1: それでも動く名無し : 2025/05/20(火) 07:12:40.27 ID:EomPpyDt0
再評価路線来たな😎
引用元: 『鉄血のオルフェンズ』、水星やジークアクスより面白かったとバレ始める😲
2: それでも動く名無し : 2025/05/20(火) 07:12:58.75 ID:zG4ltmFM0
こねーよ
3: それでも動く名無し : 2025/05/20(火) 07:16:02.97 ID:c0Ihl+af0
ワイちゃんは00が一番好き(告白)
17: それでも動く名無し : 2025/05/20(火) 07:26:43.29 ID:8xjiuJSz0
>>3
00が当時評判悪かったってマジ?
最近見たけどワイも大好きやわ
00が当時評判悪かったってマジ?
最近見たけどワイも大好きやわ
22: それでも動く名無し : 2025/05/20(火) 07:29:01.31 ID:IrSVahOQ0
>>17
別にそこまで評判悪くなかったで
放送中特に評判悪かったのは種死age鉄血辺りや
他はそもそもそんな話題になってない
別にそこまで評判悪くなかったで
放送中特に評判悪かったのは種死age鉄血辺りや
他はそもそもそんな話題になってない
354: それでも動く名無し : 2025/05/20(火) 09:03:34.29 ID:8U8eUo1H0
>>22
鉄血が決定的に評判悪くなったのってラフタがカチコミ(笑)で殺された回あたりからちゃうの
鉄血が決定的に評判悪くなったのってラフタがカチコミ(笑)で殺された回あたりからちゃうの
4: それでも動く名無し : 2025/05/20(火) 07:18:55.61 ID:1ebR4Rew0
水星、鉄血、アクスの三馬鹿は10年後も再評価路線なさそう
ageが今回一番株を上げたぞあれは名作だ
ageが今回一番株を上げたぞあれは名作だ
5: それでも動く名無し : 2025/05/20(火) 07:19:03.48 ID:b89BwTY7H
何回建てようが小川ガンダムは未来永劫全部ゴミやわ
6: それでも動く名無し : 2025/05/20(火) 07:19:51.48 ID:7EMtt/dXr
終盤のグダグダ感がなあ
7: それでも動く名無し : 2025/05/20(火) 07:20:48.17 ID:qIUq7a8b0
頭マクギリスとかで盛り上がれたしな
8: それでも動く名無し : 2025/05/20(火) 07:21:41.92 ID:RU86rFT90
鉄血はシナリオはもうネタまみれのカスやけどMSのデザインは水星やジークアクスなんかじゃ歯が立たないぐらいカッコええわ
機体さえ良ければある程度満足できる
機体さえ良ければある程度満足できる
12: それでも動く名無し : 2025/05/20(火) 07:23:41.78 ID:IrSVahOQ0
>>8
鉄血は戦闘シーンもまあ良かったな
ジークアクスは機体デザイン× 戦闘シーン×だからロボアニメとしてゴミ
鉄血は戦闘シーンもまあ良かったな
ジークアクスは機体デザイン× 戦闘シーン×だからロボアニメとしてゴミ
14: それでも動く名無し : 2025/05/20(火) 07:25:18.79 ID:b89BwTY7H
>>12
メカデザインはともかく戦闘シーンはウンコやろ
効きもしない豆鉄砲撃つショボイ射撃戦と
ダブルオーからの伝統な精子格闘
メカデザインはともかく戦闘シーンはウンコやろ
効きもしない豆鉄砲撃つショボイ射撃戦と
ダブルオーからの伝統な精子格闘
695: それでも動く名無し : 2025/05/20(火) 11:33:55.61 ID:WAUgUhx80
>>12
いい戦闘もあるかもしれんけど
鈍器で殴り合いで終始していたのとか…
面白くない…
いい戦闘もあるかもしれんけど
鈍器で殴り合いで終始していたのとか…
面白くない…
700: それでも動く名無し : 2025/05/20(火) 11:35:55.52 ID:WAUgUhx80
>>12
全機体が
ビームは無効、実弾も大して効かない…
こんな縛りではなあ…
全機体が
ビームは無効、実弾も大して効かない…
こんな縛りではなあ…
705: それでも動く名無し : 2025/05/20(火) 11:37:29.16 ID:BbTRqtqN0
>>700
アンチ乙
敵の実弾射撃は効かないけど鉄火団の実弾は効くから
アンチ乙
敵の実弾射撃は効かないけど鉄火団の実弾は効くから
9: それでも動く名無し : 2025/05/20(火) 07:21:52.18 ID:cJV7Z08O0
モビルアーマー戦ぐらいまでは面白かったけどそこからがうんちすぎる
10: それでも動く名無し : 2025/05/20(火) 07:22:22.09 ID:0SJ4mO940
面白いかは知らないが笑えるのは間違いない
11: それでも動く名無し : 2025/05/20(火) 07:23:22.98 ID:IAbvYOQM0
こういう時も誰も名前に出さなさいのがGレコ
13: それでも動く名無し : 2025/05/20(火) 07:25:00.15 ID:vZB994V70
まあその2つよりは確実に面白いとこあった
20: それでも動く名無し : 2025/05/20(火) 07:27:29.35 ID:jd6A7G340
前はビスケット死ぬまで名作って言われてたのに最近はハシュマル倒すまでに伸びたよな
この調子であと何年かすれば50話丸々名作だってことになりそうや
この調子であと何年かすれば50話丸々名作だってことになりそうや
24: それでも動く名無し : 2025/05/20(火) 07:30:54.91 ID:5aLVFi+E0
アンチ「マクギリスは誰かと手を組めば夢を実現できた」
アグニカ・カイエルの魂の在り方を考えたら仲間と手を組むなんてポイントマイナス査定やぞ
アグニカ・カイエルの魂の在り方を考えたら仲間と手を組むなんてポイントマイナス査定やぞ
26: それでも動く名無し : 2025/05/20(火) 07:32:24.53 ID:xE4dZrZe0
水星のMSデザインすごいよかったけどな
少なくとも山下いくとの糞キモデザインよりよっぽどまともだった
少なくとも山下いくとの糞キモデザインよりよっぽどまともだった
27: それでも動く名無し : 2025/05/20(火) 07:32:46.78 ID:EE2mdjSra
AGEとGレコが再評価されとる気がする
鉄血のアークフレンズはNG
鉄血のアークフレンズはNG
30: それでも動く名無し : 2025/05/20(火) 07:33:44.31 ID:bZOSkBCv0
>>27
でも楽しかっただろ?
でも楽しかっただろ?
32: それでも動く名無し : 2025/05/20(火) 07:34:27.94 ID:HMOsZVb40
なぜガンダムでヤクザ物をやろうとしたのか
全くかみ合ってなかった
全くかみ合ってなかった
41: それでも動く名無し : 2025/05/20(火) 07:37:48.07 ID:xj4saMtnr
>>32
これだと18mの巨大ロボットが戦う理由が薄いよな
暗殺&暗殺でいいよな
これだと18mの巨大ロボットが戦う理由が薄いよな
暗殺&暗殺でいいよな
36: それでも動く名無し : 2025/05/20(火) 07:35:39.68 ID:nGraUcx50
滑稽でおもろいよな
39: それでも動く名無し : 2025/05/20(火) 07:37:32.80 ID:jd6A7G340
水星って2期からだいぶ空気だったイメージやわ
1クールあいただけでネットの熱が冷めた感凄かった
1クールあいただけでネットの熱が冷めた感凄かった
40: それでも動く名無し : 2025/05/20(火) 07:37:42.33 ID:spXy94UU0
Gレコはガチでおもんないからな
ハッキリ言って比べ物にならない
ハッキリ言って比べ物にならない
42: それでも動く名無し : 2025/05/20(火) 07:37:57.19 ID:KibCgJak0
ジークアクスは保留としても水星がワーストなのは変わらんぞ
45: それでも動く名無し : 2025/05/20(火) 07:38:32.61 ID:5ghhsEA40
バルバトスが強化されるに半比例してミカが体の自由を失う展開は女主人公じゃやれないやろ
63: それでも動く名無し : 2025/05/20(火) 07:40:54.76 ID:IrSVahOQ0
>>45
むしろアレこそ女主人公でやるべきやろ
むしろアレこそ女主人公でやるべきやろ
85: それでも動く名無し : 2025/05/20(火) 07:47:14.19 ID:5ghhsEA40
>>63
無理や流石に半身不随になって寝たきりになった女主人公なんて痛々しすぎて視聴者離れるやろ
無理や流石に半身不随になって寝たきりになった女主人公なんて痛々しすぎて視聴者離れるやろ
49: それでも動く名無し : 2025/05/20(火) 07:38:44.29 ID:cJV7Z08O0
結局種自由がめっちゃ売れたし今のボリューム層は種世代なんかね
59: それでも動く名無し : 2025/05/20(火) 07:40:14.34 ID:jd6A7G340
>>49
ファーストから種までと種からジークアクスまでがほぼ同年やからな
それ考えれば種で育ったおっちゃんが今のボリューム層なのは分かるで
ファーストから種までと種からジークアクスまでがほぼ同年やからな
それ考えれば種で育ったおっちゃんが今のボリューム層なのは分かるで
60: それでも動く名無し : 2025/05/20(火) 07:40:33.66 ID:oLgTfIAQ0
>>49
詰まる所30代後半からってことやな
高齢化
詰まる所30代後半からってことやな
高齢化
51: それでも動く名無し : 2025/05/20(火) 07:39:09.04 ID:PytStMRU0
ガノタの中ではやけに水星の評価低いけど普通に楽しめたからあまりよく分からんわ
後半の尺不足は感じたけど
後半の尺不足は感じたけど
56: それでも動く名無し : 2025/05/20(火) 07:39:50.10 ID:lFkf6eGA0
名瀬の兄貴達殺さなかったら割と擁護派もいたはず
62: それでも動く名無し : 2025/05/20(火) 07:40:38.40 ID:eghFmGT+0
>>56
名瀬の兄貴が一番つまんなくなった原因では
名瀬の兄貴が一番つまんなくなった原因では
58: それでも動く名無し : 2025/05/20(火) 07:40:12.57 ID:noV3aKlI0
gレコバトルはまだ面白いと思うで
鉄血よりはバリエーションがあるし
鉄血よりはバリエーションがあるし
66: それでも動く名無し : 2025/05/20(火) 07:41:31.20 ID:XkLqKUyi0
Gジェネで知ったけど鉄血の外伝結構面白くない?
打ち切りと知ってちょっと悲しい
打ち切りと知ってちょっと悲しい
67: それでも動く名無し : 2025/05/20(火) 07:41:45.87 ID:1hkFeLOe0
ラスカルとジュリエッタもぺしゃんこにしてれば格は保てただろ
78: それでも動く名無し : 2025/05/20(火) 07:44:30.86 ID:IrSVahOQ0
>>67
鉄血が特にクソなのはイオクを馬鹿みたいに雑に殺させたから「ほらお前らがムカついてた奴は死にましたよ」という脚本のお気持ちが出過ぎてる所やな
いや他にもあり過ぎるけど
鉄血が特にクソなのはイオクを馬鹿みたいに雑に殺させたから「ほらお前らがムカついてた奴は死にましたよ」という脚本のお気持ちが出過ぎてる所やな
いや他にもあり過ぎるけど
68: それでも動く名無し : 2025/05/20(火) 07:41:57.51 ID:Dy+6Hvld0
マクギリスが頭マクギリスにならず鉄華団達のラスボスになる世界線なら面白かったやろ
72: それでも動く名無し : 2025/05/20(火) 07:42:58.35 ID:b89BwTY7H
鉄華団は一軍(悪い大人)への怒りから独立したはずなのに
1クール持たずに反社(悪い大人)のパシリにされて嬉しそうにしてるあたり価値観が理解できない
社会人はカッコ悪いがアウトローはカッコいいみたいに思ってるんか?
1クール持たずに反社(悪い大人)のパシリにされて嬉しそうにしてるあたり価値観が理解できない
社会人はカッコ悪いがアウトローはカッコいいみたいに思ってるんか?
79: それでも動く名無し : 2025/05/20(火) 07:44:32.24 ID:3dYM0dBE0
>>72
基本的に育ちの悪い子供なんだから利用されてるのに気付かないのは普通じゃね?
現代で言う闇バイトみたいなもん
基本的に育ちの悪い子供なんだから利用されてるのに気付かないのは普通じゃね?
現代で言う闇バイトみたいなもん
80: それでも動く名無し : 2025/05/20(火) 07:44:47.71 ID:eghFmGT+0
>>72
待遇の差や
奴隷にもちゃんと金払いを良くしましょうってことかな?
待遇の差や
奴隷にもちゃんと金払いを良くしましょうってことかな?
92: それでも動く名無し : 2025/05/20(火) 07:48:34.08 ID:Vpwng5GC0
ダインスレイヴで殺せますよ
96: それでも動く名無し : 2025/05/20(火) 07:49:45.65 ID:zx80Lk410
種自由はここ数年のガンダムの中で突然変異したレベルや
種自体が人気あったけど比較しちゃいかん
種自体が人気あったけど比較しちゃいかん
104: それでも動く名無し : 2025/05/20(火) 07:51:17.31 ID:EnbW0+y20
>>96
これで良いんだよってガンダムは種自由だけやなマジで
宇宙世紀信者のジジイ共は叩いてるけど
これで良いんだよってガンダムは種自由だけやなマジで
宇宙世紀信者のジジイ共は叩いてるけど
108: それでも動く名無し : 2025/05/20(火) 07:51:50.89 ID:trQnl4dQd
Gレコは戦闘描写が良い
あと世界観は悪くない
脚本は意味不明
尖ってるものがあるのはええな
あと世界観は悪くない
脚本は意味不明
尖ってるものがあるのはええな
110: それでも動く名無し : 2025/05/20(火) 07:52:09.56 ID:5QqRXsKd0
お前ら意味不明なオカルト武装とかゴテゴテしたものは大嫌いそうなのに何でシンプルに剣2本だけで戦うバエルを馬鹿にするの🥺
114: それでも動く名無し : 2025/05/20(火) 07:53:10.57 ID:O7n/kuQh0
貴様らバエルを持つ私に逆らうか
119: それでも動く名無し : 2025/05/20(火) 07:55:17.72 ID:gtpCXcIq0
アグニカ・カイエルの魂!
136: それでも動く名無し : 2025/05/20(火) 08:01:21.19 ID:qXd5SJsI0
Gガンとか今やってたら糞ほど叩かれてたんかね
140: それでも動く名無し : 2025/05/20(火) 08:02:30.27 ID:bRaWcr0D0
>>136
当時も叩かれてたけどはね返した
当時も叩かれてたけどはね返した
146: それでも動く名無し : 2025/05/20(火) 08:03:22.83 ID:IrSVahOQ0
>>136
当時も大不評だった定期
当時も大不評だった定期
148: それでも動く名無し : 2025/05/20(火) 08:03:38.07 ID:d3OmpgNxM
>>136
ボロカスやったし後にバンダイから規定ライン未達成作品の烙印押された
実際ガチでつまらないしな
ボロカスやったし後にバンダイから規定ライン未達成作品の烙印押された
実際ガチでつまらないしな
153: それでも動く名無し : 2025/05/20(火) 08:04:58.58 ID:g7Hekqw10
>>136
G→ガンダムファイトってなんやねん😡
W→美少年動物園かよ😡
Xは尖ったところがなかったのがあかんわ
G→ガンダムファイトってなんやねん😡
W→美少年動物園かよ😡
Xは尖ったところがなかったのがあかんわ
163: それでも動く名無し : 2025/05/20(火) 08:07:17.45 ID:AEoVyTKTd
>>136
富野「うひょー!Gガンおもしれー!」
これでファースト原理主義者もおとなしくなったで
富野「うひょー!Gガンおもしれー!」
これでファースト原理主義者もおとなしくなったで
164: それでも動く名無し : 2025/05/20(火) 08:07:20.82 ID:jttUkC8Yr
でも楽しかっただろ?
166: それでも動く名無し : 2025/05/20(火) 08:07:27.77 ID:7+RjGz1J0
種や鉄血は5年後も余裕で語られてるだろうけど水星やジークアクスはマジで空気になりそう
コメント一覧
問題は2期
ageも面白いぞ
信者が必死こいてるところとか特に
なんでやシャリアええやん
ひさびさのおっさん主人公でうれしいわ
リアタイしてたけどあれ相当おもんなかったぞ
俺も1期はまあ良かったと思う
ハシュマル登場、フラウロス参戦、マッキーガエリオ再会辺りの中盤のターニングポイントをテンポよく描ければよかったのに、ここでもたついて「ん?」てなった
名瀬が死ぬのがダイジェストになったとこで「あかんわこれ」ってなって以後しっかり予想を下回ってった
Zとか逆襲のシャアとか00とか自分らの輪の中で勝手に最高を謳ってろって感じ
1年戦争リバイバルのWとSEEDには他のどのガンダムも敵わんわ
特にSEEDに至っては、制作背景に9.11が影響してるしテーマからして高尚
だからこそ2期がクソすぎて炎上したわけで
まぁ、水星やジーク握手よりはマシやね
いかんせん最後の脚本のツメが下手すぎた
2期から馬鹿みたいな理由と馬鹿みたいなスピード感でキャラが死んでいったりシナリオがクソだったりでどうにもならなくなったけど
あいつらずっと伝伝現象で固まった自分の評価押し付け続けてるだけだぞ
俺はGレコも好きだぞ。
フリット編はまだいい。キオ編がヤバい。
指名手配 乃木坂
でググれ
映画見たからそう思いたいだけだろ?
サヨクと同じで「自分を否定」できない。
つまり成長できないってこと。
受け入れて進むしかないんだけど、ずっと囚われるんだろうな。
その姿勢があんたらが老害とよんでるガノタとどう違うのか、私には理解に苦しむね。
俺もそう思う
死ぬのがダメとは言わんが犬死が多くて嫌になった
決死の特攻→失敗して逃亡
最後ら辺はこの繰り返しやったからな
面白くもないんだな、コレが
ドルオタ監督が暴走して乃木坂ガンダム作るなんて前代未聞だからな
歴代最低といっても過言ではないね
ネトウヨ気持ち悪いよ
こいつの名前がスタッフ欄にあるだけで回避余裕
素人以下の脚本能力、AIが作った脚本の方がマシ
あれもうガンダム本編でいいだろってぐらい夢中になって見てたな
リライズ好きなやつは根本的にガンダム向いてないから今後の新作とか全スルーでいいよ
ガンプラアニメなのになろうみたいなケモ異世界になって前作の因縁とキャラで後半持ち上げてく
単体としても評価できんしガンダムアニメ&ホビーアニメとしては最低も最低
ストーリーもGレコやAGEよりマシだろ!とか
信者ですら無意識にちょっとあれだなって思ってるあたりガチでやばそう
他はゴミ未満
ただそれを活かせなかったのと監督がホモ要素をマシマシにしてきたせいで台無しになったと
戦闘シーンは評価されてるしな
2期はマクギリスが突然IQ下がったり、突然しんだり色々ひどかった
あっても見せなかったをしたからなんとなく嫌だったなー
乃木坂要素なかったらいよいよ何もなくなるぞこの作品
鉄血はヤクザ皆殺し路線ではなく、可哀そうな孤児が自分達の居場所を見つける物語で良かったと思うんだよね、敵味方に犠牲はあったとしても
でも同情できる子供で全滅ヤクザものはなー
そもそもオルフェンズ(孤児)って言っちゃってるからその時点で、もういわゆるヤクザ映画の絶対許せない全滅すべきヤクザとは思いづらいし、フリとオチが食い違っちゃってるというか
逆に本格的に全滅ヤクザものにするなら今評価されてる部分を変えなきゃいけないし
鉄血はケツの方が悪かった
ジークアクスはまだ放送途中だからアレだけど
全編通してだと
コンセプトとやりたかった事の一致度合いで水星に軍配が上がるかもしれない
ここからジークアクスが巻き返しをするには
それガンダムでやる必要ある?度合いで勝負していくしかないと思う
アインさん関連だけでもなかなか残酷じゃなかったっけ
こいつを無駄に祭り上げる脚本のせいでシノの無駄死にみたいな胸糞エピソードが連発してイライラしたわ
終わり悪くて全てダメにしたパターン
過去のキャラやMSを引っ張り出して、数十年前のシーンのパロディをやっているだけだ
なんの説明も描写も無いのにザビ家とか言い出すのもおかしい
そもそもいらんっていう
前半あれだけうまいこと立ち回ってたマクギリスが、後半急に無能になっていくの、ナニコレ思ったわ
あとやっぱりモビルアーマー戦をきっかけに落ちていったとこある
ビーム効かない縛りをもっとうまく使えてたらねえ
面白いって言ってるやつにわざわざそうやってくってかかるあたりオタクって本当キメェよな
分かる
ガレリオが主役?ふざけんな
ライブ感で話作ろうなんて無理無理
Zまで踏み台にする感じは気に入らない
まぁガンダムってストーリー毎回クソだからな
MSがウケてるだけで話はつまらないし
何だっけ?グエン?
水星は一応最後まで見た
ジークアクスも最後までは見るだろうな
ん?
いや、俺も最初は見てたんだけどさ…クロスアンジュのほうが面白かったから
あと、戦闘シーンがもっと欲しかったな。
視聴者が年月とともに成長して作品受け入れられる様になるだけの話
水星は凡庸過ぎ。ジークアックスは金のかかったガイナの同人
後先考えず周囲を敵に回しすぎて自滅した無能ってオチだからな。
強機体に載ってる割にパイロットとしても
ガエリオ(ガルマ系お坊ちゃんキャラ)と同レベルの実力で
ゼクスやMrブシドーほど突出した強者感がなかったし。
それでも及ばず敗れるデビルマンみたいな展開ならともかく
何も考えてないマクギリスと手を組んだせいで足を引っ張られて
一緒に地獄に引きずり込まれて終わりって流れだからモヤモヤする
1世代目のドッキリびっくりメカ路線で投げた奴がつまらないって言い続けてただけで
ビーム好きには物足りんのかもしれんが
Seedオモロイって
ジョーク上手いな
ガンダム=戦争モノだから軍じゃなくて4人のテロが国を相手に翻弄するみたいなのは非現実的過ぎてねーよって感じはあったと記憶
あとはマイスターwwwとかも書かれてたな
濃いオタクには人気ないかもしれないけど、ガンダムシリーズの中でも平均番組視聴率は歴代2位だから、一般層やライト層に人気や知名度がある作品なのは間違いない。バンダイやサンライズにとってもドル箱だから、20年が経っても新作映画が放映されたり、一昨日も新作ゲームが発売されたばかりだし。
1位 「機動戦士Zガンダム」6.4%、2位 「機動戦士ガンダムSEED」6.1%、3位 「機動戦士ガンダムZZ」6.02%、4位 「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」5.4%、5位 「機動戦士ガンダム」 5.3%、6位 「機動戦士ガンダム00 1stシーズン」4.8%、7位 「機動戦士ガンダム00 2stシーズン」4.5%、8位 「新機動戦記ガンダムW」4.3%、9位 「機動武闘伝Gガンダム」4.1%、10位 「機動戦士Vガンダム」3.92%
11位 「∀ガンダム」3.0%、12位 「機動新世紀ガンダムX」2.75%、13位 「機動戦士ガンダムAGE」2.56%、14位 「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第1期」2.3%、15位 「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第2期」1.9%、16位 「ガンダムGのレコンギスタ」1.8%、17位 「機動戦士ガンダムCU RE:0096」1.7%
18位 「ガンダムビルドファイターズ」1.6%、19位 「ガンダムビルドファイターズトライ」1.4%
今見返したら違った印象を受けるかもしれん
子供向けの作品ではなかったなと思う
百歩譲ってガバ脚本に目をつぶってもダインスレイブがとにかくアカン
ガンダムで任侠でも百合でもなんでもやっていいけどMS戦が盛り上がらんのは本当にダメ
後半はイライラ
確かに世界観やMSデザインが良いのは認めるがそれを台無しにするくらい脚本がクソ
1期は、ほぼイキリ学生同士の痴話げんかで終わって
2期は壮大風に見せかけたストーリーと
巨大兵器(名前すら面倒なんで覚えてない)を討伐するのに
正規軍じゃなくて戦場経験のろくにない学生が
前線に、のこのこ出て来て活躍してるしw
あっちもこっちもイキリキャラばかりでくだらな過ぎた
ストーリーがつまらな過ぎて
話題になるのはスレミオの百合話ばかりというw