1: お断り ★ : 2024/05/18(土) 21:58:06.90 ID:uOnHplFb9
画像
餓狼伝説、電車でGOほか
https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/900002927_img_a6b1fa29013ffb795cd12ef11e23c57d315447.jpg

https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/900002927_img_a0fbc394723023b9f60354f2c20ed56f323697.jpg

https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/900002927_img_beeb7fea44bad4f3155f1365f8e3eed6269893.jpg

世界で1番良いゲームは日本発祥だから
https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/900002927_img_825e5f5f835e3d40d0e077373ec90646386167.jpg

https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/900002927_img_051bcfae8088b0b1d325646151ea663b376486.jpg

https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/900002927_img_d27dd1016c1c56666fe79c3338aa16a5262186.jpg

バトルフォーミュラ 50万円
https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/900002927_img_2e3df3a87053544a25c26b44ce7a0b67365792.jpg

ちびまる子ちゃん USED税込 450万円 買取150万円
https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/900002927_img_30bf437f256a538f722c6b5e4735d46a389273.jpg

テレ朝 外国人殺到“お宝”レトロゲームが高騰 150万円買い取りも!【スーパーJチャンネル】(2024年5月17日)
https://www.youtube.com/watch?v=73ahIAHvq4U
外国人殺到“お宝”レトロゲームが高騰 150万円買い取りも!
外国人客が次々訪れるのは秋葉原のゲーム店。お目当ては最新のものではなく、古ーいゲームソフトです。高騰する中古ゲーム市場。あなたのお家にも、お宝が眠っているかもしれません。
往年の名作が…年々高騰
クールな日本を体感できる街、東京・秋葉原。外国人観光客のお目当ては…
アメリカから 「ニンテンドー64がいっぱい置いてあるよ」
アメリカから 「スーパーマリオ、64のマリオカート…」
客の7割以上が外国人だというレトロゲーム専門店。
ファミコン、メガドライブなどの往年のゲームタイトルがずらりと並び、懐かしのアーケードゲームも遊べます。
アメリカから 「ゲームキューブを買いました。本当にいい(安い)値段買わなきゃと思った」
イギリスから 「ゲームをいくつか。例えばこれ、『餓狼伝説』。あと『マジカルアドベンチャー2』」
彼らはなぜ、日本でゲームを買うのでしょうか?
オランダから 「このゲーム(『電車でGO!』)は日本でしか買えないと思う」
イギリスから 「(世界で)一番いいゲームは日本発祥だから」
多くの日本人を夢中にさせたゲームの数々。メイドインジャパンは世界共通の思い出です。
アメリカから 「(Q.レトロゲームがなぜ外国人に人気?)こういうゲームをプレーしながら育ったからだと思う」
オランダから 「子ども時代を思い出すからかな。当時は多くの子どもたちがゲームボーイで遊んでいた。その時の思い出があるのでしょう、当時のゲームがそのまま残っている」
アメリカから 「彼は『ファイナルファンタジー』を一つ残らずプレーしました」
イギリスから 「最近は欧米のゲームも伸びてきたけど、レトロゲームでは日本のものがキング(1番)だと思う」
レトロゲームには、最新のゲームにない魅力があるといいます。
駿河屋・ゲーム鑑定士 山下貴大さん 「シンプルで味のあるグラフィックや音楽、最新のゲームでは味わえないもの、そういったものにロマンを感じて、魅了されている方が増えている」
中古ゲームを取り扱う駿河屋。意外なタイトルが史上最高値をつけていました。
駿河屋・ゲーム鑑定士 山下貴大さん
「『ちびまる子ちゃん まる子デラックスクイズ』、こちら買い取り金額が150万円。NEOGEOという、コアなユーザー向けのハードで、流通数がほとんどなく現在では“幻のタイトル”と言ってもいい」
詳細はソース テレ朝 2024/5/17
https://news.yahoo.co.jp/articles/da901e2a24107ee56a44f850caf86bb0f26e9ba9
餓狼伝説、電車でGOほか
https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/900002927_img_a6b1fa29013ffb795cd12ef11e23c57d315447.jpg

https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/900002927_img_a0fbc394723023b9f60354f2c20ed56f323697.jpg

https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/900002927_img_beeb7fea44bad4f3155f1365f8e3eed6269893.jpg

世界で1番良いゲームは日本発祥だから
https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/900002927_img_825e5f5f835e3d40d0e077373ec90646386167.jpg

https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/900002927_img_051bcfae8088b0b1d325646151ea663b376486.jpg

https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/900002927_img_d27dd1016c1c56666fe79c3338aa16a5262186.jpg

バトルフォーミュラ 50万円
https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/900002927_img_2e3df3a87053544a25c26b44ce7a0b67365792.jpg

ちびまる子ちゃん USED税込 450万円 買取150万円
https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/900002927_img_30bf437f256a538f722c6b5e4735d46a389273.jpg

テレ朝 外国人殺到“お宝”レトロゲームが高騰 150万円買い取りも!【スーパーJチャンネル】(2024年5月17日)
https://www.youtube.com/watch?v=73ahIAHvq4U
外国人殺到“お宝”レトロゲームが高騰 150万円買い取りも!
外国人客が次々訪れるのは秋葉原のゲーム店。お目当ては最新のものではなく、古ーいゲームソフトです。高騰する中古ゲーム市場。あなたのお家にも、お宝が眠っているかもしれません。
往年の名作が…年々高騰
クールな日本を体感できる街、東京・秋葉原。外国人観光客のお目当ては…
アメリカから 「ニンテンドー64がいっぱい置いてあるよ」
アメリカから 「スーパーマリオ、64のマリオカート…」
客の7割以上が外国人だというレトロゲーム専門店。
ファミコン、メガドライブなどの往年のゲームタイトルがずらりと並び、懐かしのアーケードゲームも遊べます。
アメリカから 「ゲームキューブを買いました。本当にいい(安い)値段買わなきゃと思った」
イギリスから 「ゲームをいくつか。例えばこれ、『餓狼伝説』。あと『マジカルアドベンチャー2』」
彼らはなぜ、日本でゲームを買うのでしょうか?
オランダから 「このゲーム(『電車でGO!』)は日本でしか買えないと思う」
イギリスから 「(世界で)一番いいゲームは日本発祥だから」
多くの日本人を夢中にさせたゲームの数々。メイドインジャパンは世界共通の思い出です。
アメリカから 「(Q.レトロゲームがなぜ外国人に人気?)こういうゲームをプレーしながら育ったからだと思う」
オランダから 「子ども時代を思い出すからかな。当時は多くの子どもたちがゲームボーイで遊んでいた。その時の思い出があるのでしょう、当時のゲームがそのまま残っている」
アメリカから 「彼は『ファイナルファンタジー』を一つ残らずプレーしました」
イギリスから 「最近は欧米のゲームも伸びてきたけど、レトロゲームでは日本のものがキング(1番)だと思う」
レトロゲームには、最新のゲームにない魅力があるといいます。
駿河屋・ゲーム鑑定士 山下貴大さん 「シンプルで味のあるグラフィックや音楽、最新のゲームでは味わえないもの、そういったものにロマンを感じて、魅了されている方が増えている」
中古ゲームを取り扱う駿河屋。意外なタイトルが史上最高値をつけていました。
駿河屋・ゲーム鑑定士 山下貴大さん
「『ちびまる子ちゃん まる子デラックスクイズ』、こちら買い取り金額が150万円。NEOGEOという、コアなユーザー向けのハードで、流通数がほとんどなく現在では“幻のタイトル”と言ってもいい」
詳細はソース テレ朝 2024/5/17
https://news.yahoo.co.jp/articles/da901e2a24107ee56a44f850caf86bb0f26e9ba9
引用元: 日本のレトロゲームが買取高騰、英国人「世界で1番良いゲームは日本発祥だから」ちびまる子ちゃん150万円ほか 画像・動画あり [お断り★]
2: 名無しどんぶらこ : 2024/05/18(土) 21:59:13.67 ID:pKvPUeYQ0
ゼビウスという名作があった
3: 名無しどんぶらこ : 2024/05/18(土) 21:59:29.21 ID:1KdI6wcZ0
こんなのただのマウスサービスだろ
25: 名無しどんぶらこ : 2024/05/18(土) 22:11:30.12 ID:/BSE/0DU0
>>3
マウスパッドもどうぞ
マウスパッドもどうぞ
4: 名無しどんぶらこ : 2024/05/18(土) 22:00:17.88 ID:1Nid8U7x0
150まんで買い取って450まんで売るとか
ふざけすぎやろwww
ふざけすぎやろwww
5: 名無しどんぶらこ : 2024/05/18(土) 22:00:24.76 ID:GgJ9/1n70
円安で安いからねえ
日本を外人が買い漁る
日本を外人が買い漁る
6: 名無しどんぶらこ : 2024/05/18(土) 22:00:40.53 ID:1IoPk9iX0
信長の野望全国版って信長シリーズで一番出来が良くね?
新しいのは武将がどうたらとか人数増えすぎて面倒
新しいのは武将がどうたらとか人数増えすぎて面倒
8: 名無しどんぶらこ : 2024/05/18(土) 22:00:52.01 ID:Ur8bnbOQ0
おもちゃ業界が海外向けに復刻版生産すれば?
13: 名無しどんぶらこ : 2024/05/18(土) 22:05:38.98 ID:EYdE0sfV0
>>8
骨董だろ
再生産とかただのレプリカにすぎない
骨董だろ
再生産とかただのレプリカにすぎない
9: 名無しどんぶらこ : 2024/05/18(土) 22:02:33.72 ID:mpjKfug50
日本人が海外でブランド物買い漁ってたようなもんか
買われる側になってみると悲しいね
買われる側になってみると悲しいね
11: 名無しどんぶらこ : 2024/05/18(土) 22:03:41.37 ID:6ldd4vs00
当時ものの鳥山明絡みは30年後プレミアがついているだろうね。
12: 名無しどんぶらこ : 2024/05/18(土) 22:03:46.71 ID:AL0mhXrw0
ゴミ屋敷復活!
15: 名無しどんぶらこ : 2024/05/18(土) 22:05:53.12 ID:z1JPO4tD0
ネオジオは海外に流出しすぎて国内に残っていないんだよな
俺も手放すの早まったわ
俺も手放すの早まったわ
16: 名無しどんぶらこ : 2024/05/18(土) 22:06:13.25 ID:beNq5gnU0
秋葉原は本当に欧米外国人が増えた
20年前はみすぼらしい中国人のおじさんおばさんが多かったのに
20年前はみすぼらしい中国人のおじさんおばさんが多かったのに
18: 警備員[Lv.8][新芽] : 2024/05/18(土) 22:06:51.64 ID:/M9OJE2p0
マジか
今からブックオフで掻き集めてくるわ
今からブックオフで掻き集めてくるわ
19: 警備員[Lv.25][芽] : 2024/05/18(土) 22:07:10.25 ID:+xyXQpyz0
実家にファミコンのカセット100本くらいあるけど売れるんだろうか
26: 名無しどんぶらこ : 2024/05/18(土) 22:11:40.46 ID:I9P73dJ00
>>19
ブルジョアジーやってんな
ブルジョアジーやってんな
20: 名無しどんぶらこ : 2024/05/18(土) 22:07:42.22 ID:iz0z7iSV0
コレクターズアイテムであって遊びたいわけでもないだろうね
実際懐かしくてやってみるレトロゲーなんてすぐに飽きちゃうし
実際懐かしくてやってみるレトロゲーなんてすぐに飽きちゃうし
21: 名無しどんぶらこ : 2024/05/18(土) 22:08:06.78 ID:mkiPSbfb0
ポケモンカードの一番最初のレアピカチューなんか海外だと6億の価値付いてるからな
22: 名無しどんぶらこ : 2024/05/18(土) 22:08:58.83 ID:eaABse7K0
ROMカートリッジも本物と見分けがつかない偽物が出回ってるからもう終わりだろw
23: 名無しどんぶらこ : 2024/05/18(土) 22:09:19.02 ID:GgJ9/1n70
プレミアついてるのはほぼクソゲーだろうよ
27: 名無しどんぶらこ : 2024/05/18(土) 22:12:53.63 ID:qYLWccUG0
まだゲームだけどこれからは当時のチラシとかも今以上に値上がりしていくと思う
昔の日本文化大好き金持ち外人が気が付いていない品々
昔の日本文化大好き金持ち外人が気が付いていない品々
30: 名無しどんぶらこ : 2024/05/18(土) 22:15:05.40 ID:Pvtp23eY0
150万で買って450万とかすごいな
31: 名無しどんぶらこ : 2024/05/18(土) 22:15:28.45 ID:ehNnubf50
完全に骨董品扱いだな
32: 名無しどんぶらこ : 2024/05/18(土) 22:16:06.53 ID:kZH96RZK0
ちびまる子ちゃんなんてクソゲー持って無いよ…
33: 名無しどんぶらこ : 2024/05/18(土) 22:16:19.47 ID:Ic+v66yM0
ゲーム以外にも、車とかレコードとか海外では全部壊して使い物にならなくするのかな
34: 名無しどんぶらこ : 2024/05/18(土) 22:16:53.70 ID:k3mn4nMV0
ドンジャラがいいぞ
35: 名無しどんぶらこ : 2024/05/18(土) 22:18:08.29 ID:f1wVr5Ye0
まる子「あたしゃ買われたよ…」
37: 名無しどんぶらこ : 2024/05/18(土) 22:19:18.36 ID:0NDkfCB+0
マジかよ!FCのちびまるこちゃんとか
少年アシベとか行けちゃうのか?!
可愛いのならケロケロケロッピみたいのもあるわ
メルカリで出したらええんかな😊
少年アシベとか行けちゃうのか?!
可愛いのならケロケロケロッピみたいのもあるわ
メルカリで出したらええんかな😊
42: 名無しどんぶらこ : 2024/05/18(土) 22:22:53.98 ID:+xyXQpyz0
昔のゲームほしいと思って買っても実際あまりやらないよな
47: 名無しどんぶらこ : 2024/05/18(土) 22:25:12.17 ID:8JS5NIaL0
>>42
プレイするだけならいくらでも方法あるからな
公式の配信にしても割るにしても
レトロゲームの現物収集はコレクター欲ありきでプレイ欲じゃないだろ
プレイするだけならいくらでも方法あるからな
公式の配信にしても割るにしても
レトロゲームの現物収集はコレクター欲ありきでプレイ欲じゃないだろ
43: 名無しどんぶらこ : 2024/05/18(土) 22:23:15.12 ID:8JS5NIaL0
過去の威光にすがり出したか
円安だからどんどん買い占めていってくれ
俺らはそれ見て日本サイコーって喜ぶから!
円安だからどんどん買い占めていってくれ
俺らはそれ見て日本サイコーって喜ぶから!
45: 名無しどんぶらこ : 2024/05/18(土) 22:24:18.31 ID:qYWWAGRZ0
買ったけど余り使わずにスーパーゲームボーイにしたから大して使用してないゲームボーイライトが
箱も説明書も付きであるけど万単位で売れそうかな
何十年と電源入れてないから壊れてないか知らんけど
つか、NEOGEOでちびまる子ちゃんって…
そりゃあ売れんだろ
箱も説明書も付きであるけど万単位で売れそうかな
何十年と電源入れてないから壊れてないか知らんけど
つか、NEOGEOでちびまる子ちゃんって…
そりゃあ売れんだろ
コメント一覧
なにか光栄の新機軸なアイデアを期待したい
むかーーーーーーーーーーーーしから日本に入ってきたものをすぐさま模倣
んでもって軽く本家を超えて別モノにしてしまう特殊能力持ちが日本人ヨ
秋葉原のスーパーポテトは20年前にはもう外人客ばっかやったで
ちびまる子とかは割れでも存在しないんかな
DL版が出ようが、復刻版が出ようが、当時生産された型番とは区別されるし、
国外流出しまくって数もドンドン減る。
おまけに、元々大事に扱ってない人が多いのもあって、綺麗なのが少ない。
買った同級生、本当に可哀想だったな
しゃーないやんけ中韓潰さんといかんのだもん
近隣窮乏化が成るまで耐えるしか無い
ホントそれ
外人はエミュを知らんのか…?
欧米人曰く
異常なまでに状態がいいんだってよ
日本人はモノを大切にするから
だろうけど
風雲録で十分楽しい
陣形とか要らんねん
稼働自体なかった
属人種がキンモ
自称買いたい人にとってはね
さんまの名探偵新宿の背景とカブる
骨董品なんて大抵は他人からは理解得られんもんや
中のデータなんてどうにでもなる時代に、
ただの電子パーツが骨董品扱いってのもなかなか趣があるが
知的障害でくさ、レげに価値なんてないわゴミクズ!
おめーみてーなブッサイク豚ニートしか手出さん、普通に働いてたらやる暇ないわアホw
お前らが店に売っても二束三文やぞ
この前も真夏の夜の淫夢のVHSが中国人の資産家に454546円(税抜)で買われてしまったからな
次々と日本の遺産である文化と伝統が流失していく
買って来たゲームロムやパケ写をツイにあげて承認欲求を満たすのが目的
そしていい歳したおっさんが買って来たゲームを部屋の棚一面に並べて悦にひたる