1: それでも動く名無し : 2025/06/17(火) 23:02:17.31 ID:s7KnhdRF0
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/tbc/1748877?display=1/
https://i.imgur.com/FqFknKz.jpg
no title

https://i.imgur.com/CQl0enm.jpg
no title

https://i.imgur.com/JoxiMcL.jpg
no title

ガザでは毎年3月、東日本大震災から復興を願うたこを揚げていて、その恩返しに岩手県釜石市では2015年からガザへの希望を込めたたこ揚げをしています。宮城県内での開催は、今回が初めてです。

ガザ・ジャパン希望の凧揚げ交流会実行委員会 野呂文香さん:
「ガザの人たちは日本の復興を願っているし、私たちは(ガザの)平和を願っている。お互いの気持ちがずっと続けばいい」

引用元: 【悲報】イスエラルに虐殺され中のガザ住民さん、毎年日本の3.11追悼凧揚げを開催していた


2: それでも動く名無し : 2025/06/17(火) 23:02:28.08 ID:s7KnhdRF0
😭

3: それでも動く名無し : 2025/06/17(火) 23:02:34.00 ID:s7KnhdRF0
あったけえ

4: それでも動く名無し : 2025/06/17(火) 23:02:40.65 ID:s7KnhdRF0
あったけぇ…

7: それでも動く名無し : 2025/06/17(火) 23:04:02.79 ID:3s31Fb/V0
こマ?

9: それでも動く名無し : 2025/06/17(火) 23:05:52.47 ID:HUvUCTBL0
でも日本政府はイスラエル支持だよ

10: それでも動く名無し : 2025/06/17(火) 23:08:25.72 ID:Gb5hDQ2F0
3llはイスラ工ルマグナ BSPってのが関わっとるからな
同情してるんやろ

13: それでも動く名無し : 2025/06/17(火) 23:11:30.52 ID:NiCrvVZr0
なお現実のパレスチナ人は反日で日本人を差別しまくる模様
一方イスラエル人は親日や

https://youtu.be/AW2c1y63xVU

20: それでも動く名無し : 2025/06/17(火) 23:19:30.26 ID:mpQuk+JPM
>>13
この動画見て一気にパレスチナ人への同情失ったわ
パレスチナ人の民度クソすぎるわ

24: それでも動く名無し : 2025/06/17(火) 23:26:41.32 ID:TGdODV5aM
>>13
イスラエルとパレスチナってこんなにも住んでる人が違うんやな
イスラエル人あったかすぎるやろ
それに対してパレスチナ人さぁ…

25: それでも動く名無し : 2025/06/17(火) 23:27:02.01 ID:vr4uqBMF0
>>13
時期が悪すぎるやろ
身なりももろに中国人やし

35: それでも動く名無し : 2025/06/17(火) 23:36:40.32 ID:NiCrvVZr0
>>25
動画ちゃんと見ろや
イスラエル人は差別しないどころか優しくしてくれてたんやぞ
一方パレスチナ人は延々と差別

36: それでも動く名無し : 2025/06/17(火) 23:41:04.99 ID:mXG1lav50
>>35
パレスチナとガザ地区ってパレスチナの括りではあるけど別なんやけどな

42: それでも動く名無し : 2025/06/18(水) 00:01:46.94 ID:hUB9oF8E0
>>13
やっぱイスラエル応援するわ

15: それでも動く名無し : 2025/06/17(火) 23:13:27.51 ID:NiCrvVZr0
東日本大震災の時、イスラエル人はすぐに日本に駆けつけてくれた模様

https://i.imgur.com/Wj8DuUS.jpeg
no title

16: それでも動く名無し : 2025/06/17(火) 23:15:46.36 ID:NiCrvVZr0
イスラエルと日本の友好の象徴として、宮城県南三陸町に設置されたモニュメント

東日本大震災から10年。イスラエルはどこの国よりも早く医療団を派遣し、震災で負傷、被災された方々のサポートに乗り出しました。イスラエル国防軍の医療チームは、宮城県南三陸町に仮設診療所を設置。約2週間にわたり地域社会を支援し、負傷者だけでなく地域の女性いや子どもたちに対して治療を行いました。またイスラエル帰国時には、地元の病院にすべての医療機器を寄贈しています。

https://i.imgur.com/TJRP860.jpeg
no title


https://israeru.jp/business/tohoku-initiative2021/

44: それでも動く名無し : 2025/06/18(水) 00:02:35.87 ID:hUB9oF8E0
>>16
イスラエル優しすぎるやろ
呑気に凧揚げしてる連中とは大違いやな

50: それでも動く名無し : 2025/06/18(水) 00:16:49.87 ID:QTuZV1gEM
>>16
イスラエルのほうが支援してくれてて草

17: それでも動く名無し : 2025/06/17(火) 23:17:33.09 ID:NiCrvVZr0
イスラエル人「東日本大震災で日本が大変だからすぐに駆けつけるぞ!」←どの国よりも早く日本を支援

パレスチナ人「3.11に凧揚げして同情したろw あっ、日本人は来たら差別するからw」

18: それでも動く名無し : 2025/06/17(火) 23:18:17.79 ID:4peuMkIN0
昨日の敵は今日の味方。今日の味方は明日の敵。
世の中一筋縄にはいかないんだね

19: それでも動く名無し : 2025/06/17(火) 23:18:26.61 ID:Sfnam2U90
>>1
あったけぇ…

21: それでも動く名無し : 2025/06/17(火) 23:20:00.91 ID:Sfnam2U90
ガザのひとはいまどうしてるんやろな
ひどい目にあってなきゃええんやけどな

29: それでも動く名無し : 2025/06/17(火) 23:28:53.94 ID:v8X97vazM
それもこれも全てテロリストを産み出す環境を作るイスラエルが悪いんや……
パレスチナとそこに住む人々を尊重して仲良くすればこんなことにならんのやぞ

30: それでも動く名無し : 2025/06/17(火) 23:30:19.28 ID:NiCrvVZr0
>>29
イランが支援し続けるから無くならないぞ
ハマスもフーシもヒズボラもイランの支援で成り立ってるから

33: それでも動く名無し : 2025/06/17(火) 23:34:37.57 ID:byYGFQdq0
泣いた

34: それでも動く名無し : 2025/06/17(火) 23:36:34.20 ID:x/basdiH0
結局誰が悪いんやこれ
終着点は何処や

38: それでも動く名無し : 2025/06/17(火) 23:50:05.32 ID:Zn0YQG//0
>>34
ブリカス

40: それでも動く名無し : 2025/06/17(火) 23:52:19.15 ID:6Oyvbk6Z0
ユダカス見誤ってたわ
マジでこいつらあかんよ
ガザ助けようや

46: それでも動く名無し : 2025/06/18(水) 00:08:29.10 ID:l/H0IIOT0
>>40
かといって現実的に出来ることなんてなんもないしな
力こそが正義やねん

43: それでも動く名無し : 2025/06/18(水) 00:01:47.45 ID:Y3LFmhFI0
許せねぇよ

45: それでも動く名無し : 2025/06/18(水) 00:05:05.66 ID:/pWpJyuh0
呑気に凧揚げに注文の前に千羽鶴なんとかしろよ

47: それでも動く名無し : 2025/06/18(水) 00:13:32.36 ID:yJHy8DIR0
必死に印象操作してたのに1年も経たずに一気に情勢変化したなw
まさか中東からテロ無くなる日が来そうになるとは思わなかったw

49: それでも動く名無し : 2025/06/18(水) 00:16:17.44 ID:UfcgW4850
揺れる思い体中ずっと

51: それでも動く名無し : 2025/06/18(水) 00:22:22.92 ID:qMIp96AW0
ここみてもパレスチナが内陸の方のパレスチナと海側のガザで実質的に別の国になってる事もよくわかって無い人が多いんやなと
まぁだからパレスチナ問題は難しいんよね

52: それでも動く名無し : 2025/06/18(水) 00:26:07.92 ID:0h1Pbvp50
>>51
週間こどもニュース終わらせた公共放送の責任や

53: それでも動く名無し : 2025/06/18(水) 00:29:06.13 ID:Gz+2rDXM0
どっちにつけばええんや!

54: それでも動く名無し : 2025/06/18(水) 00:31:01.05 ID:z5vH7bYb0
>>53
ワイらと同じく島国のブリカスを真似るのがええんやないかな


おすすめ

おすすめ

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事

        DLSITEランキング

        コメントランキング

        RTランキング

        おすすめサイトの最新記事