1:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/08(火) 15:48:01.98 ID:Xltf3T2T0● BE:258840342-PLT(12000) ポイント特典

sssp://img.2ch.net/ico/gomi1.gif
夫の怒りがおさまらない
40歳、10歳の子供と夫がいます。もう5年も、私の両親が子供の顔を見ていません。
子供が生まれた時から、夫は「お前の両親に子供は絶対に会わせない。」と怒りとともに言われていました。
それでも、5歳までは夫に隠れて会っていたのですが、子供が一度「今日おじいちゃんとおばあちゃんに
遊んでもらった」と口を滑らせたのが(口止めはしていたのに)原因で、夫を更に怒らせてしまい、
もう一度でも会わせたら離婚だと宣言されています。

夫は有名進学校に進学していたのですが、高校3年生の時に親に連れて行ってもらったレストランで
あまりのおいしさに感動し、本気で料理人を目指すため、大学進学をせずに高校卒業後その店に弟子入りし、
3年前にその店の2号店ができた際に、店の料理長として抜擢されています。
本人は、自分の仕事に誇りを持っていて、私もそれに惹かれて結婚しました。

事の始まりは、子供がお腹にいるとき(男の子だと分かっていました)、私の実家に二人で遊びに行った際、
夫がトイレで席を外した際に、私の両親が「男の子なんだから、大学くらいは出さなきゃだめよ」
と言ったことに対して、私がつい「そうよね。やっぱり大学は大事よね」
と相槌を打ってしまったのを偶然夫が聞いていて、自分が今まで誇りを持ってやってきた仕事だけではなく、
自分の道を応援してくれた(大学進学をあきらめることを許してくれた)両親まで否定されたと、後で激怒されました。

私としては、一応その時謝ったし、両親だってごく一般的な話をしただけで悪気はなかったはずです。
私は、自分の両親に子供を会わせてあげたいのですが、夫が怖くて会わせられません。
どうしたら、夫は怒りを納めてくれるんでしょうか?

こんなことでウジウジするくらいなら、大学に進学したらよかったのにとまで思っています。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0306/392593.htm?o=0&p=0

2:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/08(火) 15:49:42.62 ID:2whUysOG0

女のカスさは異常だな

3:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/08(火) 15:49:47.58 ID:/vGmWllK0

器が小さい、だから高卒なんだよwww


56:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/08(火) 15:59:25.42 ID:OzKF0u3Z0

>>3
大学は将来役に立つ人間になるために行く場所でしかないから
この料理長は立派に世の中の役に立つので大学なんて行かなくてもよいと言える
どうしようもないのはお前みたいな完全なる役立たずだよ

90:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/08(火) 16:06:11.73 ID:ZHc3BCnf0

>>3
カッペってみんなこんなに頭悪いのかな

588:名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/08(火) 17:31:11.98 ID:ZLk9qKT50

>>3とまでは言わないが器が小さいのはガチ
フツーの会話に対してここまでマジギレするのは頭おかしいとしか言えない

697:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/08(火) 18:01:06.26 ID:KwTEatxT0

>>588
本当に、少し配慮が足りなかったとはいえこの程度で・・・と思うのも>>1の内容ではわからないでもない
だが>>1の文章を書いたのが嫁だということは十分加味しないとならない
現実には旦那が高卒であることを激しく卑下するような酷い内容だったのかもしれない
実際、そう考えたほうが長年に渡って夫が怒りを鎮められないことに合点がいく

4:名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/08(火) 15:49:53.51 ID:3+ttPGhh0

スレタイでマジキチ小町余裕でした

5:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/08(火) 15:49:57.96 ID:1wobYDUj0

これは夫が悪い

6:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/08(火) 15:50:07.62 ID:wRkWIwXk0

発言小町の創作っぽさは異常

183:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/08(火) 16:16:50.39 ID:rNyEzgQuO

>>6
いくらなんでもここまで性格悪い人間がいるとは思えないよね
それを真に受けて現実世界で人の機嫌を損ねる様な人が出てこなければいいけど…

200:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/08(火) 16:18:10.04 ID:HrgFMH0E0

>>183
実際バブル期の女はいつまでたっても男を見下してる上から目線の奴らが多いよ

217:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/08(火) 16:20:20.74 ID:m3tgowXBP

>>183
鏡見ろ

7:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/08(火) 15:50:07.46 ID:0NNKIKzO0

こんなことでウジウジするくらいなら死ねばいいのに
ホントに暇なんだな鬼女は

8:名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/03/08(火) 15:50:56.54 ID:Y3R2SKQt0

その夫の時代と今じゃ違うだろ
大学は大事なのは当然

9:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/08(火) 15:50:59.07 ID:ps3O1fDO0

両方不幸でざまあとしか言えない

10:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/08(火) 15:51:18.05 ID:1SjipquJ0

うちのカーチャン、親父が高卒なのバカにしてるけど、あんたも大学中退だから同じやん…

12:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/08(火) 15:51:42.62 ID:VlPYq0R30

旦那の悪口言ってどうすんだよ
おまえのパートナーじゃねえか

14:名無しさん@涙目です。(山陽):2011/03/08(火) 15:52:01.73 ID:qnmIe7YrO

ちっちぇえな
今現在成功してれば大学なんか出なくてもいいだろ

15:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/08(火) 15:52:03.56 ID:yFDOCA+d0

>こんなことでウジウジするくらいなら、大学に進学したらよかったのにとまで思っています。

うん、まぁもっともだ。

82:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/08(火) 16:04:50.17 ID:DyzaJKsR0

>>15
そういうホンネが見え隠れするから余計にむかつくんだと思うよw

18:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/08(火) 15:53:00.63 ID:PiVFZ1nm0

まだ産まれてもいないのに大学行かせろよって釘をさす嫁の両親
コイツらもなんかズレてる

19:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/08(火) 15:53:01.60 ID:Vj3gp3v00

収入を訊いてから話を進めたいところだ

21:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/08(火) 15:53:18.92 ID:cbtxDaxP0

これは仕方ねえわ
学歴コンプは一生治らないから

22:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/08(火) 15:53:19.92 ID:GGzBLzni0

このクソ女が高卒だったら、この上も無く良いオチなんだが

42:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/08(火) 15:56:39.71 ID:zvZesZ440

>>22
大卒だったとしても、バカにするような相手に
飯食わせてもらってるんだし、一緒なんじゃねw

23:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/08(火) 15:53:21.44 ID:+OzTD3zL0

大卒でニート、高卒で料理長なら後者だろww

26:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/08(火) 15:53:59.59 ID:PxU6HH6g0

料理人なんて大学入ってからでも余裕でできるのにな。
せっかく有名進学校行ったのにアホだな。
まあこの夫もそう思って後悔してるんだろうな。

232:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/08(火) 16:22:23.08 ID:yc43Qa050

>>26
でも、18歳とか20歳とかじゃ、1年2年がすごく重要に思えないか?
俺はそうだったが

246:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/08(火) 16:25:06.47 ID:PV0ZVDKs0

創作だとしたらよくできてるわ。

>>232
大事。若いうちの感覚勝負な商売は結構ある。
サッカー選手は、どんなに頭がよくても、大学進学はせず、
現役引退後に大学通うね。

405:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/08(火) 16:55:51.29 ID:yc43Qa050

>>246
そうなの?普通に大卒の選手いたような・・・

ていうかトップアスリートは別だろ
2,3年の差でワールドカップいけるか、活動期間が2割増えるとかなんだから
そこまでシビアなのは他の職や道じゃ殆ど無いだろ

926:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/08(火) 21:53:04.38 ID:20+iPq2l0

>>26
3年で料理長だからこの場合は正解かも・・・

27:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/08(火) 15:54:09.82 ID:AgTGUfOX0

>自分が今まで誇りを持ってやってきた仕事だけではなく、
>自分の道を応援してくれた(大学進学をあきらめることを許してくれた)両親まで否定されたと、後で激怒されました。

ここがすげえ重要なんだけど。

28:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/08(火) 15:54:14.82 ID:WcjXVH7vP

そのとき切れるなら若気の至りだけど
もう10年も経って根に持ち続けるのは器お猪口並みに小さい

34:gw16.ecc.u-tokyo.ac.jp(東京都):2011/03/08(火) 15:55:32.79 ID:mbGr0WYx0

>>28
そういう人間なんだと露呈すると一生信頼できない物だからな。しゃーない。

30:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/08(火) 15:54:37.15 ID:l6XKNpSb0 BE:54820122-PLT(24005)

sssp://img.2ch.net/ico/aroeri-na32.gif
>夫がトイレで席を外した際に、私の両親が
>「男の子なんだから、大学くらいは出さなきゃだめよ」
>と言ったことに対して、私がつい
>「そうよね。やっぱり大学は大事よね」
>と相槌を打ってしまったのを偶然夫が聞いていて、自分が今まで誇りを持ってやってきた仕事だけではなく、
>自分の道を応援してくれた(大学進学をあきらめることを許してくれた)両親まで否定されたと、後で激怒されました。

これは旦那も怒るわ

149:名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/08(火) 16:12:53.40 ID:SWlrPiid0

>>30
どんな無礼な事したのかと思ったら
一応気を使って席をはずした時に
必要最小限で大学に出とかないとまずいって言っただけじゃん

174:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/08(火) 16:15:47.15 ID:LaW6FgM00

>>30
ないわー

31:名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/08(火) 15:55:02.50 ID:dlmZYpUz0

その旦那に食わせてもらっておいて何ほざいてんのこいつ

32:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/08(火) 15:55:05.32 ID:F+D1xXM50

これを学歴コンプって言ってるのが馬鹿だわ

35:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/08(火) 15:55:40.87 ID:v5EMTjgs0

やりたいことがあって大学に行かなかったんだろ、立派じゃねえか
大学なんて、やりたいことがないやつがなんとなく行くとこだ

921:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/08(火) 21:30:33.52 ID:s/9mXQMt0

>>35
意味わかんねーこと言ってんじゃねーよ高卒

バカはレスすんな

36:名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/08(火) 15:55:54.98 ID:JgzSm4To0

なぜか「男性器ちいさいw」って読んでしまった・・・・。

44:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/08(火) 15:56:51.43 ID:5lqVJVg60

>>36
不覚にも勃起したw

38:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/08(火) 15:56:31.48 ID:sL+27+2a0

大卒にこだわると仙石みたいにひねくれるぞ

39:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/08(火) 15:56:33.49 ID:pBq+w6EWO

学歴コンプは怖いわ

40:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/08(火) 15:56:34.59 ID:/IqHkGdq0

気を使わない女と器の小さい男でお似合いじゃないか
子供が心配だ

41:名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/08(火) 15:56:34.84 ID:h+fNIDnE0

男のほうがおかしいだろこれは
大学いけなかったんじゃなくていかなかったのにこれはひどい

43:名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/08(火) 15:56:47.30 ID:wzUGbM2f0

自分のアイデンティティーの核を馬鹿にされちゃ怒るような気がする
悪気が無くても相手を傷つけることはままあるし

45:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/08(火) 15:57:23.56 ID:Hn1OCNSYO

文面通りならさすがに夫が悪い
どんだけメンタル弱いんだよ

46:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/08(火) 15:57:29.85 ID:OGdCPoSK0

最後の一文を見ればこんなの誰にも解決できないのわかるだろ

47:名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/08(火) 15:57:42.65 ID:egNrokHy0

やっぱり女はクズだな

48:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/08(火) 15:57:47.08 ID:VlPYq0R30

このスレは常識人と学歴厨と女嫌いが混戦してます

49:名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/08(火) 15:58:09.78 ID:qwJrDqt30

高卒とか都市伝説じゃねーの?
てか離婚しろボケ

50:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/08(火) 15:58:32.38 ID:wEF1f4L10

このオンナ馬鹿だろ
高卒オトコと結婚したのはお前だろうと

51:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/08(火) 15:58:52.08 ID:QbrOhIr20

旦那冷静さ失いすぎだろ
自分が大学行かなかったことと子供を大学入れるかどうかは別の話

52:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/08(火) 15:59:04.89 ID:b7Qba3/xO

一応旦那が席を外してる時に話したんだからいいだろ。
旦那プライド高杉だし10年も粘着しすぎ。
祖父母に会えないのは子どもにとって損かもしれないのに。

54:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/08(火) 15:59:21.73 ID:zvZesZ440

つか
「「男の子なんだから」、大学くらいは出さなきゃだめよ」
に同意してるこの母親もどうなのよ。

55:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/08(火) 15:59:25.40 ID:3GQyFWAO0

旦那怒りすぎじゃない?
俺の子は高卒でも職人の道を歩んで欲しいんだ
って思ってるならそれも話し合っていったらいいし

57:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/08(火) 15:59:27.00 ID:cbtxDaxP0

鬼女「高卒と同じ釜の飯を食ってると思うと吐き気がする」

58:名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/08(火) 15:59:32.76 ID:dJ2J8cyQ0

高卒でも料理人やスポーツ選手や芸術関係は別枠だってのは定説だろ

59:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/08(火) 15:59:46.30 ID:ZVa0qI1+0

ν速民鬼女か

60:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/08(火) 16:00:34.01 ID:SPB+d0SpP

コンプがなかったらここまで切れないよなw

61:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/08(火) 16:00:43.15 ID:Cs4dCUZN0

小町って年がら年中、器が器がつってんのな

73:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/08(火) 16:02:54.94 ID:zvZesZ440

>>61
便利な言葉だからなぁ。

62:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/08(火) 16:01:14.47 ID:q708/4o50

うむぅ…だから高卒の巡回が俺に辛くあたるんだな
こっちとしてはまったく馬鹿になんかしてないんだから
もっと自分に自信を持って欲しい

64:名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/03/08(火) 16:01:21.97 ID:JUZQKyvb0

旦那だけが悪いってわけじゃないだろこれ。

65:名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/08(火) 16:01:59.22 ID:wzUGbM2f0

こいつ旦那の事馬鹿にしてんじゃん
反省してないだろ

66:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/08(火) 16:02:03.36 ID:PvlL4bp10

言われたとき怒るなら分かる、女の両親も発言を補足なり訂正なり謝罪するなりすればいい
だが、もう10年もたって会わせないってのは駄々こねてるガキ並みだろ
精神年齢小学生のガキかよって思う

67:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/08(火) 16:02:13.91 ID:ClcFTVMZ0

学歴コンプとは別の話だから
最低な女だな

68:名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/08(火) 16:02:17.62 ID:KUyxpgoP0

>夫がトイレで席を外した際に、私の両親が「男の子なんだから、大学くらいは出さなきゃだめよ」

別に夫の悪口言ったわけじゃないじゃん
両親の子供への将来的な希望を述べただけで
高卒の夫に気を使って、いないときに話しただけじゃね
こんなことも判断できないから高卒なんだよ

69:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/08(火) 16:02:29.10 ID:PxU6HH6g0

一般常識として、大学出た方が何かと有利なのは間違いないわけで。

自分の子供の人生考えると、当然「大学行くべき」って言わないといけないだろ父親として。

70:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/08(火) 16:02:34.56 ID:lniLGMZo0

この話の男女が別だったら、男がフルボッコだろうな

71:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/08(火) 16:02:44.43 ID:k/DFWdAvP

この文面通りなら、さすがに夫がおかしい
夫自身が大学に行かなかった(しかも行けなかったのではなく、自分から行かなかった)事と
子供が大学に行った方が良いか悪いかってことは完全に別問題
なんかこのままじゃこの夫、自分の意地だけで子供を大学へ行かせないようにも思えるわ

72:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/08(火) 16:02:46.63 ID:ZVa0qI1+0

あれから一週間…そこには学歴偏差値プレイを愉しむ夫婦の姿が!

74:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/08(火) 16:02:59.46 ID:rp3TUwcU0

さて、一字一句言い方まで再現して書いてもらおうか。
普通書いてあることだけではここまで夫は切れないだろ

497:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/08(火) 17:13:30.63 ID:qFoUz/by0

>>74
たぶん、すんげー馬鹿にした言い方だったんだろうな

75:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/08(火) 16:03:00.20 ID:tFRWQfAx0

学歴コンプは妻の方でしょ。

76:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/08(火) 16:03:02.04 ID:tOtv7qaR0

いとこの女も叔父の一言で20年近く顔を合わせてないな
小町で執念深いだの言われてるが執念深さは女のほうがすごいだろ

77:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/08(火) 16:03:05.74 ID:VlYslPHR0

酷い女だな。
言っていいこと悪いことを小町は教えてくれているんだよW

78:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/08(火) 16:03:32.35 ID:/BtEvB3f0

ガキの頃、親父にキャッチボールしてもらおうと
「お父さんヒマ?」って聞いたらブチ切れられた
無職を馬鹿にされたと思ったらしい

103:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/08(火) 16:08:05.50 ID:sL+27+2a0

>>78
笑えねー

166:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/08(火) 16:14:49.62 ID:EpKwRgVx0

>>78
些細な誤解からの・・・w

176:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/08(火) 16:16:00.43 ID:8+JRCnM30

>>78
その無職は何て言ってたのw
「ヒマじゃねえよ!! 俺だってやることあんだよ!!」とか言ってたの?

924:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/08(火) 21:44:38.30 ID:hdbTN97e0

>>78
でも暇だったんだろ?

79:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/08(火) 16:03:34.30 ID:6fbskA9o0

学歴こんぷてw
学歴に何らかの差別意識持ち出してるの言い出した自分らじゃん
女はほんとに糞だな自覚症状ねーのか

80:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/08(火) 16:03:55.36 ID:IclaOICR0

これは切れてもいいんじゃないか?

81:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/08(火) 16:04:28.64 ID:m3tgowXBP

大卒無職のニュー速民は学歴のくだらなさを知っているからな

420:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/08(火) 16:58:39.45 ID:SBAz0UA30

>>81
結婚して家族養ってる時点で立派だよ

84:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/08(火) 16:05:28.04 ID:PxU6HH6g0

この夫、良い大学行ける頭脳があったもんだから
なおさらコンプレックス抱いてるな。

86:名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/08(火) 16:05:31.63 ID:okMDItIjO

妻とその両親が
なぜ夫に誠心誠意謝罪しないのか
さっぱりわからないよ

絶対に自分の非を認めないモンスター人間って実在するんだな
こわいこわい

113:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/08(火) 16:09:25.65 ID:sL+27+2a0

>>86
何をどう謝るんだよ…追い討ちかけるだけだろ

88:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/08(火) 16:05:51.75 ID:dxlYAfwG0

中退した俺からすると、大学の二文字だけで息苦しくなる

89:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/08(火) 16:05:58.58 ID:DFQ3FJ6n0

>こんなことでウジウジするくらいなら、大学に進学したらよかったのにとまで思っています。

なんで男のせいになってんだよw

91:名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/08(火) 16:06:29.45 ID:00OFYVx60

まぁ馬鹿女の性質上間違いなく他の原因を隠して同情を得ようとしてるだろうな

93:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/08(火) 16:06:43.15 ID:bBSFQNHAO

親がもっといろいろ言ってんだろ
でなきゃここまで怒らん

95:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/08(火) 16:06:47.82 ID:CztHYmEO0

高学歴は多いのに高収入は少ない
不思議な板ですねw

96:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/08(火) 16:07:02.87 ID:hzaaMEnJ0

有名進学校から料理人とか凄いな
器の小さい人ではない

98:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/08(火) 16:07:17.24 ID:ET40elHf0

いや、これは学歴コンプ男が悪いだろ
ここまで怒るってことは学歴が人間の価値の全てだと自分で思ってんだろw

99:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/08(火) 16:07:26.29 ID:vT+Jek1KO

学歴コンプとかいう以前に、夫を馬鹿にしてるってだけじゃん。
そんな事にも気付けないのか

100:名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/08(火) 16:07:29.86 ID:QauI0nN90

なんでこんな事で怒るんだろう

101:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/08(火) 16:07:32.94 ID:ZHc3BCnf0

やりたいことなくモラトリアム延長で大学進学<[越えられない壁]<やりたいことをやるために高卒就職

これが分からない学歴脳はとりあえず死んでいいよ

129:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/08(火) 16:10:47.51 ID:c0UmtyY+0

>>101
高卒乙でーすw

102:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/08(火) 16:07:54.83 ID:Kk9N1OzE0

>夫は有名進学校に進学していたのですが、高校3年生の時に親に連れて行ってもらったレストランで
>あまりのおいしさに感動し、本気で料理人を目指すため、大学進学をせずに高校卒業後その店に弟子入りし、
>3年前にその店の2号店ができた際に、店の料理長として抜擢されています。

大卒なんかよりずっと立派だろこういうのは

222:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/08(火) 16:21:01.53 ID:kB5e4GUu0

>>102
なぜそっちが絶対上と言えるんだかな

嫁の親みたいに何も考えずにものを言う、こういうタイプが
まわりに嫌われるんだよ
深みがない人間としてね

105:名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/08(火) 16:08:17.62 ID:vpwisRxn0

バカ同士潰し合え

107:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/08(火) 16:08:28.13 ID:l6XKNpSb0 BE:137049252-PLT(24005)

sssp://img.2ch.net/ico/aroeri-na32.gif
その高卒男に養われてる嫁って・・・

109:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/08(火) 16:09:02.73 ID:3DmtjJHv0

当てつけで言ってるわけだから怒るのも当然
両親にすぐ謝罪させてればここまで拗れなかった

110:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/08(火) 16:09:10.79 ID:mCkw34he0

大学が大事なのは当然じゃん
旦那は夢と才能があったからよかっただけで
一般的に大学は無能の救いだよ

153:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/08(火) 16:13:24.07 ID:PWzxDXKHi

>>110
だよな
後は夫に当てつける様に言ったのかそうでないのか

111:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/08(火) 16:09:17.11 ID:jSR5EAhv0

>こんなことでウジウジするくらいなら、大学に進学したらよかったのにとまで思っています。

こう思ってるのがわかってるから、許す気がないんだろな。

114:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/08(火) 16:09:38.35 ID:16g8YM200

怒る方も言う方もやばい


世の中には普通の人って意外と少ないもんだ

116:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/08(火) 16:09:48.82 ID:il17mpla0

知り合いに夫が学卒の事務員で、嫁が獣医師(博士)の家あるけど、夫の学歴コンプが凄まじいぞ

130:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/08(火) 16:10:51.26 ID:8+JRCnM30

>>116
学歴コンプ持ちなのによくプロポーズできたね

118:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/08(火) 16:09:55.73 ID:zvZesZ440

夫親「専業主婦はダメだ」
夫「そうだな、娘はそうならないようにしないと」
専業妻「・・・」

みたいなもんか。

121:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/08(火) 16:10:11.87 ID:3DN0Ro0AO

これ学歴とか関係ないだろ
誰にでもある触れられたらブチ切れるスイッチを押したってだけなのに、そこを理解できてない所がすごい
しかも、夫が更に怒ってるのは口先だけの謝罪が問題だと気づいてないのがまたすごい

138:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/08(火) 16:11:42.60 ID:PxU6HH6g0

>>121
口先だけじゃない謝罪って何?
土下座? 賠償金?

206:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/08(火) 16:19:02.30 ID:3DN0Ro0AO

>>138
夫に隠れて子供を会わせている時点で、夫の怒りが大したことないと思っている証拠

そのうえ、とどめまでしっかり刺してるじゃねーか

> こんなことでウジウジするくらいなら、大学に進学したらよかったのにとまで思っています。

これで口先だけの謝罪じゃないと言うなら、心のこもった謝罪と言うのがどういうものか教えてもらいたいわ

122:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/08(火) 16:10:14.53 ID:2TZTxJIU0

大抵の人間は自分を擁護しようとするから、

 両親「男の子なんだから、大学くらいは出さなきゃだめよ」
 私「そうよね。やっぱり大学は大事よね」

の部分は疑ってかかるべき。ただ、↑の会話のまんまで
とくに他意もなかったんなら、これは旦那がおかしい。

123:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/08(火) 16:10:17.15 ID:u21Kwrf3P

学歴差別ってどこの国でもあるよね?
日本は他の国より酷いの?他の国もこんな感じなの?

131:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/08(火) 16:11:00.68 ID:il17mpla0

>>123
日本ほど学歴で差がつかない国は珍しい
韓国よりアメリカの方が学歴による賃金格差は大きい
先進国では普通、大学院でてないと人間扱いされない

125:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/08(火) 16:10:20.75 ID:YZWRYT+HO

なあなあでFラン行くよりこの旦那のように高卒から真面目に仕事した方がいいのは確実
多分ババアが旦那を馬鹿にする感じで言ったんだろう。本人が人生を否定されたとまで感じるんだから
まあ昔の女だから何かに本気になることがどれだけ大変か分からなかったんだろうな
本気で料理修行したことのある旦那にしたら、本気で勉強しなきゃならない大学に対して「大学くらい」、ってのにカチンとくるのも分かる
そういうこと言うのは勉強や部活や仕事に打ち込めなかったクズしかいない

126:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/08(火) 16:10:27.31 ID:U7c8LJPw0

いや旦那の気持ちは分かるよ
この旦那はとりあえず大学行っとくかーでFラン行くクズの100倍立派
料理人として店持たせて貰ったって事は「やりたい事無し・遊びたい・将来なんてどうでもいい」で大学行った大卒より有能なのは疑いもない
でも妻とか義母とか関係無しに子供が自ら大学行きたいと行ったら行かせてやれよと思う

135:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/08(火) 16:11:28.03 ID:mCkw34he0

>>126
別にそこまで立派ではないと思うよ
レストランで店持ってる人間なんて山ほどいるし、ありふれた話でもあるし

134:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/08(火) 16:11:26.63 ID:6fbskA9o0

女は学歴とかじゃなくても
どこに価値基準の発生源があるのかもわからない一般論とかいう
意味不明な概念を人叩きの道具に持ち出すから本気でクズだぞ
自分が言ったんじゃなくてみたいな言い訳あきた
持ち出したおまえがその発生源じゃんていう自覚がない

136:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/08(火) 16:11:30.29 ID:PWzxDXKHi

まあ料理に感動して料理人になるなんて事が起こらない普通の人は大学に行くからな
大学に行ってから何になりたいか考える
何もやりたい事がないのに高卒だと悲惨だろ
祖父母の言い分は間違ってないけど、夫のことを少し気遣うべきだったな

137:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/08(火) 16:11:35.55 ID:sCui1jOT0

夫は高卒を責められたから怒ってるんじゃねえだろ
大学進学を諦めて料理人になったという決断自体を批判されたと思ったからキレたんじゃねえの

141:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/08(火) 16:12:06.90 ID:vBRzSI4lO

学歴云々いってる人に子供さわられたくないんだろ?怒りとかより嫌悪感。

191:名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/08(火) 16:17:14.05 ID:okMDItIjO

>>141
子供が歪んで育ちそうだよな

142:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/08(火) 16:12:08.86 ID:Y/LlxfKt0

こんなことで孫に会わせないとかさすがにキチガイ過ぎるだろ
どんだけコンプ持ってんだよ

144:名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/08(火) 16:12:16.86 ID:Mcs6qhFn0

学歴コンプは一生引きずるぞ
上辺だけでもやりたい事見つけて頑張れとか言って子供を安心させてやらないと

145:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/08(火) 16:12:22.76 ID:il17mpla0

社会に出てからは学歴と資格がとにかくものいうから、最低でも修士くらいは出といたほうがいいぞ
高校や大学(学部)なんか日本人の大半が進学するからな

152:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/08(火) 16:13:14.50 ID:DnaGvqZQ0

>>145
でも、博士にいくと選択肢が狭まる不思議

146:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/08(火) 16:12:35.02 ID:zvZesZ440

つかそもそもこのトピは

子供を両親に会わせたいのですが…
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0228/390624.htm

で母親が叩かれたから、その対抗として創作されたものだと思う

147:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/08(火) 16:12:40.37 ID:Cw9TuGGk0

日本においては、学歴差別は人種差別の比じゃないほどのダメージがあるらしい

160:名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/08(火) 16:14:02.60 ID:SWlrPiid0

>>147
自分の事を地頭が良いと思ってるニューカスにとっては
就職許可証みたいなもんだよな

171:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/08(火) 16:15:35.33 ID:DyzaJKsR0

>>160
その割に日本の大学卒っていう「資格」は資格詐欺に近い状況になってきてるよね

大学でてても就職できない・・・

151:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/08(火) 16:13:02.59 ID:nS1rZhJBP

結婚するなら自分より低学歴の女に限るな

168:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/08(火) 16:15:03.14 ID:il17mpla0

>>151
そうそう
だから低学歴は低学歴同士で結婚するから、その子供も低学歴なんだよ
最近は医者でも4年生の学部や専門学校しか出てない看護婦と結婚する人へってるらしいね

154:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/08(火) 16:13:25.43 ID:HrgFMH0E0

旦那の陰口を嬉々としていう糞女と器の小さい男じゃお似合いじゃねーの
俺だったらお近づきになりたくないが

156:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/08(火) 16:13:42.01 ID:evYL5v/s0

料理人とたかが主婦とその親ってどっちが社会的地位があるんだろうね

161:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/08(火) 16:14:06.20 ID:PxU6HH6g0

まあ、学歴はほんっとナイーブな問題だけどな。
お前ら外で2ちゃんのノリで、高卒やFラン馬鹿にしてると刺されるぞ。

167:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/08(火) 16:14:54.74 ID:jT83JrgB0

夫の怒りは理解できるがそれで数年も根に持つなら器が小さいと言われても仕方ない

169:名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/03/08(火) 16:15:28.24 ID:lUqiBOHXO

この鬼女が書いてない部分に原因がありそうだな

199:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/08(火) 16:18:01.12 ID:PWzxDXKHi

>>169
多分高卒の事をボロクソ言ったんだろうな
高卒はクスだとか、子供を大学に行かせない親は駄目だとか

普通に考えたら、若くして(多分)高級レストランの二号店を任せてもらえるなんてエリートだもんな

180:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/08(火) 16:16:27.53 ID:KX4ETrJf0

なんで結婚してんだろ

高学歴でも失敗する人、学歴なしでも成功する人
学歴無用論
学歴社会の真実 偏差値と人生の相関関係
ヤンキーに絡まれてる女の子助けてきたwwwwwwwww
知恵袋キチガイ多すぎだろwwwワロタwww

おすすめ

おすすめ

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事

        DLSITEランキング

        コメントランキング

        RTランキング

        おすすめサイトの最新記事