1: それでも動く名無し : 2025/05/27(火) 12:30:32.83 ID:tX6wgIe50

引用元: 【画像】子供をバイリンガルにしようとした親、子供が発語出来なくなってしまう…


2: それでも動く名無し : 2025/05/27(火) 12:32:23.70 ID:tcc8UP5Kd
エゴだよそれは!

3: それでも動く名無し : 2025/05/27(火) 12:33:50.99 ID:rkNqE28A0
ワイも息子に英語聞かせようとしたけどすぐやめた

4: それでも動く名無し : 2025/05/27(火) 12:34:40.33 ID:u/goZw6u0
本末転倒やん

5: それでも動く名無し : 2025/05/27(火) 12:35:01.48 ID:oyS1xjMpd
将来的に外国語会話なんてそろばんみたいな趣味の領域に収まるやろ

6: それでも動く名無し : 2025/05/27(火) 12:35:26.53 ID:2BPzt8RM0
なんで日本に住んでるのかわからねえ…

24: それでも動く名無し : 2025/05/27(火) 12:43:04.08 ID:drKMLkv20
>>7
ネットで言葉の暴力が飛び交うのもそれが原因やろなぁ
日本はダントツの1位やし

50: それでも動く名無し : 2025/05/27(火) 12:58:30.68 ID:lgp/HYwD0
>>7
日本は安全な国ですからね

9: それでも動く名無し : 2025/05/27(火) 12:36:19.47 ID:4wFKXGUK0
Xの言語学界隈にいる、東大の全授業英語化に反対してる奴らに言われせれば人間の脳って一つの言語を通じて言葉の綾とかロジックを学ぶらしい
ほんで色んな言語を一気に詰め込み過ぎると脳がパンクしちゃうらしい

31: それでも動く名無し : 2025/05/27(火) 12:48:45.59 ID:QFvy89Cv0
>>9
親が話してる言語じゃない保育園や幼稚園に入れたら子供はそのコミュニティじゃ発語しなくなる傾向あるんよな
必死に脳フル稼働でインプットするからアウトプットにリソース割けなくなるのが理由らしい

11: それでも動く名無し : 2025/05/27(火) 12:36:42.07 ID:9VtzB4270
幼児期にアイデンティティを築けないのはダメだよ

13: それでも動く名無し : 2025/05/27(火) 12:38:00.30 ID:7uHcrcY40
夫婦が英語で会話しとれば子どもは自然に覚えるやろ

17: それでも動く名無し : 2025/05/27(火) 12:39:49.00 ID:w3OSw8jI0
>>13
日本で英語しか喋れませんてなったら悲惨やろ

19: それでも動く名無し : 2025/05/27(火) 12:41:50.51 ID:7uHcrcY40
>>17
子どもと会話するとき日本語使えばええんやで

14: それでも動く名無し : 2025/05/27(火) 12:39:19.48 ID:pBKDxfAs0
フィンランド語なんて使わんやろせめて母親が日本語で親父が英語やろ

15: それでも動く名無し : 2025/05/27(火) 12:39:27.19 ID:ap6dlj/v0
帰国子女で賢い奴は大体12歳~18歳を海外で過ごしてるんよな
逆に幼少期住んでたパターンの奴はそこまでだったりする

16: それでも動く名無し : 2025/05/27(火) 12:39:45.98 ID:ipeKB5ZN0
これだけ見てるせいだと思うけど日本語の波がよくわからない

18: それでも動く名無し : 2025/05/27(火) 12:41:13.18 ID:4sK/csOy0
バイリンガルトリリンガルは基本的に論理的思考力が劣る
日本人が幼少期に学んでいいのは韓国語だけ(文法が近しいから)

22: それでも動く名無し : 2025/05/27(火) 12:42:49.38 ID:7uHcrcY40
>>18
韓国語覚えたところでメリットほとんどないやん

41: それでも動く名無し : 2025/05/27(火) 12:54:11.17 ID:O/eSMAsh0
>>22
隣国である限り経済でも政治でも関わりあるから食いっぱぐれはないやろ

20: それでも動く名無し : 2025/05/27(火) 12:42:14.47 ID:XTtuNvAYd
虐待やろ
なに呑気に動画に出てるんや

21: それでも動く名無し : 2025/05/27(火) 12:42:44.17 ID:MCB+8WRb0
母国語もできない奴が外国語なんかできるわけないやろ
ましてやフィンランド語なんか日本語話者の1/20くらいしかおらんやで

23: それでも動く名無し : 2025/05/27(火) 12:43:01.26 ID:e+9a2wSg0
学校に対しては「うちの子が読めないからテストの文章を英語にしろ!」ってゴネてそう

26: それでも動く名無し : 2025/05/27(火) 12:43:51.49 ID:FApfeSbpH
わざわざ実地せんでも
すでに研究結果あったやろ

27: それでも動く名無し : 2025/05/27(火) 12:44:26.63 ID:dd6lYAVz0
父親が外国人なら良いじゃん

28: それでも動く名無し : 2025/05/27(火) 12:45:25.40 ID:n9ktuLkE0
かわいそう

29: それでも動く名無し : 2025/05/27(火) 12:46:57.95 ID:AELNpRpA0
実際日本語と英語のバイリンガルに育てるにはどうすればええんや?
英語教室に通わせるとかは無しで

32: それでも動く名無し : 2025/05/27(火) 12:49:06.95 ID:MCB+8WRb0
>>29
継続的にどちらも使う環境づくりするしかない

30: それでも動く名無し : 2025/05/27(火) 12:47:42.84 ID:NDLKkQoWM
そもそも両親の母語がそれぞれ違うなら勝手にどっちも覚えたやろ

33: それでも動く名無し : 2025/05/27(火) 12:49:21.14 ID:PQWENpiX0
学校でどうすりゃええんや

34: それでも動く名無し : 2025/05/27(火) 12:49:25.43 ID:E3LmQ5Ud0
両親の母語が違ったら緘黙症になりやすくなるんちゃうかったっけ?

35: それでも動く名無し : 2025/05/27(火) 12:50:19.88 ID:VnqVQMlT0
このまんさん北欧雑貨とかすきそう

36: それでも動く名無し : 2025/05/27(火) 12:50:48.80 ID:S3zfGgDe0
こういう環境だと発声したら怒られて損するから沈黙することを選びそう

37: それでも動く名無し : 2025/05/27(火) 12:50:54.46 ID:yDSAyv6/d
英語はともかく
フィンランド語の代わりに日本語覚えた方がいいだろ

38: それでも動く名無し : 2025/05/27(火) 12:52:20.00 ID:IBptWSHg0
人間は言葉を通じて世界を認知するから幼少期に語彙を得そこねた子供は思考の基盤が悲惨な事になる

42: それでも動く名無し : 2025/05/27(火) 12:54:14.69 ID:BjqO2yUs0
言うとくけどこいつらが住んでるの日本やで
言葉覚える前から外と家で使う言語が違って家の中でも人によって別の言語とか気が狂うに決まってる

43: それでも動く名無し : 2025/05/27(火) 12:54:50.63 ID:JTFpHlhB0
語学だけ修めても賢くはなれんのやな

44: それでも動く名無し : 2025/05/27(火) 12:55:48.65 ID:kQlhTQX40
「日本人」が「英語を話せる」からこの国では重宝されるわけで
日本語まともにできない人が英語ペラッペラでもそれはただの外人なのよ

46: それでも動く名無し : 2025/05/27(火) 12:56:48.49 ID:AFdf3UTpd
母国語じゃない外国語教育はいつ始めるべきって正解はまだわかってないのか?
早すぎると母国語の学習を阻害するし
遅すぎると覚えられなくなるんだろ

47: それでも動く名無し : 2025/05/27(火) 12:57:22.64 ID:luNR5IJC0
なんか草

48: それでも動く名無し : 2025/05/27(火) 12:57:42.68 ID:DEkRqZAt0
英語学習なんか10歳からでええやろ
わざわざ難しい日本語をおざなりにする意味が分からん

49: それでも動く名無し : 2025/05/27(火) 12:58:07.32 ID:sml1RMJSM
マジで極端なんだよな

小さい頃は英語を耳にしとくだけでいいんだよ
それだけでいい
英語の能力ってザルみたいなもので、小さい頃にいっぱい耳にすることで、ザルの穴を塞いで、大きくなってからそこに英単語やら文法を詰め込む事で流れ落ちないようにするんだよ
日本人てまずそのザルの穴を塞ぐことをしてないからまーったく能力が身につかない

51: それでも動く名無し : 2025/05/27(火) 12:58:41.00 ID:wt8/r/72d
なんか「私はそのへんの日本人とは違うだ!」みたいな思想持ってそう

52: それでも動く名無し : 2025/05/27(火) 12:59:31.69 ID:99KkFP/Gd
日本に住んでて日本語禁止とか意味わからんよ

55: それでも動く名無し : 2025/05/27(火) 13:00:26.21 ID:QrLbnl3O0
教育ママが折れる瞬間てほんと面白い
自分の遺伝子なのに高望みしすぎ

57: それでも動く名無し : 2025/05/27(火) 13:02:04.40 ID:WpW4Sb6OM
>>55
そして種を恨みだすんや

80: それでも動く名無し : 2025/05/27(火) 13:19:11.60 ID:cN/z4Sf5r
Xで見た
「子供が日本語で話すと無視をして、英語で話した場合のみ相手する癖に本人も英語ヘタクソで全く英語教育になってない毒親」
とかいう家の子供ほんま可哀想

頭の悪い母親の見栄で犠牲になっとる

102: それでも動く名無し : 2025/05/27(火) 13:33:32.93 ID:ES0imR8s0
英語はわかるがフィンランド語なんか話せてなんになるんや

132: それでも動く名無し : 2025/05/27(火) 14:49:36.64 ID:OaWzK/080
必要あればみんな話せるようになるのにな


おすすめ

おすすめ

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事

        DLSITEランキング

        コメントランキング

        RTランキング

        おすすめサイトの最新記事