1: それでも動く名無し : 2025/07/05(土) 20:32:02.64 ID:6W+D+YveM
イギリス人「これがアメリカのBBQ!?ステーキの1000倍美味しいよ!なんでイギリスに無いの?」

https://i.imgur.com/yoLwKx1.jpeg
no title

https://i.imgur.com/4S2QJcJ.jpeg
no title

https://i.imgur.com/avrOVUM.jpeg
no title

引用元: 【画像】イギリス人がアメリカ料理を褒める動画、アメリカでバズり始めるwwww


2: それでも動く名無し : 2025/07/05(土) 20:32:25.11 ID:6W+D+YveM
イギリス人「これがアメリカのホットドッグ!?ホットドッグは嫌いな食べ物だったけど、ハンバーガーより好きになったよ!」

https://i.imgur.com/1vQdJEq.jpeg
no title

https://i.imgur.com/J1maDNS.jpeg
no title

3: それでも動く名無し : 2025/07/05(土) 20:32:44.56 ID:6W+D+YveM
イギリス人にアメリカ料理を褒めてもらう動画が全て数百万回超え、BBQの動画に至っては2700万回も再生された模様

https://i.imgur.com/MHOlMiN.jpeg
no title

5: それでも動く名無し : 2025/07/05(土) 20:33:11.60 ID:8Swc0UGE0
アメリカでもホルホル動画が流行り始めたの草

6: それでも動く名無し : 2025/07/05(土) 20:33:49.78 ID:pJWlJdgS0
アメリカ人にとってイギリスは憧れの国だからな
アメリカだとイギリスのアクセントしてる男が一番モテる

7: それでも動く名無し : 2025/07/05(土) 20:33:50.33 ID:W+sSdjw60
どの国も一緒やん

8: それでも動く名無し : 2025/07/05(土) 20:33:57.38 ID:oFkQrZCB0
時代遅れやなあ

9: それでも動く名無し : 2025/07/05(土) 20:34:00.74 ID:acUgwhsG0
そらタァンプが政権取るわ

10: それでも動く名無し : 2025/07/05(土) 20:34:09.43 ID:r4EXfXSJM
衰退国家あるある
外国人にホルホルさせる動画が流行り始める

22: それでも動く名無し : 2025/07/05(土) 20:37:29.10 ID:8Swc0UGE0
>>10
ガチで草

26: それでも動く名無し : 2025/07/05(土) 20:39:22.91 ID:uqTWqBxh0
>>10
建国以来ずっとホルホルし続けてる国がお隣にありますねぇ・・・

88: それでも動く名無し : 2025/07/05(土) 21:16:27.86 ID:3DtV12fk0
>>10
チョ…

11: それでも動く名無し : 2025/07/05(土) 20:34:50.25 ID:NFHx4eVV0
ホルホルの実

17: それでも動く名無し : 2025/07/05(土) 20:36:16.59 ID:ZRk6z3UU0
日本の"誇り"ホルホルがついに世界進出
一歩先いってんだよねニッポンは

18: それでも動く名無し : 2025/07/05(土) 20:36:18.07 ID:w00yh46e0
我々は虫ですら日本すごいできるんだよなぁ
世界の最先端がここにはある

20: それでも動く名無し : 2025/07/05(土) 20:37:09.55 ID:/FYh0mqR0
ホルーポッター

21: それでも動く名無し : 2025/07/05(土) 20:37:10.33 ID:iDj4S4Gi0
タァンプさんの功績やね

24: それでも動く名無し : 2025/07/05(土) 20:38:47.79 ID:4vDIVCml0

28: それでも動く名無し : 2025/07/05(土) 20:40:19.31 ID:0H3/WcNd0
>>24
ジジイほんとすき

30: それでも動く名無し : 2025/07/05(土) 20:41:24.92 ID:ZRk6z3UU0
>>24
タクシーのドア、温かい便座、そして日本には四季がある

25: それでも動く名無し : 2025/07/05(土) 20:39:06.67 ID:A+KdR4Ol0
トランプになってからアメリカ人って実はすげぇコンプレックス抱えてんだなぁと言う事に気付いた

33: それでも動く名無し : 2025/07/05(土) 20:42:00.83 ID:VFkVz2ySM
>>25
アメリカは歴史がないからね
どうしてもイギリスやヨーロッパにコンプを抱えてしまう

29: それでも動く名無し : 2025/07/05(土) 20:40:25.35 ID:mobCDWbIM
あのイギリス人が褒めてくれるとかアメリカ人嬉ションやろ

32: それでも動く名無し : 2025/07/05(土) 20:41:59.52 ID:k60171w+0
ラムゼイかと思ったのに

35: それでも動く名無し : 2025/07/05(土) 20:46:57.01 ID:SDoLPLYi0
なんか京都人みたいなことしてる

37: それでも動く名無し : 2025/07/05(土) 20:50:29.57 ID:J0IzFfvE0
文化的に上流だと、適当に褒めるだけで稼げるんだな
こういうの文化資産っていうのか?辛いわ

40: それでも動く名無し : 2025/07/05(土) 20:51:38.69 ID:9UIMpis20
日本人って他の国も!他の国も!っていうの好きだけど何が目的かよく分からんわ

41: それでも動く名無し : 2025/07/05(土) 20:52:05.99 ID:pQNRATLT0
どこの国でもホルホルはキモいな

43: それでも動く名無し : 2025/07/05(土) 20:52:48.79 ID:A/GkDTWL0
バカ褒めときゃ金稼げる

52: それでも動く名無し : 2025/07/05(土) 20:58:08.25 ID:t2SDpGaj0
アメリカ人は深層心理でイギリスに憧れているからしゃーない

53: それでも動く名無し : 2025/07/05(土) 20:58:33.09 ID:BK7Xsjyw0
日本人が韓国褒めれば儲かるんじゃね


おすすめ

おすすめ

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事

        DLSITEランキング

        コメントランキング

        RTランキング

        おすすめサイトの最新記事