1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/03/29(土) 10:10:15.022 ID:18iQARtV0
下がってる最中こそ買うんだぞとか馬鹿がよく言うけど
下がり切って上げだしてから買い直すほうがいいに決まってんじゃん
下がり切って上げだしてから買い直すほうがいいに決まってんじゃん
引用元: 僕の新ニーサ、全部含み損に。ついに損切りを決行した
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/03/29(土) 10:10:58.566 ID:iX2Aa0As0
NISAで損切りはアホ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/03/29(土) 10:18:54.607 ID:TJgrXPfh0
>>2
と、思いきやガチでいるんだよなあ
会社のNISAの話する人が去年の日本株下がった時期に「1回損切りしてそこで入り直そうかなって笑」って言ってて心の中で大笑いしてた
と、思いきやガチでいるんだよなあ
会社のNISAの話する人が去年の日本株下がった時期に「1回損切りしてそこで入り直そうかなって笑」って言ってて心の中で大笑いしてた
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/03/29(土) 10:19:30.983 ID:8zyH/GR/0
>>25
何も間違ってないけどそれ
何も間違ってないけどそれ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/03/29(土) 10:20:45.440 ID:8ikADMcj0
>>26
損失を確定させるただのアホだぞ
損失を確定させるただのアホだぞ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/03/29(土) 10:22:07.636 ID:o7EXCJgC0
>>29
手法としては正解
まだ底ではない事が前提だけど
手法としては正解
まだ底ではない事が前提だけど
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/03/29(土) 10:11:00.713 ID:P1F/3+U90
握力赤ちゃん😂
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/03/29(土) 10:11:25.733 ID:++6Hgv/8r
長期的に見てるから損切りとかないな
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/03/29(土) 10:11:27.077 ID:B7GlnKy70
馬鹿だなぁw
その「下がりきった」「上がりきった」なんてこの世の誰一人「分からない」から積立という手法があるのに
その「下がりきった」「上がりきった」なんてこの世の誰一人「分からない」から積立という手法があるのに
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/03/29(土) 10:11:39.619 ID:QCD0r2tR0
これを本気で言う奴がいそうで怖いよね
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/03/29(土) 10:11:43.181 ID:mlDu1rkod
お前の損切りのおかげでバイン!
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/03/29(土) 10:12:17.417 ID:eyUsqFg70
去年の夏に損切りしてよかったわ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/03/29(土) 10:13:01.705 ID:HDciG8pe0
>>8
ほんとこれ
俺は年末に個別株信用売りして今年もう2千万儲けた
ほんとこれ
俺は年末に個別株信用売りして今年もう2千万儲けた
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/03/29(土) 10:12:23.210 ID:2yTRlpcv0
しょうもないことやってる時間にバイトでもした方が儲かる
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/03/29(土) 10:12:29.214 ID:sJ/Qx0zb0
ここの靴磨き共に騙されるなよ
自分の信念で切れ
じゃないとまた騙される
自分の信念で切れ
じゃないとまた騙される
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/03/29(土) 10:12:46.780 ID:yNuuONbP0
長期保有が目的じゃなかったのか?
何にせよ下がりの途中じゃなくて下がり初めに売るのが原則だぞ
何にせよ下がりの途中じゃなくて下がり初めに売るのが原則だぞ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/03/29(土) 10:14:01.832 ID:Lk6UqPjz0
まぁ普通に考えたら
もっと安い所で買い直せばお得だよな
もっと安い所で買い直せばお得だよな
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/03/29(土) 10:14:31.110 ID:mlDu1rkod
まあ円高株安トレンド継続してるから賢いかもしれないな
底売りにはならんと思うよ
底売りにはならんと思うよ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/03/29(土) 10:14:49.859 ID:isE6UiBX0
それマジで言ってんの?
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/03/29(土) 10:14:52.338 ID:YS/7UcmGd
長期で見てみいあがっとるやろ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/03/29(土) 10:15:29.113 ID:7onbYYVgr
なんで売るの?
買い増ししろよ
買い増ししろよ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/03/29(土) 10:15:29.864 ID:iX2Aa0As0
損切りとかしたいならNISA使わずにやる方が良い
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/03/29(土) 10:15:40.744 ID:/ynfWDR40
明確に中長期の下げトレンド発生してるのにこんなとこで買い続けるアホいないでしょ
いったんクローズして底打ってから買いなおしたほうがいい
いったんクローズして底打ってから買いなおしたほうがいい
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/03/29(土) 10:16:58.883 ID:yNuuONbP0
>>20
それニッサでやる意味ある?
トレンド見てホイホイジャグリングするならニッサじゃなくてハイレバ仮想通貨でもやっとけいw
ニッサの裏切り者がよ
それニッサでやる意味ある?
トレンド見てホイホイジャグリングするならニッサじゃなくてハイレバ仮想通貨でもやっとけいw
ニッサの裏切り者がよ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/03/29(土) 10:18:50.478 ID:8zyH/GR/0
>>22
NISAって減税制度でしかないから
どういう取引しようがNISAの有効性は節税分発生するぞ
脳死積立しましょうって言われて何も考えずにそうしてるアホはNISAがなんなのかすれわかってないやつ多いみたいだが
NISAって減税制度でしかないから
どういう取引しようがNISAの有効性は節税分発生するぞ
脳死積立しましょうって言われて何も考えずにそうしてるアホはNISAがなんなのかすれわかってないやつ多いみたいだが
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/03/29(土) 10:19:54.475 ID:2yTRlpcv0
>>24
預金してたら税金かからないのでは?
預金してたら税金かからないのでは?
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/03/29(土) 10:17:33.094 ID:Zwt6cDIZ0
新ニーサンたちが絶望したら買います
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/03/29(土) 10:20:20.537 ID:kdDECnGD0
投資って余剰金でやるものだろ?
損切りするくらい金ないならやるなよ
損切りするくらい金ないならやるなよ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/03/29(土) 10:21:09.793 ID:irEbLj3G0
>>28
アホかな
その余剰資金が減るのがわかってる今みたいな状況で塩漬けする意味は何もない
アホかな
その余剰資金が減るのがわかってる今みたいな状況で塩漬けする意味は何もない
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/03/29(土) 10:23:32.653 ID:kdDECnGD0
>>31
余剰金がある奴はやって無い奴はやらないだけ
投資ってのは金の奪い合いで資金力によって損切りしなくても余裕&複利により金持ちがより金持ちになるシステムでは
余剰金がある奴はやって無い奴はやらないだけ
投資ってのは金の奪い合いで資金力によって損切りしなくても余裕&複利により金持ちがより金持ちになるシステムでは
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/03/29(土) 10:22:42.730 ID:lJ3srGCM0
新ニーサからはじめてもまだ含み益あるぞ僕君は
まぁ足引っ張りまくってるのもあるけど
キャノピーちゃんおちんちん激しくしないで!😭
まぁ足引っ張りまくってるのもあるけど
キャノピーちゃんおちんちん激しくしないで!😭
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/03/29(土) 10:23:40.966 ID:WQi+4Q+f0
3銘柄投資してるけど
他二つのプラスを0にするレベルでインドインフラ投資がマイナス出してるから次の更新で切ろうと思う
他二つのプラスを0にするレベルでインドインフラ投資がマイナス出してるから次の更新で切ろうと思う
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/03/29(土) 10:24:59.686 ID:lJ3srGCM0
損切りしたくなっちゃうやつは高配当株にすると損切りしたくなるなるぞ!
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/03/29(土) 10:25:51.517 ID:93jUk96n0
ニーサなんぞ年間360万の積み立てだしほんとどうでも良い
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/03/29(土) 10:29:08.498 ID:R/x82Sel0
積み立て投資は天井超えて下り坂になってから買うだろ
上り坂で買ってどうすんだよ
上り坂で買ってどうすんだよ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/03/29(土) 10:31:23.325 ID:mlDu1rkod
>>41
何言ってるの君
何言ってるの君
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/03/29(土) 10:35:08.497 ID:BwzGU3dy0
>>41
積み立ててそんな買い方しない
積み立ててそんな買い方しない
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/03/29(土) 10:35:53.955 ID:ErIC5nmw0
全部含み損ワロタwwwwwwwwWWwwwwwwwwWWwwwwwwwwWWwwwwwwwwWWwwwwwwwwWWwwwwwwwwWWwwwwwwwwWWwwwwwwwwWWwwwwwwwwWWwwwwwwwwWWwwwwwwwwWW
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/03/29(土) 10:37:46.163 ID:PxcLfZsgd
年金は人口が増え続ける考えで作られた仕組み、いまはどうだ?
ニーサもちゃぶ台返しがきっとくる
ニーサもちゃぶ台返しがきっとくる
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/03/29(土) 10:37:50.028 ID:Zwt6cDIZ0
来年始めたほうが平均取得単価が低くなる
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/03/29(土) 10:41:09.761 ID:3XdPIG5pM
一度損切りすると
上げだして買い直してその後に下がると直ぐに損切りして
往復ビンタを喰らう損切り貧乏になる
上げだして買い直してその後に下がると直ぐに損切りして
往復ビンタを喰らう損切り貧乏になる
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/03/29(土) 10:41:43.803 ID:FtveCFXt0
問題は暴落がまだはじまったばかりということよな
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/03/29(土) 10:45:12.142 ID:i/4kTOWmH
問題は右肩上がりに脳を焼かれたニーサ民は
ナンピンが全部マイナスになってマイナスが膨らんでいく相場に慣れてないことよな
ナンピンが全部マイナスになってマイナスが膨らんでいく相場に慣れてないことよな
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/03/29(土) 10:48:56.575 ID:mlDu1rkod
FXで脳溶かしてるから投資信託も個別株現物もノーダメじゃ
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/03/29(土) 10:54:35.987 ID:lJ3srGCM0
損切りじゃなく益がでたらちょこちょこ利確すればいいのでは?(天啓)
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/03/29(土) 10:56:15.953 ID:ul08nUjj0
>>75
NISAとは()
NISAとは()
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/03/29(土) 10:57:29.083 ID:ETQS1ZFP0
>>77
ただの非課税制度だから細かくデイトレしてても何も問題ないぞ
ただの非課税制度だから細かくデイトレしてても何も問題ないぞ
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/03/29(土) 10:57:37.300 ID:VlL8rWCy0
積みニーとニーサがあるからね
コメント一覧
軽症ならいくらでもやり直せる
ダメパターンは下落トレンドと感じてるのに少額を惜しんだり
根拠の無い良い所探しで上がると思い込んで塩漬けになる事
ナンピンで取得単価が下がった事を書き込んでる奴の多いこと
奴隷の鎖自慢かよ
これが投資のコツぢゃw
たまにお知らせのメールは確認しないとマズいけど。
こんなギャンブルに二度と手を出すんじゃないぞw
資金に余裕がないけど無理して買って突然お金が必要になったのかな
利確も大事だし、損切りも大事や
そして本当に大きく株価が上がると思うなら、NISA枠なんて無視すべき
俺はわからんので積み立てるけどな
あとはその場その場や
インフレ酷いから今年5万で出来たことが、来年には7万掛かる時代だし
30代なら意味分からんけど
回復するまでに定年迎えそうってことなら
老後資金確保のために損切りもあり
というか、トランプがボケお爺ちゃんを演じて株価を操作してる可能性に気づいている人、ここには居ないの?
流石にトランプは例外
今そんな有様なら才能ないからやめた方がいいよ
生活資金つぎ込んでるわけじゃ無いからw
効いてるけど草
5年前からインデックスファンドに突っ込んでる俺は+30%増えたぞ
株やってるやつは絶対損するって思い込みたいお前には悪いけどな
株に興味のある小・中学生でもギリ分かるように説明しますね
一般的に各証券会社には特定・一般・NISAという三種類の口座があります
そしてNISAとは
・確定益に税金が掛からない(特定口座は利益から約20%取られる)
・次年度以降の損益繰越が出来ない(特定口座は損失を次年度以降に繰り越せる)
要約すると、これだけです
ちなみに、大人でも勘違いしてる人がいたので念のため伝えておきますが
アメリカ航空宇宙局の「NASA」とは何の関係もありませんよ!
ここ5年の相場でたった30%って・・・
VTですら100%近いパフォーマンスなのに一体、何を買ったんだよw
全資産株に突っ込んだわけじゃないからな
投資信託だけなら倍以上増えてるよ
どんな知識持って始めたんや?w
それをどうとらえるかは本人次第
株やってないやつはその30%も得てないけどなw
いい加減株は儲かるって認めようや。
1社だけを買う個別株は分けて話をしよう
長期で持ってれば上がる、は基本的には市場全体を買い上げているインデックスの話
個別株も優良株は長期で持てばあがるが、優良株筆頭だった東電があのような惨状になったようにどれが本当の優良株か選定する力が試される
優良株を引き当てれば個別株のほうが利益はでるだろうけどね
ただ単に今必要無い現金を資産に変えてるだけで必ず得するとか一生売らないとかそんな物語はお前が勝手に言ってるだけや
ありがたい事だよ(人˘︶˘*)♡*。+
株で損する人は上がってる時に買って下がってる時に売るっていうデータがある
何も考えずに感情的に売買をする
しかもそういう人が結構いる
・・・その後突き進む『二番底』で壮絶な悲鳴をあげそうだが。
それ盲信して損切り出来ないのが真正のアホだぞ。
普通に下がり続けてる銘柄とか有るからな。
基本的にはNISAは手堅い銘柄で長期間寝かす方がいいと思うけどね。
>自分の信念で切れ
>じゃないとまた騙される
ほんコレ
まだプラスのうちに利確して今は様子見
なお株価上がっても忘れたままの模様
円で貯金ですか?
それは円に全投資なので、相対的に見て円の価値が下がったら負けている状態なのです。
答え合わせは数年後だ
下がり切って上げだしてから買い直すほうがいいに決まってんじゃん
底がわかればバフェット越えだヨ
俺も個別やってた初心者の頃はやってたけど結局上がってしまって損することが多いから放置や
しかも投信だと約定日がずれるから余計無理
積立はどんなときでも淡々と一定額を買い続ける無難な戦略で、それを選択したはずなのに狼狽して売っちまったらわけわからんのだわ
そりゃ下がりきってから買うほうがいいのはわかるけど
素人にそれが無理だから積み立てなんでしょ
こども家庭庁みんなに広めなくちゃ
エッホ エッホ
限度額決まってるし短期決戦でボロ儲けできるわけでもないし
こんなもん塩漬けでいいんだよ
積立以外はどうせ9割方やめてくでしょ
買い増しも今更怖い
NISAで言えば、「円は他の投資商品と比べた際、将来的に価値の下落幅がより大きくなるだろう」が根拠。
であるならば今の株価に左右されてはいけない。
軒並み株価が下がろうが、最終的には円の下げ幅よりは緩いという考えを忘れてはならない。
戻ってきたお金で今日売られてるけど含み資産大きい銘柄を購入
自民党全員地獄に行ってほしい
騙す方も悪いが、騙されるほうも問題ありよ、お注射と同じで
もし株価のいつが底でいつが山なのかなんてちゃんと分かるのなら今頃株で億万長者になれてる定期
それが株で飯食ってるようなガチ勢ですら正確に分からんのやから長期投資や積立なんてものがある訳で
下がりきった時に買い直せばいいじゃん勢は
野球で勝ちたきゃホームランいっぱい打てばええやん並にガバガバな事言ってるんよな
それが簡単にできれば苦労せんねんという
こないだ電車に乗ったら、普段トレードとかやらなそうな若い女の子が、知り合いにNISA教えてもらったんだ〜とか言ってて吹きそうになったわ。
売却時より10%以上の下落で買えたのは、その中でさらに10%くらい。期待値低い行動やで
無知な女子がどんどん没落していくのは抜ける
新堂エルの「変身」みたいだ
下がっても損切りする概念なくするんだからなぁ
怖い
こういう奴が株はギャンブルだとか言い出すのかね
損失を取り戻すために(笑)レバかけそう
それはそう
このスレタイもどうせ嘘だし、ほんとうであっても好きにすればいいと思う
お金は所詮ただの道具。道具は使ってナンボやで。
すでにある程度枠使ってたら安く入り直そうにも売る前の額まで買い戻しできないやん
数十年単位で寝かせていいお金なんてないでしょ
しかも誘い文句が必ず儲かるだし
積立投資ってのはそういうの分からない人がローリスクローリターンで長期的に見て貯金しとくよりは増えてるねってやつだから
余剰資金でやらなかったばかりに握力のなさが露呈した
100万ぶち込んで1年たったら88万やでやってられんわ
石破やトランプのために1か月タダ働きしたようなもんや
二度と国には騙されん!!!
マイナ保険証なんて一生作らないし、選挙にも二度と行かん。
ついでにエコバッグも二度と持ち歩かんし、粗大ゴミは不法投棄、使う食器は全部プラスチックにして箸は割りばしだけで生活していく!!!!!
冗談抜きでなんで上がるのを待つのに損切りするって発想になるんや