1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:04:22.84 ID:33PcF9jp0
紙媒体厨は時代に取り残された哀れな生き物
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:04:52.38 ID:mOS7WRFR0
使い分けるよな普通wwwww
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:04:59.05 ID:pmjw4fwni
電池心配しなくていいし
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:05:28.91 ID:VNkaescui
敷居高くて電子書籍手がでねえ
8: ぽっぽ焼き ◆pOPPOVB9oU 2012/05/30(水) 14:05:37.51 ID:2Gxtbhzz0
紙と電子が組み合わさったら最強じゃね
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:06:21.19 ID:4TJNCoz4i
並べたとき気持ち良いから紙の方が好き
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:06:34.38 ID:NLQR1GpT0
プログラミングの書籍すら未だ紙媒体が溢れているというのに
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:06:50.58 ID:IyCMJFQP0
ドキュメントスキャナ買ったけど
お気に入りの本はやっぱバラせない・・・
お気に入りの本はやっぱバラせない・・・
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:08:02.27 ID:QX5G951lP
>>12
だよな
だよな
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:15:36.46 ID:IyCMJFQP0
>>18
だよねぇ
どうでもいい本と雑誌はザクザク行ってるけど
ぶっちゃけ読みかえさないwww
本体を捨てれるってのだけがメリットかな
だよねぇ
どうでもいい本と雑誌はザクザク行ってるけど
ぶっちゃけ読みかえさないwww
本体を捨てれるってのだけがメリットかな
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:07:02.49 ID:rM+EYQM70
水ぶっかけても床に叩きつけても小麦粉ぶっかけても磁石近づけても壊れないもん
306: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 15:35:12.97 ID:1Z/7hWz80
>>13
おまえかとはおもうけど磁石近づけると壊れるとおとってるの?wwww
おまえかとはおもうけど磁石近づけると壊れるとおとってるの?wwww
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:07:27.24 ID:vuCLWOFe0
漫画は集めるもんだろ
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:07:46.39 ID:nok49qGu0
>>1
割れ厨乙
割れ厨乙
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:07:48.65 ID:1WFWuNpT0
エロ同人はzipで
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:08:47.43 ID:HtQ+iVqNO
紙媒体の方が記憶しやすいとかいう話もあったがな
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:08:48.44 ID:h0ut/rI0P
無理して使って気取ってるの見え見えだよ
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:09:02.59 ID:qZ4gAKMXO
電子書籍読んでビブリオマニア自称する残念ちゃん
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:09:09.84 ID:jDCgoVXu0
集めた感味わいたい。
電子データでもいいからゲームのソフトみたいに
パッケージ販売してよ
電子データでもいいからゲームのソフトみたいに
パッケージ販売してよ
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:09:25.56 ID:2yxDDcM30
停電で読めなくなる電子書籍最高っすね社長
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:10:23.79 ID:mRf2B03w0
ネットよりもアナログな紙媒体のほうがいいよって
そこのウィザード級劇場型犯罪者ハッカーが言ってた
そこのウィザード級劇場型犯罪者ハッカーが言ってた
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:10:34.68 ID:pqZU6w300
電子書籍じゃ所有欲が満たされない
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:10:45.46 ID:oJzlqbPJ0
今連載してるような漫画なら電子書籍でいいとおもう
でも過去の作品とかは単行本で欲しい
でも過去の作品とかは単行本で欲しい
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:11:11.75 ID:Kmqm+DTc0
タブレットとか光が反射して外じゃ読みにくい
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:11:30.31 ID:CsuJoIe8O
辞書に何万もかけたくないだけです
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:11:51.63 ID:8zdOdF7y0
ペラペラめくれる電子書籍端末を作ってくれたら迷わず買う
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:11:53.62 ID:aheUYbKg0
輝度やフォントサイズ、改行までの文字数、本体のサイズが程よくて
読みやすいと感じられたら電子書籍に移行するよ
読みやすいと感じられたら電子書籍に移行するよ
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:12:13.80 ID:dG+PtKiz0
単行本だとオナニーしづらい
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:15:55.10 ID:cmgvbWVl0
>>39
これだな
これだな
66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:18:31.93 ID:56jGzm3p0
>>39
これ
同人誌とか電子化してパソコンで見れば両手が開くから捗る
なにより、キータッチ一回で次のページに行けるのが便利
紙ぺらぺらすんのめんどくさくなるよ
これ
同人誌とか電子化してパソコンで見れば両手が開くから捗る
なにより、キータッチ一回で次のページに行けるのが便利
紙ぺらぺらすんのめんどくさくなるよ
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:12:18.69 ID:IzypBHrs0
記憶媒体じゃ価値がなだろ?
分厚い革表紙の本をiPadとかで読めるか?
分厚い革表紙の本をiPadとかで読めるか?
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:12:37.82 ID:xEmB+0Sm0
残念だが、本はやっぱり紙に限る
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:13:40.53 ID:PCDSOw+u0
思いっきり曲げたり、適当に鞄に突っ込んでも壊れないモニターが出たら移るわ
まだ時期が悪い
まだ時期が悪い
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:14:09.33 ID:O+8e/g5x0
紙の本が無くなるのは困るけど、漫画は電子書籍版があれば電子書籍で買うわ
全部紙の本だと部屋一つ潰れるだろ
全部紙の本だと部屋一つ潰れるだろ
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:14:30.86 ID:NX5TM9Rt0
電子書籍って線引いた所を後で検索したりとかできんの?
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:15:03.95 ID:lqwvhJHu0
電子書籍→データ
紙媒体→物体
物体持ってるほうがなんか満足するやん
紙媒体→物体
物体持ってるほうがなんか満足するやん
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:15:17.44 ID:0W8MIJ3RO
手紙よりメールの方がいいが、本は紙の方がいいな
スペース取らないとか利点はあるんだけど気持ちの問題かな
スペース取らないとか利点はあるんだけど気持ちの問題かな
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:16:05.58 ID:aheUYbKg0
ポケットに入れて電車で読めるかってのは重要だね
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:16:43.45 ID:2ZwyMwqm0
かさばらないし管理もしやすいんだけど目が疲れるんだよ電子
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:16:44.09 ID:O+8e/g5x0
家に人を招いたとき漫画がズラっと並んでるのも恥ずかしいしな
61: 月詠 ◆MOoNpHaSE. 2012/05/30(水) 14:17:24.80 ID:OduqIqCI0
/, ヽ \
,'., `、ヽ,
//-─'''''''─-、,!. ', _,,,..-‐''''",二ニ‐-、
_,,,.-''" ._ `ヽ!,,.-‐'''" ,','
|,. _ i'"::::::L,,,!::`i__,,i''''ヽ, ヽ、 ,r'
く (::::::L,,/::;'::::;':::;:::::::;':::::::::::;':L,,,,_\ ,r'
`y'`'"/::::/::;':::::;'::/::::::;':::::::::::;'::::::::::::;} .`、 /
/:::::;:'::::::;!-;'─-/|::;':;':::::::::;:'::::::::::::く,,,_ Y
.,r':::::;:'::r-!::'ーr、;;;;/ .|::;':::;'::::::::::::::::/::::::r` ``ゝ
,r'::::::;:':::::i .,!::::::|_,,,,_ ``'''-、;::::::メ/::::;'::::'ーi 「
,..--─--、;::`i:::::;::! `ヽ ,.-==,く`ソ:::::;':::i`''"
`|:::::;::| !;;oソノ ./\:::/リ
|::::::;::| !ー、_,' `''" /:';:::::`! 書籍のデータ化っていう発想は至極当然のものだけど、
|:::::::;::|. 'ー ./:;;:-''"`\ 結局のところまだまだ発展途上なんだよな
.|::::::;;:::|ヽ、,,,,...... -‐''i:::;r'" `'''`ヽ,ヽ
,.-┴''"ヽ``,`'、 !.,' '/ /`ニ=_,ノ!
.,r' ヽ、`i !ノ ',' i' _,フ'-:'":、
/ '" `i i .ノノ-' ', ! i 「 ';::::::::::::`、
,'., `、ヽ,
//-─'''''''─-、,!. ', _,,,..-‐''''",二ニ‐-、
_,,,.-''" ._ `ヽ!,,.-‐'''" ,','
|,. _ i'"::::::L,,,!::`i__,,i''''ヽ, ヽ、 ,r'
く (::::::L,,/::;'::::;':::;:::::::;':::::::::::;':L,,,,_\ ,r'
`y'`'"/::::/::;':::::;'::/::::::;':::::::::::;'::::::::::::;} .`、 /
/:::::;:'::::::;!-;'─-/|::;':;':::::::::;:'::::::::::::く,,,_ Y
.,r':::::;:'::r-!::'ーr、;;;;/ .|::;':::;'::::::::::::::::/::::::r` ``ゝ
,r'::::::;:':::::i .,!::::::|_,,,,_ ``'''-、;::::::メ/::::;'::::'ーi 「
,..--─--、;::`i:::::;::! `ヽ ,.-==,く`ソ:::::;':::i`''"
`|:::::;::| !;;oソノ ./\:::/リ
|::::::;::| !ー、_,' `''" /:';:::::`! 書籍のデータ化っていう発想は至極当然のものだけど、
|:::::::;::|. 'ー ./:;;:-''"`\ 結局のところまだまだ発展途上なんだよな
.|::::::;;:::|ヽ、,,,,...... -‐''i:::;r'" `'''`ヽ,ヽ
,.-┴''"ヽ``,`'、 !.,' '/ /`ニ=_,ノ!
.,r' ヽ、`i !ノ ',' i' _,フ'-:'":、
/ '" `i i .ノノ-' ', ! i 「 ';::::::::::::`、
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:17:25.57 ID:mOS7WRFR0
使い分け出来ないバカこんなに多いのかwwwwwwww
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:17:35.59 ID:0FQBjCV60
紙の本にダウンロードコードつけろよ
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:17:50.81 ID:pmjw4fwni
PCも含めて、電子書籍って最良の状態で保存してももって10年程度よ
本なら30年以上はもつ
本なら30年以上はもつ
67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:18:45.75 ID:mOS7WRFR0
>>65
ワロスwwwwwwwwwwwww
ワロスwwwwwwwwwwwww
68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:18:46.29 ID:QWw7qOyvi
>>65
電池の心配でもしてろ
電池の心配でもしてろ
77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:20:56.73 ID:c8W8+ECHO
>>65
30年も同じ本読み続けるのかよ
馬鹿だな
30年も同じ本読み続けるのかよ
馬鹿だな
89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:23:32.50 ID:pmjw4fwni
>>77
自分しか読まない前提なの?
知識の共有、伝達、拡散、保存は考えないの?
お前は30年前の本は読んだ事ないの?
馬鹿だな(笑)
自分しか読まない前提なの?
知識の共有、伝達、拡散、保存は考えないの?
お前は30年前の本は読んだ事ないの?
馬鹿だな(笑)
100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:25:23.76 ID:56jGzm3p0
>>89
落ち着け
あきらかに>>77はバカなのはみんな分かってる
落ち着け
あきらかに>>77はバカなのはみんな分かってる
110: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:28:18.03 ID:c8W8+ECHO
>>100
馬鹿はお前だよ
本屋に30年前の本は売ってないよ
馬鹿はお前だよ
本屋に30年前の本は売ってないよ
114: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:29:14.30 ID:6vseqkuZ0
>>110
図書館にはあるよね30年間無電源で
図書館にはあるよね30年間無電源で
119: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:30:07.87 ID:56jGzm3p0
>>110
図書館にありますよ?
新聞も何十年前のから保存してますよ?
図書館にありますよ?
新聞も何十年前のから保存してますよ?
133: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:34:50.49 ID:pmjw4fwni
>>110
ばーかwwww
ばーかwwww
85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:22:05.05 ID:33PcF9jp0
>>65
ただし本はどんどん劣化する
黄ばんだり日に焼けたり虫に食われたり
電子データならばいつまでも綺麗なまま
ただし本はどんどん劣化する
黄ばんだり日に焼けたり虫に食われたり
電子データならばいつまでも綺麗なまま
104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:26:56.89 ID:pmjw4fwni
>>85
そのかわりデータはある日突然消えたりするでしょ?
これに関しては一長一短だと思うけど
そのかわりデータはある日突然消えたりするでしょ?
これに関しては一長一短だと思うけど
111: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:28:29.81 ID:33PcF9jp0
>>104
いくらでもバックアップをとっておけるという利点がありますね
いくらでもバックアップをとっておけるという利点がありますね
69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:18:54.53 ID:nSYQf81P0
とりあえず雑誌は電子書籍にしてくれよマジで
あんなもん買ってられない
あんなもん買ってられない
70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:19:01.60 ID:rmVTjZxd0
大きい本ほど電子化の価値がある
71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:19:04.30 ID:sKD4SpV30
雑誌なんかだと、情報のスピードに差が出るな。
紙媒体は印刷、製本、発送分の時間がかかる。
紙媒体は印刷、製本、発送分の時間がかかる。
91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:24:07.07 ID:MXLEwwho0
>>71
普通紙ができた後に電子化するだろ
つーかフラゲできないとか楽しみ減るだろ
普通紙ができた後に電子化するだろ
つーかフラゲできないとか楽しみ減るだろ
97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:24:58.05 ID:8AZEPvM50
>>91
電子書籍専門の雑誌は永久に出ない前提か?
電子書籍専門の雑誌は永久に出ない前提か?
73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:19:50.93 ID:GeRg9rUD0
電子書籍のほうがスラスラ読める
本は疲れる
本は疲れる
75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:19:54.11 ID:Fwkvx+jy0
ジャンプとかの週刊系は電子式も欲しいな。マジで溜まってく
83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:21:53.31 ID:nSYQf81P0
>>75
捨てるのめんどくさいし、かさ張るし、ほとんど皆立ち読みで済ませてるんだろうしさ
一冊分99円とかでやれよな
捨てるのめんどくさいし、かさ張るし、ほとんど皆立ち読みで済ませてるんだろうしさ
一冊分99円とかでやれよな
79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:20:58.73 ID:jSFKRzX20
あのページをめくる動作が重要だと思うの。
80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:21:09.37 ID:A8hexPgOi
本屋や古本屋で面白そうな本をさがすのが楽しい。
82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:21:41.05 ID:Zk1Eb7i80
本の装丁見てニヤニヤするのが趣味だから電子書籍買うなら俺は紙の本買うな
84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:22:04.48 ID:ftuEXK0l0
画面だと目が疲れるんだよね
だから、流して見るような雑誌系は電子書籍で十分だけど
じっくり読むようなものは紙の本の方がいい
だから、流して見るような雑誌系は電子書籍で十分だけど
じっくり読むようなものは紙の本の方がいい
87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:22:37.83 ID:igQNZpeO0
88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:22:48.70 ID:33PcF9jp0
目が疲れるとか言ってる奴は電子ペーパーをご存じない?
92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:24:07.29 ID:nuTXBgakO
物欲が満たされないから、電子書籍も紙媒体も両方買うよ
93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:24:10.07 ID:4pBvngY10
本派だけど電子書籍は将来CDサイズの専用ケースとディスク化の有料販売サービス付けたら乗換えでると思う
例えばスラムダンク全巻収録が専用ケース付きでディスク一枚みたいな感じで
本は場所取るから嫌だけど好きな本はお金出すなら形として物が欲しいって人いるとおもうんだよな
例えばスラムダンク全巻収録が専用ケース付きでディスク一枚みたいな感じで
本は場所取るから嫌だけど好きな本はお金出すなら形として物が欲しいって人いるとおもうんだよな
94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:24:15.36 ID:jDCgoVXu0
アメリカの紙の本って製本がひどいんだっけ
102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:25:41.23 ID:lqwvhJHu0
>>94
そうなのか?
そうなのか?
120: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:30:18.34 ID:jDCgoVXu0
>>102
聞いた話でホントかどうか知らんが、
アメリカで電子書籍が日本よりは活発なのは、
一般の書籍の製本が貧弱(一枚一枚パラパラ落ちる?)なのと
物理的な流通に支障のある国土の広さがあるって聞いた
聞いた話でホントかどうか知らんが、
アメリカで電子書籍が日本よりは活発なのは、
一般の書籍の製本が貧弱(一枚一枚パラパラ落ちる?)なのと
物理的な流通に支障のある国土の広さがあるって聞いた
96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:24:44.81 ID:xi2217SEi
何故か紙の本と同値段の電子書籍www
106: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:27:35.60 ID:sKD4SpV30
>>96
そこが問題なんだよな。 安くすりゃいいのに
なんだかんだ理由を付けて同じ値段でうりやがる。
そこが問題なんだよな。 安くすりゃいいのに
なんだかんだ理由を付けて同じ値段でうりやがる。
101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:25:38.43 ID:1y5uiixJ0
電子書籍好きには残念な話だが
出版社の株は印刷屋や紙媒体に関連する企業がめちゃめちゃ多く持ってるから
当分全てが電子書籍になることは無い
出版社の株は印刷屋や紙媒体に関連する企業がめちゃめちゃ多く持ってるから
当分全てが電子書籍になることは無い
105: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:27:00.53 ID:3Zifth030
電子書籍は、小説はともかく漫画の見開きページが分割されちゃうのはどうしようもない欠陥だな
108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:28:15.80 ID:rTrwoT6T0
いつ企画が変わるかも分からんし
109: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:28:17.45 ID:VJFl0zvj0
本はコレクター的な満足感も大事なんだ。
池波正太郎だけで書棚埋まるとか、結構なエクスタシーだ。
池波正太郎だけで書棚埋まるとか、結構なエクスタシーだ。
124: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:31:32.69 ID:blCT4qtG0
>>109
やっぱりこの感覚かなあ
エロ漫画でさえ集めてしまう
やっぱりこの感覚かなあ
エロ漫画でさえ集めてしまう
112: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:28:50.48 ID:/1h/5SyDi
問題は売る気が見られないこと
118: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:30:06.62 ID:I8j/3Ykw0
>>112
著作権ガーとか出版社生命ガーとかうるせえからな
著作権ガーとか出版社生命ガーとかうるせえからな
149: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:39:13.59 ID:jV9eLL080
論文はいくつも並列して読み比べたり、数ページを抜粋したりすることが多い。
>>1くらいバカだと電子書籍だけでいいかもしれんが…
>>1くらいバカだと電子書籍だけでいいかもしれんが…
163: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:40:46.29 ID:33PcF9jp0
>>149
論文こそ電子書籍と合うと思うけどね
検索すれば目当ての箇所をすぐに見つけられるわけだし
論文こそ電子書籍と合うと思うけどね
検索すれば目当ての箇所をすぐに見つけられるわけだし
172: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:41:53.88 ID:8AZEPvM50
>>163
検索の強力さは紙の本にはない電子書籍の大きな利点だな
検索の強力さは紙の本にはない電子書籍の大きな利点だな
184: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:43:40.23 ID:jV9eLL080
>>163
阿呆かお前は。
卒論レベルのお遊戯でもなきゃ読んだ論文は検索かけんでも、中身は大体頭に入ってるんだよ
阿呆かお前は。
卒論レベルのお遊戯でもなきゃ読んだ論文は検索かけんでも、中身は大体頭に入ってるんだよ
193: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:45:23.33 ID:cbQOGL5f0
>>163
論文は学術的に「読まれるべき本」のことだから
よっぽどのことがない限り検索ツールは使わん
論文は学術的に「読まれるべき本」のことだから
よっぽどのことがない限り検索ツールは使わん
208: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:49:06.42 ID:sKD4SpV30
>>193
論文とかも、電子化に向かってるけどな
論文とかも、電子化に向かってるけどな
221: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:50:50.04 ID:cbQOGL5f0
>>208
紙のほうは捨てないけどな
どのみち電子は「保険」みたいなもんだ
紙のほうは捨てないけどな
どのみち電子は「保険」みたいなもんだ
169: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:41:31.28 ID:c8W8+ECHO
>>149
それって電子書籍読めないお前が馬鹿なんじゃね
それって電子書籍読めないお前が馬鹿なんじゃね
199: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:47:12.55 ID:56jGzm3p0
>>169
お前まだいたのか・・・
こっちが恥ずかしくなってくるわ
とりあえず、俺のクエスチョンに対する回答は?
お前まだいたのか・・・
こっちが恥ずかしくなってくるわ
とりあえず、俺のクエスチョンに対する回答は?
190: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:44:48.48 ID:hq083vNei
電子書籍って例えば小説とか読んでて
ふと前のページを読み返そうと思った場合に面倒臭そうなんだが
ふと前のページを読み返そうと思った場合に面倒臭そうなんだが
195: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:45:42.40 ID:GeRg9rUD0
>>190
ページ指定で戻れるから電子書籍のほうが楽
ページ指定で戻れるから電子書籍のほうが楽
204: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:47:25.57 ID:XXSOEsXjO
>>195
読み返したいときにいちいちページ数なんか覚えてないだろ普通
読み返したいときにいちいちページ数なんか覚えてないだろ普通
220: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:50:13.46 ID:c8W8+ECHO
>>204
それって本の内容頭に入ってないんじゃない?
それって本の内容頭に入ってないんじゃない?
222: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:51:43.22 ID:fYO0WAzN0
>>220
多分紙だと感覚的にこの辺りってのがわかるってことかと
多分紙だと感覚的にこの辺りってのがわかるってことかと
226: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:52:53.40 ID:Hg6sgVzoi
>>220
すげぇ
お前ページ数と文章をキッチリ覚えてるのか
すげぇ
お前ページ数と文章をキッチリ覚えてるのか
231: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:53:46.33 ID:jTfPTtcB0
>>226
そもそも読み返す必要がないなwww
そもそも読み返す必要がないなwww
240: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:57:58.94 ID:c8W8+ECHO
>>226
そういう余計なこと無くして、楽に読めよ
そういう余計なこと無くして、楽に読めよ
255: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 15:02:02.22 ID:186ITJfm0
>>240
余計なこと?
こいつ何言ってるんだ?
余計なこと?
こいつ何言ってるんだ?
245: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:59:43.78 ID:XXSOEsXjO
>>220
当然本のどの辺りに出てきたかは覚えてるよ
いちいちページ数まで覚えてないってだけで
大体の見当を付けて細かく飛ばしながらパラ読みで探せるのが紙の強みだから、5P10P単位で読み飛ばせる機能があればOKだな
もう付いてるかも知らんけど
当然本のどの辺りに出てきたかは覚えてるよ
いちいちページ数まで覚えてないってだけで
大体の見当を付けて細かく飛ばしながらパラ読みで探せるのが紙の強みだから、5P10P単位で読み飛ばせる機能があればOKだな
もう付いてるかも知らんけど
209: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:49:35.40 ID:jmdsOFiLO
白紙の本にデータぶちこんだら全てのページに文字や絵が映し出されるような
手でめくれる電子書籍が来たらまたスレ立ててくれ………
手でめくれる電子書籍が来たらまたスレ立ててくれ………
211: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:49:56.97 ID:6vseqkuZ0
>>209
しかも無電源でね
しかも無電源でね
225: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:52:52.36 ID:Ui7SnVmQi
>>209
それ面白いなぁ。
それ面白いなぁ。
289: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 15:23:23.94 ID:xRVWFy0G0
これ持ってるんだけど、こういうのは書籍ならではって楽しみが本当にあるんだよ。
主に寝る前。
だから>>209のペラペラ対応電子書籍とかあったら凄くうれしいかもしれん。
主に寝る前。
だから>>209のペラペラ対応電子書籍とかあったら凄くうれしいかもしれん。
213: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:49:58.21 ID:fYO0WAzN0
でも最終的には電子書籍なら
今みたいな大手出版社とかいらないよな
今みたいな大手出版社とかいらないよな
286: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 15:21:59.26 ID:hvKAqZ4wO
もう少し進歩しないと目がチカチカして液晶で長時間本とか読めない
287: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 15:22:49.39 ID:Vsr0ZyZzP
電子書籍はなんか読んだ気にならないわ
288: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 15:22:54.35 ID:c8W8+ECHO
それは年では
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 14:13:22.03 ID:3Zifth030
「おい、本っていうもの、知ってるか?これは便利なものだぜ。文字情報を必要なものだけ拾い上げて、プリントアウトした上に、きちんと綴じてあるんだ。」
「じゃ、どこにでも持ち運びができるわけだ。」
「もちろん。おまけに、読むのに、端末も、ソフトも、電源もいらないんだ。」
「へえ。そんな便利なもの、誰が発明したんだろう?!」
「いやいや、昔は世界中に溢れていたらしい。」
「昔は、便利だったんだね!」
「じゃ、どこにでも持ち運びができるわけだ。」
「もちろん。おまけに、読むのに、端末も、ソフトも、電源もいらないんだ。」
「へえ。そんな便利なもの、誰が発明したんだろう?!」
「いやいや、昔は世界中に溢れていたらしい。」
「昔は、便利だったんだね!」
The new iPad 第3世代 wi-fiモデル 64GB ブラック MC707J/A 国内版
コメント一覧
娯楽本なら電子でええわ
でも出版社って馬鹿だから第三企業に委託して
紙よりも価格あげちゃってるという不思議ビジネス
場所を取らないってのが長所なだけだろ
あと電子書籍だと読んだ気がしない
パッドだけになwww
紙でも長時間読んだら疲れるけど、液晶(iPad2)と対して変わらないと思ってる
雑誌とかは古いの捨てるし電子書籍は便利だと思う。
まだ実質的な解像度や反応速度の点で
アナログを超えれてない。
まあ時間の問題だと思うが…
流されてるけどこれいいアイデアじゃね?
新聞、小説、漫画→紙
って感じだな
漫画は微妙なところかも
普及するわけがないんだよ
今はまだ紙の時代
自分が使わないからと言って他人を見下すやつが一番の馬鹿野郎だ
人間関係も「損得だけ」と思っていそうな気がする。
他は電子
どっちも一長一短なのは認めるわ。
まぁ別に俺も本気で言ってるわけじゃないんだがw
kindleにしてもipadにしても指先に返ってくるレスポンスがまだまだ紙レベルじゃないんだよな
ここら辺はタブレットPCとしても大きな強みになるだろうし、ぜひ日本の企業にイニシアチブをとってほしいね
専門書は出ないし絶版ものでも良い本が沢山あるのに
電子化されそうにないし
雑誌だけでも場所とるから早くして欲しいな
とは思うが、今んとこ便利だがコンテンツの量の差が…という状況だよな。
個人使用とは別に図書館や博物館の収納スペース等の関係で廃棄している書物のこと考えると、
こっちの方は電子化急いだ方がいいかも。
やっぱ保存は紙に限るな
>>83の一冊分99円
が、なんで取り消し線引いてあるのか不思議だったけど
目の錯覚だった
にわかなら電子書籍でいんじゃね?
数百年経っても読めるとかもうマジでヤバイ
因みに俺は紙派
同じ小説を何度も読んで手垢で汚して、こんなになるまで読み込んだっていう自己満足に浸るのがたまらなく好き
電子書籍はもう少し普及してもよいとは思ってはいるがね
インクより墨のほうがなんというか経年劣化しにくいの?
幼い頃から電子書籍だと結局そっちの方がよいってなるよ。
電子辞書も最初は本の方がよいって言われてたけどこうなったし。
基本的に液晶や有機ELの画面はバックライトとかで光を出してるのは分かるよな?
生物の目ってのは光源が近くに有るような強すぎる刺激に対して神経を昂らせて対応するんだよ。だから疲れる。
もっとも紙媒体だって日中に太陽の下で読んだり、サーチライトとかで読めば疲れるけど、そんな所でゆっくり読む方が稀だしな
聞いた話だと和紙の微妙な隙間に墨が入り込むからきちんと保存したらかなり持つらしい
実際に日本の古文書なんかは墨で書かれているからこそ現存しているわけだし
インクは色素、墨は炭素の集合体
さて、分解されやすいのはどっち?
って感じのアバウトな開き方が出来ないから不便だと感じた。
文字だったりページ数を覚えていればある程度検索出来たりするけど、
漫画だとかイラストだとか写真のみのページだと無理なんだよね。
そうやって衝動的に開きたくなるような印象の強いページって
本を持っている時の厚さとかで身体が覚えてるものだと思う。
日本では別の理由で普及が遅れそうだけどな
前者は使い捨ての情報だから、後者はその世界に溶け込めるし目が疲れにくいから集中できる。漫画は、はっきり言って電子辞書は絵がつぶれやすいと思う。
単純化したシンプルな絵ならいいけど。それに質感とか筆圧とか、絵の良さが紙より全然伝わらないから、感情が生まれにくい
ネットの絵を見てると、見やすいものもあるから
電子書籍で気に入ったのがあって、人に勧めようと思った時気づいた
ごめん
さっぱりわからない
電子化された目録+概要+目次と目録に合わせて整理された書棚が最強だよ。
あと10冊くらい並べられる大きな机。読み捨ての雑誌系とかは、電子化すると
メリットがあるだろうね。ボリュームのある活字は長時間読むから電子化されても
嬉しくも何ともない。目に対する負担が違いすぎるし、何だかんだ言っても紙の本は
タブレットデバイスに比べて手軽で楽ちんだよ。
古い本のにおいも好き
でもたまに在る、
オナラのニオイのする古本は嫌い
色素とは中心に金属元素を閉じ込めた化学物質。その構造によって特定の光を反射する。紫外線などの強いエネルギーが当たったり、時間の経過で形が保てなくなるため色が消える。
炭素は規則正しく並ばない限り光を反射しない原子で簡単には壊れない。
どちらにせよ、使い分けだろ。一長一短。
ド迫力になって多少のへぼ絵描きのものでも結構抜けるぞ
電子書籍ではダメって言ってた。
本によって匂いが違うらしい
フェチズムってのは色々あるんだなっと思った。
やっぱり紙の本じゃないと本読んでるって感じがしない
電子書籍が相当安くならない限り紙の本だな
まあ絶版になってる漫画とか復刊するなら電子書籍もありだな
だが、欲しい時にポンとダウンロードして読める電子媒体の利点も強力ではある。
だが自炊はありえないわ。
漫画とかラノベとかわざわざ持ち歩いて読むほどのもんでもないバカ用書籍を
せっせせっせと自分で手間ひまかけて電子化とか、紙の読みやすさも電子ファイルの利便性も無い愚の骨頂だわ。
ありがとう
いい勉強になったわ
それとどうやれば簡単に書き込みしたり色を塗ったり
付箋を挟んだりできるのかよくわからん
斜陽産業の新聞屋さんたちは、拡張団のしがらみに囚われて部数減らしながらズブズブ沈んで行くだけ。
今まで散々ヤクザさんに新聞売ってもらって、押し紙もして来た手前、切れないんだろうな。頭悪いなあ。
まあこれでも何十年前に比べたら夢のような良い環境になっているんだけど。
それに関しては「やってくれる奴がほとんどいない」ってのが現状
たまに、本当にたまにだけど、すでにやってる人はいる
液晶見ない時間って案外楽なんだよな
論文をデスクで検索してダウンロードしてカラーで読めちゃうってのは本当にもの凄く便利だけど、
若い奴らも学生の内に一度くらいは、読みたい論文を探して大学の地下書庫に潜って、
人類が積み上げて来た膨大な知の森に圧倒される経験をしておいて欲しいなと思う。
「『本の価値はデータだけ』と思っている人」と付き合うのは損
とお前さんは考えているわけだ
戦前の本とかになると手に入りづらくなるけど売ってなくもない
個人営業の店だと店長さんに年代とかジャンルとかを伝えておけばそのうち手に入れてきてくれる
ちなみに俺が買った中で一番古い本は120年くらい前の法律の本、ただもう装丁がボロボロに・・・
もともと家にあったもので一番古いのは300年くらい前の農業なんとかって本
信じがたいことに読める状態なんだぜ、いや俺には読めないんだけど
定期講読にしてさ
それ以外は普通に本で読みたい
ばかだねぇ…
でも電子化が進めば紙の希少価値が出るし誰も損しないんじゃね?
私バカだったのか……
なによりスマートに携帯できるし、料金だって安く済むぞ。
ほんとに頭の働かないバカばっかだな。
そんなこともわからないNEETはさっさとハローワークいって仕事探して来い。
憲法にも働くことは義務付けられてるぞ
釣りはせめて立て読みを入れるべきだよね
雑誌みたいに薄い冊子は電子化が良いと思う.
1冊2~300円で買えるようになったらすげえ便利なんだけどなー。
ジャンプみたいな雑誌は月額500円くらいで勝手に送られてくるとかさ。
頻繁に刊行されて読み終わった後はゴミにしかならんようなのは
電子の方が便利で資源や手間のムダも少ないだろな。
定期購読の課金制にして決まった日時に配信されるようにすりゃいいと思う。
それ以外は紙でいいよ
本音を言えば絶版というシステム自体をなくして欲しい所だけどな
多分漫画とか小説系でそれをやったら内容が悲惨なことになると思うぞ
ラノベ、携帯小説以下のものが氾濫するような気がする
iPadとかの値段考えると逆にかなり高くつく気がするんだが
それと電子化されてない本が多いのが現状なわけで
紙媒体使ってるのをバカにしてる方がバカに見える
情報誌ならば、保存場所の問題や情報の鮮度による必要性の低下もあるから電子が良いかな。
本棚パンパンになってから買うの躊躇してたけど
自炊するようになってからは本棚がすいてきて
新たに本を買えるようになってきた
本を探すのも楽ちんだし最高!
まだ自分には電子書籍は必要無いか
娯楽性の高いものはやっぱり紙媒体のほうが良いんじゃないかな
一方で資料集やデッサンのポーズモデル集なんかは電子書籍にすると良いと思う
いろんな角度から見れたりしてさ
中古で売ること出来ないもん。
分厚いバインダー数冊だけ残されてた時の絶望感
使い分けだべ
コレクター的な満足度もダウンロードした書籍を一覧で見たり出来るわけだし普通に満たされるはず、電源についてはまだまだバッテリーのもちを良くして欲しいけど基本的には問題ない。切れそうにっなったらその部屋とかで充電すればいいし。外出は流石に携帯程度のもちを覚悟した方がいいが。
どう考えても電子書籍の弱点は電子機器への苦手意識をもった人がいることと書籍の価格、種類の問題
君らの意見だと便利でデメリット少ないんでしょwだったら電子書籍化するよね普通w
所詮チョンや糞アメの金稼ぎの道具だよ
電子書籍に手垢や折り目が付くのか?
何度も読む本(辞書、専門書等)は一部のページが開きやすくなる
電子書籍の付箋じゃ分からないだろうね
30ページ以上なら紙媒体がいいかな。
新聞はネットでいい
ハードカバーやら時点やらしか読まないって人なら利点はあるのかもしれないけど、専門書なんかはそもそも電子化されて無い上に自炊も手間かかりそうだし
慣れてないせいかもしれないが……
ちなみに高1
値段が一緒だと紙買いたくなるのはなんでだろうな
線引いたり、分からない言葉を書き込めたり、はては感想を書いちゃったり
そうすることで「自分だけの本」になりうるっていうのが俺にとっての紙媒体の魅力なんだけどな
持ち歩いて読むのなんかだいたい文庫本だしね。
雑誌は確かに電子書籍で良いと思う。
娯楽は紙がいい。
>停電で読めなくなる電子書籍最高っすね社長
夜停電したら読めなくなるのは電子書籍ではなく紙の方だろ…。
俺は去年の計画停電のときに電子書籍で暇をつぶしたよ。
電子書籍は複数広げることができないし、ぱっと見でどんな本がどこにあるかわかりにくい
同様に見たいページをぱっと開けない
個人単位では長期の保存が利きにくい
そして少なくとも俺は紙よりもだいぶ目が疲れる。発光してるからかな?
かさばらないというメリットはあるんだけどねえ
娯楽程度なら向いてると思う
もっと絶版本の復刻に力を入れてくれると嬉しいんだがなぁ
趣味としての読書なら紙だなぁ
紙媒体の書籍がまだあってもいいと思う
ただ、週刊少年誌や義務教育の教科書が電子書籍になった時
紙媒体は終わる
ようするに、当分紙媒体の本は残るだろうね
紙は破れたり劣化したりするのが分かるから大事にされるんだよな。
電子書籍だと途中から読むのだるくなるし目疲れないか?
それに紙ってなんか安心するし
>>1みたいな自分の考えを他人に押し付けるキチガイは消えろ
漫画・小説→紙
雑誌・エロ漫画雑誌→デジタル
みたいに使い分ければ良いと思う
本は、譬えばマンガなんかが分かり易いと思うけど、あのシーンどこだっけー? とマンガをパラパラ手繰ってみれば、視界のはしに映像が引っ掛かっただけで、そのページを特定できる。電子書籍は、目の認識の仕組みを考慮してないから、こういう使い方はできない。リアルな手繰り方を再現するのは、かなり大変だと思う。
要するに今のデバイスや端末に問題があるんだよ。多くの場合、コンテンツより操作感が問題になってるんだから。現実の本の使い方、認識のされ方をよく観察して、それからやっと電子書籍は本として受け入れられるんだと思う。今のままだと、電子書籍は電子書籍、本は本のまま区別されるだろう。
電気代増やしてまでも読みたくないし
ああいう感じで2ページずつ読めて、電子ペーパーなら抵抗少ないかも。
本じゃないと捨てられたエロ本が手に入らないだろ!
今の中学生はそれでオナってるんだから本は必要だカス!
ふざけんな>>1!
バカ「電子書籍最高」ッタターン 俺「本はやっぱり紙に限るな~」
まさしくこっちの方だと思う。
電子書籍が格好いいと思って、流されて買っている馬鹿にしか見えない。
みんなが持ってるから、とか、流行最先端じゃん☆とか思ってそう。
DQNが持っているイメージ。
慣れの問題かもしれないけどww
株式とかの問題はわからないけど、電子書籍がもっと普及して
電子書籍だけになったら、古本って商売はできなくなるのかしら?
過去作も新作も同じデータという意味で変わらなくなるだけだから、
古本って概念が消滅する…みたいな未来になるのかしらね。
(こういう表現で良いのかがわからんww)
個人的に紙媒体の方が好きな理由は…
(前述したけど)電子書籍のそれより疲れない
本ってプロダクトにも創造性の余地がある(表紙に使う素材など)
ページを手で繰る行為も含めて読んでいることだと思うから
…そんなとこでしょうか