けよ
どうせ釣りだと思うけど。
出世は諦めてねと
ファビョるゆとりの図
なんて情けないんだ
仕事をするのが会社の為って、思考停止してるだろ、だせぇ
会社の為っていうなら、業績出す事だろ
>>1が最低限のルーティンワークしか出来ていないのが露呈してるよ
自分の考えを納得させるのでもなく、相手の考えを理解するのでもなく
貴方は無償かつ善意で私に仕事を教えてるんですか?
って言われてわけわからんてw
お前は金のためだけに俺に仕事教えてんじゃねえの?
って言われたんだから
違うわボケが~
てきに説教すればよかったのに
クソ会社なら生活費のためと割切って働くに決まってんだろ
まあ、生活のために働くのであって、働くために生活するんじゃ立派な家畜だわ
自分の考えを納得させるのでもなく、相手の考えを理解するのでもなく
「訳わからん」
で自己完結してるんじゃ一生理解出来そうにないけどね
アルバイトしながら無償で働け。
最近の若い人って上司にお歳暮とか送らないのかな?
上司が小泉元総理みたいのならいいんだけどね
それが自分の生活にも繋がることを理解しているから
会社のためだけに働くような真似はしない。
優秀ならもっと上にすぐ転職するけどな
だから仕事には真面目に取り組まなきゃいけないのも当然なんだけど
それ以上でも以下でもないんだよ
職に就くことすらままならない今の世の中で、
仕事を生き甲斐に出来るのは、希望した職に就けた一握りの人間だけ
そりゃ多かれ少なかれやり甲斐を感じることはあるだろうけど
そうやって些細な動機付けでもしなければ仕事は続かないんだよ、大半の人間は。
まして「会社のため」になんて働けるはずがない。
今の会社は、個人にも社会にも、もう何も還元しないからね。
自分が経営者の金儲けの道具であることを意識しながら働く奴なんてどこにいるよ。
まぁだから企業の側も、社員にそういう考えを起こさせないように
ランクとかスペシャリストの称号とかを設けて、うまく競争させるようにしてるわけでね。
スタバの何とかマイスターみたいなやつですよ。
>優秀ならもっと上にすぐ転職するけどな
この新人と同じような考え方で「優秀」になれるのはせいぜいルーチンワークまでだろ
対人性能を要求されると「給料分の仕事しかしない」社員は「ゴマスリ」できる同レベルの社員には勝てない
会社勤めになって憑き物が落ちたように「努力」を放棄すると言うのもなんか変な気もするがね
上に行く奴はやっぱ必死こいて無償で努力してんじゃね?
新人にとって>>1はゴマをするに値しないレベル。
新人の教育まかされてる分際で「会社の為」とか言ってる奴に優秀な奴なんていねーよ。
「社員の為」「部下の為」「会社の為」
こういう台詞は何年も勤めて帰属意識ががっつり育った人間が言う言葉なんだよ。
そのレベルの人間が新人の教育なんてすると思うか?
帰属意識だけが強い典型的なダメ社員に決まってんだろ。
しかも独善的で相手の価値観が理解できてない。
いくら真面目でも気まぐれでいつ消えてもおかしくないし、
それしかやってない奴はどうやって食ってるのか不明瞭すぎて、何か盗られるんじゃないかと不安になる
適切な労働成果を適切な価格で交換するのが健全かつ安定した運営には欠かせない
給料分の仕事しかしないアップルの社長が低能だと?
金の為の労働だなんてとんでもありません!!!(大嘘)金じゃないんです!!!(嘘)
血を吐く思いで(嘘)誠心誠意(嘘)全力で(嘘)頑張らせて頂きますっ!!!!(全部嘘)」
これでいいんだよ
>>1みたいな会社に飼いならされたプロ意識溢れる家畜なんて
何処の会社にも居るんだから余計な争いの種を生まないことが大事
よくも恥ずかしげもなく生産性のない返答しかできねえくせにすんじゃねえ
と、思っています
>>1の返し言葉が情けなすぎるな、完全に言い負かされてんじゃねえか
上司やクライアントが優秀ならサラリーマンは苦労しません
なんだかんだで定期昇給の年功序列制ですからね
無能でも先輩にはなれるんですよ
でも僕は給金以上の仕事も努力もしません、定期昇給でかまいませんなら
そいつも無能な先輩にしかなれん気もするな
学生は学んでる時金なんてもらってませんがな
防衛大は置いとくとして
生きがいとか会社のためとか言いだしたら趣味や宗教と同じ
ただ金のために働いてるって本当のことを言うとキーっとなる上司がいるから、
何か言われても適当に「頑張りまあす(棒)」って感じで合わせといたらいいのに、歯向かっちゃったのがまずいね
ねちっこい性格だからスレ立てまでして怒っちゃったよw
だったらボランティアでやれ。
金をもらうのは人生のためだ。
↑
結論
会社員ごときがプロ意識て
ましてやまだ新人なんだからそれで当たり前だよ。
これから経験を重ねていって、働く事の楽しみ、やりがいを見つけていくんだろ。
その手助けをするのが上司の勤めでしょ。
プロフェッショナル (英:Professional)、略して「プロ」は、本来の意味は「職業上の」で、その分野で生計を立てていることを言う
から変でもない
「プロ意識もて(=仕事で食ってる自覚持てよ)」
「仕事より人生のほうが大事(=生産より消費を優先したい)」
「酷すぎ(=稼げなきゃ食べていけないよ?)」
『仕事に行っても行かなくても同じ額の給料が貰えます』
こんな条件なら99%以上の労働者が消える
理論上は完全にゆとりの完全勝利
プロってのはそもそも※63の言う通り、その仕事をすることでおまんま食ってる奴の事なんだから金もらって仕事をしますって時点でプロなんだよ
この諭し方をしたいならサービス精神や愛社精神を持てと言わんと
まあそんなもんどうでもいいと一蹴されるのがオチだろうがw
わざわざ声に出して言わないし周囲も巻き込まない。
巻き込むとしても相手を罵倒するようなやり方はしない。
自分の思い通りにならない相手を
一方的にゆとりだとかプロ意識が低いと
レッテル張りして下に見てる時点でどっちもどつち。
その為に一生懸命仕事が出来るようになって、ゴマすってってしてるけどな。
やりがいを感じる事もあるけど、そんなもんより給与の明細見る方が楽しいし
ワタミ入ったら、死ぬまで働けって言われたら働きそう。
の時点で決着付いちゃってるじゃん
内心馬鹿だなぁって思ってればいい
それだけ2chが高齢化してきたってことか
てか新人にプロ意識が低いとか何言ってるの?新人なのにプロなの?
入って数年も満たないような新人がプロ名乗ってる会社なんて潰れろ
てかこの>>1は完全に新人に論破されて逃げてるじゃん
は?わけわからん とか言って論点ずらしてるしダメ上司だな
そういう事は「ありがとう」だけで生活してから聞きなさい
従わないんだったらプロ意識低すぎじゃね?
あと、こいつのやってる事ってモラハラじゃん。会社に悪影響与えんなよ
プロ意識低すぎじゃね?
あと>>1は現実の話じゃないだろ
問題提起のための例え話だろうに、この「後輩」と「俺」がどうしたとか意味無い
プロ意識持ってる新人なんてなかなかいねーよ
この文中の人間を社畜に書き変えると納得がいくな。
会社のために働くのがプロって何のプロだよw武士道ならぬ労道か、それとも社畜道か?
貰った金の分だけ確実に仕事をするのが本物のプロだろう。
期待しとこう
タイガース愛があるなら安くても頑張れる筈だとか藤浪に言うのか?
仕事に割かれる時間自体が人生の無駄遣いに思えてくるからな
あなたのためでちゅう☆って言えばいいの?
生活のためにきまってるじゃん
真面目に仕事してるのにこの質問はただのパワハラでしょ?
それで精神病んで仕事やめたけど
訴訟おこしたい
ってもはや子供の駄々もいいところだ。恥さらしめ。
いちいち同意欲しそうなのが情けなくてかつウザい。
「生活のために働いてんじゃないの? 社会に貢献したいならボランティアでもやりなよ。」って言ったった。
私、40代管理職ですがwww
の割りに自分は会社に貢献してると後輩に言う
ソースは俺の元同僚、身体弱いけど仕事出来る上に逆らって飛ばされたけど
大切にされたいし、尊重したいと思うよ。
ただ、それを口や態度に出すのが無制限に認められる訳ではない。
そういう意味で1みたいに自身の考えを上から押し付けてくる人間とは相容れないわ。
金の為の仕事だろうが人生の暇つぶしの為の仕事だろうがそいつがどう思ってるかなんてどうだっていいだろ。
期待通りの仕事さえできればな。
こんなとこで能書き垂れてる暇があったら仕事しろよ
さぞかし素晴らしい仕事をしているんでしょうねぇ
生活費や趣味のために働いてる
カルト的な精神論振りかざしてる無能よかマシ
プロ意識とかって飲食系とかのバイトリーダー()や古株のバイトが好んで使うよね
で「自分は社員や重役から一目置かれてる」「自分が居ないと仕事が回らない」とかって根拠の無い自信に満ち溢れてる
その姿が滑稽で仕方がない、まさにピエロだわ
お前の仕事はただの片手間です、て宣言してるだけ。
生きていくためには仕事をして金をもらう。だから生きていける。
仕事は手段。プロ意識ってのは金をもらう事に対する誠意であり、
金をもらうために仕事をきっちりこなすという事だろ。
もらう金のぶんだけキッチリと仕事をこなす、できなきゃ給料泥棒みたいなもんだろ。
そんだけの話なのに>>1はどんだけ勘違いしたプライドを持ってんだ?
くやしいのうwwwww
いけないってお前…、人それぞれって言葉を知らんのか
和を乱す行為はバグとか、じゃあ機械にでも仕事やらせてればいいんじゃないかな?
問題点を指摘する=和を乱すだったら目も当てられないレベルで頭が悪いとしか言えない
これにちゃんと反論しようねwwwwwwwww
(労働は人類が神に反逆した為に「罰」として与えられたもの。等)
が根づいてる国に資本主義が入った場合は
ちゃんとブレーキが存在するからいいけど
儒教的な思想
(お上には楯突かずひたすら滅私奉公しろ。等)
が根づいている国に資本主義が入った場合は
ブレーキになるものが存在しないから
もうひたすらブラック化一直線って感じ
儒教と資本主義は
ぶっちゃけ最悪の組み合わせ
マトモに成熟した先進国ではあり得ないような
頭のおかしな会社が日本に多いのも
土壌のせいだと思う
いつの間にか、理不尽で余計な精神論みたいなものを、
無粋にゴテゴテと纏わりつかせる風潮や空気が非常に嫌い。
ほんとなんでもかんでも ○○道 みたいな感じに改悪してしまうよね。
例えばアメリカで育ったベースボールも、
いつの間にやら 野球道 にしてしまうし。
プロ意識ってのは、自分が行った結果を評価されてついていくもんだ。
新人がいきなり「プロですから(キリッ)」とか言い出したら「仕事なめてんのか?」ってなるだろうに。