1: それでも動く名無し : 2025/07/05(土) 12:41:07.31 ID:lwKu7ToJ0
ワイなら買い占めるのに
2: それでも動く名無し : 2025/07/05(土) 12:41:25.10 ID:lwKu7ToJ0
9: それでも動く名無し : 2025/07/05(土) 12:42:54.20 ID:msqB+mkF0
>>2
こういう悪ふざけって小売店に負担かけるだけなのによくやるよな
こういう悪ふざけって小売店に負担かけるだけなのによくやるよな
22: それでも動く名無し : 2025/07/05(土) 12:48:06.57 ID:V7wkRU2D0
>>9
こんなの仕入れさせられて不憫でしか無い
本屋の返本システムみたいなのあればまだ分かるけど
こんなの仕入れさせられて不憫でしか無い
本屋の返本システムみたいなのあればまだ分かるけど
25: それでも動く名無し : 2025/07/05(土) 12:49:26.97 ID:KsDAjgMe0
>>9
仕入れる仕入れないの判断は小売がすんのよ
アホバイヤーがこれは売れるって騙されて仕入れただけなんよ
仕入れる仕入れないの判断は小売がすんのよ
アホバイヤーがこれは売れるって騙されて仕入れただけなんよ
13: それでも動く名無し : 2025/07/05(土) 12:44:30.01 ID:X6t6sch/0
>>2
グロ
グロ
36: 😊 警備員[Lv.245][UR武+9][UR防+9][木] : 2025/07/05(土) 12:58:27.38 ID:yeQSULY/a
>>2
これはガチで不味い奴だぞ🥺
しかも体にも悪い😭
これはガチで不味い奴だぞ🥺
しかも体にも悪い😭
3: それでも動く名無し : 2025/07/05(土) 12:42:13.40 ID:4GE/dSgb0
ソースかけなきゃいいだけだしな
4: それでも動く名無し : 2025/07/05(土) 12:42:22.05 ID:AxGJRB350
これマジで不味かったわ
食べきれずに捨てたのこれがはじめて
食べきれずに捨てたのこれがはじめて
5: それでも動く名無し : 2025/07/05(土) 12:42:40.23 ID:ROe8PFIz0
ショートケーキ味
6: それでも動く名無し : 2025/07/05(土) 12:42:45.55 ID:HBsHD56A0
ソースだけ自前の焼きそばソース使えば解決やなこれ
35: それでも動く名無し : 2025/07/05(土) 12:56:14.90 ID:Fq+xwbaS0
>>6
お前天才だな!
お前天才だな!
47: それでも動く名無し : 2025/07/05(土) 13:04:56.17 ID:sEC43w710
>>6
麺が甘く作られてるからむりなんよ🥴
麺が甘く作られてるからむりなんよ🥴
7: それでも動く名無し : 2025/07/05(土) 12:42:46.85 ID:VFaZGLT40
いらねぇ…
8: それでも動く名無し : 2025/07/05(土) 12:42:48.04 ID:Jmx2weYZ0
凛ちゃんラーメンとどっちがマズイんやろか
10: それでも動く名無し : 2025/07/05(土) 12:42:59.88 ID:tRKul8t90
ベビースターみたいにポリポリ食えばええやろ
12: それでも動く名無し : 2025/07/05(土) 12:43:30.24 ID:PdlPSr/60
ペヤングやないんか
15: それでも動く名無し : 2025/07/05(土) 12:45:13.45 ID:V7wkRU2D0
食べ物で遊ぶなよ
16: それでも動く名無し : 2025/07/05(土) 12:45:45.62 ID:NpYOv4Ci0
まずそう以前にこの会社潰れそう
17: それでも動く名無し : 2025/07/05(土) 12:46:06.72 ID:7CWbh3N60
流石に食べる気せーへん
18: それでも動く名無し : 2025/07/05(土) 12:46:37.98 ID:qRujPBOO0
チョコミント味はよ
19: それでも動く名無し : 2025/07/05(土) 12:46:52.10 ID:N6C52kep0
ソース捨てれば普通の焼きそばやろ
20個くらい欲しい
20個くらい欲しい
20: それでも動く名無し : 2025/07/05(土) 12:47:01.14 ID:4JW4htKl0
これ麺だけ再利用してつけ麺にしたらよくないか
21: それでも動く名無し : 2025/07/05(土) 12:47:26.63 ID:vQ4vPGVhH
誰かが原料間違って大量仕入れとか結果のコレなんやろうか
23: それでも動く名無し : 2025/07/05(土) 12:48:38.09 ID:buAW8kZrM
定価で買ったやつw
24: それでも動く名無し : 2025/07/05(土) 12:49:15.71 ID:zmznrwNw0
どこにも売ってない
レア
レア
40: それでも動く名無し : 2025/07/05(土) 13:00:55.34 ID:csq3MO/IM
>>24
10年前ぐらいに販売されてゲロマズだと話題になったからな
10年前ぐらいに販売されてゲロマズだと話題になったからな
45: それでも動く名無し : 2025/07/05(土) 13:03:49.42 ID:zmznrwNw0
>>40
そんなに不味かったかなぁ🤔
かやくのイチゴは酸っぱくて要らんなと思ったけど
そんなに不味かったかなぁ🤔
かやくのイチゴは酸っぱくて要らんなと思ったけど
26: それでも動く名無し : 2025/07/05(土) 12:49:53.70 ID:zmznrwNw0
売れるよ
とりあえず1円で販売してみよう
とりあえず1円で販売してみよう
29: それでも動く名無し : 2025/07/05(土) 12:51:57.85 ID:0C53HDc50
ソースはオタフクソースを使うべ
30: それでも動く名無し : 2025/07/05(土) 12:52:16.10 ID:Jm2VQngq0
これを開発した奴はこんな扱いされてどう思ってるんやろ
31: それでも動く名無し : 2025/07/05(土) 12:53:10.89 ID:Ojh81zpZ0
10円でも無理
33: それでも動く名無し : 2025/07/05(土) 12:54:55.39 ID:xj7BFJDW0
こういうのって人工甘味料とかが口の中にずっと残って不快そう
37: それでも動く名無し : 2025/07/05(土) 12:58:44.03 ID:pwFhfAlvH
麺だってスポンジケーキだって元は小麦粉、何の違いがあろうか
38: それでも動く名無し : 2025/07/05(土) 12:59:42.19 ID:47fFf2kyM
これ美味いとかツイートしてるやついたよな
43: それでも動く名無し : 2025/07/05(土) 13:02:44.27 ID:QFhZqHaB0
10円で買う奴は素人
https://pbs.twimg.com/media/FG4w_-haAAI734b?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/Gb8ToZdbAAAKwfe?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/FG4w_-haAAI734b?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/Gb8ToZdbAAAKwfe?format=jpg&name=large
46: それでも動く名無し : 2025/07/05(土) 13:04:24.32 ID:zmznrwNw0
>>43
こういうのでいいんだよ
こういうのでいいんだよ
52: それでも動く名無し : 2025/07/05(土) 13:12:34.94 ID:v9PT6Fq60
>>43
詰め替えてて草
詰め替えてて草
49: それでも動く名無し : 2025/07/05(土) 13:07:24.45 ID:YrOIwqGN0
麺が多少甘いくらいなら普通のソースで食える程度には誤魔化せそう
こういうのって後つけソースが致命的に味濃いやろ
こういうのって後つけソースが致命的に味濃いやろ
53: それでも動く名無し : 2025/07/05(土) 13:14:01.02 ID:vHP0ebc50
麺甘くても平気やろ
ワイは貰ったホットケーキミックスをお好みソースで食ってたで
ワイは貰ったホットケーキミックスをお好みソースで食ってたで
コメント一覧
麺茹でて焼きそばソースかけて食べる
付属のソースはポイや
売れ残るのはそれなりの訳があるんや、それでも引き取るなら買ってあげてな。
かやくやイチゴソースは、ヨーグルトのオトモに。
もう書かれてた (´・ω・`)
わざわざ麺に入れてきたのか……
これは麺に練り込まれてるからなぁ…出汁醤油とかで煮込んだら消えんやろか
悔しいだろうが仕方がないんだ
んで商品は持ち帰るのが面倒だから「皆さんで食べてください」とか言って置いていくの
うちの店は従業員で山分けしてたけど、この店はこっそり捨て値で売ってるんじゃないかな?
もし売ってるのが担当営業にバレたらすげぇ怒られるだろうけどね
ソース持参で食う作戦は安易にやるものでないのか
そりゃ売れ残るわ。むしろソースの方が需要あり?
マジで売れると思ってメーカーは出してるのか?
意外と食えるなと言った感じ
明らかに不味くなる組み合わせを何とか食えるものにした企業努力を誉めてあげたい