1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [KR] : 2024/04/29(月) 12:16:17.97 ID:0yYTen0i0 BE:422186189-PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
イエレン米財務長官が円相場で発言、為替介入は「まれ」であるべきだ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-04-25/SCI65TT1UM0W00
※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1714145624/
イエレン米財務長官が円相場で発言、為替介入は「まれ」であるべきだ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-04-25/SCI65TT1UM0W00
※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1714145624/
2: 名無しさん@涙目です。(東京都) [KR] : 2024/04/29(月) 12:16:30.37 ID:0yYTen0i0 BE:422186189-PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
為替介入以外の方法で
為替介入以外の方法で
3: 名無しさん@涙目です。(庭) [MX] : 2024/04/29(月) 12:16:51.86 ID:MxXfdkaj0
金利をアメリカと同じにする
4: 警備員[Lv.6(前9)][新苗](東京都) [NL] : 2024/04/29(月) 12:17:17.10 ID:1kPcjoT50
政権交代するしかないね
5: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ID] : 2024/04/29(月) 12:17:18.75 ID:RAMo58DU0
立憲民主党政権
22: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [CA] : 2024/04/29(月) 12:19:30.82 ID:w6PvmoJp0
>>5
逆に投資引き上げで円安になる
逆に投資引き上げで円安になる
6: 名無しさん@涙目です。(茸) [MX] : 2024/04/29(月) 12:17:20.27 ID:riEzAsbM0
日本が経済成長する
7: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [ZA] : 2024/04/29(月) 12:17:20.81 ID:qX+rDeGb0
対米戦で勝利
8: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [TW] : 2024/04/29(月) 12:17:39.62 ID:unF/HlO30
市場の円を回収する
9: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] : 2024/04/29(月) 12:17:40.68 ID:VOg8nKeN0
あまちゃんじゃだめなのか
10: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] : 2024/04/29(月) 12:17:47.50 ID:UfeUmMIN0
最低賃金を爆上げする
11: 名無しさん@涙目です、(東京都) [PE] : 2024/04/29(月) 12:17:59.69 ID:vFDMPAmn0
日本以外の通貨の価値を下げる
日本はもう上がらないだろ
日本はもう上がらないだろ
12: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] : 2024/04/29(月) 12:18:15.26 ID:GvMN0/ZX0
政権交代
13: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] : 2024/04/29(月) 12:18:15.79 ID:YIAFHT2D0
トランプが大統領選勝てば円高やな
大統領選11月やけど
大統領選11月やけど
14: 名無しさん@涙目です。(山口県) [ニダ] : 2024/04/29(月) 12:18:20.16 ID:3v6eYdgv0
トランプ当選
みんなあの時みたいにJアノンみたいになって盛り上がろうぜ
みんなあの時みたいにJアノンみたいになって盛り上がろうぜ
15: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] : 2024/04/29(月) 12:18:41.13 ID:mbLiZaHv0
利上げくらいしかないだろうな
16: 警備員[Lv.6(前9)][新苗](SB-Android) [US] : 2024/04/29(月) 12:18:52.66 ID:9FDQuM7z0
自民党政権下じゃ円高止まらないだろ
18: 山下(やわらか銀行) [US] : 2024/04/29(月) 12:19:01.47 ID:NxxnOvUY0
アメリカと協調介入しかないな
19: 名無しさん@涙目です。(庭) [EU] : 2024/04/29(月) 12:19:05.00 ID:A5bOMeHL0
金利上げるしかないだろ。1年定期3%よろしく
20: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] : 2024/04/29(月) 12:19:06.19 ID:m0+Nq03Q0
政権交代+増税+利上げ
21: 名無しさん@涙目です。(長崎県) [NL] : 2024/04/29(月) 12:19:26.29 ID:Q4y73iW70
内部留保吐き出させる
23: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] : 2024/04/29(月) 12:19:40.32 ID:UfeUmMIN0
利上げすると中国ばりに不動産バブルが弾ける
24: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] : 2024/04/29(月) 12:20:09.61 ID:1MCmUHMC0
政権交代で円高に?
アメリカが新政権に配慮でもしてくれるの?
アメリカが新政権に配慮でもしてくれるの?
26: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] : 2024/04/29(月) 12:20:32.63 ID:OiETmDs60
アメリカ利下げ待ちが無難
27: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] : 2024/04/29(月) 12:20:36.64 ID:NbexznF10
不動産は弾けて良いよ
今が異常過ぎる
今が異常過ぎる
28: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] : 2024/04/29(月) 12:21:29.48 ID:L2TVTxqX0
利上げすると不動産投資(投機)しているバカの9割が破産する
29: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] : 2024/04/29(月) 12:22:04.15 ID:5/6lC47r0
裏金議員一族の資産を没収する
30: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN] : 2024/04/29(月) 12:22:06.99 ID:3xdzPrPb0
日本製品を世界中に売りまくる
(´・ω・`)
(´・ω・`)
31: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] : 2024/04/29(月) 12:22:07.08 ID:L2TVTxqX0
あと住宅ローンの7割も破綻する
34: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] : 2024/04/29(月) 12:22:30.96 ID:sY3fRm8x0
まずは中抜き天下りに規制をかけよう
やる事やってからじゃないと先の展望なんて予測できないよ
やる事やってからじゃないと先の展望なんて予測できないよ
37: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [MX] : 2024/04/29(月) 12:22:51.49 ID:m8vyrGVl0
金利あげちゃえ
39: 警備員[Lv.4][初](茸) [US] : 2024/04/29(月) 12:23:00.59 ID:8kvLg6q90
5年後には今が円高だったって事になってるんじゃね
40: 名無しさん@涙目です。(庭) [PL] : 2024/04/29(月) 12:23:05.53 ID:ntZhhN+60
日銀が金利引き上げ
ただし不況になる可能性大
ただし不況になる可能性大
41: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] : 2024/04/29(月) 12:23:12.00 ID:bWsYA3BR0
円高はない。
地方の経営者が奴隷の価格で従業員使いたいから。
山本太郎の支持層から金を回収するため。
地方の経営者が奴隷の価格で従業員使いたいから。
山本太郎の支持層から金を回収するため。
44: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] : 2024/04/29(月) 12:24:57.43 ID:ACnvrFNw0
もう手遅れ
45: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] : 2024/04/29(月) 12:25:12.73 ID:ZArs2rU00
あれとあれだな
46: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR] : 2024/04/29(月) 12:25:31.18 ID:fi+IsdmP0
アメリカが利下げすること
日銀もそれを待ってるんじゃね?
日銀もそれを待ってるんじゃね?
49: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] : 2024/04/29(月) 12:26:27.04 ID:L3o6W06S0
ぶっちゃけ利上げしか無いだろうが
出来ない理由があるんだろうw
出来ない理由があるんだろうw
50: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ] : 2024/04/29(月) 12:26:36.68 ID:CJ0HZlRA0
日本円の金利を上げられない以上、アメリカのインフレが収まる以外ないだろうな
コメント一覧
大統領選11月やけど
良い話聞いたわそれまで生活費以外は基本的にドルで持ち続けよう。まあ流れ次第だがな
いったん円を紙切れにして一からやり直そうぜ
でもなあ、国の形を維持するためにに4ね、税金は6割持っていきます
俺たちは脱税天国で肥え太りますね。なんて宣言されて支持する奴いないんだわ
今まではそれでもジジババだけは特別ね!って補助金ゴマカシされてたけど
ジジババだって自分の貯金が実質半額になったら流石に票を入れんって事
国民の大半は南方の島1つと北海道取られようが
明日のご飯のほうが大事なんだよ、それを理解してない
政権交代一歩手前まで負けていただいて目を覚ましてもらうのが一番よい
金利差でならないだろ?
円安のまま社会構造を変えて円高の時に海外移転しまくった工場を国内回帰させまくって投資と仕事を呼び込み労働力の奪い合いを起こして賃金上昇させるんだよ
賃金上昇すれば円安の影響を吸収できる
となるんじゃないか?
労働力不足
FX豚真っ青w
>出来ない理由があるんだろうw
利上げしたら住宅ローンが上がり、家計の負担が増える。
コロナ禍明けで企業による設備投資への借り入れ金が上がり経済が低迷する。賃上げも足踏みになる。
貯蓄が少ない人が多いから利上げによる恩恵よりも、損害の方が大きい。
利上げしないのは議員や大企業が儲かるからって浅慮な人多いよな。
というより現時点で利上げしたら余計ドル買われますよ
資源も農地もない日本で内需を活性化とか頭足りないと幸せの典型よな
零細企業延命したところでジリ貧なんだわ
生き残れない企業は潰す、それが資本主義
え・・・ドルで稼ぐならわかるけどドルで持ち続けるって怖くね?
円が安いうちに円に換えちゃった方がいいのでは?
こんなに他人を悪く言えるもんかね
気持ち悪すぎ
そしたらあのしょうもない政治家とか一掃できるし
少子高齢化の国で内需はムリやろ
必要なのは外需やん
日本が成長したのも人口ボーナスと世界で日本製品が売れたからであって
両方捨てたらただのアフリカやで
お前含め円高にしろとか内需がー!とか言ってる奴が多いから日本の景気は悪いまま今に至るのよ
内需を活性化するには若者が絶対の絶対に必要なんよな
高齢者だらけで内需を盛り返すのは厳しいと思うわ
今のところは移民で凌ぐしかない
給料増えても出生率変わらないようならいよいよ
アメさんの政治家もたいがいだけどな
文盲
ステルス増税とローンで、国民は二重苦だね。
政府が悪い社会が悪い環境が悪い
言い返せないときは論点には触れず
人格攻撃に切り替える
自分のことは棚上げで否定するしか脳がない
バカ左翼の典型
強い企業が強い国を作る。
国に守ってもらわないと成り立たない企業なんていらないのよ。その甘ったれた性根をなんとかして自立しろよこどおじ
もしくはお前の理想が共産主義だからお隣さんに移り住めば良い
自民党はやっとこの事に気付いて、少子高齢化対策を打ち出したが、内容は効果が不透明な政策ばかり。それどころか、少子高齢化を表向きの理由にしたステルス増税と、自分たちの中抜きだけしか考えていない。
つまり大企業優先にするから、国民には苦しい生活をさせても良いとの発想?
これでは我々庶民はどちらにせよ苦しい生活になるから、政策的には積みですね。
ドルのインフレもアベノミクスの効果なの?
今回の円安とアベノミクスの関係を、良かったら詳しく教えてくれないかな?
利上げしたアメリカでは、スーパーの万引きが蔓延してるからなあ
それ以前に円安はアメリカの金融政策の影響によるもので
一国でどうにか出来る話じゃないからな
事実、利上げしたアメリカでも庶民は大変なことになっているのにな
なら、お前も根拠を示せ
感情論不要
大企業を優遇していたのにも関わらず、海外との競走に破れた日本企業だらけとか、1番ダメなシナリオじゃん。その責任誰が取るのかな。
利上げしたから万引きが蔓延してるんやなくインフレしてるから利上げしてるんや
ニュースだとアメリカの景気は良いって言いながら
アメリカ人は物価高騰の怨嗟だらけ
大統領選の争点で最も重要視されてるのが物価っていう謎だわな
本当に景気がいいのかと
25でいってるだろ
頭足りないとそもそも区別もできないから本当最強だよな、そういうところだよ
その中小企業も経営センスが問われてるんやないか
パイが減ってるのに、古い慣習のまま、今まで通りのことをしてるだけなら
お疲れさまでしたというしかないと思うやけどな。
どいつの中小企業が強かったのは輸出産業が強かったからで
独自性のある自社商品を安売りせず海外で売れたからだよ
コストカットを繰り返して安い値段で売り続ければ
苦しくなると思うよ
バカだからまず前提から勘違いしてるんだけど大企業は優遇されてるから生き残ってるわけでは無く。
政策をしっかり理解して変わる環境に対応して生き残るから大企業になれたんだよ
環境の変化に対応できない企業は大手だろうが零細だろうが等しく潰してる。
政府の日本を滅ぼす陰謀だとか言ってないでこの円安にどう対応すれば生き残れるかに頭を使え
自分は馬鹿だと自覚することから始めろ
日本もやれるとはまだあると思うけどさ
そこで独裁者を持ち出すとか頭パー極まれり
守るってのは業績の損失を補填する事じゃねーよ
稼げないのはその企業の責任。国が尻拭いすることじゃねーわ
それと空洞化の原因は民主時代の超円高で企業が海外に工場移したからだろ
それを円安にして戻そうとしてる今の流れ全く理解できてないくせに文句だけは一丁前
バカはコジキは不満が多い
他の通貨に対しても下がっている事についての弁明は?
アメップの政治家は日本より血統主義だぜ
三世四世とかしかおらん
どれも同じだろ
日本は金利が低い
現状の人件費と最低賃金を1.5倍一気に引き上げその分の価格転嫁を企業が認める法律を作る
労働者は給料は増える企業はコストも上がるが売上も増えるし企業間競争はなくなる国は税収が増える
これで一気にインフレと財政問題も解決できる
円安でも円の価値を上げることはできるのに勇気を持って取り組まない政治家が無能
取り組めば歴史に名が残せるのに
増えるどころか売れなくなるだけに思うけどな
現実的に家計消費はずっと低下してて値上げは鈍化してるやん
すべてのサービスが1.5倍になれば稼ぎのない高齢者とかどうするんよ
日本はそういう層が多いやん
官と産の提起課題を学が無視して、公助出るまで模様眺めして、ほっそい金づるにしがみつかないで、金ある所を少し探してみるとかだ。
大学も一緒なんだよな
国からの交付金が減額されて大変や―って泣き言言ってるけど
アメリカの大学だと大学運営とは別のビジネスをやってる
資金を稼ぐ手段を考えなければならないのに、身内で席を回し合うような古い体質のせいで経営能力のない人が上に居座ってしまう
ミンスデハーっていうやつおるけど
あれってアメリカとEUが量的緩和に踏み切って利下げ敢行し日本はし下げ余地もないから放置してからだからな
今日本が利上げししてもアメリカとの金利差は多少縮まるといっても2%とか3%レベルの差が縮まるというわけでもない
アメリカが利下げするか日本が利上げし0.5%縮んだところで10円や20円下がったとしても50円くらい下がるわけでもない
売らんでいいよ
代わりに米国債担保に1兆ドルくらい貸してくれて為替操作を容認してくれればいい
絶対に横やり入って独占不可だがな
企業の売上高みたいな「価格」の面を見れば景気は悪くなさそうに見えるけど、モノとかサービスの一人当たり消費「量」の面で見ると、国内の消費は落ち込んでいそうわよね。
(経済統計を見て言っているのではなく、俺の憶測でしかないけど。)
需要が足りてないから誰も日本に投資しないし円を持っててもゴミ、なのに
需要が減る増税政策しかとらんからな、とりあえずあのクソメガネ野郎を
引きずり降ろさんとどーしょもねえよ
何もしなくて円高になる、今後の大統領選挙次第では、
ジワジワと円高になるかもね
世界が欲しがるものを創ろうなんて老害が言い出すわけ無いし。
でもできねぇんだ。コロナ補助金ばらまいて、それが焦げ付きだして銀行連鎖爆発が怖くて、政策金利以下で銀行に貸し出した結果、まぁ~たガバガバ融資してるんだもん
焦土にならなきゃおわんないよ
ドル円が下がらないなら問題ないし
ドル円が下がってもそれ以上に上がると思う
円高株安は多分まだだろう 多分
あのころは牛丼250円で食べられていい時代だったわ
不安定資産と思わせないために政府資金が潤沢にあるってわからせんとあかんからな
勿論アメリカのドル高状況がどうなるかって部分もあるけども
介入以外の方法で円高に向かわせるとしたらそれしかないだろ
今155円。恐ろしいわ。
でも日銀のカードが少なすぎてそこを見透かした大口が手仕舞いせずに勝負を継続しやすい環境は続く
まあ2月頃からずっとそんな感じなんだけどな
国内産業が死んで失業率が大変なことになるけど大丈夫?
前の時もそんなこと言ってたが結局お灸を据えられたのは国民だったぞ。まじで立憲なんかに投票する奴らの気がしれん。
利上げ=金融引き締め
なんのために引き締めするの? 日本の景気っていいの?
大丈夫
安倍を倒せればそれでいいから
アメリカ経済が堅調なのは戦争特需のおかげだし、ウクライナ戦争が終わらにゃなかなか終わらんだろ。
眼鏡がこれ以上馬鹿な事をするなら見捨てられるかもな。
眼鏡の行いによって安倍が総理になる前くらいにはアメリカの対応が悪化してる。
まぁやっても百害あって一利もないからしないだろうけど。
今の円安(ドル高)は無茶な方法をしないかぎり日本の影響の範囲外だから下手に動かないで米国のインフレ対策をサポートして地道に円高に持っていくしかないよ。
インフレを抑えるのに利上げするのは普通じゃないのか。
政府はそう言ってるね。社会保障費も増えて思惑通りだね。いい感じで円が安くなってドル売って資金調達して給料がそこそこ上がったいいタイミングで金利を上げるってシナリオかな。
ヒエッ!
反日だ!
領土取られるって、命取られるってことだぞ
でたでた、ステルス増税
左翼の連帯(笑)でネットに書き込み続けるように指示されてんの?
具体的な解決策を提示できない典型的反日左翼
こんなふうに、政権奪ってもちゃんとやれることがないから、ノータリン以外からの票が増えないんだよ
円が高いって事は円が強い
円が強いってことは国が強い
この程度しか考えてないぞ
超デフレから脱却したいって現状わかってる?
減税と規制緩和は話題にならないのな
ついでに太陽光発電とかエコ詐欺辞める
米国なら5%とからしいし、日本も2%とかなら大丈v
利上げすると日銀当座預金の利息が上がって日銀が債務超過になるから、みたいなのは特に影響はないので無視していい
もちろん何もせずに利上げだけすると円高とは別の理由で経済が死ぬ
財務省もアメリカの言いなりだから
アメリカで政権交代しないとどうにもならんで
無理
馬鹿
意味わからんけど
核保有国の恐喝被害に遭った結果の円安なら日本が核保有するかアメリカに核落ちて台無しにするかの2択しか無理だよ
何故ならこの円安は不自然だから
いやそれやれないから
やったやつが民主副総理で即日ホテルで消されたよ調べてないのアホだなおまえ
対外資産は約1000兆ほど50%
増えて500兆ほどあぶく銭 企業と個人大儲け
こんなに使い切れない状態です
不動産買って旅行行って そして残高照会
増えていやがる。
リフォーム工事申し込みしました。対外投資家。
円を借りてドルで運用してるからそいつが返済するためにポジ解消するから円高にはなるぞ
他にも分散投資してるかどうか
どうあがいても運なんだけどさ
ローン利上げしても全然平気だよ
あれもこれも欲しいとかいうワガママ一家が困るだけ
多少の利上げで破綻するなら別の何かでも普通に破綻する程度の家庭だよ
介入に感情的なキレコメント出してるのが唯一外為ドットコムw、トルコリラ操作のときとパターンが同じ。国民生活がぎりぎり破綻しないようにじわじわ円安操作が続くよ
自転車操業の中小企業や輸出してない企業は金借りれなくなり大半が滅ぶ
ローン組んでる奴らも特例期間が無くなるまでに払い終えなきゃ滅ぶか売るか
最初はものすごい大出血でどこかしらもリーマンショック後の派遣村みたいな感じになるわ
大不況で日本株急落からの投資家消滅までは見据えられるけどな
でも円高になるよ?大恐慌とセットな!
だけどまあ、トランプが大統領になれば多少円高にするかもしれんな。
保守派は不滅よ
高市が出る舞台整った
いよいよ悪い指標出て来る
追い詰められる前にFRB利下げする
日本が利上げしたら更に景気悪くなるから介入で時間稼ぎながら待つ
物価高騰分は政府が減税とか補助出せばいい円安関係なく物価上がってる部分もあるし減税、財政出動で景気上げないとだしな
まあしばらくしないと思うけど
原材料費も上がてるって理解できないのかな?
介入しても今の日本には価値なしw
民主党の時は円高で日銀が市場介入したけど焼け石に水やった。
今回は円安で日銀が市場介入したけど焼け石に水。
バブルの頃は日銀がしょっちゅう市場介入してたけど。ヤマトの波動砲みたいだから日銀砲って言われてたな。当時はバブルだったから金があったんやろな
バブル時代と違ってお金がないから財源がない財源がないゆうてるくせに湯水のようにお金を使うよな
日本メーカーでさえどれも中国製。
官僚は氷河期世代になんか個人的な恨みでもあるん?
君は誰と戦っとるんや
おっさん墓の下やぞ