1: 名無しさん@涙目です。(茸) [NL] : 2025/02/09(日) 09:24:52.87 ID:+pS1e9CE0 BE:271912485-2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://imgur.com/7lF4Qei.jpeg

チャンネル
https://imgur.com/RGAJ8cy.jpeg

http://5ch.net

引用元: 小6キッズ「YouTubeとフォートナイトに専念するため中学校に行かないことに決めました!」 [271912485]


2: 名無しさん@涙目です。(茸) [NL] : 2025/02/09(日) 09:25:04.00 ID:+pS1e9CE0 BE:271912485-2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
ええな

5: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ] : 2025/02/09(日) 09:26:50.44 ID:P0E/sxow0
登録者数、再生数もなかなかやん

7: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] : 2025/02/09(日) 09:28:08.86 ID:dEIlV06z0
アホだと言いたいけど、正直今の日本の学校に通う価値は本当に卒業の証を得ることだけなので
好きにしたらいいと思う

140: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [SK] : 2025/02/09(日) 10:02:13.29 ID:CuLy0mHg0
>>7
友達との思い出とか卒業してからの繋がりとかないの?

145: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] : 2025/02/09(日) 10:03:15.54 ID:fo0sWYE+0
>>140
中学の連れとの関わりなんてない人多いんじゃないの

166: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] : 2025/02/09(日) 10:08:05.23 ID:ToYxcOlu0
>>145
小中高大で中学が1番今でも関わってるやつ多いな
トップ大学の奴らなら大学の方が多いのかもしれんけど

382: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [NL] : 2025/02/09(日) 11:16:09.43 ID:2v8Whire0
>>7
通わなくても義務教育なので証はくれるで
つまり価値は無い

615: 名無しさん@涙目です。(秋田県) [US] : 2025/02/09(日) 12:59:38.49 ID:fYqnxN4B0
>>7
自覚は無いだけで学校生活を通じて人との距離感とか規律を守る練習したり直接面とむかってコミュニケーションをとる練習をしていくんだよ
今は当たり前にできることでも幼少期のうちから自然とそういった経験や生活で身に付けた物は多いはず
フリースクールでも何でも経験のために代替できる手段はあるかもしれないがその子がそれを選択できるかは不明
そもそも今その子が選択していることも少ない経験や学びで選んだだけの者だろうし

8: 名無しさん@涙目です。(庭) [IS] : 2025/02/09(日) 09:28:15.08 ID:cI1qCuUh0
ゲームなんて中学卒業する頃には廃れてるんじゃないの

346: !omikuji丼!dama(神奈川県) [US] : 2025/02/09(日) 11:07:00.74 ID:V0eS7gUY0
>>8
厨二病とゲームやアニメは混ぜると劇薬

9: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] : 2025/02/09(日) 09:28:35.17 ID:ITRFRu2g0
登録者数18万人で
平均10万くらい再生してんの?

どれくらい稼げてるんだろう
それによっては今後の伸びも考えてアリな選択かもな

行かなくても自動的に中卒にはなるんだし

257: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] : 2025/02/09(日) 10:33:38.88 ID:zo1CbNaj0
>>9
たぶん月100は余裕で稼いでると思う

787: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] : 2025/02/09(日) 18:07:07.30 ID:ITRFRu2g0
>>257,403,407
マジか

そりゃ両親も必死になるわ
学校行ったらその時間はもちろん宿題や行事もある

それで更新頻度下がったら稼ぎが激減しかねないもんな
今いるファンが離れる恐れもある

ゲームは今後も新しいの出るし
順調に行けば10年で2億ほど稼げるわけか

403: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] : 2025/02/09(日) 11:23:47.83 ID:yNulTooL0
>>9
月250万円くらいだね
ゲームチャンネルはレートが高い

407: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] : 2025/02/09(日) 11:24:58.95 ID:lpo8Enbv0
>>9
18万で動画毎日投稿平均10万人なら月100万はくだらん

11: 名無しさん@涙目です。(茸) [CH] : 2025/02/09(日) 09:28:55.96 ID:wdns/Cv40
自分の子供で社会実験するのか…(困惑)

12: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] : 2025/02/09(日) 09:30:07.33 ID:C9XgaAJV0
また社会実験か

しかし昔のゲーマーは作り手側になりたがる人が多かったのにね

ゲーム実況のYouTubeは稼げるだろうけど一度の失言で全て失うリスクもあるからなあ

13: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] : 2025/02/09(日) 09:30:41.55 ID:fKDBXYoh0
一芸伸ばすのもありだな
藤井くんも高校辞めたんじゃなかったっけ

15: 名無しさん@涙目です。(東京都) [AT] : 2025/02/09(日) 09:31:01.40 ID:1nQUZ1bn0
引きこもりになるのね

16: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] : 2025/02/09(日) 09:31:27.79 ID:SFOuFAin0
YouTube見たらお父さんがめちゃくちゃサポートしてて草

18: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] : 2025/02/09(日) 09:32:02.03 ID:G1CFaEAR0
親は子供に義務教育を受けさせる義務があるんだからしっかり罰を与えろよ

19: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [CR] : 2025/02/09(日) 09:32:11.04 ID:JlpF9sLW0
小6でスパチャを稼いで大会に出て知名度あげて
現代の子役俳優だよな
18ぐらいで家庭崩壊しそう

20: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [ニダ] : 2025/02/09(日) 09:32:59.40 ID:E6j7+tGU0
自分で決めたならいいじゃん

誰かさんみたいに親の操り人形ならかわいそう

22: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] : 2025/02/09(日) 09:33:04.50 ID:RSDSksH90
まあ今の世の中マジメに勉強しても報われ無いから、好きなことして生きていくのもアリだと思う自分がいる

23: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [CN] : 2025/02/09(日) 09:33:10.39 ID:3Tso8tVu0
フォトナがサ終したらどうするのか
親が突然病気や事故などで働けなくなったらどうするのか

29: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] : 2025/02/09(日) 09:34:28.30 ID:J39lDWY60
普通に人気でワロタ

32: 山下(埼玉県) [US] : 2025/02/09(日) 09:35:37.17 ID:RunR92fe0
この道で成功する可能性もあるし
どうせまともに学校に行っても意味のない人間だから別にいいのでは
さすがに小学校は卒業してほしいけどな
文字の読み書きくらいはできないと日本人の質が下がるし

33: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US] : 2025/02/09(日) 09:36:06.36 ID:HKiOqH9F0
中学までは義務だろ…

35: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ES] : 2025/02/09(日) 09:37:00.18 ID:JF4XIObg0
いかんでも良いけど通信教育なりはやれよ

37: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] : 2025/02/09(日) 09:37:35.52 ID:RSDSksH90
義務教育の義務は
『子供が学校に通える環境を親が整える義務』
のことな

39: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN] : 2025/02/09(日) 09:37:45.32 ID:KqE0fYRZ0
修学旅行は地球温暖化がどうのって言えば通るよ

40: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] : 2025/02/09(日) 09:37:52.85 ID:CCLlQ9c90
ご自宅
こどおじが心配することじゃなさそうですね🫢
https://i.imgur.com/kXYaJcs.jpeg

43: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ヌコ] : 2025/02/09(日) 09:38:29.29 ID:34Smd/WY0
>>40
父親は社会的に成功してそう
金持ちのにおいがする

61: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] : 2025/02/09(日) 09:44:02.60 ID:C9XgaAJV0
>>40
むしろ親がやる気まんまんな感じかあw
稼ぎまくれとw

350: 名無しさん@涙目です。(岡山県) [GB] : 2025/02/09(日) 11:07:39.75 ID:8XE5dJip0
>>40
ネコは見ている

398: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] : 2025/02/09(日) 11:22:14.76 ID:lpo8Enbv0
>>40
区内戸建てでこれはすごい

417: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [PL] : 2025/02/09(日) 11:28:26.36 ID:Z/GYuT8v0
>>40
都内でこれは、働かなくても大丈夫そう

717: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN] : 2025/02/09(日) 15:50:17.38 ID:NdTqFMKk0
>>40
お父さん!
この子より私の方が可能性ありますぞ!

51: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] : 2025/02/09(日) 09:41:58.95 ID:IHv46d8k0
JCJK同級生との時間が無いなんて
後で後悔するんだぞ

263: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] : 2025/02/09(日) 10:34:54.66 ID:eIlovHTP0
>>51
普通に通ったけど特に交流無かったな

59: 名無しさん@涙目です。(庭) [BE] : 2025/02/09(日) 09:43:56.75 ID:GOIpdJWS0
こどもがYouTubeで毎月100万単位の収益があるとき

①YouTubeを辞めろ
②どちらかと言うと学業を優先しろ
③どっちも同じように頑張れ
④学業よりもYouTube優先しろ
⑤YouTubeに専念しろ

もし自分なら、②か③くらいの親でありたい


おすすめ

おすすめ

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事

        DLSITEランキング

        コメントランキング

        RTランキング

        おすすめサイトの最新記事