1 名前: モンドリ(福島県)[] 投稿日:2010/03/14(日) 18:54:34.04 ID:x8LZ6Ep3 BE:303479892-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/gekisya1.gif
問われる企業哲学
◆国内製薬大手の動きが再び活発になってきた。第一三共が後発品市場に参入したのに続き、
アステラス製薬が米OSIに対し、総額約3100億円に上るTOBによる敵対的買収を仕掛けた。
アステラスのTOBは、武田薬品、エーザイが買収劇に打って出た癌領域、米国市場の獲得という動機は同じだ
◆第一三共はインドのランバクシーを買収し、新興国と後発品を一気に獲得する選択をした。
その第一三共が国内GE薬市場に参入するのは、新興国で新薬を販売し始めたのと逆の構図で、
複眼経営の一環である
◆今後の成長率予測から考えれば、グローバル展開の勝負は間違いなく新興国市場になる。
そのために、日本発の国際製薬企業として、どんな哲学で新興国市場へ打って出るのかが問われる
◆エーザイの内藤晴夫社長は、各国で受け入れ可能なアフォーダブルプライシングという低価格策を披露した。
これは新興国・途上国の医薬品アクセス問題に向き合う一つの企業哲学といえる。
各社がいい意味で現地に受け入れられてこそ、真のグローバル企業となれるはず。
その宿題を新興国市場は与えてくれている
http://www.yakuji.co.jp/entry18403.html
4 名前: 黒板(北海道)[] 投稿日:2010/03/14(日) 18:56:04.27 ID:I70bcbDJ
かじったやつはもっとバカ
5 名前: 豆腐(東日本)[] 投稿日:2010/03/14(日) 18:56:09.60 ID:3uNgXO9K
人生哲学を持ち合わせていない男のひとって…
sssp://img.2ch.net/ico/gekisya1.gif
問われる企業哲学
◆国内製薬大手の動きが再び活発になってきた。第一三共が後発品市場に参入したのに続き、
アステラス製薬が米OSIに対し、総額約3100億円に上るTOBによる敵対的買収を仕掛けた。
アステラスのTOBは、武田薬品、エーザイが買収劇に打って出た癌領域、米国市場の獲得という動機は同じだ
◆第一三共はインドのランバクシーを買収し、新興国と後発品を一気に獲得する選択をした。
その第一三共が国内GE薬市場に参入するのは、新興国で新薬を販売し始めたのと逆の構図で、
複眼経営の一環である
◆今後の成長率予測から考えれば、グローバル展開の勝負は間違いなく新興国市場になる。
そのために、日本発の国際製薬企業として、どんな哲学で新興国市場へ打って出るのかが問われる
◆エーザイの内藤晴夫社長は、各国で受け入れ可能なアフォーダブルプライシングという低価格策を披露した。
これは新興国・途上国の医薬品アクセス問題に向き合う一つの企業哲学といえる。
各社がいい意味で現地に受け入れられてこそ、真のグローバル企業となれるはず。
その宿題を新興国市場は与えてくれている
http://www.yakuji.co.jp/entry18403.html
4 名前: 黒板(北海道)[] 投稿日:2010/03/14(日) 18:56:04.27 ID:I70bcbDJ
かじったやつはもっとバカ
5 名前: 豆腐(東日本)[] 投稿日:2010/03/14(日) 18:56:09.60 ID:3uNgXO9K
人生哲学を持ち合わせていない男のひとって…
2 名前: ペン(dion軍)[] 投稿日:2010/03/14(日) 18:55:40.82 ID:UkBqP4u1
10代で読んでいないと恥ずかしい必読書
プラトン『国家』 アリストテレス『ニコマコス倫理学』 ショーペンハウアー『意志と表象としての世界』
ヘーゲル『精神現象学』 デカルト『省察』 パスカル『パンセ』 ライプニッツ『単子論』
カント『純粋理性批判』 キェルケゴール『死に至る病』 バーク『フランス革命の省察』
ジェイムズ『宗教的経験の諸相』 ニーチェ『道徳の系譜』 ベーコン『ノヴム・オルガヌム』
フッサール『ヨーロッパ諸学の危機と超越論的現象学』 メルロ=ポンティ『知覚の現象学』
ハイデッガー『存在と時間』 アーレント『精神の生活』 ヨナス『責任という原理』
サルトル『存在と無』 ベルグソン『時間と自由』 ミンコフスキー『生きられる時間』 レヴィナス『全体性と無限』
フロイト『快感原則の彼岸』 ドゥルーズ=ガタリ『アンチ・オイディプス』
フォーダー『精神のモジュール形式』 ヤスパース『精神病理学総論』 エレンベルガー『無意識の発見』
ラカン『精神分析の四基本概念』 フーコー『言葉と物』 ソシュール『一般言語学講義』
ヴェイユ『重力と恩寵』 ディルタイ『精神科学序説』 ブーバー『我と汝・対話』 ウィトゲンシュタイン『論理哲学論考』
ミンスキー『心の社会』 ライル『心の概念』 バタイユ『エロティシズム』 アガンベン『ホモ・サケル』
ラッセル『西洋哲学史』
6 名前: ペン(dion軍)[] 投稿日:2010/03/14(日) 18:56:22.99 ID:UkBqP4u1
ルソー『社会契約論』 スピノザ『エチカ』 ウェーバー『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』
リップマン『世論』 オルテガ『大衆の反逆』 マンハイム『イデオロギーとユートピア』 フロム『自由からの逃走』
ミルズ『パワーエリート』 リースマン『孤独な群衆』 パーソンズ『社会的行為の構造』 デュルケム『自殺論』
イリイチ『シャドウ・ワーク』 M・ポランニー『暗黙知の次元』 バレーラ、マトゥラーナ『知恵の樹』
ルーマン『社会システム理論』 ブルーム『アメリカン・マインドの終焉』 シオラン『歴史とユートピア』
ハバーマス『晩期資本主義における正統化の諸問題』 ロールズ『正義論』 ブルデュー『ディスタンクシオン』
オング『声の文化と文字の文化』 アドルノ&ホルクハイマー『啓蒙の弁証法』 フランシス・フクヤマ『歴史の終わり』
サイード『オリエンタリズム』 ジジェク『イデオロギーの崇高な対象』 アンダーソン『想像の共同体』
シンガー『実践の倫理』 マッキンタイア『美徳なき時代』 ホイジンガ『ホモ・ルーデンス』 カイヨワ『遊びと人間』
フレイザー『金枝篇』 モース『社会学と人類学』 レヴィ=ストロース『悲しき熱帯』 ギアツ『文化の解釈学』
キャンベル『千の顔をもつ英雄』 ブローデル『地中海』 ウォーラーステイン『近代世界システム』
クラウゼヴィッツ『戦争論』 アダム・スミス『国富論』 ゾンバルト『恋愛と贅沢と資本主義』
ベンタム『道徳と立法の原理序説』 ミル『自由論』 マルクス『資本論』 アルチュセール『資本論を読む』
シュンペーター『経済発展の理論』 フリードマン『資本主義と自由』 ハイエク『法・立法・自由』
ケインズ『雇用・利子および貨幣の一般理論』 ヴェブレン『有閑階級の理論』 ポランニー『大転換』
ボードリヤール『消費社会の神話と構造』 セン『貧困と飢饉』 ベル『資本主義の文化的矛盾』
ドラッカー『「経済人」の終わり』 サイモン『経営行動』 ギデンズ『近代とはいかなる時代か』
13 名前: ペン(dion軍)[] 投稿日:2010/03/14(日) 18:57:05.18 ID:UkBqP4u1
ホワイトヘッド『過程と実在』 クリプキ『名指しと必然性』 ポパー『推測と反駁』 クーン『科学革命の構造』
ラカトシュ『方法の擁護』 デイヴィドソン『真理と解釈』 パトナム『事実/価値二分法の崩壊』
ベイトソン『精神の生態学』 ベンヤミン『パサージュ論』 デリダ『法の力』 リクール『時間と物語』
ペンフィールド『脳と心の正体』 スローターダイク『シニカル理性批判』 シュミット『政治神学』
ダール『ポリアーキー』 ヴァイツゼッカー『ゲシュタルトクライス』 チョムスキー『文法理論の諸相』
ヴィゴツキー『思考と言語』 パノフスキー『イコノロジー研究』 ソンタグ『反解釈』 ウィルソン『生命の多様性』
ドーキンス『利己的な遺伝子』 ギブソン『生態学的視覚論』 ケストラー『機械の中の幽霊』
ラマチャンドラン『脳のなかの幽霊』 イーザー『行為としての読書』 イーグルトン『文学とは何か』
ホフスタッター『ゲーデル、エッシャー、バッハ』 ド・マン『ロマン主義のレトリック』 ブランショ『文学空間』
ガダマー『真理と方法』 ローティ『哲学と自然の鏡』 セラーズ『経験論と心の哲学』 レイコフ『認知意味論』
ダマシオ『生存する脳』 クワイン『ことばと対象』 アウエルバッハ『ミメーシス』 ミード『西洋近代思想史』
ネグリ『構成的権力』 クリステヴァ『詩的言語の革命』 ランシエール『不和あるいは了解なき了解』
クリシュナムルティ『生と覚醒のコメンタリー』 バルト『エクリチュールの零度』 マクルーハン『メディア論』
ボルツ『グーテンベルク銀河系の終焉』 キットラー『グラモフォン・フィルム・タイプライター』
31 名前: 手枷(長屋)[] 投稿日:2010/03/14(日) 19:04:12.37 ID:7vqFj4uk
>>13こんなののラノベ版あったよね?誰か貼って
85 名前: ちくわ(dion軍)[] 投稿日:2010/03/14(日) 19:53:26.57 ID:5o/XBAjP
>>2>>6>>13
この中でどの哲学が優れてるんだよ?
93 名前: 色鉛筆(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 20:54:39.91 ID:1qM9WB0S
>>2>>6>>13
白人どもの観念をめぐる思索や論争は凄まじいなとは思う。
日本国も議会制民主主義や法治主義を取り入れて、急速に近代化したけど
中世から近代ヨーロッパにおける神学・哲学の研究のような蓄積がないから
なにか表面的にしか理解しないで、白人の作った制度を真似していて
結局日本人に合わなくて、おかしなことになっている。
14 名前: 豆腐(東日本)[] 投稿日:2010/03/14(日) 18:57:19.73 ID:3uNgXO9K
哲学がないから、受験や就職で失敗したみたいな事でカンタンに自殺しちゃうお笑い民族、それが日本人。
15 名前: ウィンナー巻き(大分県)[] 投稿日:2010/03/14(日) 18:58:03.60 ID:5nYUxkgd
屁理屈ばっか言ってないで
さっさと弁当詰めて仕事行きな!
16 名前: 三角架(千葉県)[] 投稿日:2010/03/14(日) 18:58:08.79 ID:3Xx2ESWU
哲学者学か
「それについては○○がこういってるだろ (以下だらだらと引用」(笑)
17 名前: ブンゼンバーナー(富山県)[] 投稿日:2010/03/14(日) 18:58:11.77 ID:h3M22b+T
神は死んだんやで
18 名前: ペトリ皿(アラバマ州)[] 投稿日:2010/03/14(日) 18:58:37.60 ID:PTXDomnM
なんだっけ、東大生だか卒だかで哲学だの数学だので
世界的研究してるとか言ってた頭おかしいのいたじゃん。
20 名前: マイクロシリンジ(アラバマ州)[] 投稿日:2010/03/14(日) 18:59:24.47 ID:c6RUqRYG
四書五経を読み通してない人は洗脳されてると思う。10代どころか、10歳になる前に読むものだ。
21 名前: 硯(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 18:59:24.99 ID:z1wVrcA7
現代版も作れよ、近代に入ってから怠けすぎだろう
22 名前: 顕微鏡(東京都)[] 投稿日:2010/03/14(日) 18:59:27.39 ID:YQquEaZr
下手に哲学とかにかぶれる方がよっぽど馬鹿だろ
ってか哲学って結局小難しいこと言って他人を煙に巻きたい奴が、その手段として学ぶみたいな用途で使われることが多いしね。
24 名前: モンキーレンチ(京都府)[] 投稿日:2010/03/14(日) 19:00:12.11 ID:Q4M2+CJV
2chなんかでこの手の話しても意味ない
知ったかぶりと冷やかししかない
27 名前: 豆腐(東日本)[] 投稿日:2010/03/14(日) 19:02:25.93 ID:3uNgXO9K
自分の無知を恥じ入るどころか、「て、哲学なんて何になるんだよ!」と食って掛かるというお笑い民族。
まるで「大学なんて出たってなんの意味もないんだ」と言い張って自分を慰める高卒と同じだね。
47 名前: 黒板(北海道)[] 投稿日:2010/03/14(日) 19:08:08.68 ID:I70bcbDJ
>>27
でも実際反論はできねえよ
哲学科の就職率の低さとニート率はヤバい
哲学科だった俺がいうのだから間違いはない
28 名前: ペン(静岡県)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 19:03:26.98 ID:vszOQfOH
ユニバーサルメルカトル速報で何を言っても・・・
29 名前: カラムクロマトグラフィー(アラバマ州)[] 投稿日:2010/03/14(日) 19:03:27.07 ID:bAP87yPJ
ニュー速民なら高校時の選択社会科は倫理政経がデフォだよな
38 名前: 黒板(アラバマ州)[] 投稿日:2010/03/14(日) 19:06:07.17 ID:Vn/xoxfa
>>29
理系だけど日本史だよ
朱子学とかああいうのも哲学に入るの?
42 名前: ラジオメーター(岩手県)[] 投稿日:2010/03/14(日) 19:07:28.12 ID:qqS4NCDW
>>38
哲学であり宗教でもある
59 名前: 黒板(アラバマ州)[] 投稿日:2010/03/14(日) 19:11:54.74 ID:Vn/xoxfa
>>42
なるほど
30 名前: サインペン(東京都)[] 投稿日:2010/03/14(日) 19:04:11.02 ID:R4kVQoTi
哲学で食っていけるのか
32 名前: 指サック(京都府)[] 投稿日:2010/03/14(日) 19:05:15.07 ID:IEhtgc40
ソースとスレタイに何の関係もない件
saku
34 名前: 綴じ紐(京都府)[] 投稿日:2010/03/14(日) 19:05:29.22 ID:nL0klNcB
倫理履修しなかった奴は間違いなく馬鹿
35 名前: ペン(dion軍)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 19:05:32.56 ID:g7uBIZ8a
人生を生き抜くための哲学を本は教えてくれない。
哲学本漁るやつは知識層にあこがれるアホ。
36 名前: 焜炉(福岡県)[] 投稿日:2010/03/14(日) 19:05:39.74 ID:QN2Y4yR9
かじっていいですか?
37 名前: 絵具(愛知県)[] 投稿日:2010/03/14(日) 19:05:45.03 ID:H6+1rH8K
博士の知らない日本の裏 苫米地英人
http://video.google.co.jp/videoplay?docid=-707769785683613840&ei=fs2XS4vPJ4KIwgPqmLDKAg&q=%E8%8B%AB%E7%B1%B3%E5%9C%B0&hl=ja&client=firefox-a#
39 名前: 彫刻刀(京都府)[] 投稿日:2010/03/14(日) 19:06:58.84 ID:/K6+RQF8
実体験も人生経験もなく哲学だけ先行してかじってもロクな人間にならない
46 名前: 豆腐(東日本)[] 投稿日:2010/03/14(日) 19:07:44.41 ID:3uNgXO9K
>>39
…という事にすれば、無知な自分を正当化出来て便利だもんね。
まるで「東大卒業しても逮捕された政治家だっているんだから、俺が高卒でもいいんだ」と言い張る高卒さんみたい。
50 名前: 彫刻刀(京都府)[] 投稿日:2010/03/14(日) 19:08:33.88 ID:/K6+RQF8
>>46
俺の事言ってんだよ
41 名前: 炊飯器(埼玉県)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 19:07:27.64 ID:rrXRcXN7
難しいから齧るどころか舐める位しかできませんでした
43 名前: ライトボックス(dion軍)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 19:07:33.73 ID:MJ1anetK
哲学とは学ぶものではな自分で考えるものだ・・・・・・・・・なんちって
45 名前: インパクトレンチ(新潟県)[] 投稿日:2010/03/14(日) 19:07:41.16 ID:5Gq5H2jH
哲学書読んでるようなな奴は知ったかになるイメージがある
52 名前: モンキーレンチ(京都府)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 19:08:54.26 ID:Q4M2+CJV
人生哲学と哲学は全然違うぞ
53 名前: ペン(dion軍)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 19:09:11.83 ID:g7uBIZ8a BE:1174648076-PLT(12001)
sssp://img.2ch.net/ico/o_pugi.gif
哲学科とか心理学科行っちゃう人の8割は
高校時代に中二病を卒業できなかった人だと思う。
56 名前: 浮子(兵庫県)[] 投稿日:2010/03/14(日) 19:09:54.57 ID:nGcGiNzx
>>53
経営学にはそういう、哲学とか精神分析とか心理学なんかが関係することもあるから
無駄ではない。
55 名前: 二又アダプター(大分県)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 19:09:41.74 ID:gxARM/8I
他人のふんどしで相撲をとるとはまさに哲学かぶれのことだわ
63 名前: レーザー(不明なsoftbank)[] 投稿日:2010/03/14(日) 19:17:31.65 ID:sWlG7XsB
10代までに哲学をかじると人を見下す子供になる
ソースは>>1
気をつけようね
66 名前: マスキングテープ(宮城県)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 19:23:16.04 ID:90dPpplW
経験の伴わない哲学はただの逃げ
69 名前: ウケ(関東・甲信越)[] 投稿日:2010/03/14(日) 19:24:35.98 ID:vgxQXlLF
ニーチェを引用する奴は漏れなく馬鹿 ソース2ちゃんねる
70 名前: 撹拌棒(埼玉県)[] 投稿日:2010/03/14(日) 19:24:48.59 ID:+WYU6k7t
倫理面白いし、点取れるしでいいことづくめだった
73 名前: ちくわ(catv?)[] 投稿日:2010/03/14(日) 19:29:36.84 ID:LxMyDcvz
ν即でもわりと人気のショーペンハウアーさん。しかし哲学史の中ではやや「二流」「通俗」寄りの位置付け。
リバイバルヒットは無いけど、常にそこそこ人気があって読まれる。そんな存在。
75 名前: 木炭(dion軍)[] 投稿日:2010/03/14(日) 19:31:17.57 ID:XLr3hpuu
ただの警句集だもんな ショーペンハウエルは
77 名前: 色鉛筆(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 19:35:02.90 ID:1qM9WB0S
古典文献学者だったニーチェに衝撃を与えたんだから
それだけでもショーペンハウアーは意味がある
78 名前: 豆腐(東日本)[] 投稿日:2010/03/14(日) 19:35:06.81 ID:3uNgXO9K
「未知の分野があったら言いがかりをつけて罵倒すればいい。そうすれば、自分が無知で恥ずかしいという事にはならないはずだ」
…これはちょっと哲学とは言えないよね。
79 名前: 大根(千葉県)[] 投稿日:2010/03/14(日) 19:36:02.08 ID:7N5phm0j
パルメニデスたんハァハァ
80 名前: ウケ(dion軍)[] 投稿日:2010/03/14(日) 19:39:03.45 ID:+f6wzTSd
おまえらニューソキズムを確立せよ
86 名前: 浮子(長屋)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 19:58:13.60 ID:3M+ulfUv
哲学学んで人生に何かプラスになるのかよw
89 名前: 木炭(dion軍)[] 投稿日:2010/03/14(日) 19:59:23.82 ID:XLr3hpuu
>>86
学ぶんじゃなくて自分で考えるのが哲学だろ
87 名前: 目打ち(大阪府)[] 投稿日:2010/03/14(日) 19:59:00.46 ID:WxwPLga8
ワレオモウ ユエニ ワレアリ
88 名前: 絵具(新潟県)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 19:59:15.41 ID:+NzhfSsL
大学の哲学は哲学史だろうが
各分野に課題が移って純粋な哲学やってるところなんてないわ
強いているなら数学科の方が哲学科より哲学してる
97 名前: 色鉛筆(岩手県)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 21:39:29.67 ID:cxhmLthX
他人の哲学を勉強するのは馬鹿。
自分で哲学するのが普通。
98 名前: 試験管(群馬県)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 21:40:27.29 ID:PwHa2RhR
俺は馬鹿だから無知の知で行くわ
99 名前: 薬さじ(宮城県)[] 投稿日:2010/03/14(日) 21:42:38.91 ID:2p5idETP
抽象的な言葉を適当に言って後付で哲学に仕立てる遊びとかやったものだ
「おっぱいは大陸の礎なり」とか
100 名前: カッターナイフ(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 21:44:00.61 ID:JqJNijzR
10代で哲学をかじった奴はネトウヨ連呼してるよ
101 名前: 石綿金網(岐阜県)[] 投稿日:2010/03/14(日) 21:44:11.02 ID:c33EJKX8
人に自慢するために哲学を読む
60点
104 名前: 厚揚げ(catv?)[] 投稿日:2010/03/14(日) 21:50:08.50 ID:LxMyDcvz
10歳までに必読書コピペ全部読んで理解したなら天才。
10代までなら秀才。それ以降は盆栽
105 名前: ゴボ天(大阪府)[] 投稿日:2010/03/14(日) 21:51:05.40 ID:2PBjmTk4
日蓮大聖人御書全集は5回読んだ。
106 名前: てこ(関西地方)[] 投稿日:2010/03/14(日) 21:51:24.28 ID:i4v6YMYI
もれなく馬鹿かどうかは知らんが、哲学書に限らず本を全く読まなかった奴は話していて辟易することが多い
概説書でも良いから読んでみて、自分でも哲学的な問題を考えてる奴は、驚くほどそうでない奴と差がつくものだ
107 名前: 泡立て器(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 22:00:12.16 ID:Ju5VxZE+
西洋哲学なんて情弱がやるもんだろ。
情強は仏教。西洋にゴータマさんや龍樹さんより強い哲学者いるの?
111 名前: てこ(関西地方)[] 投稿日:2010/03/14(日) 22:06:47.02 ID:i4v6YMYI
哲学を否定することがすでに一つの哲学な件
ちなみに余談だけど、将来的に宇宙進出が進んでくると、哲学を含めた人文諸科学が研究ネタを得て少し復活しそうだね
微小重力環境、地球を「一」として見る視点の確保、地球の相対化、宇宙ガバナンス
自然科学の対象でしかないと思われている宇宙だが、これからは人文諸科学をなめてちゃいけない
113 名前: マントルヒーター(青森県)[] 投稿日:2010/03/14(日) 22:15:34.30 ID:q5LasCGY
一般教養の哲学おもしろかった
スレタイはまちがってないな
そこそこにでも頭いいやつならちょっとした興味もって
最低限の知識として蓄えてる
あとさき考えず哲学専攻するやつも馬鹿
120 名前: 黒板(北海道)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 22:21:22.50 ID:I70bcbDJ
>>113
馬鹿ですいません
そのちょっとした興味をもって触れた哲学書に
「哲学は人生を賭けてやらなければ駄目だ」
みたいなことが書いてあんだよ……
122 名前: プリズム(dion軍)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 22:26:23.92 ID:ivaXzS39
>>120
人生を賭ける=後先考えろ
114 名前: 黒板(アラバマ州)[] 投稿日:2010/03/14(日) 22:16:52.11 ID:fnCQYn3g
成長過程でそんな哲学書なんて読んだらやり直し利かなくなるぞ
119 名前: プリズム(dion軍)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 22:19:29.23 ID:ivaXzS39
哲学が人生のプラスにならないとかほざいてる輩は
自分が何のために生きてるのかを突き詰めて考えてないんだろう
135 名前: ウィンナー巻き(dion軍)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 22:48:45.58 ID:A51OMZ82
>>119
生きる意味なんてあるの?暇をつぶすため以外に
121 名前: 串(東京都)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 22:22:49.67 ID:X61bmW91
哲学書は読んで損は無いと思うけど、専門家やニートでもない限り落としどころが難しいよな
原書を征服するとか時間的に無理だし、解説書レベルで満足するしかない。
123 名前: ペン(dion軍)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 22:31:27.01 ID:W0zmsWAU
「哲学って全く生産性がない。ただの自己満足」って言ってる人がよくいるんだけど実際のところどうなの?この通りなの?
哲学者は反論できるの?
127 名前: 串(東京都)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 22:44:26.36 ID:X61bmW91
>>123
生きる事自体が自己満足じゃね?
136 名前: 分度器(東京都)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 22:48:48.85 ID:wf6Yk9bX
>>123
まず生産性ってどういう意味で使っているんだ?
医学やったら医師になって大金を稼げる。
法学やったら弁護士になって大金を稼げる。
哲学やっても大金を稼げる職業につけないって意味か?
142 名前: 串(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 22:53:47.69 ID:SXa+rDnG
>>123
お前の持ってる疑問はブッダさんが2500年くらい前に論破済みだよ。
ここの「4、田を耕すバーラドブァージャっ」てところを読めw
http://homepage3.nifty.com/hosai/dammapada-01/suttanipata-all-text.htm
144 名前: 薬さじ(宮城県)[] 投稿日:2010/03/14(日) 22:56:41.08 ID:2p5idETP
>>142
ニートの屁理屈に通ずるものがあるな
141 名前: 浮子(兵庫県)[] 投稿日:2010/03/14(日) 22:52:39.91 ID:nGcGiNzx
>>136
バカそうなやつだから哲学やっても工場で製品の量は増えないだろ!とかそんなレベルだろ。
179 名前: てこ(関西地方)[] 投稿日:2010/03/14(日) 23:42:02.75 ID:i4v6YMYI
>>123
たとえば、科学技術をどんどん開発していくことや、宇宙進出をどんどん進めていくことについて、
哲学的な基盤が必要なんじゃないか?
実際、哲学的基盤なしに科学技術をしっちゃかめっちゃかに開発していったせいで、いろいろヤバイ問題も起こってしまった
科学は推進力、哲学はかじ取り、みたいなイメージで良いんじゃないかな
後、「私」に関してなら、哲学にもまだまだ仕事がある……と思いたい
肝心の哲学者は全然仕事をしてないけどね
124 名前: 串(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 22:34:43.11 ID:SXa+rDnG
生産行為に従事している人の精神に
少しでも何かしらの良い影響を与えてるなら
生産性あるといえるのではないか
125 名前: ペン(dion軍)[] 投稿日:2010/03/14(日) 22:42:45.70 ID:W0zmsWAU
>>124
いい影響を与えるとも限らないし、とても限定的だな
130 名前: 串(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 22:46:06.67 ID:SXa+rDnG
>>125
それを言うなら、
通常の生産行為だって、
他の生産行為に対して
負の影響を与えることがあるだろう。
126 名前: 手枷(茨城県)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 22:44:15.35 ID:2jrQDGur
哲学は数学者のお遊び
しかし高校生推奨図書にツァラトゥストラがあるんだから、それを乗り越えられるかどうかも人次第だ
131 名前: 薬さじ(宮城県)[] 投稿日:2010/03/14(日) 22:46:41.34 ID:2p5idETP
大昔の哲学者の言葉は海を越え時を越え人々に影響を与えているのは認めるけどさ
現代日本で哲学やってるなんて人間は大昔の言葉をなぞるだけで自らは何も発信していないイメージがあるんだな
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
生産性が無いとみられるのはこのあたり
169 名前: メスピペット(愛知県)[] 投稿日:2010/03/14(日) 23:34:15.78 ID:BGvdoaA/
外見にまったく無頓着だった。住むところも気にせず、
神殿や倉庫で寝て「アテナイ人は自分のために住処を作ってくれる」と言った。
あるときは酒樽(大甕)に住んだ。
広場で物を食べているところを人が見て「まるで犬だ」と罵られたので、
「人が物を食っているときに集まってくるお前たちこそ犬じゃないか」と言い返した。
食べるのがおかしなことでなければ、どこで食べてもおかしなことではないと主張した。
同様に、道ばたで公然と自慰をした。「擦るだけで満足できて、しかも金もかからない。
こんなに良いことは他にない。」 「食欲もこんなふうに簡単に満たされたらよいのに」と言った。
オリンピアで優勝した闘技士が美しい女を振り返るのを見て
「偉大な闘技士が小娘に首をねじ上げられているよ」とからかった。
ある人がディオゲネスに物を贈った。人々がその行為を褒めるとディオゲネスは
「もらう価値のある俺も褒めてくれ」と言った。
ある人がサモトラケ島の神殿に感謝の奉納が多いと感心していると
「救われなかった人が奉納していたらもっと多かっただろうね」と言った。
日中にランプをともして「何をしているのだ」と聞かれたとき「人間を探しているのだ」と答えた。
アテナイのニュー速民
172 名前: パイプレンチ(三重県)[] 投稿日:2010/03/14(日) 23:36:28.99 ID:ENEZ1nH8
>>169
ニュー速民ならディオゲネスと老荘思想は必修科目だろ
186 名前: 木炭(京都府)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 23:54:52.39 ID:vzWO19Nr
「ブッダのことば」はおもしろい
何がすごいって、元超絶リア充ってところだよな
はいはいルサンチマンルサンチマンって言う批判が出来ない
188 名前: 分度器(東京都)[] 投稿日:2010/03/14(日) 23:56:40.82 ID:YDQItnG4
>>186
おっとニーチェの悪口は
196 名前: セロハンテープ(埼玉県)[sage] 投稿日:2010/03/15(月) 00:01:58.22 ID:WZ8e0lcy
>>186
>>188
そこでマルクスですよ
198 名前: 印章(東京都)[] 投稿日:2010/03/15(月) 00:03:28.53 ID:zflI/Sjh
>>196
なんだエンゲルスの金食いつぶしてた穀潰しか
189 名前: 加速器(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 23:56:46.17 ID:+sX45Gxd
哲学しらなくてもリアルが充実してるやつはたくさんいるよ
むしろ世の中は下手に知識つけるより馬鹿なほうが人生は楽しめる構造になってる
おまえらもそのことは内心わかってんだろうけど、頭でっかちでその知識が逆に足かせになってる
191 名前: はさみ(大阪府)[] 投稿日:2010/03/14(日) 23:58:54.28 ID:DWnHSl14
ν速クラスの哲学通になると
生きる意味ってどういう結論になるの?
最近、会社と家の往復で楽しみも無く死にたい。
193 名前: 下敷き(アラバマ州)[] 投稿日:2010/03/14(日) 23:59:40.08 ID:3GL2wR78
>>191
それは哲学の問題じゃない、って結論になるw
200 名前: ばね(関西地方)[] 投稿日:2010/03/15(月) 00:04:51.15 ID:Kb0SfdNz
>>191
さほど哲学通じゃなくて恐縮だが、おそらく、本当の生きる意味なんて知りえないって話になる
「本当の」という条件を外せば、個人的欲望や社会的欲望をひとつひとつ充足していくことが生きる意味のように感じられる、っていう単純なことになるのかな
10代で読んでいないと恥ずかしい必読書
プラトン『国家』 アリストテレス『ニコマコス倫理学』 ショーペンハウアー『意志と表象としての世界』
ヘーゲル『精神現象学』 デカルト『省察』 パスカル『パンセ』 ライプニッツ『単子論』
カント『純粋理性批判』 キェルケゴール『死に至る病』 バーク『フランス革命の省察』
ジェイムズ『宗教的経験の諸相』 ニーチェ『道徳の系譜』 ベーコン『ノヴム・オルガヌム』
フッサール『ヨーロッパ諸学の危機と超越論的現象学』 メルロ=ポンティ『知覚の現象学』
ハイデッガー『存在と時間』 アーレント『精神の生活』 ヨナス『責任という原理』
サルトル『存在と無』 ベルグソン『時間と自由』 ミンコフスキー『生きられる時間』 レヴィナス『全体性と無限』
フロイト『快感原則の彼岸』 ドゥルーズ=ガタリ『アンチ・オイディプス』
フォーダー『精神のモジュール形式』 ヤスパース『精神病理学総論』 エレンベルガー『無意識の発見』
ラカン『精神分析の四基本概念』 フーコー『言葉と物』 ソシュール『一般言語学講義』
ヴェイユ『重力と恩寵』 ディルタイ『精神科学序説』 ブーバー『我と汝・対話』 ウィトゲンシュタイン『論理哲学論考』
ミンスキー『心の社会』 ライル『心の概念』 バタイユ『エロティシズム』 アガンベン『ホモ・サケル』
ラッセル『西洋哲学史』
6 名前: ペン(dion軍)[] 投稿日:2010/03/14(日) 18:56:22.99 ID:UkBqP4u1
ルソー『社会契約論』 スピノザ『エチカ』 ウェーバー『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』
リップマン『世論』 オルテガ『大衆の反逆』 マンハイム『イデオロギーとユートピア』 フロム『自由からの逃走』
ミルズ『パワーエリート』 リースマン『孤独な群衆』 パーソンズ『社会的行為の構造』 デュルケム『自殺論』
イリイチ『シャドウ・ワーク』 M・ポランニー『暗黙知の次元』 バレーラ、マトゥラーナ『知恵の樹』
ルーマン『社会システム理論』 ブルーム『アメリカン・マインドの終焉』 シオラン『歴史とユートピア』
ハバーマス『晩期資本主義における正統化の諸問題』 ロールズ『正義論』 ブルデュー『ディスタンクシオン』
オング『声の文化と文字の文化』 アドルノ&ホルクハイマー『啓蒙の弁証法』 フランシス・フクヤマ『歴史の終わり』
サイード『オリエンタリズム』 ジジェク『イデオロギーの崇高な対象』 アンダーソン『想像の共同体』
シンガー『実践の倫理』 マッキンタイア『美徳なき時代』 ホイジンガ『ホモ・ルーデンス』 カイヨワ『遊びと人間』
フレイザー『金枝篇』 モース『社会学と人類学』 レヴィ=ストロース『悲しき熱帯』 ギアツ『文化の解釈学』
キャンベル『千の顔をもつ英雄』 ブローデル『地中海』 ウォーラーステイン『近代世界システム』
クラウゼヴィッツ『戦争論』 アダム・スミス『国富論』 ゾンバルト『恋愛と贅沢と資本主義』
ベンタム『道徳と立法の原理序説』 ミル『自由論』 マルクス『資本論』 アルチュセール『資本論を読む』
シュンペーター『経済発展の理論』 フリードマン『資本主義と自由』 ハイエク『法・立法・自由』
ケインズ『雇用・利子および貨幣の一般理論』 ヴェブレン『有閑階級の理論』 ポランニー『大転換』
ボードリヤール『消費社会の神話と構造』 セン『貧困と飢饉』 ベル『資本主義の文化的矛盾』
ドラッカー『「経済人」の終わり』 サイモン『経営行動』 ギデンズ『近代とはいかなる時代か』
13 名前: ペン(dion軍)[] 投稿日:2010/03/14(日) 18:57:05.18 ID:UkBqP4u1
ホワイトヘッド『過程と実在』 クリプキ『名指しと必然性』 ポパー『推測と反駁』 クーン『科学革命の構造』
ラカトシュ『方法の擁護』 デイヴィドソン『真理と解釈』 パトナム『事実/価値二分法の崩壊』
ベイトソン『精神の生態学』 ベンヤミン『パサージュ論』 デリダ『法の力』 リクール『時間と物語』
ペンフィールド『脳と心の正体』 スローターダイク『シニカル理性批判』 シュミット『政治神学』
ダール『ポリアーキー』 ヴァイツゼッカー『ゲシュタルトクライス』 チョムスキー『文法理論の諸相』
ヴィゴツキー『思考と言語』 パノフスキー『イコノロジー研究』 ソンタグ『反解釈』 ウィルソン『生命の多様性』
ドーキンス『利己的な遺伝子』 ギブソン『生態学的視覚論』 ケストラー『機械の中の幽霊』
ラマチャンドラン『脳のなかの幽霊』 イーザー『行為としての読書』 イーグルトン『文学とは何か』
ホフスタッター『ゲーデル、エッシャー、バッハ』 ド・マン『ロマン主義のレトリック』 ブランショ『文学空間』
ガダマー『真理と方法』 ローティ『哲学と自然の鏡』 セラーズ『経験論と心の哲学』 レイコフ『認知意味論』
ダマシオ『生存する脳』 クワイン『ことばと対象』 アウエルバッハ『ミメーシス』 ミード『西洋近代思想史』
ネグリ『構成的権力』 クリステヴァ『詩的言語の革命』 ランシエール『不和あるいは了解なき了解』
クリシュナムルティ『生と覚醒のコメンタリー』 バルト『エクリチュールの零度』 マクルーハン『メディア論』
ボルツ『グーテンベルク銀河系の終焉』 キットラー『グラモフォン・フィルム・タイプライター』
31 名前: 手枷(長屋)[] 投稿日:2010/03/14(日) 19:04:12.37 ID:7vqFj4uk
>>13こんなののラノベ版あったよね?誰か貼って
85 名前: ちくわ(dion軍)[] 投稿日:2010/03/14(日) 19:53:26.57 ID:5o/XBAjP
>>2>>6>>13
この中でどの哲学が優れてるんだよ?
93 名前: 色鉛筆(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 20:54:39.91 ID:1qM9WB0S
>>2>>6>>13
白人どもの観念をめぐる思索や論争は凄まじいなとは思う。
日本国も議会制民主主義や法治主義を取り入れて、急速に近代化したけど
中世から近代ヨーロッパにおける神学・哲学の研究のような蓄積がないから
なにか表面的にしか理解しないで、白人の作った制度を真似していて
結局日本人に合わなくて、おかしなことになっている。
14 名前: 豆腐(東日本)[] 投稿日:2010/03/14(日) 18:57:19.73 ID:3uNgXO9K
哲学がないから、受験や就職で失敗したみたいな事でカンタンに自殺しちゃうお笑い民族、それが日本人。
15 名前: ウィンナー巻き(大分県)[] 投稿日:2010/03/14(日) 18:58:03.60 ID:5nYUxkgd
屁理屈ばっか言ってないで
さっさと弁当詰めて仕事行きな!
16 名前: 三角架(千葉県)[] 投稿日:2010/03/14(日) 18:58:08.79 ID:3Xx2ESWU
哲学者学か
「それについては○○がこういってるだろ (以下だらだらと引用」(笑)
17 名前: ブンゼンバーナー(富山県)[] 投稿日:2010/03/14(日) 18:58:11.77 ID:h3M22b+T
神は死んだんやで
18 名前: ペトリ皿(アラバマ州)[] 投稿日:2010/03/14(日) 18:58:37.60 ID:PTXDomnM
なんだっけ、東大生だか卒だかで哲学だの数学だので
世界的研究してるとか言ってた頭おかしいのいたじゃん。
20 名前: マイクロシリンジ(アラバマ州)[] 投稿日:2010/03/14(日) 18:59:24.47 ID:c6RUqRYG
四書五経を読み通してない人は洗脳されてると思う。10代どころか、10歳になる前に読むものだ。
21 名前: 硯(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 18:59:24.99 ID:z1wVrcA7
現代版も作れよ、近代に入ってから怠けすぎだろう
22 名前: 顕微鏡(東京都)[] 投稿日:2010/03/14(日) 18:59:27.39 ID:YQquEaZr
下手に哲学とかにかぶれる方がよっぽど馬鹿だろ
ってか哲学って結局小難しいこと言って他人を煙に巻きたい奴が、その手段として学ぶみたいな用途で使われることが多いしね。
24 名前: モンキーレンチ(京都府)[] 投稿日:2010/03/14(日) 19:00:12.11 ID:Q4M2+CJV
2chなんかでこの手の話しても意味ない
知ったかぶりと冷やかししかない
27 名前: 豆腐(東日本)[] 投稿日:2010/03/14(日) 19:02:25.93 ID:3uNgXO9K
自分の無知を恥じ入るどころか、「て、哲学なんて何になるんだよ!」と食って掛かるというお笑い民族。
まるで「大学なんて出たってなんの意味もないんだ」と言い張って自分を慰める高卒と同じだね。
47 名前: 黒板(北海道)[] 投稿日:2010/03/14(日) 19:08:08.68 ID:I70bcbDJ
>>27
でも実際反論はできねえよ
哲学科の就職率の低さとニート率はヤバい
哲学科だった俺がいうのだから間違いはない
28 名前: ペン(静岡県)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 19:03:26.98 ID:vszOQfOH
ユニバーサルメルカトル速報で何を言っても・・・
29 名前: カラムクロマトグラフィー(アラバマ州)[] 投稿日:2010/03/14(日) 19:03:27.07 ID:bAP87yPJ
ニュー速民なら高校時の選択社会科は倫理政経がデフォだよな
38 名前: 黒板(アラバマ州)[] 投稿日:2010/03/14(日) 19:06:07.17 ID:Vn/xoxfa
>>29
理系だけど日本史だよ
朱子学とかああいうのも哲学に入るの?
42 名前: ラジオメーター(岩手県)[] 投稿日:2010/03/14(日) 19:07:28.12 ID:qqS4NCDW
>>38
哲学であり宗教でもある
59 名前: 黒板(アラバマ州)[] 投稿日:2010/03/14(日) 19:11:54.74 ID:Vn/xoxfa
>>42
なるほど
30 名前: サインペン(東京都)[] 投稿日:2010/03/14(日) 19:04:11.02 ID:R4kVQoTi
哲学で食っていけるのか
32 名前: 指サック(京都府)[] 投稿日:2010/03/14(日) 19:05:15.07 ID:IEhtgc40
ソースとスレタイに何の関係もない件
saku
34 名前: 綴じ紐(京都府)[] 投稿日:2010/03/14(日) 19:05:29.22 ID:nL0klNcB
倫理履修しなかった奴は間違いなく馬鹿
35 名前: ペン(dion軍)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 19:05:32.56 ID:g7uBIZ8a
人生を生き抜くための哲学を本は教えてくれない。
哲学本漁るやつは知識層にあこがれるアホ。
36 名前: 焜炉(福岡県)[] 投稿日:2010/03/14(日) 19:05:39.74 ID:QN2Y4yR9
かじっていいですか?
37 名前: 絵具(愛知県)[] 投稿日:2010/03/14(日) 19:05:45.03 ID:H6+1rH8K
博士の知らない日本の裏 苫米地英人
http://video.google.co.jp/videoplay?docid=-707769785683613840&ei=fs2XS4vPJ4KIwgPqmLDKAg&q=%E8%8B%AB%E7%B1%B3%E5%9C%B0&hl=ja&client=firefox-a#
39 名前: 彫刻刀(京都府)[] 投稿日:2010/03/14(日) 19:06:58.84 ID:/K6+RQF8
実体験も人生経験もなく哲学だけ先行してかじってもロクな人間にならない
46 名前: 豆腐(東日本)[] 投稿日:2010/03/14(日) 19:07:44.41 ID:3uNgXO9K
>>39
…という事にすれば、無知な自分を正当化出来て便利だもんね。
まるで「東大卒業しても逮捕された政治家だっているんだから、俺が高卒でもいいんだ」と言い張る高卒さんみたい。
50 名前: 彫刻刀(京都府)[] 投稿日:2010/03/14(日) 19:08:33.88 ID:/K6+RQF8
>>46
俺の事言ってんだよ
41 名前: 炊飯器(埼玉県)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 19:07:27.64 ID:rrXRcXN7
難しいから齧るどころか舐める位しかできませんでした
43 名前: ライトボックス(dion軍)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 19:07:33.73 ID:MJ1anetK
哲学とは学ぶものではな自分で考えるものだ・・・・・・・・・なんちって
45 名前: インパクトレンチ(新潟県)[] 投稿日:2010/03/14(日) 19:07:41.16 ID:5Gq5H2jH
哲学書読んでるようなな奴は知ったかになるイメージがある
52 名前: モンキーレンチ(京都府)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 19:08:54.26 ID:Q4M2+CJV
人生哲学と哲学は全然違うぞ
53 名前: ペン(dion軍)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 19:09:11.83 ID:g7uBIZ8a BE:1174648076-PLT(12001)
sssp://img.2ch.net/ico/o_pugi.gif
哲学科とか心理学科行っちゃう人の8割は
高校時代に中二病を卒業できなかった人だと思う。
56 名前: 浮子(兵庫県)[] 投稿日:2010/03/14(日) 19:09:54.57 ID:nGcGiNzx
>>53
経営学にはそういう、哲学とか精神分析とか心理学なんかが関係することもあるから
無駄ではない。
55 名前: 二又アダプター(大分県)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 19:09:41.74 ID:gxARM/8I
他人のふんどしで相撲をとるとはまさに哲学かぶれのことだわ
63 名前: レーザー(不明なsoftbank)[] 投稿日:2010/03/14(日) 19:17:31.65 ID:sWlG7XsB
10代までに哲学をかじると人を見下す子供になる
ソースは>>1
気をつけようね
66 名前: マスキングテープ(宮城県)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 19:23:16.04 ID:90dPpplW
経験の伴わない哲学はただの逃げ
69 名前: ウケ(関東・甲信越)[] 投稿日:2010/03/14(日) 19:24:35.98 ID:vgxQXlLF
ニーチェを引用する奴は漏れなく馬鹿 ソース2ちゃんねる
70 名前: 撹拌棒(埼玉県)[] 投稿日:2010/03/14(日) 19:24:48.59 ID:+WYU6k7t
倫理面白いし、点取れるしでいいことづくめだった
73 名前: ちくわ(catv?)[] 投稿日:2010/03/14(日) 19:29:36.84 ID:LxMyDcvz
ν即でもわりと人気のショーペンハウアーさん。しかし哲学史の中ではやや「二流」「通俗」寄りの位置付け。
リバイバルヒットは無いけど、常にそこそこ人気があって読まれる。そんな存在。
75 名前: 木炭(dion軍)[] 投稿日:2010/03/14(日) 19:31:17.57 ID:XLr3hpuu
ただの警句集だもんな ショーペンハウエルは
77 名前: 色鉛筆(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 19:35:02.90 ID:1qM9WB0S
古典文献学者だったニーチェに衝撃を与えたんだから
それだけでもショーペンハウアーは意味がある
78 名前: 豆腐(東日本)[] 投稿日:2010/03/14(日) 19:35:06.81 ID:3uNgXO9K
「未知の分野があったら言いがかりをつけて罵倒すればいい。そうすれば、自分が無知で恥ずかしいという事にはならないはずだ」
…これはちょっと哲学とは言えないよね。
79 名前: 大根(千葉県)[] 投稿日:2010/03/14(日) 19:36:02.08 ID:7N5phm0j
パルメニデスたんハァハァ
80 名前: ウケ(dion軍)[] 投稿日:2010/03/14(日) 19:39:03.45 ID:+f6wzTSd
おまえらニューソキズムを確立せよ
86 名前: 浮子(長屋)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 19:58:13.60 ID:3M+ulfUv
哲学学んで人生に何かプラスになるのかよw
89 名前: 木炭(dion軍)[] 投稿日:2010/03/14(日) 19:59:23.82 ID:XLr3hpuu
>>86
学ぶんじゃなくて自分で考えるのが哲学だろ
87 名前: 目打ち(大阪府)[] 投稿日:2010/03/14(日) 19:59:00.46 ID:WxwPLga8
ワレオモウ ユエニ ワレアリ
88 名前: 絵具(新潟県)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 19:59:15.41 ID:+NzhfSsL
大学の哲学は哲学史だろうが
各分野に課題が移って純粋な哲学やってるところなんてないわ
強いているなら数学科の方が哲学科より哲学してる
97 名前: 色鉛筆(岩手県)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 21:39:29.67 ID:cxhmLthX
他人の哲学を勉強するのは馬鹿。
自分で哲学するのが普通。
98 名前: 試験管(群馬県)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 21:40:27.29 ID:PwHa2RhR
俺は馬鹿だから無知の知で行くわ
99 名前: 薬さじ(宮城県)[] 投稿日:2010/03/14(日) 21:42:38.91 ID:2p5idETP
抽象的な言葉を適当に言って後付で哲学に仕立てる遊びとかやったものだ
「おっぱいは大陸の礎なり」とか
100 名前: カッターナイフ(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 21:44:00.61 ID:JqJNijzR
10代で哲学をかじった奴はネトウヨ連呼してるよ
101 名前: 石綿金網(岐阜県)[] 投稿日:2010/03/14(日) 21:44:11.02 ID:c33EJKX8
人に自慢するために哲学を読む
60点
104 名前: 厚揚げ(catv?)[] 投稿日:2010/03/14(日) 21:50:08.50 ID:LxMyDcvz
10歳までに必読書コピペ全部読んで理解したなら天才。
10代までなら秀才。それ以降は盆栽
105 名前: ゴボ天(大阪府)[] 投稿日:2010/03/14(日) 21:51:05.40 ID:2PBjmTk4
日蓮大聖人御書全集は5回読んだ。
106 名前: てこ(関西地方)[] 投稿日:2010/03/14(日) 21:51:24.28 ID:i4v6YMYI
もれなく馬鹿かどうかは知らんが、哲学書に限らず本を全く読まなかった奴は話していて辟易することが多い
概説書でも良いから読んでみて、自分でも哲学的な問題を考えてる奴は、驚くほどそうでない奴と差がつくものだ
107 名前: 泡立て器(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 22:00:12.16 ID:Ju5VxZE+
西洋哲学なんて情弱がやるもんだろ。
情強は仏教。西洋にゴータマさんや龍樹さんより強い哲学者いるの?
111 名前: てこ(関西地方)[] 投稿日:2010/03/14(日) 22:06:47.02 ID:i4v6YMYI
哲学を否定することがすでに一つの哲学な件
ちなみに余談だけど、将来的に宇宙進出が進んでくると、哲学を含めた人文諸科学が研究ネタを得て少し復活しそうだね
微小重力環境、地球を「一」として見る視点の確保、地球の相対化、宇宙ガバナンス
自然科学の対象でしかないと思われている宇宙だが、これからは人文諸科学をなめてちゃいけない
113 名前: マントルヒーター(青森県)[] 投稿日:2010/03/14(日) 22:15:34.30 ID:q5LasCGY
一般教養の哲学おもしろかった
スレタイはまちがってないな
そこそこにでも頭いいやつならちょっとした興味もって
最低限の知識として蓄えてる
あとさき考えず哲学専攻するやつも馬鹿
120 名前: 黒板(北海道)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 22:21:22.50 ID:I70bcbDJ
>>113
馬鹿ですいません
そのちょっとした興味をもって触れた哲学書に
「哲学は人生を賭けてやらなければ駄目だ」
みたいなことが書いてあんだよ……
122 名前: プリズム(dion軍)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 22:26:23.92 ID:ivaXzS39
>>120
人生を賭ける=後先考えろ
114 名前: 黒板(アラバマ州)[] 投稿日:2010/03/14(日) 22:16:52.11 ID:fnCQYn3g
成長過程でそんな哲学書なんて読んだらやり直し利かなくなるぞ
119 名前: プリズム(dion軍)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 22:19:29.23 ID:ivaXzS39
哲学が人生のプラスにならないとかほざいてる輩は
自分が何のために生きてるのかを突き詰めて考えてないんだろう
135 名前: ウィンナー巻き(dion軍)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 22:48:45.58 ID:A51OMZ82
>>119
生きる意味なんてあるの?暇をつぶすため以外に
121 名前: 串(東京都)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 22:22:49.67 ID:X61bmW91
哲学書は読んで損は無いと思うけど、専門家やニートでもない限り落としどころが難しいよな
原書を征服するとか時間的に無理だし、解説書レベルで満足するしかない。
123 名前: ペン(dion軍)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 22:31:27.01 ID:W0zmsWAU
「哲学って全く生産性がない。ただの自己満足」って言ってる人がよくいるんだけど実際のところどうなの?この通りなの?
哲学者は反論できるの?
127 名前: 串(東京都)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 22:44:26.36 ID:X61bmW91
>>123
生きる事自体が自己満足じゃね?
136 名前: 分度器(東京都)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 22:48:48.85 ID:wf6Yk9bX
>>123
まず生産性ってどういう意味で使っているんだ?
医学やったら医師になって大金を稼げる。
法学やったら弁護士になって大金を稼げる。
哲学やっても大金を稼げる職業につけないって意味か?
142 名前: 串(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 22:53:47.69 ID:SXa+rDnG
>>123
お前の持ってる疑問はブッダさんが2500年くらい前に論破済みだよ。
ここの「4、田を耕すバーラドブァージャっ」てところを読めw
http://homepage3.nifty.com/hosai/dammapada-01/suttanipata-all-text.htm
144 名前: 薬さじ(宮城県)[] 投稿日:2010/03/14(日) 22:56:41.08 ID:2p5idETP
>>142
ニートの屁理屈に通ずるものがあるな
141 名前: 浮子(兵庫県)[] 投稿日:2010/03/14(日) 22:52:39.91 ID:nGcGiNzx
>>136
バカそうなやつだから哲学やっても工場で製品の量は増えないだろ!とかそんなレベルだろ。
179 名前: てこ(関西地方)[] 投稿日:2010/03/14(日) 23:42:02.75 ID:i4v6YMYI
>>123
たとえば、科学技術をどんどん開発していくことや、宇宙進出をどんどん進めていくことについて、
哲学的な基盤が必要なんじゃないか?
実際、哲学的基盤なしに科学技術をしっちゃかめっちゃかに開発していったせいで、いろいろヤバイ問題も起こってしまった
科学は推進力、哲学はかじ取り、みたいなイメージで良いんじゃないかな
後、「私」に関してなら、哲学にもまだまだ仕事がある……と思いたい
肝心の哲学者は全然仕事をしてないけどね
124 名前: 串(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 22:34:43.11 ID:SXa+rDnG
生産行為に従事している人の精神に
少しでも何かしらの良い影響を与えてるなら
生産性あるといえるのではないか
125 名前: ペン(dion軍)[] 投稿日:2010/03/14(日) 22:42:45.70 ID:W0zmsWAU
>>124
いい影響を与えるとも限らないし、とても限定的だな
130 名前: 串(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 22:46:06.67 ID:SXa+rDnG
>>125
それを言うなら、
通常の生産行為だって、
他の生産行為に対して
負の影響を与えることがあるだろう。
126 名前: 手枷(茨城県)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 22:44:15.35 ID:2jrQDGur
哲学は数学者のお遊び
しかし高校生推奨図書にツァラトゥストラがあるんだから、それを乗り越えられるかどうかも人次第だ
131 名前: 薬さじ(宮城県)[] 投稿日:2010/03/14(日) 22:46:41.34 ID:2p5idETP
大昔の哲学者の言葉は海を越え時を越え人々に影響を与えているのは認めるけどさ
現代日本で哲学やってるなんて人間は大昔の言葉をなぞるだけで自らは何も発信していないイメージがあるんだな
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
生産性が無いとみられるのはこのあたり
169 名前: メスピペット(愛知県)[] 投稿日:2010/03/14(日) 23:34:15.78 ID:BGvdoaA/
外見にまったく無頓着だった。住むところも気にせず、
神殿や倉庫で寝て「アテナイ人は自分のために住処を作ってくれる」と言った。
あるときは酒樽(大甕)に住んだ。
広場で物を食べているところを人が見て「まるで犬だ」と罵られたので、
「人が物を食っているときに集まってくるお前たちこそ犬じゃないか」と言い返した。
食べるのがおかしなことでなければ、どこで食べてもおかしなことではないと主張した。
同様に、道ばたで公然と自慰をした。「擦るだけで満足できて、しかも金もかからない。
こんなに良いことは他にない。」 「食欲もこんなふうに簡単に満たされたらよいのに」と言った。
オリンピアで優勝した闘技士が美しい女を振り返るのを見て
「偉大な闘技士が小娘に首をねじ上げられているよ」とからかった。
ある人がディオゲネスに物を贈った。人々がその行為を褒めるとディオゲネスは
「もらう価値のある俺も褒めてくれ」と言った。
ある人がサモトラケ島の神殿に感謝の奉納が多いと感心していると
「救われなかった人が奉納していたらもっと多かっただろうね」と言った。
日中にランプをともして「何をしているのだ」と聞かれたとき「人間を探しているのだ」と答えた。
アテナイのニュー速民
172 名前: パイプレンチ(三重県)[] 投稿日:2010/03/14(日) 23:36:28.99 ID:ENEZ1nH8
>>169
ニュー速民ならディオゲネスと老荘思想は必修科目だろ
186 名前: 木炭(京都府)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 23:54:52.39 ID:vzWO19Nr
「ブッダのことば」はおもしろい
何がすごいって、元超絶リア充ってところだよな
はいはいルサンチマンルサンチマンって言う批判が出来ない
188 名前: 分度器(東京都)[] 投稿日:2010/03/14(日) 23:56:40.82 ID:YDQItnG4
>>186
おっとニーチェの悪口は
196 名前: セロハンテープ(埼玉県)[sage] 投稿日:2010/03/15(月) 00:01:58.22 ID:WZ8e0lcy
>>186
>>188
そこでマルクスですよ
198 名前: 印章(東京都)[] 投稿日:2010/03/15(月) 00:03:28.53 ID:zflI/Sjh
>>196
なんだエンゲルスの金食いつぶしてた穀潰しか
189 名前: 加速器(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 23:56:46.17 ID:+sX45Gxd
哲学しらなくてもリアルが充実してるやつはたくさんいるよ
むしろ世の中は下手に知識つけるより馬鹿なほうが人生は楽しめる構造になってる
おまえらもそのことは内心わかってんだろうけど、頭でっかちでその知識が逆に足かせになってる
191 名前: はさみ(大阪府)[] 投稿日:2010/03/14(日) 23:58:54.28 ID:DWnHSl14
ν速クラスの哲学通になると
生きる意味ってどういう結論になるの?
最近、会社と家の往復で楽しみも無く死にたい。
193 名前: 下敷き(アラバマ州)[] 投稿日:2010/03/14(日) 23:59:40.08 ID:3GL2wR78
>>191
それは哲学の問題じゃない、って結論になるw
200 名前: ばね(関西地方)[] 投稿日:2010/03/15(月) 00:04:51.15 ID:Kb0SfdNz
>>191
さほど哲学通じゃなくて恐縮だが、おそらく、本当の生きる意味なんて知りえないって話になる
「本当の」という条件を外せば、個人的欲望や社会的欲望をひとつひとつ充足していくことが生きる意味のように感じられる、っていう単純なことになるのかな
コメント一覧
>>2までやれとは言わんがさ
そんなものを得意げにかざされても、周りに迷惑をかけるだけ。
その選択は今でも正しかったと思う。
哲学書読んであれこれ言うのは
哲学学であって哲学じゃない
なーんてね
>10代程度の頭で理解した哲学なんか、中二病もいいところだ。
じゃなくて
哲学を理解したと思うこと自体が中2病なんじゃね
米9143
君は「自我が確立する前に哲学とかやったら逆に悪影響だ」
と言う哲学をやってるわけだ
読んだほうがよい。
ぶっちゃけ『ある哲学とはどんな考え方か』というのをwikiレベル
の知識で知っていれば、あとは人生や発言での使い方の問題になる。
by ソクラテスの妻
生きるのが哀しくなってくる…。
神の愛を説きながら、嫁さんに追い出され死んだ作家と双璧。
10歳の子供で金儲けの哲学持っていたら、将来第二の松下幸之助になれるかもな。
あと十年はたたないと雛形すら見えてこないだろうな。
相対的な考えが絶対的な思想哲学に結びつくためには、そもそも根底となる主張、その主張を支える言論の自由が保障された場所が必要。
前提となる論理があり、安全な場所での論理の咀嚼を経て見えてくるものがある。
雛形とその発展形及び最終形が今の時代に見えている人間がいないとは思わないけど、
学問としてそれを成り立たせるだけの力を持った人間は少なくとも今の時代にはいないように見える。
そもそもいたとしてもその知識で金儲けしてそうな気がするけどなw
数学すらわかんないくせに哲学とかほざいてる馬鹿が多すぎ。
まったくだ 俺も哲学でそれを学んだ
やるならレクチャーしてくれる人つけないとダメだろ
古代ローマの有力者子弟にはギリシャ人家庭教師がついてたって言うじゃない?
現代では家庭教師つけて帝王学ってワケにはいかないから
親がそれ系の教師でそっから教えてもらうか大学でやるかだろ
これもまた哲学。
しかし近年の西洋哲学は東洋哲学のように「不変の真理などない。変わり行くもの」との考え方に移行して行っている。
やるんなら西洋東洋両方やらないと意味がないと思う