1:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/08(火) 15:48:01.98 ID:Xltf3T2T0● BE:258840342-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/gomi1.gif
夫の怒りがおさまらない
40歳、10歳の子供と夫がいます。もう5年も、私の両親が子供の顔を見ていません。
子供が生まれた時から、夫は「お前の両親に子供は絶対に会わせない。」と怒りとともに言われていました。
それでも、5歳までは夫に隠れて会っていたのですが、子供が一度「今日おじいちゃんとおばあちゃんに
遊んでもらった」と口を滑らせたのが(口止めはしていたのに)原因で、夫を更に怒らせてしまい、
もう一度でも会わせたら離婚だと宣言されています。
夫は有名進学校に進学していたのですが、高校3年生の時に親に連れて行ってもらったレストランで
あまりのおいしさに感動し、本気で料理人を目指すため、大学進学をせずに高校卒業後その店に弟子入りし、
3年前にその店の2号店ができた際に、店の料理長として抜擢されています。
本人は、自分の仕事に誇りを持っていて、私もそれに惹かれて結婚しました。
事の始まりは、子供がお腹にいるとき(男の子だと分かっていました)、私の実家に二人で遊びに行った際、
夫がトイレで席を外した際に、私の両親が「男の子なんだから、大学くらいは出さなきゃだめよ」
と言ったことに対して、私がつい「そうよね。やっぱり大学は大事よね」
と相槌を打ってしまったのを偶然夫が聞いていて、自分が今まで誇りを持ってやってきた仕事だけではなく、
自分の道を応援してくれた(大学進学をあきらめることを許してくれた)両親まで否定されたと、後で激怒されました。
私としては、一応その時謝ったし、両親だってごく一般的な話をしただけで悪気はなかったはずです。
私は、自分の両親に子供を会わせてあげたいのですが、夫が怖くて会わせられません。
どうしたら、夫は怒りを納めてくれるんでしょうか?
こんなことでウジウジするくらいなら、大学に進学したらよかったのにとまで思っています。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0306/392593.htm?o=0&p=0
2:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/08(火) 15:49:42.62 ID:2whUysOG0
女のカスさは異常だな
3:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/08(火) 15:49:47.58 ID:/vGmWllK0
器が小さい、だから高卒なんだよwww
sssp://img.2ch.net/ico/gomi1.gif
夫の怒りがおさまらない
40歳、10歳の子供と夫がいます。もう5年も、私の両親が子供の顔を見ていません。
子供が生まれた時から、夫は「お前の両親に子供は絶対に会わせない。」と怒りとともに言われていました。
それでも、5歳までは夫に隠れて会っていたのですが、子供が一度「今日おじいちゃんとおばあちゃんに
遊んでもらった」と口を滑らせたのが(口止めはしていたのに)原因で、夫を更に怒らせてしまい、
もう一度でも会わせたら離婚だと宣言されています。
夫は有名進学校に進学していたのですが、高校3年生の時に親に連れて行ってもらったレストランで
あまりのおいしさに感動し、本気で料理人を目指すため、大学進学をせずに高校卒業後その店に弟子入りし、
3年前にその店の2号店ができた際に、店の料理長として抜擢されています。
本人は、自分の仕事に誇りを持っていて、私もそれに惹かれて結婚しました。
事の始まりは、子供がお腹にいるとき(男の子だと分かっていました)、私の実家に二人で遊びに行った際、
夫がトイレで席を外した際に、私の両親が「男の子なんだから、大学くらいは出さなきゃだめよ」
と言ったことに対して、私がつい「そうよね。やっぱり大学は大事よね」
と相槌を打ってしまったのを偶然夫が聞いていて、自分が今まで誇りを持ってやってきた仕事だけではなく、
自分の道を応援してくれた(大学進学をあきらめることを許してくれた)両親まで否定されたと、後で激怒されました。
私としては、一応その時謝ったし、両親だってごく一般的な話をしただけで悪気はなかったはずです。
私は、自分の両親に子供を会わせてあげたいのですが、夫が怖くて会わせられません。
どうしたら、夫は怒りを納めてくれるんでしょうか?
こんなことでウジウジするくらいなら、大学に進学したらよかったのにとまで思っています。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0306/392593.htm?o=0&p=0
2:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/08(火) 15:49:42.62 ID:2whUysOG0
女のカスさは異常だな
3:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/08(火) 15:49:47.58 ID:/vGmWllK0
器が小さい、だから高卒なんだよwww
56:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/08(火) 15:59:25.42 ID:OzKF0u3Z0
>>3
大学は将来役に立つ人間になるために行く場所でしかないから
この料理長は立派に世の中の役に立つので大学なんて行かなくてもよいと言える
どうしようもないのはお前みたいな完全なる役立たずだよ
90:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/08(火) 16:06:11.73 ID:ZHc3BCnf0
>>3
カッペってみんなこんなに頭悪いのかな
588:名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/08(火) 17:31:11.98 ID:ZLk9qKT50
>>3とまでは言わないが器が小さいのはガチ
フツーの会話に対してここまでマジギレするのは頭おかしいとしか言えない
697:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/08(火) 18:01:06.26 ID:KwTEatxT0
>>588
本当に、少し配慮が足りなかったとはいえこの程度で・・・と思うのも>>1の内容ではわからないでもない
だが>>1の文章を書いたのが嫁だということは十分加味しないとならない
現実には旦那が高卒であることを激しく卑下するような酷い内容だったのかもしれない
実際、そう考えたほうが長年に渡って夫が怒りを鎮められないことに合点がいく
4:名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/08(火) 15:49:53.51 ID:3+ttPGhh0
スレタイでマジキチ小町余裕でした
5:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/08(火) 15:49:57.96 ID:1wobYDUj0
これは夫が悪い
6:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/08(火) 15:50:07.62 ID:wRkWIwXk0
発言小町の創作っぽさは異常
183:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/08(火) 16:16:50.39 ID:rNyEzgQuO
>>6
いくらなんでもここまで性格悪い人間がいるとは思えないよね
それを真に受けて現実世界で人の機嫌を損ねる様な人が出てこなければいいけど…
200:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/08(火) 16:18:10.04 ID:HrgFMH0E0
>>183
実際バブル期の女はいつまでたっても男を見下してる上から目線の奴らが多いよ
217:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/08(火) 16:20:20.74 ID:m3tgowXBP
>>183
鏡見ろ
7:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/08(火) 15:50:07.46 ID:0NNKIKzO0
こんなことでウジウジするくらいなら死ねばいいのに
ホントに暇なんだな鬼女は
8:名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/03/08(火) 15:50:56.54 ID:Y3R2SKQt0
その夫の時代と今じゃ違うだろ
大学は大事なのは当然
9:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/08(火) 15:50:59.07 ID:ps3O1fDO0
両方不幸でざまあとしか言えない
10:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/08(火) 15:51:18.05 ID:1SjipquJ0
うちのカーチャン、親父が高卒なのバカにしてるけど、あんたも大学中退だから同じやん…
12:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/08(火) 15:51:42.62 ID:VlPYq0R30
旦那の悪口言ってどうすんだよ
おまえのパートナーじゃねえか
14:名無しさん@涙目です。(山陽):2011/03/08(火) 15:52:01.73 ID:qnmIe7YrO
ちっちぇえな
今現在成功してれば大学なんか出なくてもいいだろ
15:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/08(火) 15:52:03.56 ID:yFDOCA+d0
>こんなことでウジウジするくらいなら、大学に進学したらよかったのにとまで思っています。
うん、まぁもっともだ。
82:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/08(火) 16:04:50.17 ID:DyzaJKsR0
>>15
そういうホンネが見え隠れするから余計にむかつくんだと思うよw
18:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/08(火) 15:53:00.63 ID:PiVFZ1nm0
まだ産まれてもいないのに大学行かせろよって釘をさす嫁の両親
コイツらもなんかズレてる
19:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/08(火) 15:53:01.60 ID:Vj3gp3v00
収入を訊いてから話を進めたいところだ
21:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/08(火) 15:53:18.92 ID:cbtxDaxP0
これは仕方ねえわ
学歴コンプは一生治らないから
22:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/08(火) 15:53:19.92 ID:GGzBLzni0
このクソ女が高卒だったら、この上も無く良いオチなんだが
42:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/08(火) 15:56:39.71 ID:zvZesZ440
>>22
大卒だったとしても、バカにするような相手に
飯食わせてもらってるんだし、一緒なんじゃねw
23:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/08(火) 15:53:21.44 ID:+OzTD3zL0
大卒でニート、高卒で料理長なら後者だろww
26:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/08(火) 15:53:59.59 ID:PxU6HH6g0
料理人なんて大学入ってからでも余裕でできるのにな。
せっかく有名進学校行ったのにアホだな。
まあこの夫もそう思って後悔してるんだろうな。
232:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/08(火) 16:22:23.08 ID:yc43Qa050
>>26
でも、18歳とか20歳とかじゃ、1年2年がすごく重要に思えないか?
俺はそうだったが
246:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/08(火) 16:25:06.47 ID:PV0ZVDKs0
創作だとしたらよくできてるわ。
>>232
大事。若いうちの感覚勝負な商売は結構ある。
サッカー選手は、どんなに頭がよくても、大学進学はせず、
現役引退後に大学通うね。
405:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/08(火) 16:55:51.29 ID:yc43Qa050
>>246
そうなの?普通に大卒の選手いたような・・・
ていうかトップアスリートは別だろ
2,3年の差でワールドカップいけるか、活動期間が2割増えるとかなんだから
そこまでシビアなのは他の職や道じゃ殆ど無いだろ
926:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/08(火) 21:53:04.38 ID:20+iPq2l0
>>26
3年で料理長だからこの場合は正解かも・・・
27:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/08(火) 15:54:09.82 ID:AgTGUfOX0
>自分が今まで誇りを持ってやってきた仕事だけではなく、
>自分の道を応援してくれた(大学進学をあきらめることを許してくれた)両親まで否定されたと、後で激怒されました。
ここがすげえ重要なんだけど。
28:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/08(火) 15:54:14.82 ID:WcjXVH7vP
そのとき切れるなら若気の至りだけど
もう10年も経って根に持ち続けるのは器お猪口並みに小さい
34:gw16.ecc.u-tokyo.ac.jp(東京都):2011/03/08(火) 15:55:32.79 ID:mbGr0WYx0
>>28
そういう人間なんだと露呈すると一生信頼できない物だからな。しゃーない。
30:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/08(火) 15:54:37.15 ID:l6XKNpSb0 BE:54820122-PLT(24005)
sssp://img.2ch.net/ico/aroeri-na32.gif
>夫がトイレで席を外した際に、私の両親が
>「男の子なんだから、大学くらいは出さなきゃだめよ」
>と言ったことに対して、私がつい
>「そうよね。やっぱり大学は大事よね」
>と相槌を打ってしまったのを偶然夫が聞いていて、自分が今まで誇りを持ってやってきた仕事だけではなく、
>自分の道を応援してくれた(大学進学をあきらめることを許してくれた)両親まで否定されたと、後で激怒されました。
これは旦那も怒るわ
149:名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/08(火) 16:12:53.40 ID:SWlrPiid0
>>30
どんな無礼な事したのかと思ったら
一応気を使って席をはずした時に
必要最小限で大学に出とかないとまずいって言っただけじゃん
174:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/08(火) 16:15:47.15 ID:LaW6FgM00
>>30
ないわー
31:名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/08(火) 15:55:02.50 ID:dlmZYpUz0
その旦那に食わせてもらっておいて何ほざいてんのこいつ
32:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/08(火) 15:55:05.32 ID:F+D1xXM50
これを学歴コンプって言ってるのが馬鹿だわ
35:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/08(火) 15:55:40.87 ID:v5EMTjgs0
やりたいことがあって大学に行かなかったんだろ、立派じゃねえか
大学なんて、やりたいことがないやつがなんとなく行くとこだ
921:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/08(火) 21:30:33.52 ID:s/9mXQMt0
>>35
意味わかんねーこと言ってんじゃねーよ高卒
バカはレスすんな
36:名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/08(火) 15:55:54.98 ID:JgzSm4To0
なぜか「男性器ちいさいw」って読んでしまった・・・・。
44:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/08(火) 15:56:51.43 ID:5lqVJVg60
>>36
不覚にも勃起したw
38:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/08(火) 15:56:31.48 ID:sL+27+2a0
大卒にこだわると仙石みたいにひねくれるぞ
39:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/08(火) 15:56:33.49 ID:pBq+w6EWO
学歴コンプは怖いわ
40:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/08(火) 15:56:34.59 ID:/IqHkGdq0
気を使わない女と器の小さい男でお似合いじゃないか
子供が心配だ
41:名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/08(火) 15:56:34.84 ID:h+fNIDnE0
男のほうがおかしいだろこれは
大学いけなかったんじゃなくていかなかったのにこれはひどい
43:名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/08(火) 15:56:47.30 ID:wzUGbM2f0
自分のアイデンティティーの核を馬鹿にされちゃ怒るような気がする
悪気が無くても相手を傷つけることはままあるし
45:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/08(火) 15:57:23.56 ID:Hn1OCNSYO
文面通りならさすがに夫が悪い
どんだけメンタル弱いんだよ
46:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/08(火) 15:57:29.85 ID:OGdCPoSK0
最後の一文を見ればこんなの誰にも解決できないのわかるだろ
47:名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/08(火) 15:57:42.65 ID:egNrokHy0
やっぱり女はクズだな
48:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/08(火) 15:57:47.08 ID:VlPYq0R30
このスレは常識人と学歴厨と女嫌いが混戦してます
49:名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/08(火) 15:58:09.78 ID:qwJrDqt30
高卒とか都市伝説じゃねーの?
てか離婚しろボケ
50:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/08(火) 15:58:32.38 ID:wEF1f4L10
このオンナ馬鹿だろ
高卒オトコと結婚したのはお前だろうと
51:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/08(火) 15:58:52.08 ID:QbrOhIr20
旦那冷静さ失いすぎだろ
自分が大学行かなかったことと子供を大学入れるかどうかは別の話
52:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/08(火) 15:59:04.89 ID:b7Qba3/xO
一応旦那が席を外してる時に話したんだからいいだろ。
旦那プライド高杉だし10年も粘着しすぎ。
祖父母に会えないのは子どもにとって損かもしれないのに。
54:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/08(火) 15:59:21.73 ID:zvZesZ440
つか
「「男の子なんだから」、大学くらいは出さなきゃだめよ」
に同意してるこの母親もどうなのよ。
55:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/08(火) 15:59:25.40 ID:3GQyFWAO0
旦那怒りすぎじゃない?
俺の子は高卒でも職人の道を歩んで欲しいんだ
って思ってるならそれも話し合っていったらいいし
57:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/08(火) 15:59:27.00 ID:cbtxDaxP0
鬼女「高卒と同じ釜の飯を食ってると思うと吐き気がする」
58:名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/08(火) 15:59:32.76 ID:dJ2J8cyQ0
高卒でも料理人やスポーツ選手や芸術関係は別枠だってのは定説だろ
59:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/08(火) 15:59:46.30 ID:ZVa0qI1+0
ν速民鬼女か
60:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/08(火) 16:00:34.01 ID:SPB+d0SpP
コンプがなかったらここまで切れないよなw
61:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/08(火) 16:00:43.15 ID:Cs4dCUZN0
小町って年がら年中、器が器がつってんのな
73:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/08(火) 16:02:54.94 ID:zvZesZ440
>>61
便利な言葉だからなぁ。
62:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/08(火) 16:01:14.47 ID:q708/4o50
うむぅ…だから高卒の巡回が俺に辛くあたるんだな
こっちとしてはまったく馬鹿になんかしてないんだから
もっと自分に自信を持って欲しい
64:名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/03/08(火) 16:01:21.97 ID:JUZQKyvb0
旦那だけが悪いってわけじゃないだろこれ。
65:名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/08(火) 16:01:59.22 ID:wzUGbM2f0
こいつ旦那の事馬鹿にしてんじゃん
反省してないだろ
66:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/08(火) 16:02:03.36 ID:PvlL4bp10
言われたとき怒るなら分かる、女の両親も発言を補足なり訂正なり謝罪するなりすればいい
だが、もう10年もたって会わせないってのは駄々こねてるガキ並みだろ
精神年齢小学生のガキかよって思う
67:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/08(火) 16:02:13.91 ID:ClcFTVMZ0
学歴コンプとは別の話だから
最低な女だな
68:名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/08(火) 16:02:17.62 ID:KUyxpgoP0
>夫がトイレで席を外した際に、私の両親が「男の子なんだから、大学くらいは出さなきゃだめよ」
別に夫の悪口言ったわけじゃないじゃん
両親の子供への将来的な希望を述べただけで
高卒の夫に気を使って、いないときに話しただけじゃね
こんなことも判断できないから高卒なんだよ
69:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/08(火) 16:02:29.10 ID:PxU6HH6g0
一般常識として、大学出た方が何かと有利なのは間違いないわけで。
自分の子供の人生考えると、当然「大学行くべき」って言わないといけないだろ父親として。
70:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/08(火) 16:02:34.56 ID:lniLGMZo0
この話の男女が別だったら、男がフルボッコだろうな
71:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/08(火) 16:02:44.43 ID:k/DFWdAvP
この文面通りなら、さすがに夫がおかしい
夫自身が大学に行かなかった(しかも行けなかったのではなく、自分から行かなかった)事と
子供が大学に行った方が良いか悪いかってことは完全に別問題
なんかこのままじゃこの夫、自分の意地だけで子供を大学へ行かせないようにも思えるわ
72:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/08(火) 16:02:46.63 ID:ZVa0qI1+0
あれから一週間…そこには学歴偏差値プレイを愉しむ夫婦の姿が!
74:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/08(火) 16:02:59.46 ID:rp3TUwcU0
さて、一字一句言い方まで再現して書いてもらおうか。
普通書いてあることだけではここまで夫は切れないだろ
497:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/08(火) 17:13:30.63 ID:qFoUz/by0
>>74
たぶん、すんげー馬鹿にした言い方だったんだろうな
75:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/08(火) 16:03:00.20 ID:tFRWQfAx0
学歴コンプは妻の方でしょ。
76:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/08(火) 16:03:02.04 ID:tOtv7qaR0
いとこの女も叔父の一言で20年近く顔を合わせてないな
小町で執念深いだの言われてるが執念深さは女のほうがすごいだろ
77:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/08(火) 16:03:05.74 ID:VlYslPHR0
酷い女だな。
言っていいこと悪いことを小町は教えてくれているんだよW
78:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/08(火) 16:03:32.35 ID:/BtEvB3f0
ガキの頃、親父にキャッチボールしてもらおうと
「お父さんヒマ?」って聞いたらブチ切れられた
無職を馬鹿にされたと思ったらしい
103:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/08(火) 16:08:05.50 ID:sL+27+2a0
>>78
笑えねー
166:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/08(火) 16:14:49.62 ID:EpKwRgVx0
>>78
些細な誤解からの・・・w
176:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/08(火) 16:16:00.43 ID:8+JRCnM30
>>78
その無職は何て言ってたのw
「ヒマじゃねえよ!! 俺だってやることあんだよ!!」とか言ってたの?
924:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/08(火) 21:44:38.30 ID:hdbTN97e0
>>78
でも暇だったんだろ?
79:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/08(火) 16:03:34.30 ID:6fbskA9o0
学歴こんぷてw
学歴に何らかの差別意識持ち出してるの言い出した自分らじゃん
女はほんとに糞だな自覚症状ねーのか
80:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/08(火) 16:03:55.36 ID:IclaOICR0
これは切れてもいいんじゃないか?
81:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/08(火) 16:04:28.64 ID:m3tgowXBP
大卒無職のニュー速民は学歴のくだらなさを知っているからな
420:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/08(火) 16:58:39.45 ID:SBAz0UA30
>>81
結婚して家族養ってる時点で立派だよ
84:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/08(火) 16:05:28.04 ID:PxU6HH6g0
この夫、良い大学行ける頭脳があったもんだから
なおさらコンプレックス抱いてるな。
86:名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/08(火) 16:05:31.63 ID:okMDItIjO
妻とその両親が
なぜ夫に誠心誠意謝罪しないのか
さっぱりわからないよ
絶対に自分の非を認めないモンスター人間って実在するんだな
こわいこわい
113:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/08(火) 16:09:25.65 ID:sL+27+2a0
>>86
何をどう謝るんだよ…追い討ちかけるだけだろ
88:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/08(火) 16:05:51.75 ID:dxlYAfwG0
中退した俺からすると、大学の二文字だけで息苦しくなる
89:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/08(火) 16:05:58.58 ID:DFQ3FJ6n0
>こんなことでウジウジするくらいなら、大学に進学したらよかったのにとまで思っています。
なんで男のせいになってんだよw
91:名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/08(火) 16:06:29.45 ID:00OFYVx60
まぁ馬鹿女の性質上間違いなく他の原因を隠して同情を得ようとしてるだろうな
93:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/08(火) 16:06:43.15 ID:bBSFQNHAO
親がもっといろいろ言ってんだろ
でなきゃここまで怒らん
95:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/08(火) 16:06:47.82 ID:CztHYmEO0
高学歴は多いのに高収入は少ない
不思議な板ですねw
96:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/08(火) 16:07:02.87 ID:hzaaMEnJ0
有名進学校から料理人とか凄いな
器の小さい人ではない
98:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/08(火) 16:07:17.24 ID:ET40elHf0
いや、これは学歴コンプ男が悪いだろ
ここまで怒るってことは学歴が人間の価値の全てだと自分で思ってんだろw
99:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/08(火) 16:07:26.29 ID:vT+Jek1KO
学歴コンプとかいう以前に、夫を馬鹿にしてるってだけじゃん。
そんな事にも気付けないのか
100:名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/08(火) 16:07:29.86 ID:QauI0nN90
なんでこんな事で怒るんだろう
101:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/08(火) 16:07:32.94 ID:ZHc3BCnf0
やりたいことなくモラトリアム延長で大学進学<[越えられない壁]<やりたいことをやるために高卒就職
これが分からない学歴脳はとりあえず死んでいいよ
129:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/08(火) 16:10:47.51 ID:c0UmtyY+0
>>101
高卒乙でーすw
102:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/08(火) 16:07:54.83 ID:Kk9N1OzE0
>夫は有名進学校に進学していたのですが、高校3年生の時に親に連れて行ってもらったレストランで
>あまりのおいしさに感動し、本気で料理人を目指すため、大学進学をせずに高校卒業後その店に弟子入りし、
>3年前にその店の2号店ができた際に、店の料理長として抜擢されています。
大卒なんかよりずっと立派だろこういうのは
222:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/08(火) 16:21:01.53 ID:kB5e4GUu0
>>102
なぜそっちが絶対上と言えるんだかな
嫁の親みたいに何も考えずにものを言う、こういうタイプが
まわりに嫌われるんだよ
深みがない人間としてね
105:名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/08(火) 16:08:17.62 ID:vpwisRxn0
バカ同士潰し合え
107:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/08(火) 16:08:28.13 ID:l6XKNpSb0 BE:137049252-PLT(24005)
sssp://img.2ch.net/ico/aroeri-na32.gif
その高卒男に養われてる嫁って・・・
109:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/08(火) 16:09:02.73 ID:3DmtjJHv0
当てつけで言ってるわけだから怒るのも当然
両親にすぐ謝罪させてればここまで拗れなかった
110:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/08(火) 16:09:10.79 ID:mCkw34he0
大学が大事なのは当然じゃん
旦那は夢と才能があったからよかっただけで
一般的に大学は無能の救いだよ
153:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/08(火) 16:13:24.07 ID:PWzxDXKHi
>>110
だよな
後は夫に当てつける様に言ったのかそうでないのか
111:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/08(火) 16:09:17.11 ID:jSR5EAhv0
>こんなことでウジウジするくらいなら、大学に進学したらよかったのにとまで思っています。
こう思ってるのがわかってるから、許す気がないんだろな。
114:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/08(火) 16:09:38.35 ID:16g8YM200
怒る方も言う方もやばい
世の中には普通の人って意外と少ないもんだ
116:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/08(火) 16:09:48.82 ID:il17mpla0
知り合いに夫が学卒の事務員で、嫁が獣医師(博士)の家あるけど、夫の学歴コンプが凄まじいぞ
130:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/08(火) 16:10:51.26 ID:8+JRCnM30
>>116
学歴コンプ持ちなのによくプロポーズできたね
118:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/08(火) 16:09:55.73 ID:zvZesZ440
夫親「専業主婦はダメだ」
夫「そうだな、娘はそうならないようにしないと」
専業妻「・・・」
みたいなもんか。
121:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/08(火) 16:10:11.87 ID:3DN0Ro0AO
これ学歴とか関係ないだろ
誰にでもある触れられたらブチ切れるスイッチを押したってだけなのに、そこを理解できてない所がすごい
しかも、夫が更に怒ってるのは口先だけの謝罪が問題だと気づいてないのがまたすごい
138:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/08(火) 16:11:42.60 ID:PxU6HH6g0
>>121
口先だけじゃない謝罪って何?
土下座? 賠償金?
206:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/08(火) 16:19:02.30 ID:3DN0Ro0AO
>>138
夫に隠れて子供を会わせている時点で、夫の怒りが大したことないと思っている証拠
そのうえ、とどめまでしっかり刺してるじゃねーか
> こんなことでウジウジするくらいなら、大学に進学したらよかったのにとまで思っています。
これで口先だけの謝罪じゃないと言うなら、心のこもった謝罪と言うのがどういうものか教えてもらいたいわ
122:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/08(火) 16:10:14.53 ID:2TZTxJIU0
大抵の人間は自分を擁護しようとするから、
両親「男の子なんだから、大学くらいは出さなきゃだめよ」
私「そうよね。やっぱり大学は大事よね」
の部分は疑ってかかるべき。ただ、↑の会話のまんまで
とくに他意もなかったんなら、これは旦那がおかしい。
123:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/08(火) 16:10:17.15 ID:u21Kwrf3P
学歴差別ってどこの国でもあるよね?
日本は他の国より酷いの?他の国もこんな感じなの?
131:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/08(火) 16:11:00.68 ID:il17mpla0
>>123
日本ほど学歴で差がつかない国は珍しい
韓国よりアメリカの方が学歴による賃金格差は大きい
先進国では普通、大学院でてないと人間扱いされない
125:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/08(火) 16:10:20.75 ID:YZWRYT+HO
なあなあでFラン行くよりこの旦那のように高卒から真面目に仕事した方がいいのは確実
多分ババアが旦那を馬鹿にする感じで言ったんだろう。本人が人生を否定されたとまで感じるんだから
まあ昔の女だから何かに本気になることがどれだけ大変か分からなかったんだろうな
本気で料理修行したことのある旦那にしたら、本気で勉強しなきゃならない大学に対して「大学くらい」、ってのにカチンとくるのも分かる
そういうこと言うのは勉強や部活や仕事に打ち込めなかったクズしかいない
126:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/08(火) 16:10:27.31 ID:U7c8LJPw0
いや旦那の気持ちは分かるよ
この旦那はとりあえず大学行っとくかーでFラン行くクズの100倍立派
料理人として店持たせて貰ったって事は「やりたい事無し・遊びたい・将来なんてどうでもいい」で大学行った大卒より有能なのは疑いもない
でも妻とか義母とか関係無しに子供が自ら大学行きたいと行ったら行かせてやれよと思う
135:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/08(火) 16:11:28.03 ID:mCkw34he0
>>126
別にそこまで立派ではないと思うよ
レストランで店持ってる人間なんて山ほどいるし、ありふれた話でもあるし
134:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/08(火) 16:11:26.63 ID:6fbskA9o0
女は学歴とかじゃなくても
どこに価値基準の発生源があるのかもわからない一般論とかいう
意味不明な概念を人叩きの道具に持ち出すから本気でクズだぞ
自分が言ったんじゃなくてみたいな言い訳あきた
持ち出したおまえがその発生源じゃんていう自覚がない
136:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/08(火) 16:11:30.29 ID:PWzxDXKHi
まあ料理に感動して料理人になるなんて事が起こらない普通の人は大学に行くからな
大学に行ってから何になりたいか考える
何もやりたい事がないのに高卒だと悲惨だろ
祖父母の言い分は間違ってないけど、夫のことを少し気遣うべきだったな
137:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/08(火) 16:11:35.55 ID:sCui1jOT0
夫は高卒を責められたから怒ってるんじゃねえだろ
大学進学を諦めて料理人になったという決断自体を批判されたと思ったからキレたんじゃねえの
141:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/08(火) 16:12:06.90 ID:vBRzSI4lO
学歴云々いってる人に子供さわられたくないんだろ?怒りとかより嫌悪感。
191:名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/08(火) 16:17:14.05 ID:okMDItIjO
>>141
子供が歪んで育ちそうだよな
142:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/08(火) 16:12:08.86 ID:Y/LlxfKt0
こんなことで孫に会わせないとかさすがにキチガイ過ぎるだろ
どんだけコンプ持ってんだよ
144:名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/08(火) 16:12:16.86 ID:Mcs6qhFn0
学歴コンプは一生引きずるぞ
上辺だけでもやりたい事見つけて頑張れとか言って子供を安心させてやらないと
145:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/08(火) 16:12:22.76 ID:il17mpla0
社会に出てからは学歴と資格がとにかくものいうから、最低でも修士くらいは出といたほうがいいぞ
高校や大学(学部)なんか日本人の大半が進学するからな
152:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/08(火) 16:13:14.50 ID:DnaGvqZQ0
>>145
でも、博士にいくと選択肢が狭まる不思議
146:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/08(火) 16:12:35.02 ID:zvZesZ440
つかそもそもこのトピは
子供を両親に会わせたいのですが…
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0228/390624.htm
で母親が叩かれたから、その対抗として創作されたものだと思う
147:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/08(火) 16:12:40.37 ID:Cw9TuGGk0
日本においては、学歴差別は人種差別の比じゃないほどのダメージがあるらしい
160:名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/08(火) 16:14:02.60 ID:SWlrPiid0
>>147
自分の事を地頭が良いと思ってるニューカスにとっては
就職許可証みたいなもんだよな
171:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/08(火) 16:15:35.33 ID:DyzaJKsR0
>>160
その割に日本の大学卒っていう「資格」は資格詐欺に近い状況になってきてるよね
大学でてても就職できない・・・
151:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/08(火) 16:13:02.59 ID:nS1rZhJBP
結婚するなら自分より低学歴の女に限るな
168:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/08(火) 16:15:03.14 ID:il17mpla0
>>151
そうそう
だから低学歴は低学歴同士で結婚するから、その子供も低学歴なんだよ
最近は医者でも4年生の学部や専門学校しか出てない看護婦と結婚する人へってるらしいね
154:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/08(火) 16:13:25.43 ID:HrgFMH0E0
旦那の陰口を嬉々としていう糞女と器の小さい男じゃお似合いじゃねーの
俺だったらお近づきになりたくないが
156:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/08(火) 16:13:42.01 ID:evYL5v/s0
料理人とたかが主婦とその親ってどっちが社会的地位があるんだろうね
161:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/08(火) 16:14:06.20 ID:PxU6HH6g0
まあ、学歴はほんっとナイーブな問題だけどな。
お前ら外で2ちゃんのノリで、高卒やFラン馬鹿にしてると刺されるぞ。
167:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/08(火) 16:14:54.74 ID:jT83JrgB0
夫の怒りは理解できるがそれで数年も根に持つなら器が小さいと言われても仕方ない
169:名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/03/08(火) 16:15:28.24 ID:lUqiBOHXO
この鬼女が書いてない部分に原因がありそうだな
199:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/08(火) 16:18:01.12 ID:PWzxDXKHi
>>169
多分高卒の事をボロクソ言ったんだろうな
高卒はクスだとか、子供を大学に行かせない親は駄目だとか
普通に考えたら、若くして(多分)高級レストランの二号店を任せてもらえるなんてエリートだもんな
180:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/08(火) 16:16:27.53 ID:KX4ETrJf0
なんで結婚してんだろ
高学歴でも失敗する人、学歴なしでも成功する人
学歴無用論
学歴社会の真実 偏差値と人生の相関関係
ヤンキーに絡まれてる女の子助けてきたwwwwwwwww
知恵袋キチガイ多すぎだろwwwワロタwww
>>3
大学は将来役に立つ人間になるために行く場所でしかないから
この料理長は立派に世の中の役に立つので大学なんて行かなくてもよいと言える
どうしようもないのはお前みたいな完全なる役立たずだよ
90:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/08(火) 16:06:11.73 ID:ZHc3BCnf0
>>3
カッペってみんなこんなに頭悪いのかな
588:名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/08(火) 17:31:11.98 ID:ZLk9qKT50
>>3とまでは言わないが器が小さいのはガチ
フツーの会話に対してここまでマジギレするのは頭おかしいとしか言えない
697:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/08(火) 18:01:06.26 ID:KwTEatxT0
>>588
本当に、少し配慮が足りなかったとはいえこの程度で・・・と思うのも>>1の内容ではわからないでもない
だが>>1の文章を書いたのが嫁だということは十分加味しないとならない
現実には旦那が高卒であることを激しく卑下するような酷い内容だったのかもしれない
実際、そう考えたほうが長年に渡って夫が怒りを鎮められないことに合点がいく
4:名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/08(火) 15:49:53.51 ID:3+ttPGhh0
スレタイでマジキチ小町余裕でした
5:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/08(火) 15:49:57.96 ID:1wobYDUj0
これは夫が悪い
6:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/08(火) 15:50:07.62 ID:wRkWIwXk0
発言小町の創作っぽさは異常
183:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/08(火) 16:16:50.39 ID:rNyEzgQuO
>>6
いくらなんでもここまで性格悪い人間がいるとは思えないよね
それを真に受けて現実世界で人の機嫌を損ねる様な人が出てこなければいいけど…
200:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/08(火) 16:18:10.04 ID:HrgFMH0E0
>>183
実際バブル期の女はいつまでたっても男を見下してる上から目線の奴らが多いよ
217:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/08(火) 16:20:20.74 ID:m3tgowXBP
>>183
鏡見ろ
7:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/08(火) 15:50:07.46 ID:0NNKIKzO0
こんなことでウジウジするくらいなら死ねばいいのに
ホントに暇なんだな鬼女は
8:名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/03/08(火) 15:50:56.54 ID:Y3R2SKQt0
その夫の時代と今じゃ違うだろ
大学は大事なのは当然
9:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/08(火) 15:50:59.07 ID:ps3O1fDO0
両方不幸でざまあとしか言えない
10:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/08(火) 15:51:18.05 ID:1SjipquJ0
うちのカーチャン、親父が高卒なのバカにしてるけど、あんたも大学中退だから同じやん…
12:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/08(火) 15:51:42.62 ID:VlPYq0R30
旦那の悪口言ってどうすんだよ
おまえのパートナーじゃねえか
14:名無しさん@涙目です。(山陽):2011/03/08(火) 15:52:01.73 ID:qnmIe7YrO
ちっちぇえな
今現在成功してれば大学なんか出なくてもいいだろ
15:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/08(火) 15:52:03.56 ID:yFDOCA+d0
>こんなことでウジウジするくらいなら、大学に進学したらよかったのにとまで思っています。
うん、まぁもっともだ。
82:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/08(火) 16:04:50.17 ID:DyzaJKsR0
>>15
そういうホンネが見え隠れするから余計にむかつくんだと思うよw
18:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/08(火) 15:53:00.63 ID:PiVFZ1nm0
まだ産まれてもいないのに大学行かせろよって釘をさす嫁の両親
コイツらもなんかズレてる
19:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/08(火) 15:53:01.60 ID:Vj3gp3v00
収入を訊いてから話を進めたいところだ
21:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/08(火) 15:53:18.92 ID:cbtxDaxP0
これは仕方ねえわ
学歴コンプは一生治らないから
22:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/08(火) 15:53:19.92 ID:GGzBLzni0
このクソ女が高卒だったら、この上も無く良いオチなんだが
42:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/08(火) 15:56:39.71 ID:zvZesZ440
>>22
大卒だったとしても、バカにするような相手に
飯食わせてもらってるんだし、一緒なんじゃねw
23:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/08(火) 15:53:21.44 ID:+OzTD3zL0
大卒でニート、高卒で料理長なら後者だろww
26:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/08(火) 15:53:59.59 ID:PxU6HH6g0
料理人なんて大学入ってからでも余裕でできるのにな。
せっかく有名進学校行ったのにアホだな。
まあこの夫もそう思って後悔してるんだろうな。
232:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/08(火) 16:22:23.08 ID:yc43Qa050
>>26
でも、18歳とか20歳とかじゃ、1年2年がすごく重要に思えないか?
俺はそうだったが
246:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/08(火) 16:25:06.47 ID:PV0ZVDKs0
創作だとしたらよくできてるわ。
>>232
大事。若いうちの感覚勝負な商売は結構ある。
サッカー選手は、どんなに頭がよくても、大学進学はせず、
現役引退後に大学通うね。
405:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/08(火) 16:55:51.29 ID:yc43Qa050
>>246
そうなの?普通に大卒の選手いたような・・・
ていうかトップアスリートは別だろ
2,3年の差でワールドカップいけるか、活動期間が2割増えるとかなんだから
そこまでシビアなのは他の職や道じゃ殆ど無いだろ
926:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/08(火) 21:53:04.38 ID:20+iPq2l0
>>26
3年で料理長だからこの場合は正解かも・・・
27:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/08(火) 15:54:09.82 ID:AgTGUfOX0
>自分が今まで誇りを持ってやってきた仕事だけではなく、
>自分の道を応援してくれた(大学進学をあきらめることを許してくれた)両親まで否定されたと、後で激怒されました。
ここがすげえ重要なんだけど。
28:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/08(火) 15:54:14.82 ID:WcjXVH7vP
そのとき切れるなら若気の至りだけど
もう10年も経って根に持ち続けるのは器お猪口並みに小さい
34:gw16.ecc.u-tokyo.ac.jp(東京都):2011/03/08(火) 15:55:32.79 ID:mbGr0WYx0
>>28
そういう人間なんだと露呈すると一生信頼できない物だからな。しゃーない。
30:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/08(火) 15:54:37.15 ID:l6XKNpSb0 BE:54820122-PLT(24005)
sssp://img.2ch.net/ico/aroeri-na32.gif
>夫がトイレで席を外した際に、私の両親が
>「男の子なんだから、大学くらいは出さなきゃだめよ」
>と言ったことに対して、私がつい
>「そうよね。やっぱり大学は大事よね」
>と相槌を打ってしまったのを偶然夫が聞いていて、自分が今まで誇りを持ってやってきた仕事だけではなく、
>自分の道を応援してくれた(大学進学をあきらめることを許してくれた)両親まで否定されたと、後で激怒されました。
これは旦那も怒るわ
149:名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/08(火) 16:12:53.40 ID:SWlrPiid0
>>30
どんな無礼な事したのかと思ったら
一応気を使って席をはずした時に
必要最小限で大学に出とかないとまずいって言っただけじゃん
174:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/08(火) 16:15:47.15 ID:LaW6FgM00
>>30
ないわー
31:名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/08(火) 15:55:02.50 ID:dlmZYpUz0
その旦那に食わせてもらっておいて何ほざいてんのこいつ
32:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/08(火) 15:55:05.32 ID:F+D1xXM50
これを学歴コンプって言ってるのが馬鹿だわ
35:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/08(火) 15:55:40.87 ID:v5EMTjgs0
やりたいことがあって大学に行かなかったんだろ、立派じゃねえか
大学なんて、やりたいことがないやつがなんとなく行くとこだ
921:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/08(火) 21:30:33.52 ID:s/9mXQMt0
>>35
意味わかんねーこと言ってんじゃねーよ高卒
バカはレスすんな
36:名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/08(火) 15:55:54.98 ID:JgzSm4To0
なぜか「男性器ちいさいw」って読んでしまった・・・・。
44:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/08(火) 15:56:51.43 ID:5lqVJVg60
>>36
不覚にも勃起したw
38:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/08(火) 15:56:31.48 ID:sL+27+2a0
大卒にこだわると仙石みたいにひねくれるぞ
39:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/08(火) 15:56:33.49 ID:pBq+w6EWO
学歴コンプは怖いわ
40:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/08(火) 15:56:34.59 ID:/IqHkGdq0
気を使わない女と器の小さい男でお似合いじゃないか
子供が心配だ
41:名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/08(火) 15:56:34.84 ID:h+fNIDnE0
男のほうがおかしいだろこれは
大学いけなかったんじゃなくていかなかったのにこれはひどい
43:名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/08(火) 15:56:47.30 ID:wzUGbM2f0
自分のアイデンティティーの核を馬鹿にされちゃ怒るような気がする
悪気が無くても相手を傷つけることはままあるし
45:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/08(火) 15:57:23.56 ID:Hn1OCNSYO
文面通りならさすがに夫が悪い
どんだけメンタル弱いんだよ
46:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/08(火) 15:57:29.85 ID:OGdCPoSK0
最後の一文を見ればこんなの誰にも解決できないのわかるだろ
47:名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/08(火) 15:57:42.65 ID:egNrokHy0
やっぱり女はクズだな
48:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/08(火) 15:57:47.08 ID:VlPYq0R30
このスレは常識人と学歴厨と女嫌いが混戦してます
49:名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/08(火) 15:58:09.78 ID:qwJrDqt30
高卒とか都市伝説じゃねーの?
てか離婚しろボケ
50:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/08(火) 15:58:32.38 ID:wEF1f4L10
このオンナ馬鹿だろ
高卒オトコと結婚したのはお前だろうと
51:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/08(火) 15:58:52.08 ID:QbrOhIr20
旦那冷静さ失いすぎだろ
自分が大学行かなかったことと子供を大学入れるかどうかは別の話
52:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/08(火) 15:59:04.89 ID:b7Qba3/xO
一応旦那が席を外してる時に話したんだからいいだろ。
旦那プライド高杉だし10年も粘着しすぎ。
祖父母に会えないのは子どもにとって損かもしれないのに。
54:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/08(火) 15:59:21.73 ID:zvZesZ440
つか
「「男の子なんだから」、大学くらいは出さなきゃだめよ」
に同意してるこの母親もどうなのよ。
55:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/08(火) 15:59:25.40 ID:3GQyFWAO0
旦那怒りすぎじゃない?
俺の子は高卒でも職人の道を歩んで欲しいんだ
って思ってるならそれも話し合っていったらいいし
57:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/08(火) 15:59:27.00 ID:cbtxDaxP0
鬼女「高卒と同じ釜の飯を食ってると思うと吐き気がする」
58:名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/08(火) 15:59:32.76 ID:dJ2J8cyQ0
高卒でも料理人やスポーツ選手や芸術関係は別枠だってのは定説だろ
59:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/08(火) 15:59:46.30 ID:ZVa0qI1+0
ν速民鬼女か
60:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/08(火) 16:00:34.01 ID:SPB+d0SpP
コンプがなかったらここまで切れないよなw
61:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/08(火) 16:00:43.15 ID:Cs4dCUZN0
小町って年がら年中、器が器がつってんのな
73:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/08(火) 16:02:54.94 ID:zvZesZ440
>>61
便利な言葉だからなぁ。
62:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/08(火) 16:01:14.47 ID:q708/4o50
うむぅ…だから高卒の巡回が俺に辛くあたるんだな
こっちとしてはまったく馬鹿になんかしてないんだから
もっと自分に自信を持って欲しい
64:名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/03/08(火) 16:01:21.97 ID:JUZQKyvb0
旦那だけが悪いってわけじゃないだろこれ。
65:名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/08(火) 16:01:59.22 ID:wzUGbM2f0
こいつ旦那の事馬鹿にしてんじゃん
反省してないだろ
66:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/08(火) 16:02:03.36 ID:PvlL4bp10
言われたとき怒るなら分かる、女の両親も発言を補足なり訂正なり謝罪するなりすればいい
だが、もう10年もたって会わせないってのは駄々こねてるガキ並みだろ
精神年齢小学生のガキかよって思う
67:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/08(火) 16:02:13.91 ID:ClcFTVMZ0
学歴コンプとは別の話だから
最低な女だな
68:名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/08(火) 16:02:17.62 ID:KUyxpgoP0
>夫がトイレで席を外した際に、私の両親が「男の子なんだから、大学くらいは出さなきゃだめよ」
別に夫の悪口言ったわけじゃないじゃん
両親の子供への将来的な希望を述べただけで
高卒の夫に気を使って、いないときに話しただけじゃね
こんなことも判断できないから高卒なんだよ
69:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/08(火) 16:02:29.10 ID:PxU6HH6g0
一般常識として、大学出た方が何かと有利なのは間違いないわけで。
自分の子供の人生考えると、当然「大学行くべき」って言わないといけないだろ父親として。
70:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/08(火) 16:02:34.56 ID:lniLGMZo0
この話の男女が別だったら、男がフルボッコだろうな
71:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/08(火) 16:02:44.43 ID:k/DFWdAvP
この文面通りなら、さすがに夫がおかしい
夫自身が大学に行かなかった(しかも行けなかったのではなく、自分から行かなかった)事と
子供が大学に行った方が良いか悪いかってことは完全に別問題
なんかこのままじゃこの夫、自分の意地だけで子供を大学へ行かせないようにも思えるわ
72:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/08(火) 16:02:46.63 ID:ZVa0qI1+0
あれから一週間…そこには学歴偏差値プレイを愉しむ夫婦の姿が!
74:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/08(火) 16:02:59.46 ID:rp3TUwcU0
さて、一字一句言い方まで再現して書いてもらおうか。
普通書いてあることだけではここまで夫は切れないだろ
497:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/08(火) 17:13:30.63 ID:qFoUz/by0
>>74
たぶん、すんげー馬鹿にした言い方だったんだろうな
75:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/08(火) 16:03:00.20 ID:tFRWQfAx0
学歴コンプは妻の方でしょ。
76:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/08(火) 16:03:02.04 ID:tOtv7qaR0
いとこの女も叔父の一言で20年近く顔を合わせてないな
小町で執念深いだの言われてるが執念深さは女のほうがすごいだろ
77:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/08(火) 16:03:05.74 ID:VlYslPHR0
酷い女だな。
言っていいこと悪いことを小町は教えてくれているんだよW
78:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/08(火) 16:03:32.35 ID:/BtEvB3f0
ガキの頃、親父にキャッチボールしてもらおうと
「お父さんヒマ?」って聞いたらブチ切れられた
無職を馬鹿にされたと思ったらしい
103:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/08(火) 16:08:05.50 ID:sL+27+2a0
>>78
笑えねー
166:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/08(火) 16:14:49.62 ID:EpKwRgVx0
>>78
些細な誤解からの・・・w
176:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/08(火) 16:16:00.43 ID:8+JRCnM30
>>78
その無職は何て言ってたのw
「ヒマじゃねえよ!! 俺だってやることあんだよ!!」とか言ってたの?
924:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/08(火) 21:44:38.30 ID:hdbTN97e0
>>78
でも暇だったんだろ?
79:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/08(火) 16:03:34.30 ID:6fbskA9o0
学歴こんぷてw
学歴に何らかの差別意識持ち出してるの言い出した自分らじゃん
女はほんとに糞だな自覚症状ねーのか
80:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/08(火) 16:03:55.36 ID:IclaOICR0
これは切れてもいいんじゃないか?
81:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/08(火) 16:04:28.64 ID:m3tgowXBP
大卒無職のニュー速民は学歴のくだらなさを知っているからな
420:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/08(火) 16:58:39.45 ID:SBAz0UA30
>>81
結婚して家族養ってる時点で立派だよ
84:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/08(火) 16:05:28.04 ID:PxU6HH6g0
この夫、良い大学行ける頭脳があったもんだから
なおさらコンプレックス抱いてるな。
86:名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/08(火) 16:05:31.63 ID:okMDItIjO
妻とその両親が
なぜ夫に誠心誠意謝罪しないのか
さっぱりわからないよ
絶対に自分の非を認めないモンスター人間って実在するんだな
こわいこわい
113:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/08(火) 16:09:25.65 ID:sL+27+2a0
>>86
何をどう謝るんだよ…追い討ちかけるだけだろ
88:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/08(火) 16:05:51.75 ID:dxlYAfwG0
中退した俺からすると、大学の二文字だけで息苦しくなる
89:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/08(火) 16:05:58.58 ID:DFQ3FJ6n0
>こんなことでウジウジするくらいなら、大学に進学したらよかったのにとまで思っています。
なんで男のせいになってんだよw
91:名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/08(火) 16:06:29.45 ID:00OFYVx60
まぁ馬鹿女の性質上間違いなく他の原因を隠して同情を得ようとしてるだろうな
93:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/08(火) 16:06:43.15 ID:bBSFQNHAO
親がもっといろいろ言ってんだろ
でなきゃここまで怒らん
95:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/08(火) 16:06:47.82 ID:CztHYmEO0
高学歴は多いのに高収入は少ない
不思議な板ですねw
96:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/08(火) 16:07:02.87 ID:hzaaMEnJ0
有名進学校から料理人とか凄いな
器の小さい人ではない
98:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/08(火) 16:07:17.24 ID:ET40elHf0
いや、これは学歴コンプ男が悪いだろ
ここまで怒るってことは学歴が人間の価値の全てだと自分で思ってんだろw
99:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/08(火) 16:07:26.29 ID:vT+Jek1KO
学歴コンプとかいう以前に、夫を馬鹿にしてるってだけじゃん。
そんな事にも気付けないのか
100:名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/08(火) 16:07:29.86 ID:QauI0nN90
なんでこんな事で怒るんだろう
101:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/08(火) 16:07:32.94 ID:ZHc3BCnf0
やりたいことなくモラトリアム延長で大学進学<[越えられない壁]<やりたいことをやるために高卒就職
これが分からない学歴脳はとりあえず死んでいいよ
129:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/08(火) 16:10:47.51 ID:c0UmtyY+0
>>101
高卒乙でーすw
102:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/08(火) 16:07:54.83 ID:Kk9N1OzE0
>夫は有名進学校に進学していたのですが、高校3年生の時に親に連れて行ってもらったレストランで
>あまりのおいしさに感動し、本気で料理人を目指すため、大学進学をせずに高校卒業後その店に弟子入りし、
>3年前にその店の2号店ができた際に、店の料理長として抜擢されています。
大卒なんかよりずっと立派だろこういうのは
222:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/08(火) 16:21:01.53 ID:kB5e4GUu0
>>102
なぜそっちが絶対上と言えるんだかな
嫁の親みたいに何も考えずにものを言う、こういうタイプが
まわりに嫌われるんだよ
深みがない人間としてね
105:名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/08(火) 16:08:17.62 ID:vpwisRxn0
バカ同士潰し合え
107:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/08(火) 16:08:28.13 ID:l6XKNpSb0 BE:137049252-PLT(24005)
sssp://img.2ch.net/ico/aroeri-na32.gif
その高卒男に養われてる嫁って・・・
109:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/08(火) 16:09:02.73 ID:3DmtjJHv0
当てつけで言ってるわけだから怒るのも当然
両親にすぐ謝罪させてればここまで拗れなかった
110:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/08(火) 16:09:10.79 ID:mCkw34he0
大学が大事なのは当然じゃん
旦那は夢と才能があったからよかっただけで
一般的に大学は無能の救いだよ
153:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/08(火) 16:13:24.07 ID:PWzxDXKHi
>>110
だよな
後は夫に当てつける様に言ったのかそうでないのか
111:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/08(火) 16:09:17.11 ID:jSR5EAhv0
>こんなことでウジウジするくらいなら、大学に進学したらよかったのにとまで思っています。
こう思ってるのがわかってるから、許す気がないんだろな。
114:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/08(火) 16:09:38.35 ID:16g8YM200
怒る方も言う方もやばい
世の中には普通の人って意外と少ないもんだ
116:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/08(火) 16:09:48.82 ID:il17mpla0
知り合いに夫が学卒の事務員で、嫁が獣医師(博士)の家あるけど、夫の学歴コンプが凄まじいぞ
130:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/08(火) 16:10:51.26 ID:8+JRCnM30
>>116
学歴コンプ持ちなのによくプロポーズできたね
118:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/08(火) 16:09:55.73 ID:zvZesZ440
夫親「専業主婦はダメだ」
夫「そうだな、娘はそうならないようにしないと」
専業妻「・・・」
みたいなもんか。
121:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/08(火) 16:10:11.87 ID:3DN0Ro0AO
これ学歴とか関係ないだろ
誰にでもある触れられたらブチ切れるスイッチを押したってだけなのに、そこを理解できてない所がすごい
しかも、夫が更に怒ってるのは口先だけの謝罪が問題だと気づいてないのがまたすごい
138:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/08(火) 16:11:42.60 ID:PxU6HH6g0
>>121
口先だけじゃない謝罪って何?
土下座? 賠償金?
206:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/08(火) 16:19:02.30 ID:3DN0Ro0AO
>>138
夫に隠れて子供を会わせている時点で、夫の怒りが大したことないと思っている証拠
そのうえ、とどめまでしっかり刺してるじゃねーか
> こんなことでウジウジするくらいなら、大学に進学したらよかったのにとまで思っています。
これで口先だけの謝罪じゃないと言うなら、心のこもった謝罪と言うのがどういうものか教えてもらいたいわ
122:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/08(火) 16:10:14.53 ID:2TZTxJIU0
大抵の人間は自分を擁護しようとするから、
両親「男の子なんだから、大学くらいは出さなきゃだめよ」
私「そうよね。やっぱり大学は大事よね」
の部分は疑ってかかるべき。ただ、↑の会話のまんまで
とくに他意もなかったんなら、これは旦那がおかしい。
123:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/08(火) 16:10:17.15 ID:u21Kwrf3P
学歴差別ってどこの国でもあるよね?
日本は他の国より酷いの?他の国もこんな感じなの?
131:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/08(火) 16:11:00.68 ID:il17mpla0
>>123
日本ほど学歴で差がつかない国は珍しい
韓国よりアメリカの方が学歴による賃金格差は大きい
先進国では普通、大学院でてないと人間扱いされない
125:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/08(火) 16:10:20.75 ID:YZWRYT+HO
なあなあでFラン行くよりこの旦那のように高卒から真面目に仕事した方がいいのは確実
多分ババアが旦那を馬鹿にする感じで言ったんだろう。本人が人生を否定されたとまで感じるんだから
まあ昔の女だから何かに本気になることがどれだけ大変か分からなかったんだろうな
本気で料理修行したことのある旦那にしたら、本気で勉強しなきゃならない大学に対して「大学くらい」、ってのにカチンとくるのも分かる
そういうこと言うのは勉強や部活や仕事に打ち込めなかったクズしかいない
126:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/08(火) 16:10:27.31 ID:U7c8LJPw0
いや旦那の気持ちは分かるよ
この旦那はとりあえず大学行っとくかーでFラン行くクズの100倍立派
料理人として店持たせて貰ったって事は「やりたい事無し・遊びたい・将来なんてどうでもいい」で大学行った大卒より有能なのは疑いもない
でも妻とか義母とか関係無しに子供が自ら大学行きたいと行ったら行かせてやれよと思う
135:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/08(火) 16:11:28.03 ID:mCkw34he0
>>126
別にそこまで立派ではないと思うよ
レストランで店持ってる人間なんて山ほどいるし、ありふれた話でもあるし
134:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/08(火) 16:11:26.63 ID:6fbskA9o0
女は学歴とかじゃなくても
どこに価値基準の発生源があるのかもわからない一般論とかいう
意味不明な概念を人叩きの道具に持ち出すから本気でクズだぞ
自分が言ったんじゃなくてみたいな言い訳あきた
持ち出したおまえがその発生源じゃんていう自覚がない
136:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/08(火) 16:11:30.29 ID:PWzxDXKHi
まあ料理に感動して料理人になるなんて事が起こらない普通の人は大学に行くからな
大学に行ってから何になりたいか考える
何もやりたい事がないのに高卒だと悲惨だろ
祖父母の言い分は間違ってないけど、夫のことを少し気遣うべきだったな
137:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/08(火) 16:11:35.55 ID:sCui1jOT0
夫は高卒を責められたから怒ってるんじゃねえだろ
大学進学を諦めて料理人になったという決断自体を批判されたと思ったからキレたんじゃねえの
141:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/08(火) 16:12:06.90 ID:vBRzSI4lO
学歴云々いってる人に子供さわられたくないんだろ?怒りとかより嫌悪感。
191:名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/08(火) 16:17:14.05 ID:okMDItIjO
>>141
子供が歪んで育ちそうだよな
142:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/08(火) 16:12:08.86 ID:Y/LlxfKt0
こんなことで孫に会わせないとかさすがにキチガイ過ぎるだろ
どんだけコンプ持ってんだよ
144:名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/08(火) 16:12:16.86 ID:Mcs6qhFn0
学歴コンプは一生引きずるぞ
上辺だけでもやりたい事見つけて頑張れとか言って子供を安心させてやらないと
145:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/08(火) 16:12:22.76 ID:il17mpla0
社会に出てからは学歴と資格がとにかくものいうから、最低でも修士くらいは出といたほうがいいぞ
高校や大学(学部)なんか日本人の大半が進学するからな
152:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/08(火) 16:13:14.50 ID:DnaGvqZQ0
>>145
でも、博士にいくと選択肢が狭まる不思議
146:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/08(火) 16:12:35.02 ID:zvZesZ440
つかそもそもこのトピは
子供を両親に会わせたいのですが…
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0228/390624.htm
で母親が叩かれたから、その対抗として創作されたものだと思う
147:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/08(火) 16:12:40.37 ID:Cw9TuGGk0
日本においては、学歴差別は人種差別の比じゃないほどのダメージがあるらしい
160:名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/08(火) 16:14:02.60 ID:SWlrPiid0
>>147
自分の事を地頭が良いと思ってるニューカスにとっては
就職許可証みたいなもんだよな
171:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/08(火) 16:15:35.33 ID:DyzaJKsR0
>>160
その割に日本の大学卒っていう「資格」は資格詐欺に近い状況になってきてるよね
大学でてても就職できない・・・
151:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/08(火) 16:13:02.59 ID:nS1rZhJBP
結婚するなら自分より低学歴の女に限るな
168:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/08(火) 16:15:03.14 ID:il17mpla0
>>151
そうそう
だから低学歴は低学歴同士で結婚するから、その子供も低学歴なんだよ
最近は医者でも4年生の学部や専門学校しか出てない看護婦と結婚する人へってるらしいね
154:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/08(火) 16:13:25.43 ID:HrgFMH0E0
旦那の陰口を嬉々としていう糞女と器の小さい男じゃお似合いじゃねーの
俺だったらお近づきになりたくないが
156:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/08(火) 16:13:42.01 ID:evYL5v/s0
料理人とたかが主婦とその親ってどっちが社会的地位があるんだろうね
161:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/08(火) 16:14:06.20 ID:PxU6HH6g0
まあ、学歴はほんっとナイーブな問題だけどな。
お前ら外で2ちゃんのノリで、高卒やFラン馬鹿にしてると刺されるぞ。
167:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/08(火) 16:14:54.74 ID:jT83JrgB0
夫の怒りは理解できるがそれで数年も根に持つなら器が小さいと言われても仕方ない
169:名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/03/08(火) 16:15:28.24 ID:lUqiBOHXO
この鬼女が書いてない部分に原因がありそうだな
199:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/08(火) 16:18:01.12 ID:PWzxDXKHi
>>169
多分高卒の事をボロクソ言ったんだろうな
高卒はクスだとか、子供を大学に行かせない親は駄目だとか
普通に考えたら、若くして(多分)高級レストランの二号店を任せてもらえるなんてエリートだもんな
180:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/08(火) 16:16:27.53 ID:KX4ETrJf0
なんで結婚してんだろ
高学歴でも失敗する人、学歴なしでも成功する人
学歴無用論
学歴社会の真実 偏差値と人生の相関関係
ヤンキーに絡まれてる女の子助けてきたwwwwwwwww
知恵袋キチガイ多すぎだろwwwワロタwww
コメント一覧
こういうのって実際はもっとひどい言い方や態度で
そういった部分を隠して相談することが多い。
旦那もキレて当然。
カンケーないが、サザエさんのマンガで願書出す直前に、料理の腕前を親に見込まれて
急きょ方向転換してホテルのコックになる道を選ばされた少年の話があったな。
でもこの旦那だと子供が大学行きたいといっても
無駄だからとかいって行かせなかったりしそうな気がする、そこが心配
専門的なことなんて何も言っていないのに理解できない事が多い
オッサンに対しては今みたいに気軽に這い上がれた時代じゃなかったろうから口にはしないがな
女はその辺を考える能力が無いんじゃないか?
ましてや小さくないことでさえ「この程度で」と思うヤツもいるしな
有名な話の旦那の電車の模型一式捨てた嫁もそう思ってたから捨てたんだしな
要するに旦那は男じゃないと言われたわけだろ?
自分が一大奮起をして社会的な成功を収めたにも関わらず
大学出てないから男じゃないと言われてだな。
切れないヤツが男のはずねーだろうが。
後のこの女の発言見たらこいつの方が悪いことが分かった。
>やっぱり、夫の器が小さすぎるんですよね。
>だから、大学に行かないとダメなんですね。
きっちり差別的発言してるじゃん。
こういうのが言葉の端々から感じられるんだろうね。
そうじゃなきゃこの夫はちょっと頭おかしいと思うな
俺が結婚した時(出来婚)、親父も再婚したばっかだったんだけど(実母死別)、
その再婚相手が子供出来ない体で、何かうちに乗り込んで来て嫁に嫌味言い出したから
もう手前らとは金輪際顔を合わさないって、893の知り合いに書き方を教えてもらった絶縁状叩きつけてやった。
それから20年以上、連絡すらせず「お父さん死んだよ」って死後一ヵ月に連絡があっただけ。
自立してりゃ、どうとでもなる。
スポーツや体力に関係するなら高卒でもいいと思うけど。
旦那は若い時に早まっちゃったね、妻は結婚してんだから旦那側につかないとね、って感じ。
どっちもどっち。
不仲の本当の理由はこれだけではないと思われ。
大学なんぞ行くだけ無駄なやつがどれだけいるか。
そんなのが9割だぞ。気にするだけあほ。
なんで「学歴を聞く!?」とか過剰反応する人が多いんだろ
それなのにこの婆と鬼女は知ったかでこういうこというだろ
ほんと女は頭おかしいよな
というか離婚しても親権は母親なんですけど?
釣り乙
今回は地域じゃなく学歴だったにせよ、マジでこういう時代に合わない人がいるのは事実
俺も学歴で言われた事あるし、アソコの大学なのに◎◎とか
言ってる方に悪気が無く、タテカケタカサのつもりで言ってる場合もあるので要注意
他人ならまだしも年がら年中顔を合わせる嫁にだぞ。
切れないほうがおかしい。
夫の誇りを本気で理解する気がないのなら妻じゃなくてファンでいればいいのに、そういう機敏が分かってない。
「男の子なんだから、大学くらいは出さなきゃだめよ」
歳とって頭わいてるとしても、夫がすぐ近くにいるのにこれ言うのはロクな祖母じゃない。言葉も態度も軽い。もっと言い方ってものがあるし、TPOを考えられなきゃいけない。
それに思わずでも賛同してしまった妻は完全に底の浅さを晒したな。
子供までできたのに、まだ夫より実家を取る。ぜんぜん駄目。
こういう奴を男はいざというときに信用できない女だと考える。
そして慎みのない祖父母は自分達のやりたい放題。よく考えもせずアレルギーや妙な食い物食わせて子供を殺すのはこういう祖父母だよ。
会わせたくないと思うのは当然。しかも自分に黙って合わせるなんて言語道断。一生反省しないのなら今すぐ死んだ方がいいレベル。その方が子供のためになる。
デリカシーがない奴は地雷を踏みやすいからな。馬鹿でもアホでも力だけはあるんだぞw
これは「旦那は大学出てないからだめよ。子供は旦那みたいにならないようにね」って言ってるも同然。
まずいに決まってる。
学歴コンプとかまったく的外れの発想。
ふざけんな!!
つか学歴コンプ言うならむしろ鬼女と鬼母が学歴コンプ。
旦那は自分を成功した人間だと思ってるだろうに、妻と姑にそれ言われたら誇りも台無し。
こんなアホな女と結婚するくらいなら一生独身のがマシって人がいるのも分かる気がする。
しかし本当にバカな女だな。夫もかわいそうに・・・。見る目がなかったようだ。旦那の器が小さいんじゃなくて嫁の脳みその可動域が小さいんだろwww自分で招いた不和を仲直りさせることもできないとかねwww
それを乗り越えて料理長抜擢されたってことは、鬼女の発言に偽りがあると思わざるを得ない。
もしくは進学校卒の同期たちが順々と大企業に進んでいるのを横目にプレッシャー感じていたとか。
とりあえず文そのままのことが起きていないのは確かだと思う。
一般的には男は大学だもんな。
普通だと思うよ、それが今の日本だもん。
学歴社会という言葉だってあるし、仕方ないよ。
やりたいことないやつが大学行く は上のランク以外ならよくあることだし
間違い無く学歴コンプだな
>本気で料理人を目指すため、大学進学をせずに ×
ロクに受験勉強もせず、気楽に食い繋ぐために ○
美化しすぎ
オスの価値って獲物どのくらいカッサラッテこれるかだろ
才能なけりゃ大学出といたほうが稼げる可能性は上がるのか?
まーでもコノ場合旦那sが店長だろ
オスとしてはいーんじゃないの
駅前大学出て路頭に迷ってる俺からしたらすげーって思うわ
黙ってろ童貞が
学歴は職に就いて、話題にするやつは、基本的に負け組。
この前も飲み屋で、「あいつは日大なのに」って
40すぎのおっさんが管まいてた。出世で負けたみたいよ。笑
地下鉄でBUKKAKEやらかして警察沙汰に
その後は昭和から無職なまま20年以上熟成されてる
東京kittyさんとでも再婚してやってください
これは女が悪いな
そんなものに拘る奴の器、言うまでもねぇ
今の時代大学進学は当たり前じゃね…
もちろん大卒のほうが高卒より「人格」が優れているとは言わないが、
「資格」として大卒資格は持っていたほうがいいだろ
この旦那は料理人になりたい!という目標があったんだから高卒でも全くかまわないが
離婚しちまえばいいのに
いや、普通にそうだと思うが?
どう考えても今の時代男なら(つーか就職したいなら)大卒のほうが有利じゃん
旦那は料理人で学歴の関係ない職についたから例外だと思って話したんだろ
高卒の親父だって息子や娘に大学行けくらい言うじゃん
そんな一般論いわれただけで自分を否定されたと思う時点で
相当ちっせぇ奴だな。
高卒の悪口を言ったから切れたのかも定かではない。それまでに何か積み重なって来たと見るべき
切れたというのもどの程度かも分からない。女はこういう時、話を盛り上げる為多少大きく表現する
んなことくらいで孫を会わせないとか社会人としてどうかしてるだろ…
嫌なことから逃げてばっかりではやってけん
学歴コンプといわれても仕方ない
こ の 女 の 話 が 略 無 し の 全 部 で 真 実 だ っ た ら な
だが自分の身可愛さのためここには書いていないんだよきっと。
じゃなきゃここまでキレねーよ。
修行3年で料理長にまでなった努力の人なんだからもっと誇ってやれば良いのに。
こういう人はまともに努力をしたことがないからこの手の人の痛みが分からないんじゃないかと思う。
中には間に合うのもいるかもしれんがね
とくに2号店店長任されるようになったのって時間的にギリギリみたいだし
しかし旦那も
大学は旧帝に限る!あとはゴミ、行く価値なし
息子も大学進学していいが旧帝以外は駄目だぞ
くらいは言って欲しいものだな
>>1の文章は女が書いたんだぞ。どう考えても脚色してある
夫と話しました(トピ主) さくらんぼ(トピ主) 2011年3月8日 20:50
ここを見て、もう一度夫と話しました。
夫の言い分は
「学歴コンプレックス?そんなこととっくに通り越している」
「子供は、大学に行かせた方が良いに決まっている」
「俺のわがまま(大学進学拒否)を許してくれた親はありがたいけど、例外」
じゃあ、なんで怒っているのかと聞いたら
「お前とその親が、何かと言うとお前(私:大卒)との学歴差を馬鹿にした発言をする」
「学歴で区別されるのは構わないが、差別されるのは許せない」
だそうです。
別に大学を出ていないのは事実なんだし。
若い時に、合コンや他の大学のサークルとの交流とか、そういう当たり前の貴重な経験をしてこないから話が合わない部分があったことを言っただけなのに。
どうしてそんなに怒るか理解できません。
皆さんだって、大学に行った人は、そういうコミュニケーション能力のアップとか、人脈作りとかをしてきているけど、
高卒だとそういう貴重な経験ができていないことを指摘したら差別なんですか?
やっぱり、夫の器が小さすぎるんですよね。
だから、大学に行かないとダメなんですね。
子供にはそう教育します。
>>...そういうコミュニケーション能力のアップとか、人脈作りとかをしてきているけど、
これって大学行く必要あんのか?
大学って知識高める場所だと思っていたよ・・・
これが理由なら大学行かなくても出来そうだけどな。
大体料理長なんて人を使う能力が無いと勤まらんでしょうに・・・。
8割方の奴は必要単位だけ取って気持ち的に遊んでる気がするわ
それで就活して「大卒」を肩書きに軽い気持ちで社会に出るから使えない
学歴気にしてる奴ほどプライド高くてすぐ挫折するのがいつも滑稽に思う
「男の器」っていうのはゴミ箱なんだよ
非処女 怠惰 カネ目当て ずぼら
わがまま 男遊び 浪費癖 ←ゴミ
男性遍歴 中絶経験
借金 性病 整形
↓↓↓↓↓↓
|.XXXXXXXX.|
|., 男の器 ,.|
|.XXXXXX.|
|.XXXXX.|
|.XXXX.|
 ̄ ̄ ̄
男の器がでかいほど、ゴミをたくさん抱えた女にモテる
図星をつかれた無能Fラン生がファビョるファビョるwww
大卒で使えない奴ってホントにそれぐらいしかまともな肩書き無いから、どんだけ立派な人間でも高卒というだけで異常に馬鹿にする
糞大学ほどこういう逆学歴コンプみたいな奴やたら多いんだよ
と、やっぱりやる事なくてとりあえず大学入った俺が言ってみる
って思ってたら>>62
嫁が燃料追加してるんなら仕方ねえわw
より高卒でも明るくて人懐こくて付き合いがいい子の方が客受けもいいし
雰囲気よく仕事ができるから飲み込みも、なにより関係がいい。
この嫁の場合、数百万の金と4年間の結果が、合コンとサークル活動を貴重な経験って言い切っちゃう脳みその生成だもんなw
学歴はそれを有利にする1要素にしか過ぎない
子供が生まれて、親に見せにいったときなら今後のこと考えてそういった話題がでてもおかしくないし、子供が生まれた時点から将来考えて計画していくもんでしょう
大卒が使えないから大学行く価値ないだとか、それはそれで大卒をバカにしてて
それこそ高卒を悪くいう人となんら変わりないレベルの人間だよ
嫁姑問題で、姑の不躾な言動に旦那が庇ってくれないなんてぼやくのに、旦那がそういうことされても庇ってやらないのなw
パパみたいな高卒じゃなくて大卒じゃないとねと子供に言い聞かせる→子供が次第に父親をバカにする言動をとる→どういうことだよ!?→夫婦喧嘩→離婚
親からの一方的な価値観の強要によって家庭崩壊、性格が歪んでいく子供が一番可哀想だわ。
一応謝ったしとか言ってる時点でことの重大性がわかってない。ダンナが大学行ってたら
今の暮らしできてるかどうかもわからんぞ。はっきりいって文読んでる時点でこの娘にしてこの親ありだとわかる。こんな性格悪い女に育てられる子供の将来が心配だ、まともな子に育ちますように。おい、嫁さんお前自分が思ってる以上に性格悪いしクソみたいな人間だよ。それに大卒っていっても人によるでしょ?だってお前みたいな人間でもいける大学があるんだし、人間て学歴より、人柄が大事って改めてわかった。W
旦那に文句有るんだったら離婚して大学での学歴を武器に自分で稼げよWW
そして、面接で私は大卒なのでコミニケーション取れますよって言ってみろよWWW
面接官は「はぁ?」って言うぞ。W
ダンナに文句言えるだけの価値がお前にあるの?
小さい男に養ってもらってる嫁はなんていうんだろう?
このおばちゃんやったら風俗でも働かれへんやろうな・・・
ご愁傷様・・・W
「学歴しか誇れるものがない」っていうコンプレックスをまざまざと見せ付けてくれるよね。
職場で「あいつ学歴高いだけで仕事出来ない」って嫌味言われているか、そもそも働いてないのか。
だったら最初からそう言えば良いじゃん。
何でわざわざ遠回しに言う必要があるんだよw
※75
女ってそんなもんよ。
結婚した自分の家庭より、自分の血縁の方が大切みたい。
うちもそれで離婚したわ。
最後キレて正月の宴席で大暴れして、ドカのおっさん2人病院送りにしたわ。
体一本、腕一本で食えるなら行く必要全然ないぜ。
まぁ。俺は何の能力もないから、とりあえず大学行ったが、脱サラしちゃったので、
あんまり学歴は関係ない。サラリーマンとかだったら必要かもな。
それよりどちらかといえば、人脈的な意義はあるかな~。
(それも別に行かなかったら行かないだけの方法があるし。)
話合わないというか理解してもらえないことってあるよね
けど高卒だからコミュニケーション能力が劣ってるってことはないだろね
大卒でもコミュ障はいる
けど絶対今の時代、何か才能があるとか以外は無難に大学に行かせるべき
男女が絡むだけで思考停止しちゃうし。
男のカスさは異常。知能レベルやばいだろ。
高卒な自分を認められてたらいちいち噛み付かないだろ。
コンプレックスにしているのは本人。
嫁さんは別におかしい事いってないよ。
コンプレックスが無ければ、納得できるハズだ。
とりあえずお前が※欄全然見ないで発言してる糞馬鹿なのは判った。
自分だって親に許してもらう事に苦労したと言っているのに…
親に許してもらう→正しいなんて頭悪いにもほどがある
学歴しか無い奴は学歴厨になって自尊心を維持するし、
学歴は無いけど稼ぎがある奴は収入至上主義で自尊心を維持する。
このあたりの価値観が合わない人とは距離をおいたほうが幸せ。
夫…高卒
別にそれはいい。承知で結婚したんだし。
だけど夫はたまに「大学に行こうと思えば行けたけど あ え て 行かなかった」と強調してくるのがいやだ。
実際は2流高校卒で成績はビリに近い方だったらしいのに…
専門楽しいぞ
仕事する力が身につく