1: 名無しさん@涙目です。(茸) [NL] : 2024/05/11(土) 09:57:03.01 ID:9WxPBgEV0 BE:271912485-2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
記事は>>2
https://www.sankei.com/article/20240510-HBFNNWWLJBOBJFPTFPMWMMUEFQ/
常態化する国際収支の「デジタル赤字」 巨大ITへのドル払い増で円安圧力に

引用元: 財務省「円安の原因はGoogleやAppleやアマゾンの海外ITサービス使ってる日本国民や企業のせいです!」 [271912485]


4: 名無しさん@涙目です。(富山県) [NL] : 2024/05/11(土) 09:59:00.46 ID:CZNXucz+0
一円もつかってないけど

5: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ] : 2024/05/11(土) 09:59:17.23 ID:XoE0MFOb0
酷い言い訳

6: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ID] : 2024/05/11(土) 09:59:28.64 ID:ala7d5z10
事実だぞ
アメリカにジャブジャブ金を流してたら
ひたすら貧乏人になる

7: 名無しさん@涙目です。(茸) [TR] : 2024/05/11(土) 09:59:29.65 ID:ZQA3rkWo0
マネタリーベースの比です

10: 名無しさん@涙目です。(三重県) [ニダ] : 2024/05/11(土) 10:02:16.29 ID:sBQFY9510
いや、無能なお前らのせい

11: 名無しさん涙目です(福岡県)(光)(庭) 警備員[Lv.7][新初](福岡県) [ZA] : 2024/05/11(土) 10:02:25.98 ID:y+dEj8Qn0
だって便利なんだもん

15: 警備員[Lv.24(前34)][苗](新日本) [US] : 2024/05/11(土) 10:03:15.46 ID:qMTB11uZ0
アホやろ?
初めはITの力でコストカットになる!
とか言ってたんやで

アホやなw

16: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] : 2024/05/11(土) 10:04:23.57 ID:Xx22VYRG0
NISAを日本株に限定しなかったから米株買ったりオルカン買ったりで
円売りドル買いが起こってると言うじゃん

17: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] : 2024/05/11(土) 10:05:49.93 ID:87kYLnSe0
ザウルス、一太郎復活や!

18: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] : 2024/05/11(土) 10:06:30.62 ID:1NuBVAwO0
だから国主導で国産のシステム開発しろよ。。。

馬鹿なんじゃね?

19: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] : 2024/05/11(土) 10:06:31.05 ID:+k7lzff00
まぁITに乗り遅れるってこういうことだからね…
自業自得しょうがないね

21: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB] : 2024/05/11(土) 10:06:40.22 ID:7nczvcbr0
散々規制かけて日本のサービス潰しておいて今更何を言う

22: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] : 2024/05/11(土) 10:06:56.40 ID:L1h5TBtr0
国内はお前らが天下ってチューチューするせいで割高なサービスしか出来ず、負けるしかないからだろ

23: 警備員[Lv.5][新初](ジパング) [US] : 2024/05/11(土) 10:06:59.41 ID:ePTyQg0k0
このクルクルパーの経済オンチ集団が日本経済を滅茶苦茶にしてきたかと思うと腹立つな

24: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE] : 2024/05/11(土) 10:07:20.35 ID:C8WOqKhu0
基本ヨドバシしか使わない
詐欺業者がはびこる今の尼損で騙されずに買い物をする程の情強じゃないわ

25: 名無しさん@涙目です。(茸) [TR] : 2024/05/11(土) 10:07:42.45 ID:ZQA3rkWo0
企業が収益を上げるために安いモノやサービスを利用するのが輸入なんだから、輸入額が増えるのは何も悪い事じゃないんだよ
輸入したものを手を加えて売ってるんだから輸入額の増加は経済活動の増加の目安であって国が損しているわけでは全くない

27: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] : 2024/05/11(土) 10:08:14.59 ID:KQBCgoKn0
無理矢理円安に結びつけるな
これ言うならアメリカ以外は世界中どこも同じですよ

中国や韓国みたいなアレな国は除くけどね
あれはあれで普段使ってるキャッシュレス決済が使えないとかグーグルマップも使えねえのかこの国はって大不評だけどね

31: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB] : 2024/05/11(土) 10:10:11.70 ID:6l9JSUhg0
だったら日本版のJーGoogleやJ-Amazon作ってくれよ
しがらみでまごまごしてる内に外資に全部かっさらわれてんじゃねーか

33: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] : 2024/05/11(土) 10:10:20.83 ID:qbQeSI9G0
嘘だろ?
本気でそんなこと言ってんの

34: 名無しさん@涙目です。(庭) [QA] : 2024/05/11(土) 10:10:47.88 ID:w5r21Knu0
あー、iPhone15早まって買っちゃったよ………また割引きてるなぁ。

35: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] : 2024/05/11(土) 10:11:55.03 ID:S2TmyTrf0
せやな

36: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [US] : 2024/05/11(土) 10:12:16.46 ID:BJdXwm910
じゃあその手の外資から税金搾り取れば良いじゃん

43: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] : 2024/05/11(土) 10:14:27.62 ID:und9pvb/0
「2位じゃダメなんですか?」の答え合わせだな

47: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] : 2024/05/11(土) 10:15:34.83 ID:lEUuskVP0
便利だし対米赤字解消にも使えると国産の希望なんか捨ててこれまでアメリカ製に乗り気だった関係各省庁お前ら自信が原因やんけ

48: 山下 警備員[Lv.13][苗](みかか) [US] : 2024/05/11(土) 10:15:55.54 ID:vpjMPfPB0
確かにこの手のサービスが日本には無いよな
無いわけでは無いんだろうけど強くなればいいと思うが

49: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US] : 2024/05/11(土) 10:16:02.01 ID:fbna5m2u0
他に無いだろ

50: 名無しさん@涙目です。(茸) [EG] : 2024/05/11(土) 10:16:12.71 ID:svY6R3hD0
金利が低いからだろ
日本で金利0.5%で1億円借りてアメリカ国債2年モノ金利5.5%を買うと、1億500万円になる


おすすめ

おすすめ

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事

        DLSITEランキング

        コメントランキング

        RTランキング

        おすすめサイトの最新記事