1: 名無し募集中。。。 : 2024/06/15(土) 20:44:58.52 0
https://pbs.twimg.com/media/GPwEY4kaAAEPnJ5.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/GPwEY4iaMAA8Bri.jpg:orig
https://x.com/menhel30yaers/status/1800318788694626692
https://pbs.twimg.com/media/GPwEY4iaMAA8Bri.jpg:orig
https://x.com/menhel30yaers/status/1800318788694626692
引用元: 【画像】現在の能登wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2: 名無し募集中。。。 : 2024/06/15(土) 20:45:14.76 0
まあ結局人生って運のみよね
4: 名無し募集中。。。 : 2024/06/15(土) 20:46:22.30 0
のっちのことかと思った
6: 名無し募集中。。。 : 2024/06/15(土) 20:47:08.96 0
知事があれじゃしゃあねえわ
次は選挙で落とせよ
次は選挙で落とせよ
8: 名無し募集中。。。 警備員[Lv.9][新芽] : 2024/06/15(土) 20:49:45.25 0
学マスの世界一可愛いを踊ってた能登有沙の動画があると思って開いたら違った
11: 名無し募集中。。。 : 2024/06/15(土) 20:51:43.23 0
現代芸術
17: 名無し募集中。。。 : 2024/06/15(土) 20:53:23.04 0
結婚したんじゃなかったっけ
21: 名無し募集中。。。 : 2024/06/15(土) 21:00:42.11 0
2枚目の写真について
https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/1393594
能登半島地震で倒壊した輪島市河井町の輪島塗老舗・五島屋のビルをいつ撤去できるか、見通しが立たない状況が続いている。今回の震災の被害を象徴する7階建ての建物で、所有者から市に公費解体の申請が出された一方、ビルに隣接し押しつぶされた居酒屋で妻と長女を亡くした男性店主は、倒壊の原因が明らかになるまで取り壊さないよう主張。市道の一部をふさいでおり、市などは早期解体へ準備を進めるが、「時間が止まったまま」という男性との溝は深く、市は作業着手のタイミングを慎重に探っている。
https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/1393594
能登半島地震で倒壊した輪島市河井町の輪島塗老舗・五島屋のビルをいつ撤去できるか、見通しが立たない状況が続いている。今回の震災の被害を象徴する7階建ての建物で、所有者から市に公費解体の申請が出された一方、ビルに隣接し押しつぶされた居酒屋で妻と長女を亡くした男性店主は、倒壊の原因が明らかになるまで取り壊さないよう主張。市道の一部をふさいでおり、市などは早期解体へ準備を進めるが、「時間が止まったまま」という男性との溝は深く、市は作業着手のタイミングを慎重に探っている。
23: 名無し募集中。。。 : 2024/06/15(土) 21:01:27.68 0
>>1
映画のオープンセットとして使えば?
映画のオープンセットとして使えば?
24: 名無し募集中。。。 : 2024/06/15(土) 21:02:48.76 0
能登は復興させたところで金にならない
そう判断されたんだろう
無駄使いが減ったね
ありがとう自民党
そう判断されたんだろう
無駄使いが減ったね
ありがとう自民党
25: 名無し募集中。。。 : 2024/06/15(土) 21:02:54.29 0
ボランティアは何やってんだ
しっかり仕事しろ
しっかり仕事しろ
27: 名無し募集中。。。 : 2024/06/15(土) 21:04:00.50 0
災害復旧法を作らんといかんな
28: 名無し募集中。。。 : 2024/06/15(土) 21:10:45.92 0
東北に気前よく金出しすぎた反省だな
神戸みたいに半分復興費用負担させなきゃ
神戸みたいに半分復興費用負担させなきゃ
29: 名無し募集中。。。 : 2024/06/15(土) 21:12:56.90 0
水道管を一から敷設し直さないとダメなんだろ
どうしようもないな
どうしようもないな
31: 名無し募集中。。。 : 2024/06/15(土) 21:14:44.14 0
凄いですねニッポンやってる場合じゃねーな
32: 名無し募集中。。。 : 2024/06/15(土) 21:15:28.96 0
大谷スゴーイ所ではないよまったく
33: 名無し募集中。。。 : 2024/06/15(土) 21:17:11.35 0
高齢化が進んだ地方をどれだけ復興できるか
厳しい問題だよ
厳しい問題だよ
34: 名無し募集中。。。 : 2024/06/15(土) 21:19:46.82 0
今は熊対策で北海道が見捨てられてる
35: 名無し募集中。。。 : 2024/06/15(土) 21:20:09.12 0
まさしくともいき~木を植えたい~
36: 名無し募集中。。。 : 2024/06/15(土) 21:20:12.48 0
ま~たソースもなしに被災直後の画像を現在の~とかドヤ顔で貼ってんだろうな境界知能のアホ左翼が
38: 名無し募集中。。。 : 2024/06/15(土) 21:20:38.53 0
>>36
37: 名無し募集中。。。 : 2024/06/15(土) 21:20:35.11 0
ウクライナ?
40: 名無し募集中。。。 : 2024/06/15(土) 21:22:46.22 0
ボランティア奴隷が足りない
42: 名無し募集中。。。 : 2024/06/15(土) 21:36:14.62 0
のっちじゃないのか
48: 名無し募集中。。。 : 2024/06/15(土) 21:49:08.08 0
熊本とか炊き出しだボランティアだってみんな言ってたのになんで能登は見捨てられてるの
55: 名無し募集中。。。 : 2024/06/15(土) 22:07:29.35 0
>>48
熊本のとき素人が思い付きで支援活動と称して被災地行ってもかえって迷惑だと散々言われたからでしょ
熊本のとき素人が思い付きで支援活動と称して被災地行ってもかえって迷惑だと散々言われたからでしょ
52: sage : 2024/06/15(土) 21:53:26.96 0
急げって言う奴もいるけど
まだ震度6来るから急いで建てない方がいい
また潰れて損害が2倍になるよ
5年ぐらいは様子見でいい
まだ震度6来るから急いで建てない方がいい
また潰れて損害が2倍になるよ
5年ぐらいは様子見でいい
53: 名無し募集中。。。 : 2024/06/15(土) 22:06:00.47 0
復興させるのはコスパが悪いって官僚が言ってた
81: 名無し募集中。。。 : 2024/06/16(日) 04:51:57.97 0
来月になったら日本人はパリオリンピックで馬鹿騒ぎするんで能登なんか構ってられない
91: 名無し募集中。。。 : 2024/06/16(日) 06:53:39.34 0
能登かわいいよ能登
93: 名無し募集中。。。 : 2024/06/16(日) 07:08:49.71 0
遠すぎるに尽きる
96: 名無し募集中。。。 : 2024/06/16(日) 08:19:42.78 0
こういのはトップの手腕が問われるからな
馳は駄目だな次はない
馳は駄目だな次はない
116: 名無し募集中。。。 : 2024/06/16(日) 13:14:13.75 0
天気いいなー
124: 名無し募集中。。。 : 2024/06/16(日) 22:52:15.48 0
能登と聞くと
能登麻美子と能登有沙しか思いつかん
能登麻美子と能登有沙しか思いつかん
コメント一覧
自民じゃ全然復興出来ん
地方に災害が起こっても自民が役立たずなのは証明されたな
震災から半年くらい経つのにこれはひどい
自分のいる地域も災害でぐしゃぐしゃになったら見捨てられるんだと思う
もう綺麗に整っていそう
2011年から敷地外の瓦礫は持ち主の許可なしに撤去出来るようになったし、敷地内であっても所有者と連絡が取れなかったり倒壊の危険性があると専門家が判断した場合は無価物として強制撤去出来るようになってる
勉強になったなネトウヨ君
東京ジャングルってやつか
終わってる国の終わった教育を受けた終わってる学生に言及しても仕方がないけどね
東日本大震災=仙台と関東から業者を回せる
能登=近くの大都市が金沢と富山で規模が劣る上にアクセスが悪い
という条件の差が大きいんじゃないかな
残念ながら優先順位はあると思う
持ち主死亡で、関係先にも連絡取れず代執行を行う
って段階じゃ無いしな
相続人が複数いてこじれてるとかだと余裕で年またぐかもしれんw管理権限者が健在だとよほどの危険性があるとかでないと、行政による代執行なんて無理やし
個人資産や法人物件の後かたずけに使っていい金か?っていうと微妙かな
生き死にに関わることなら構わないけど
幾らかかるか試算すら出来てない事に補助金出すと不公平感が募るし
元々人が少なくて近くに大都市もないから産業廃棄物の処理施設がキャパオーバーなのが最大の原因
解体してもどこにも持っていけないゴミ(移動するだけで莫大な費用が掛かる)が増えるだけなんだよ
ちょろっと聞きかじった知識で「能登は見放された」とか言ってる人があふれること自体、本当の意味で興味は無いんだろうなと感じる
そもそも大地震が来たら諦めざるを得ない地域だった(ここ5年で震度5強超が5回以上来てるしその予兆はあった)
能登麻美子と能登有沙しか思いつかん
石川さゆり「能登半島」を知らんキッズか
なお「津軽海峡・冬景色」とまったく同じ歌手・作曲家・作詞家・編曲家という面子なのにこっちはマイナーという
ヒットするために必要なのは何か、ということについて考えさせられる事例だったりする
これは表日本の人たちには考えられないだろうけど現実
お前は煽りのつもりでそんなこと書き込んだかもしれんが、ホントに復興したってもとが取れないと判断されてるのかもな。実際そこには生活してた国民がいるのに、国から要らないと判断されたらあっさり見捨てられるってハッキリわかったな。
そう聞くともう絶望的だな、そこに住んでた人には申し訳ないが。
この規模だと1年単位必要だろ
そもそもガレキの撤去すら出来ないなんて復興以前の話でしょうに
能力がなければ法整備すらない個人の情緒にアタフタするだけ
あれだけ寄付が集まったのに中抜きしちゃった?
お前は能登の人達の事を一体何だと
思っているんだ!恥を知れ!
地面隆起で港が打ち上げられて船が使えなくなったのが致命的だった
実際の写真じゃなくて昔の写真持ってきて扇動してるんやろ
現地に行ったわけでもなくメディアも検索すると2月3月の写真で
5月の写真だと道路の陥没も段差も直され電柱も新たに立ってるぞ
瓦礫撤去の手順は幹線道路の復旧後にダンプで瓦礫輸送になるのだから
これから地方で震災起こっても見捨てる
恐ろしい政府に任せてはいけない
関西いたときは地震ある度に東京で大地震くればええのにとみんな言ってた
もう誰も助けてくれないと思う
セコイだけ
そして地震でこれをきっかけに仕事と移転を決めて出ていってると
書かれてたで
それと、分けれてた地区と統合して一地域に人口を移す計画になるかもしれんらしい
われわれがどうこう言ってても現地や現場で住んでる人達も行政もちゃんとやってるんだよ
地域住民の要望を聞いて過疎の地域に住宅支援しても仕方ないやろ
新たな地区で住居構えて生活しなおすのにごちゃごちゃ外野が訳知りで顔で草
東北地震の時も人口流出が多くて結局帰ってこない世帯や若い人多かったと
書かれてもいたよ
どこに書かれていたんや?
復興よりも移住か
それが現実的なんかな…
ワイは半年経った今でも地震のこと思ってるで
もしくはそれ以上かかるかもしれん
解体して大量に出たゴミをどうするか
大都市は元より他の地方自治体とも連携しないと解決困難や
その罰とでも言うのかいな
東日本の時の民主党政権忘れたのか?
記憶喪失にでもなったのか?
当時の首相が原発に乗り込んで何やった?
税金は外人に吸い付くされてるし
政治家は国民に興味なんかないんだろ
もちろん成功しても復興に費用は回さないだろうけどね。
それでもナマポですか。とか、それでも会食パーティですか。とかそれでもインドネシア高速鉄道ですか。とか色々使えそう
能登かなしいよ能登
必死に金をケチってる事にしたい人達はどこにでもいるんだよな
合理的に考えると 復興する(金を掛ける)価値が有るかと言う点。
①場所柄 半島の先っぽで交通の要衝と言う訳でも無い土地
②過疎地域で折角復興整備しても 先々ゴーストタウン化が見込める
③再び地震災害発生する可能性のある地域
安全で社会保障が充実した金沢等の都市近隣地域へ移住を勧めた方が合理的となる。
その土地に残るかの判断は各人自由だが 復興への公費投入は慎重に成らざる得ない。(無駄になる可能性とコストパフォーマンスが悪い)
必然的に 公費は時間を掛けてゆっくり支出され 最低限必要な所に使われる事となる。 それ以外の復興は残った地元民で自力が主となる。
災害に関係無く 基本的に田舎は税収の関係上 都市部に比べてインフラ整備が遅れている。だから何年もかけてゆっくりとインフラが整っていく。災害復興も一緒ですね。 過疎化が進めばもっとゆっくりですね。
身の危険を顧みず視察したんだよな。卑怯千万の自民党の議員じゃ絶対できない。
嘘臭えなぁ。被災地の奴らは信用できねえんだよ
余ってるから国防費にしま~~~すwwwとか舐めたこと言ってただろ
大事なお金は全部ゴミ上級が吸い上げちゃったから、もう地方を助ける力も残ってないんだよ
他人のカネだから、可哀想だからと感情論で社会の秩序を曲げようとするネット偽善者が多くて困るわ。ボランティア行って全財産の半分くらい寄附してから言えと。
自分で行って見てこいよ、バカが
万博の無駄金をこっちに少しでも回してやれよw
倒壊の危険性もクソも倒壊してるんですが
へー、東京って耐震設計もろくにしてないボロ屋敷ばっかなのか