1: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] : 2024/10/07(月) 23:20:45.55 ID:VwIPP2Ij0
引用元: 【動画】謎の武器を振り回す美人Tiktokerが発見される、なにこれ
3: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] : 2024/10/07(月) 23:22:18.58 ID:grt99+d+0
CGやん
4: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] : 2024/10/07(月) 23:22:39.85 ID:1ZaOqA140
刃牙にこれ使うやついただろ
24: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] : 2024/10/07(月) 23:33:05.96 ID:P8ynxZa90
>>4
どっちか迷ったけど通販で買った分銅の方かな?
どっちか迷ったけど通販で買った分銅の方かな?
5: それでも動く名無し 警備員[Lv.34] : 2024/10/07(月) 23:23:28.96 ID:oUkZVowi0
縄鏢(じょうひょう)
6: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] : 2024/10/07(月) 23:23:34.65 ID:tWvZylfV0
海外のスイカの不味そうさは異常
18: それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗] : 2024/10/07(月) 23:27:42.77 ID:HAR/H3Mc0
>>6
海外のスイカって綺麗な真水のない地域で水分補給のために栽培されてるもんやから
味ない方が好まれるらしい
海外のスイカって綺麗な真水のない地域で水分補給のために栽培されてるもんやから
味ない方が好まれるらしい
36: 警備員[Lv.4] : 2024/10/07(月) 23:42:52.42 ID:Za6Gio140
>>18
たしかに日本の甘過ぎる果物は食っててもうええわってなるな
たしかに日本の甘過ぎる果物は食っててもうええわってなるな
7: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] : 2024/10/07(月) 23:23:38.24 ID:Lzop5Wke0
こんなの危険でしょ!
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽] : 2024/10/07(月) 23:23:41.94 ID:SvV3JnIx0
宍戸梅軒やろ
9: それでも動く名無し 警備員[Lv.31] : 2024/10/07(月) 23:24:54.32 ID:Br93wsnZ0
爽快梁なんか
10: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽告] : 2024/10/07(月) 23:24:59.14 ID:y7nrBnlf0
かっこえええええ
11: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] : 2024/10/07(月) 23:25:03.08 ID:MVU6RzZJ0
簡単そう
13: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] : 2024/10/07(月) 23:26:21.07 ID:oqkkuEdI0
実際できるのこれ?
35: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] : 2024/10/07(月) 23:42:47.18 ID:MmNx0S/h0
>>13
この武器演舞は結構ある
白人がやってるのもある
この武器演舞は結構ある
白人がやってるのもある
39: それでも動く名無し 警備員[Lv.34][苗] : 2024/10/07(月) 23:44:54.27 ID:PwPnT8+B0
>>13
演舞自体は中国武術でよくやってるからできるやろ
演舞自体は中国武術でよくやってるからできるやろ
14: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][芽] : 2024/10/07(月) 23:26:29.25 ID:WDvzSLSy0
鎖鎌の鎌じゃない方と一緒やん
15: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] : 2024/10/07(月) 23:26:36.57 ID:20I8j+LU0
撮影技術がすごすぎる
16: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] : 2024/10/07(月) 23:27:05.99 ID:ekNetXfn0
アタイに近づくと怪我するぜ?(ニッコリ
17: 警備員[Lv.34] : 2024/10/07(月) 23:27:06.92 ID:ATywqJiW0
間違えてほっぺた切りそう
20: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] : 2024/10/07(月) 23:28:25.57 ID:KSm01m3n0
槍でよくね?
21: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] : 2024/10/07(月) 23:29:09.09 ID:3x8wyywR0
武術系は一切動画加工せん方がええやろに
直録りの方が絶対映える
直録りの方が絶対映える
22: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] : 2024/10/07(月) 23:30:01.18 ID:M2ZhVfeE0
スイングバイでもしてるのか?
25: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽] : 2024/10/07(月) 23:36:54.41 ID:3LVMmTpe0
ヒモ引っかかってる隙にボコボコにやられそう
そしてヤられそう
そしてヤられそう
26: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] : 2024/10/07(月) 23:37:58.18 ID:g8wUyZ740
スマホゲーみたいな音出るんやな
27: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] : 2024/10/07(月) 23:39:40.90 ID:imcCOo5v0
かっこいいいいいいいいいいいいいい
28: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] : 2024/10/07(月) 23:40:30.88 ID:aUAhYmMG0
お前これ…通販で買ったやつだろ?
29: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗] : 2024/10/07(月) 23:40:46.98 ID:xS3Ny4r60
実用性皆無で草
30: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] : 2024/10/07(月) 23:41:21.26 ID:1k+rgE0H0
緒形拳の映画で「将軍家光の乱心激突」で中国人の用心棒がこれ使ってた
あのハゲかっこいいんだわ
あのハゲかっこいいんだわ
31: それでも動く名無し 警備員[Lv.29] : 2024/10/07(月) 23:41:33.49 ID:+T6vQE/a0
イーアルカンフーで見た気がするけどあれは分銅付きチェーンか
34: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] : 2024/10/07(月) 23:42:39.41 ID:qjNATQKT0
川でムチ振り回してるやつかと思った
38: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] : 2024/10/07(月) 23:44:31.46 ID:lEanZpXJ0
このスローと倍速混ぜる動画嫌い
どんなに凄くても胡散臭く見える
どんなに凄くても胡散臭く見える
40: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] : 2024/10/07(月) 23:45:18.23 ID:gj43s+Sv0
要らねえ編集やな
41: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗] : 2024/10/07(月) 23:45:44.82 ID:xS3Ny4r60
間合い詰められたら終わりやん
42: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] : 2024/10/07(月) 23:46:36.13 ID:3kspOfU/0
忍たま乱太郎で見た
無口な先輩が使ってた
無口な先輩が使ってた
43: それでも動く名無し 警備員[Lv.38] : 2024/10/07(月) 23:48:11.15 ID:R2Iy3pDd0
当たるまで何回もやるんやろなあ
44: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][苗警] : 2024/10/07(月) 23:48:23.84 ID:iOqTSknS0
宍戸梅軒いいよね
50: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗] : 2024/10/07(月) 23:52:21.46 ID:xS3Ny4r60
>>44
あれは鎌ちゃうの?
あれは鎌ちゃうの?
46: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] : 2024/10/07(月) 23:48:42.49 ID:+y7v5o050
通信販売だろこれ
48: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][苗警] : 2024/10/07(月) 23:50:20.12 ID:iOqTSknS0
こういうのって刃物で刺すより文鎮叩きつける方が強そう
49: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] : 2024/10/07(月) 23:51:41.50 ID:qZX38FxZ0
クナイの本来の使い方やろ
51: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警] : 2024/10/07(月) 23:52:44.51 ID:Rt9CwLqg0
烈海王のやつやろ
52: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] : 2024/10/07(月) 23:53:43.75 ID:lzPiJkbv0
宍戸梅軒こんな感じやったの?
53: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] : 2024/10/07(月) 23:54:31.78 ID:3KjqFQIa0
ワイはええと思うよお嫁さん検定合格
56: 警備員[Lv.7][新芽] : 2024/10/08(火) 00:12:07.27 ID:kOJb38yS0
>>53
ね
お嫁さんに来てほしいね
ね
お嫁さんに来てほしいね
54: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][苗] : 2024/10/08(火) 00:00:28.22 ID:PUFr0Oic0
弱武器の一撃必殺系だね
外すと隙だらけ、当ててもそこまでダメージもない
外すと隙だらけ、当ててもそこまでダメージもない
57: 警備員[Lv.7][新芽] : 2024/10/08(火) 00:12:30.67 ID:kOJb38yS0
>>54
これ当たったら死んじゃうよ
これ当たったら死んじゃうよ
55: それでも動く名無し 警備員[Lv.1] : 2024/10/08(火) 00:04:07.91 ID:et72y/iX0
体術で戦いながら少し離れた敵にも対処する戦い方だろ
これだけで戦う訳じゃない
これだけで戦う訳じゃない
58: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] : 2024/10/08(火) 00:18:42.36 ID:Y4xojktB0
銃で狙われたら終わりやん
コメント一覧
〇〇だったら負けるみたいな想定はあまり意味がない。
ロマン無しで
正々堂々武力で戦ったら、
近代兵器で武装した一個師団か、
今ならドローンの大群が勝つに決まってる。
美人おねえさんようやるわ
一子相伝とか奥義とか、結局初見殺し技やからそんなもん
実際見せた奴を仕留めてれば問題ない
そこに銃がどうの一個師団がどうのとか、アホかww
スローモーションでじっくりみたいわこれ
危ないだろこれ
「7人のマッハ」って派手なアクションを全部スローにして凄さが全然分からんクソ映画を思い出した
やっぱ中共父さんの国は凄いな
それに比べて壺ウヨジャップランドは…?www
符咒士の鏢
字であり使用ぶきの鏢(縄鏢)からとったもの
物理とか理解してないと使いこなすのは難しそう
でんじろう先生なら習得してそう
それや!!
鎖鎌が潰した欠点がまんま残ってる
まあ素手だったら無理
こんだけ速くて狙い上手いならナイフより脅威
100回くらいは撮り直してるだろ
技術より根性の方がすごい
カンフー映画で育ったガキには、この「縄鏢」ともう一つ「九節鞭」はヌンチャクと違う未知の武器として人気があったな
大縄跳びにもビビッて入れないお前が?
流星錘強いよ。
おっさんなら結構早く名前出て来るやろなw
携帯性はいいね
今時のガキはうしとらも知らんのか
どっかの武術漫画で一度これ系の奴を地面に捨てるが、隙を見て足で投げて(蹴って?)相手を粉砕しちゃうってのがあった様な・・
投げた角度違うし紐たるんだ状態から、急に的に向かって直線軌道で飛んでくわけないだろ