1: ジャングルキャット(dion軍) 2012/10/02(火) 11:28:19.82 ID:2FDpz/5e0 BE:318082638-PLT(12001) ポイント特典
「八戸らーめん」を1杯300円で-復刻10周年で会員店が限定企画 /青森
みんなの経済新聞ネットワーク 10月1日(月)20時17分配信
煮干しが効いたしょうゆベースの「八戸らーめん」
「八戸らーめん会」が今年で復刻から10年を迎えるのを記念して、
会員有志店舗で10月1日~7日、1杯300円で提供している。(八戸経済新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121001-00000065-minkei-l02
引用元: ・万人受けするラーメンってやはり醤油だよね、とんこつは臭い
2: ターキッシュバン(四国地方) 2012/10/02(火) 11:29:06.84 ID:0s9+ODHj0
せやな
3: アビシニアン(福岡県) 2012/10/02(火) 11:29:44.42 ID:Gxkp6+v50
せやろか?
4: ジャングルキャット(広島県) 2012/10/02(火) 11:29:57.22 ID:1YFWnD6G0
味噌だろ
醤油ラーメン嫌いだわ
醤油ラーメン嫌いだわ
5: ジョフロイネコ(兵庫県) 2012/10/02(火) 11:30:17.12 ID:KP31i32W0
最近豚骨ベース多いな
6: サビイロネコ(dion軍) 2012/10/02(火) 11:31:46.41 ID:stpmRoq70
カツカレーラーメン
7: バリニーズ(北海道) 2012/10/02(火) 11:31:56.42 ID:avJLQ2UJ0
味噌一択
8: ピューマ(東京都) 2012/10/02(火) 11:32:54.49 ID:Gpo1ea4u0
換気扇からのニオイが臭いのはとんこつか?
9: マヌルネコ(関東・甲信越) 2012/10/02(火) 11:33:01.33 ID:tFchyQoiO
東京ラーメンは醤油
10: ヨーロッパヤマネコ(埼玉県) 2012/10/02(火) 11:36:24.32 ID:3yQXjaEx0
豚骨醤油ラーメンおいしいです
12: 名無しさん@涙目です。(静岡県) 2012/10/02(火) 11:38:29.18 ID:x+XgQYLu0
春来軒のチャーシュー麺こそ至高
国1バイパス沼津方面北側
国1バイパス沼津方面北側
13: ボンベイ(関東・甲信越) 2012/10/02(火) 11:38:56.31 ID:2fHDr/ZMO
いろんなラーメンを食べ歩いてきた俺だが
最終的には鶏がら醤油こそ至高だと悟った
最終的には鶏がら醤油こそ至高だと悟った
14: 黒(福岡県) 2012/10/02(火) 11:42:30.26 ID:Ia2gUGAr0
魚介豚骨を考えたやつは天才
15: コーニッシュレック(東日本) 2012/10/02(火) 11:44:50.66 ID:NBjQ6Bq30
鶏ガラ醤油はラーメンの故郷
みんないつかは帰ってくる理想郷
みんないつかは帰ってくる理想郷
17: ハバナブラウン(チベット自治区) 2012/10/02(火) 11:46:10.28 ID:ODG9Ffi00
とんこつはスープなのに醤油、味噌、塩などのタレと同列に扱うのはなぜだ
23: しぃ(福岡県) 2012/10/02(火) 11:56:36.48 ID:Iv87g1IC0
>>17
>とんこつはスープなのに醤油、味噌、塩などのタレと同列に扱うのはなぜだ
そんなどうでもいいことをこだわるんなら、すべてラーメンは「塩」だよ。
塩分を含んでいない醤油や味噌なんてあるか?
>とんこつはスープなのに醤油、味噌、塩などのタレと同列に扱うのはなぜだ
そんなどうでもいいことをこだわるんなら、すべてラーメンは「塩」だよ。
塩分を含んでいない醤油や味噌なんてあるか?
24: ターキッシュアンゴラ(新疆ウイグル自治区) 2012/10/02(火) 11:58:06.73 ID:/fdGacGj0
>>23
日本人は大豆が好きなんだよ
日本人は大豆が好きなんだよ
39: ヨーロッパヤマネコ(埼玉県) 2012/10/02(火) 12:25:53.13 ID:3yQXjaEx0
>>23
醤油=塩、味噌=塩じゃないからお前のレスは的外れ
含むもの全部ひっくるめてたら分類自体ができない
醤油=塩、味噌=塩じゃないからお前のレスは的外れ
含むもの全部ひっくるめてたら分類自体ができない
43: しぃ(福岡県) 2012/10/02(火) 12:32:54.80 ID:Iv87g1IC0
>>39
それなら、塩分をまったく使わないラーメンを教えてくれ。
それなら、塩分をまったく使わないラーメンを教えてくれ。
48: ヨーロッパヤマネコ(埼玉県) 2012/10/02(火) 12:36:29.38 ID:3yQXjaEx0
>>43
なにが「それなら」なのか意味わからん
お前は「ソース取ってくれ」と言われたら塩渡すのか?
「塩分含んでるからソースも塩だ」とでも言うのか?
なにが「それなら」なのか意味わからん
お前は「ソース取ってくれ」と言われたら塩渡すのか?
「塩分含んでるからソースも塩だ」とでも言うのか?
50: しぃ(福岡県) 2012/10/02(火) 12:49:48.53 ID:Iv87g1IC0
>>48
> >>43
> なにが「それなら」なのか意味わからん
> お前は「ソース取ってくれ」と言われたら塩渡すのか?
> 「塩分含んでるからソースも塩だ」とでも言うのか?
文脈も読めないのか?もう一回、話の発端になってる >>17 から読み直してこい。
> >>43
> なにが「それなら」なのか意味わからん
> お前は「ソース取ってくれ」と言われたら塩渡すのか?
> 「塩分含んでるからソースも塩だ」とでも言うのか?
文脈も読めないのか?もう一回、話の発端になってる >>17 から読み直してこい。
52: ヨーロッパヤマネコ(埼玉県) 2012/10/02(火) 12:54:01.88 ID:3yQXjaEx0
>>50
もう許してやるから黙って消えろw
哀れすぎるわ
もう許してやるから黙って消えろw
哀れすぎるわ
57: しぃ(福岡県) 2012/10/02(火) 13:13:28.96 ID:Iv87g1IC0
>>52
>もう許してやるから黙って消えろw
カントンピカ土人のくせに「上から目線で勝った気分症候群」か?w
>もう許してやるから黙って消えろw
カントンピカ土人のくせに「上から目線で勝った気分症候群」か?w
61: ヨーロッパヤマネコ(埼玉県) 2012/10/02(火) 13:22:22.58 ID:3yQXjaEx0
>>57
>「上から目線で勝った気分症候群」
腹痛いwwww
あ、あとどのへんが「バカレス」なのか解説よろしくな
お前まだ面白い迷言出そうだからなw
>「上から目線で勝った気分症候群」
腹痛いwwww
あ、あとどのへんが「バカレス」なのか解説よろしくな
お前まだ面白い迷言出そうだからなw
56: カナダオオヤマネコ(やわらか銀行) 2012/10/02(火) 12:57:25.08 ID:Ud3/BQPe0
>>50
(ノ∀`)タハー
(ノ∀`)タハー
58: 黒(福岡県) 2012/10/02(火) 13:15:30.81 ID:Ia2gUGAr0
>>50のHPはまだまだ残ってるぞー
18: オセロット(北海道) 2012/10/02(火) 11:47:40.87 ID:ja0MDVcN0
山岡家のせいで臭いイメージしかない
実際臭い
実際臭い
19: ソマリ(関東・甲信越) 2012/10/02(火) 11:48:16.99 ID:/3si3vtj0
今は無き秋葉原「いすず」のラーメンが食べたい
53: アメリカンカール(東日本) 2012/10/02(火) 12:54:51.88 ID:u++AIild0
>>19
秋葉原にある青島食堂で似たラーメンが食えるぞ
秋葉原にある青島食堂で似たラーメンが食えるぞ
21: ツシマヤマネコ(大阪府) 2012/10/02(火) 11:55:58.51 ID:qkFAdp8z0
ラーメンはスープだけでいい
22: アムールヤマネコ(家) 2012/10/02(火) 11:56:19.71 ID:f+lki8hG0
家系は排気全開で外に出すのいい加減にしろ
おかげで駅前一帯がとんこつ臭え 訴えられたら負けるレベルだぞあれ
おかげで駅前一帯がとんこつ臭え 訴えられたら負けるレベルだぞあれ
26: クロアシネコ(チベット自治区) 2012/10/02(火) 11:59:26.56 ID:4NGLr3N30
ラオタがしょっぱい味を好むせいか
全体的にしょっぱいラーメンが増えてきててゲンナリする
全体的にしょっぱいラーメンが増えてきててゲンナリする
27: キジトラ(福岡県) 2012/10/02(火) 11:59:45.46 ID:YULRZy/r0
醤油ラーメンとか何がいいのかわからん
味噌ラーメンとか食い物かよアレ
味噌ラーメンとか食い物かよアレ
30: コーニッシュレック(東日本) 2012/10/02(火) 12:01:16.59 ID:NBjQ6Bq30
>>27
♪トンコツスープが母乳の代わり~
♪トンコツスープが母乳の代わり~
29: ブリティッシュショートヘア(会社) 2012/10/02(火) 12:00:52.65 ID:OgzXIaKF0
濃くて脂っぽいのばかり持て囃される傾向が益々酷くなってない?
31: ターキッシュアンゴラ(新疆ウイグル自治区) 2012/10/02(火) 12:02:00.98 ID:/fdGacGj0
トンコツも旨いのは認めるが臭いんだよ。
32: ヨーロッパヤマネコ(山口県) 2012/10/02(火) 12:02:17.94 ID:EopAWGvX0
生まれてからまだ一度もお店で醤油ラーメン食ったことないわ
醤油ラーメンの店というものがない
醤油ラーメンの店というものがない
34: エキゾチックショートヘア(岐阜県) 2012/10/02(火) 12:05:22.73 ID:aJnXitnfP
今ラーメン絶ちしてるからラーメンの話はしないでくれ
35: シンガプーラ(やわらか銀行) 2012/10/02(火) 12:06:07.73 ID:qxA2wXqZ0
カップラーメンのすみれ食ってみろ
マジでうまい
マジでうまい
36: バーマン(愛知県) 2012/10/02(火) 12:11:48.14 ID:KnbRl68m0
通 素材の味を楽しむ 自然本来の味 う 塩でその店のレベルがわかる
は 塩最高 素材の味 な 素材の味 素材
塩 「塩で」 ぎ の味
甘ったるいタレで焼き鳥が食えるか の タレ厨は味覚障害者
素材の味 白.. 異 高い店で食ったことないんだろ?
臭い肉をごまかすためのタレ 焼 . .論 素材の味
タレは子供用 素材の味 き は 素
素 / ̄ ̄ ̄\ 認 タレはタレの味しかしない 材
最終的にたどり着くのは塩 材 .../.\ /. \ め の
の / <●> <●> \ 本 な 焼き鳥=塩 味
. 「タレ」から「塩」に 味 | (__人__) | 当 い
普通は塩 \ `ー'´ / の 高い店なら塩、安い店ならタレ
シンプルに塩 .. / \ 味
素材の味 覚 たれ(笑) 素材本来の味
素材の味 子供の頃はタレだったが今は塩
は 塩最高 素材の味 な 素材の味 素材
塩 「塩で」 ぎ の味
甘ったるいタレで焼き鳥が食えるか の タレ厨は味覚障害者
素材の味 白.. 異 高い店で食ったことないんだろ?
臭い肉をごまかすためのタレ 焼 . .論 素材の味
タレは子供用 素材の味 き は 素
素 / ̄ ̄ ̄\ 認 タレはタレの味しかしない 材
最終的にたどり着くのは塩 材 .../.\ /. \ め の
の / <●> <●> \ 本 な 焼き鳥=塩 味
. 「タレ」から「塩」に 味 | (__人__) | 当 い
普通は塩 \ `ー'´ / の 高い店なら塩、安い店ならタレ
シンプルに塩 .. / \ 味
素材の味 覚 たれ(笑) 素材本来の味
素材の味 子供の頃はタレだったが今は塩
112: アムールヤマネコ(大阪府) 2012/10/02(火) 16:01:14.52 ID:A4Ite4C+0
>>36
これ貼ろうと思ったw
これ貼ろうと思ったw
37: 猫又(チベット自治区) 2012/10/02(火) 12:13:54.07 ID:KiIGfLAO0
ラーメンを好むのは下層階級。
上流階級は蕎麦を好む。
これ豆な
上流階級は蕎麦を好む。
これ豆な
38: メインクーン(青森県) 2012/10/02(火) 12:22:25.21 ID:nspZBP/+0
八戸ってか南部のラーメンって、青森じゃ殆ど話題にならないんだが
あいつら多分ラーメン好きじゃないんだろうな
あいつら多分ラーメン好きじゃないんだろうな
40: ブリティッシュショートヘア(福岡県) 2012/10/02(火) 12:28:22.11 ID:04NF9pA90
豚骨以外のラーメンはカップ麺でしか食ったことがない
41: キジ白(茸) 2012/10/02(火) 12:31:01.95 ID:kDuN8ZZg0
醤油ラーメンも普通に豚骨使ってるけどな
豚骨ラーメンだけ、なんでスープが名称になってんだ?
豚骨ラーメンだけ、なんでスープが名称になってんだ?
44: ヨーロッパヤマネコ(埼玉県) 2012/10/02(火) 12:33:40.63 ID:3yQXjaEx0
>>41
魚介ラーメン、煮干ラーメン、鶏げんこつラーメン
いろいろあるぞ
魚介ラーメン、煮干ラーメン、鶏げんこつラーメン
いろいろあるぞ
46: キジ白(茸) 2012/10/02(火) 12:34:51.34 ID:kDuN8ZZg0
>>44
せやな
せやな
42: シャルトリュー(京都府) 2012/10/02(火) 12:32:12.52 ID:02OilrRq0
煮干醤油ラーメン
47: メインクーン(青森県) 2012/10/02(火) 12:35:14.67 ID:nspZBP/+0
まぁ言い方は色々あるが
ラーメンをタレの種類で分ける場合に、とんこつラーメンって言うのはおかしいよね
ラーメンをタレの種類で分ける場合に、とんこつラーメンって言うのはおかしいよね
54: パンパスネコ(東日本) 2012/10/02(火) 12:54:57.81 ID:xwuboXH80
自分不器用なんで時々無性にしょうゆラーメンとカツ丼を一緒に食べたくなる。
55: ヒョウ(チベット自治区) 2012/10/02(火) 12:57:18.48 ID:00x9G9L10
邪道なのはわかってるが、
とんこつスープで蕎麦を食べると美味い。
とんこつスープで蕎麦を食べると美味い。
63: ノルウェージャンフォレストキャット (北海道) 2012/10/02(火) 13:27:54.35 ID:s/V6Xqnz0
とんこつ といわれるジャンルは基本はいわゆる醤油ラーメンだよ
ダシの要素で語るならにぼし、鶏ガラ、とんこつ、牛骨とかそういうジャンル分けするべき
味で分けるなら醤油、塩、味噌などで分けるべき
ダシの要素で語るならにぼし、鶏ガラ、とんこつ、牛骨とかそういうジャンル分けするべき
味で分けるなら醤油、塩、味噌などで分けるべき
65: エキゾチックショートヘア(東京都) 2012/10/02(火) 13:30:24.21 ID:vKVXZ2VG0
やっぱりこれでしょ正統派の醤油
日本人ならやっぱり味噌
通はやっぱり塩
土人はやっぱりこれでしょ豚骨
日本人ならやっぱり味噌
通はやっぱり塩
土人はやっぱりこれでしょ豚骨
67: ボンベイ(関東・甲信越) 2012/10/02(火) 13:31:17.58 ID:ox1i6YtVO
いや、僕は万人受け言うたらピザちゃうんかなぁ思うよ。
74: カナダオオヤマネコ(やわらか銀行) 2012/10/02(火) 13:34:24.90 ID:Ud3/BQPe0
>>67
コーラやるからデブは黙っててくれ
コーラやるからデブは黙っててくれ
81: ボンベイ(関東・甲信越) 2012/10/02(火) 13:37:37.05 ID:ox1i6YtVO
>>74
コークよりスプレィトゥが良いでござるなァ。みんなピザが好きでござろう?
コークよりスプレィトゥが良いでござるなァ。みんなピザが好きでござろう?
68: スペインオオヤマネコ(岡山県) 2012/10/02(火) 13:31:34.14 ID:PS6pQ8pw0
若い頃はとんこつ好きだったなぁ
年取ってからは、昔ながらの中華そばって感じのがよくなった
年取ってからは、昔ながらの中華そばって感じのがよくなった
71: メインクーン(青森県) 2012/10/02(火) 13:33:51.05 ID:nspZBP/+0
>>68
小さい頃から歳取るまで変わらず好きでいられる煮干中華最強ということか
小さい頃から歳取るまで変わらず好きでいられる煮干中華最強ということか
78: ジャパニーズボブテイル(新疆ウイグル自治区) 2012/10/02(火) 13:35:01.94 ID:A/AmWMCw0
大阪のてっちりのシメに麺を入れてタレで食うのが大阪ラーメンでいい
83: ユキヒョウ(福岡県) 2012/10/02(火) 13:40:35.44 ID:WutDLps40
しょうゆ>とんこつ>しお>みそ
異論はないな
異論はないな
コメント一覧
魚介系のスープが苦手なんだよね
とにかく安定してる
醤油や豚骨で不味い店行くとくさい油の匂いがしてキツイわ
ラーメン屋なんてそこらにあるだろ
旨ければいいよ
それがカレー味だろうとな
醤油が好きと言い合って行った先が魚介系だった時にゃ、そこでまた意見が割れちゃう
あんなに美味しいのに・・・もったいない。
うまかっちゃんも普通のインスタントラーメンで言うほど旨くない。
血抜き出来てないか、使った骨が若干痛んでるとか
しっかり作ると臭み全く無い
日本人は麺好きだわ。
治安良くして出直してこい
醤油ラーメンが不味いと思う人がいるから他の味で勝負しようとして、塩、味噌、豚骨、魚介等が有るのに。
因みに私は塩が好き。
自分の好みを人に押し付けるのは良くない。
私が食ってる物を見て、うあ?よく食えるね~とか言うやつは(゚Д゚)<死〇
醤油に始まり、醤油に終わる
主に一蘭
ホッケ釣りなら煮ないと食うきにならんな。
店なら醤油
ラーメン専門店って、どさん娘くらいしかなかったのが
53年にうまかっちゃんが出てとん骨ラーメンが認知されて
5年後くらいにとん骨ラーメンだけしか出さない専門店があちこちに出たのよね
とん骨がなかったらラーメン専門店もここまで増えなかった
塩、煮干、とか、とん骨に飽きたから違うラーメン食いたい!で出たからな
醤油>口の周りが痒い
豚骨>臭い
塩>ウマー
じゃね?
昔からある中華そばって感じのに戻ってきた
鶏がらベースのスッキリしたやつ
豚骨は美味いところは美味いが不味いところは食えたもんじゃないの出すからな
まあ醤油は万人受けするとは思うけど
とりがらラーメンって言わないもんな
万人受けするのは味噌、ときどき塩好きがいる
不味い店だと醤油はショッパイし豚骨は臭い
腹減ってるときは豚骨で呑んだ後は味噌だな
17の疑問はもっともだと思う。
23が妙に噛みついているが、塩味噌ラーメンとか塩塩ラーメンとか言わないだろうに。
で、俺とんこつ大好きなんだけど、食うとほぼ必ず下痢する。
なんかうまい回避方法はないかね?
塩は薄くて満足できない
豚骨は臭いより脂っこいのが気になる
味噌は無難だと思うわ
タレとかスープとかそんな分類どーでもいい
単に区別する為に言ってるだけなのに噛み付くとこがおかしい
豚骨を醤油ラーメンの亜種だと言いたいのか知らんが不毛な議論だな
もっこり森青\(^o^)/
脳梗塞になっちゃうよ??
→本州から九州に来る人間って大体がそんな感じで思いっきり見下してくるよ。
でも臭いというのは理解できる
うまいしょうゆは食った事ないし、味噌が無難じゃないかな
味噌ってマイノリティだよ。
結局1番好きと無難はちゃうという事かね