1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:22:53.79 ID:JqRI7GXJ0
俺「じゃあお前金を貰ってるから俺の指示に従ってるのか?」

新人「貴方は無償かつ善意で私に仕事を教えてるんですか?」

俺「は?わけ分からん」

俺「つかプロ意識低すぎだろ。会社に雇ってもらってるんだから会社のために働くのが人間だろ」

新人「僕は仕事より人生のほうが大事なんで」

俺「はあ?」


マジで最近のユトリって酷すぎじゃね?
no title

引用元: http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1388600573/

2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:23:46.43 ID:syRl5fDY0
目的は人それぞれでいいだろう
能力が問題なのであって

3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:23:52.88 ID:B/JTjNoD0
俺の上司と同じこと言ってラア


5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:24:36.79 ID:FDOkVkM70
IQ20は違うな

6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:24:38.05 ID:h4pzN1990
金稼ぐために毎日出勤するし出世もするんだろ

7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:24:40.36 ID:JqRI7GXJ0
マジで意識の低い奴が増えたよな。。。
金だけもらってる学生気分のドアホ。まるで本筋が分かってない。

9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:25:29.86 ID:v/UEiq+50
自分の考えを他人に押し付けるな

10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:25:39.43 ID:Lpq9f8290
テレビもねえ!

240: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 04:42:14.64 ID:rub8aBnU0
>>10
ラジオもねえ!

397: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 07:56:13.66 ID:FtqfyzWU0
>>240
車もそれほど走ってねえ

530: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 10:25:47.86 ID:MDkyRpxQi
>>397
ピアノもねぇ

713: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 13:26:33.42 ID:0TL2DJ2n0
>>530
バーもねえ

11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:25:45.79 ID:t46bVlX5P
プロ意識があるから報酬による対価で労働力を提供してるんだよ
そこに報酬がなければプロとはいえない

12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:25:53.42 ID:cA9/ibLv0
口に出しちゃうのがこの新人の馬鹿なところ

14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:26:37.20 ID:syRl5fDY0
>>12
コレはあるな

15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:26:40.21 ID:ccPNHy/x0
これが飼いならされた奴隷か

16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:26:45.67 ID:6zc5mPoB0
王将されても知らんぞ

17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:26:55.27 ID:ACGm+vvD0
>>1
自分と家族と会社と社会と株主のために働けって習ったけど

19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:27:11.40 ID:SWIy2Npm0
でもお前ニートじゃん

20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:27:12.64 ID:LBw0Epl8i
そう思っててもいいけど面と向かって言っちゃ駄目
その点ではこの新人アホ

21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:27:22.74 ID:e4s3Sgz40
当然の考えるだけど口に出すなよ

22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:27:23.26 ID:UcAGVQx/i
お前明日撃たれるよ

23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:27:27.29 ID:qDGLZvN00
プロは報酬あってこそ
プロはチャリティとかの例外以外ではボランティアしないだろ

24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:27:35.73 ID:skXGclC/P
これは上司がキチガイと察せれなかった新人が悪いわ

25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:27:36.54 ID:dYZ15Kxd0
新人「貴方は無償かつ善意で私に仕事を教えてるんですか?」

これにちゃんと答えろよ

27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:28:10.33 ID:zHv5sVUB0
>>1の理論が押し付けがましい

28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:28:16.32 ID:gutnzlIQ0
会社に金で雇ってもらってんだから金のために労働力提供してんだろ
魂で雇ってもらってんなら魂のために仕事するが
魂で雇うなんて言う会社には入らん

意識低すぎだろ
なめてんのか?

29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:28:28.56 ID:sBX2FVv/0
バイト休むゆとり多すぎて腹立つ
きても平気でトイレで携帯いじってたりするし
女子大生だけとればいいのに

75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:37:50.84 ID:JqRI7GXJ0
>>29
出勤日なのに休んだのか?
俺なら告訴してるとこだわ。

284: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 05:59:01.51 ID:HBmqEG/p0
>>29
むしろ学生バイトなのに急に入ってくれって言われて断れないゆとりが多い印象

32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:28:52.45 ID:NfMts8H6i
金があったら仕事しねえわ

35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:30:11.78 ID:i5izo+x0P
>>1は無償で会社に奉仕できんのかよww

58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:33:58.74 ID:JqRI7GXJ0
>>35
それぐらいの意気でやれってことだよ。じゃなきゃ社会人なんて務まらない。

60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:34:44.17 ID:qDGLZvN00
>>58
は?わけ分からん
それじゃ無償で働けよ

37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:30:26.36 ID:SAFrJe7kO
俺「何の為に働いてんだ」

そもそも何でそんなこと聞いたのか

38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:30:45.25 ID:VnNqHrcnO
言い負けてんじゃねえか

40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:31:04.21 ID:fE1ar1cyP
新人に論破されてんじゃん

41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:31:13.32 ID:TsIQJ+FsP
契約だし合ってる

44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:31:39.74 ID:gp57em2n0
きっちり仕事をこなしてくれるなら目的なんて何でもいい

45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:31:40.91 ID:Ef+CCFgKI
別に会社の為には生きない
新人をクビにすりゃいい

46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:31:53.48 ID:ifOrStVK0
この新人はアホだな
ここは会社のために今日はもう帰りますのでお金くださいとでもいっておけばいいのに

47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:31:53.63 ID:UIWAGBK30
今でも後輩にお前とか言う職場あるんだな
これだけで程度が知れるな

54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:33:32.57 ID:SAFrJe7kO
>>47
うちの職場はチンピラ口調のおっさんいるわ

48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:32:15.89 ID:NDa6ngmHP
頭の中にゆとり飼うなよ

49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:32:17.40 ID:t46bVlX5P
終身雇用なら未だしもな
定年まで雇ってくれるわけでもないのに忠誠を誓えとか虫がよすぎる

50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:32:24.57 ID:4de/x1MZ0
こういうやつまだいたんだな

51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:32:42.51 ID:gSP7xfC00
>>1みたいにはなりたくねえ

52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:33:01.98 ID:MjcOh9rp0
意識wwwwwwwwwwwwwwwいwしwきwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっわ

53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:33:02.63 ID:NVrVxvnN0
>>1「は?わけ分からん」

55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:33:36.27 ID:vz5GkD6M0
金以外に働く理由がない
よって金があれば働かなくてもいい

56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:33:41.45 ID:CuCCAht50
だってそうゆう契約だしぃー
労働力を提供してお金貰うだけだよ、そんなのにプロ意識とか言われてもどうしようもないわ

62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:34:46.34 ID:AGO8se9y0
目的は人それぞれだが面接時は「御社のために働く」みたいなこと言ってるだろうな
嘘ついたもんがちだわ

63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:34:54.02 ID:i5izo+x0P
>>1は新人の時にアホ上司に洗脳されちゃった可哀想な子なんだろうな

66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:35:15.91 ID:kc6cT9U80
プロ意識があるなら自分の信念信条に従うだろ
あっ社畜プロの方でしたか

67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:35:17.39 ID:UPs8bkm6O
プロ意識ってのは労働力を大安売りするんじゃなくて頂いた分きっちり働くことだと思うがな。

68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:35:26.19 ID:EnbrTRyW0
遊んで暮らせるくらい金あったら働かないよ
やりがい(笑)

76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:37:58.75 ID:1kvMfq7I0
俺がこの論争を終わらせる言葉を教えてやる

人それぞれ


はい論破

80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:39:04.62 ID:+96LtGX70
大丈夫だよ
生活費の為とか言ってるやつは1年も持たずに飛ぶから

81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:39:07.46 ID:SDSfyTRI0
プロ意識()は結構だが能力なきゃ意味なし

82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:39:37.18 ID:KYWZSvdT0
は?わけわからん

83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:39:44.30 ID:lrkmvmiu0
というより働く=会社愛のワンパターンしか頭にない奴とかに説教されても響かないし不快なだけだろ

コイツの説教とかは叱ってるんじゃなくて考え方が通じないから駄々をこねてるだけ

84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:40:59.45 ID:AER3+SKQ0
新人は間違っていない
所詮雇われは雇われなのだから目先仕事と利益だけを見ていれば良い
本当に意識高いことを生かしたいのなら、起業しろ

88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:41:22.96 ID:EEeaQ9PG0
いや普通に生活費のためだが
大金持ちになったら会社やめるが

89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:42:02.50 ID:m2iPcO+gO
>>1
まずどういった経緯からこうなったのかが分からないから何とも言えね~な~

93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:42:46.34 ID:rMoGAt6G0
自分や家族の生活のため、やり甲斐、生き甲斐のため、会社のためと同期は様々だが
そのそれぞれ抱いた目的を忘れず手段に手を抜かない姿勢をプロ意識という
手を抜かないとは業務は勿論のこと給料や休暇などの権利を行使することも含まれる

96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:43:20.04 ID:DkwqBBPC0
新人なんだから本音と建前を使い分けられないのはまぁ仕方ないとして
使い分けるとか以前になんか勘違いしてる>>1はどうかしてる

97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:43:24.62 ID:MjEPADHQ0
受け持ちの部下がいう事聞いてくれないからって
2chの、しかもVIPでスレ立てて持論の賛同求める上司って
その時点で若者から信頼されなくても仕方ないと思う
うっすい人だなこの人、って思われてるぞ

99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:43:54.11 ID:UIWAGBK30
大体生活費は親から貰うもんだろ

100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:43:54.26 ID:SYrtP3rV0
ゆとりは馬鹿正直なんだよな
本音と建前を使い分ければいいだけ
適当にあしらっておけば相手が勝手に納得するのに
それくらいもわからないからゆとりって言われるんだよ

109: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:46:27.80 ID:8p8rv16bO
あくまでも仕事は生活をするための手段であって生活ができているのならそれ以上は過剰に仕事をするべきではない

もっと人生を楽しめよ

110: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:46:32.32 ID:X07WWtnF0
>>1みたいな奴は本気で言ってるならいくら会社がブラックに近づいても文句言わないんか
新人も随分正直だが

111: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:46:51.26 ID:skXGclC/P
今時ガチで会社のためとか思ってる奴がいるなんて新人にはカルチャーショックだろ
建て前上はこう言っとけよって説教ならともかくさ

112: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:46:57.23 ID:Rm3miMIn0
社会は自分の人生の一部だと考えてるのが新人
自分の人生は社会の一部だと考えてるのが>>1

114: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:47:00.45 ID:lrkmvmiu0
>>1みたいなやつは絶対同僚部下関係無しに陰口叩かれてるタイプ

125: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:50:22.51 ID:jaMn0epC0
とある塾で生徒の新規獲得の話で
「生徒のため、会社のため、自分のために必ず目標を達成します!」
と社員が宣誓してたな

恐ろしいよ

130: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:52:17.81 ID:V/lZVaKC0
「は?わけ分からん」
この言葉を使うやつだけは好きになれない
理由はうまく説明できないんだがクチャラーと同じくらいの不快感がある

131: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:53:09.56 ID:pd7J9DOh0
ゆとりってなんか思考が西洋人っぽいよね

143: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:58:28.31 ID:UPs8bkm6O
>>131
日本そのものが西洋化してるから当たり前だろ。
着物は着ない、能楽・歌舞伎は見ない、和食は食べない、お祭りには参加しない、邦画より洋画。
ゆとり(若者)が西洋化するのは必然。

141: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:58:18.22 ID:CuCCAht50
>>1
どこいったんだよ

144: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/02(木) 03:59:22.30 ID:lrkmvmiu0
>>141
不貞寝でしょ


おすすめ

おすすめ

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事

        DLSITEランキング

        コメントランキング

        RTランキング

        おすすめサイトの最新記事