1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/02/24(月) 10:26:14.163 ID:vs3M23nn0
引用元: ブラックキャップ開発者「毒を食らわせたゴキブリの糞や死骸を食った奴もブチ殺したろw」←この非人道的兵器
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/02/24(月) 10:26:53.404 ID:pgJWSfmp0
ここまでしないといけないゴキさん側に問題がある
あんた強すぎんだよ
あんた強すぎんだよ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/02/24(月) 10:27:28.668 ID:9Z9mw8Kf0
そうでもしないと置く意味無いからな
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/02/24(月) 10:27:43.057 ID:tdIve5Xc0
共喰いするような虫を相手に人道を適用すんなし
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/02/24(月) 10:27:43.127 ID:ttmAfxKs0
ゴキブリ「ふぅ……この毒に対する耐性を獲得したぞ。あと子供達にもな」
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/02/24(月) 10:34:55.536 ID:crtJ1gh80
>>5
毎年毒の成分変えてるらしいぞ?
毎年毒の成分変えてるらしいぞ?
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/02/24(月) 10:28:02.069 ID:NYcOMP6Ad
一匹が大量に食って持ち帰り糞にして巣の仲間に
食わす習性だからだろ
食わす習性だからだろ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/02/24(月) 10:28:21.874 ID:0OC8emYG0
目的が殲滅なんだよな
人間もゴキも怖すぎる
人間もゴキも怖すぎる
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/02/24(月) 10:29:19.321 ID:2iccB3720
ゴキブリってなんで殺されるの?
不潔だから?
不潔だから?
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/02/24(月) 10:33:37.133 ID:yuKbLGbk0
>>8
早すぎて気持ち悪い・・・
早すぎて気持ち悪い・・・
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/02/24(月) 10:37:24.274 ID:crtJ1gh80
>>8
まあそうだろうな
キモいのもあるけど
まあそうだろうな
キモいのもあるけど
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/02/24(月) 10:30:10.026 ID:uJkaJomI0
その非人道性を示したブラックなのかもな─
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/02/24(月) 10:35:19.123 ID:zkA0Baxu0
見た目がキモいから殺すとか許されていいのかよ!
なぁお前ら!
なぁお前ら!
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/02/24(月) 10:41:06.475 ID:ttmAfxKs0
>>13
何が言いてぇ……
何が言いてぇ……
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/02/24(月) 10:40:00.878 ID:nQ9Q8QUG0
ゴキは一回絶滅してほしい
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/02/24(月) 10:40:05.274 ID:0OC8emYG0
ホワイトウォッシュだあ!
チャバネも有色!
チャバネも有色!
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/02/24(月) 10:40:49.675 ID:zkA0Baxu0
ゴキブリ「強く…デカく…逞しくならなきゃ…」
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/02/24(月) 10:41:17.283 ID:V1RGu0d+0
糞や死骸を食うゴキブリを非難しろ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/02/24(月) 10:56:24.530 ID:l+7IbO130
アリ駆除剤もそんな感じだよね
持ち帰らせて一網打尽
持ち帰らせて一網打尽
コメント一覧
類似品と比較しても全然違う
範囲分は置く数でカバーできるし、もう少し安くなってくれればいいんだけどね
この毒で死んだゴキブリを食べさせるリレーみたいなことを
そしたら5代くらいまで死んでた
毒を排出する機構がないから、閉鎖系で、リレー形式でちゃんと死骸を食べてくれればもっとずっと死ぬ可能性があるらしい
人間が行う行為に対しての「人道」だから問題ないだろ
むしろ、小さい生き物の方が基本生命のサイクル(生まれて繁殖して死んで)が早く個体数も多いから毒物に免疫を持つ個体も生まれやすいんだよ。
例えば農業だと、害虫と病気(菌類やウイルス由来)であれば病気の方が根絶は難しい。
昔所ジョージだったかも言ってたけど、
ゴキが海の中にいる虫なら気持ち悪さは少ないと思う。
例えば普通に生活しててタンスを開けたら中にタゴが蠢いてたら
気持ち悪すぎてコレを食おうだなんて思わないだろう。
まあエビも海中にいるから許されてるとこあるしな
フナムシ「そうか?」
やっぱあの素早さがキモさに拍車かけてるわ
やっぱ数億年の経験値あるからなガチで
それに対してネズミから数えても哺乳類は歴史浅いし弱い
酸素濃度とか二酸化炭素濃度が劇的に変わるとか
そういう絶対死ぬだろってレベルの環境変化を生き残ってるのと思う
ゴキブリは
がっつり使ってみるか。
パパが会社で感染して家族全員ダウン