1: それでも動く名無し : 2024/02/26(月) 16:34:16.02 ID:ubuhJIs10
https://i.imgur.com/UHrinCE.jpeg
https://i.imgur.com/ncD3abQ.jpeg
すまんこれ払わなあかんのか?無理やこんなん
年金受け取る年齢まで長生きする気ないから控除してほしいんやが
https://i.imgur.com/ncD3abQ.jpeg
すまんこれ払わなあかんのか?無理やこんなん
年金受け取る年齢まで長生きする気ないから控除してほしいんやが
2: それでも動く名無し : 2024/02/26(月) 16:34:47.74 ID:9Q4QEaz60
ようやっとる
3: それでも動く名無し : 2024/02/26(月) 16:35:02.65 ID:fQHso68K0
免除申請しろ
4: それでも動く名無し : 2024/02/26(月) 16:35:42.01 ID:2LJ0htyR0
ワイは10年ぐらい未納期間ある
5: それでも動く名無し : 2024/02/26(月) 16:35:42.14 ID:TNadNvYl0
払えんなら免除申請しろ
7: それでも動く名無し : 2024/02/26(月) 16:36:24.17 ID:GVVIXVgS0
>>5
ほんこれ
放置がやばい
ほんこれ
放置がやばい
8: それでも動く名無し : 2024/02/26(月) 16:36:24.46 ID:AEkz0KSH0
いうてまだ2年くらいやん
9: それでも動く名無し : 2024/02/26(月) 16:36:59.71 ID:eJj1mbevd
ワイの債務に比べればかわいいもんや
10: それでも動く名無し : 2024/02/26(月) 16:37:54.74 ID:GwBafZ93d
こんな額ぱぱっと払えるやろ
13: それでも動く名無し : 2024/02/26(月) 16:38:51.31 ID:ubuhJIs10
>>10
無理やで
そもそもワイ口座持ってないし
無理やで
そもそもワイ口座持ってないし
20: それでも動く名無し : 2024/02/26(月) 16:41:21.46 ID:GwBafZ93d
>>13
給料はどうしとるん?
手渡し?
給料はどうしとるん?
手渡し?
11: それでも動く名無し : 2024/02/26(月) 16:38:05.08 ID:ubuhJIs10
何でワイの日銭を老害共にやらなきゃあかんねん
年金欲しいんならワイらのために働けカス
年金欲しいんならワイらのために働けカス
12: それでも動く名無し : 2024/02/26(月) 16:38:25.80 ID:AhxXGR0pr
ワイ学生特例で払ってない分とか仕事辞めて全額免除になった分があるけど手続きはしてたから督促は来ないわ
14: それでも動く名無し : 2024/02/26(月) 16:39:23.65 ID:ubuhJIs10
役所に電話すれば免除できるんか?
15: それでも動く名無し : 2024/02/26(月) 16:39:40.48 ID:nvp7fiT50
年金は将来の年金がなくなるだけやし取りには来ないから平気や
国民年金払ってないやつ3割以上おるし
他の税金も滞納してると一緒に取りに来られるけど
国民年金払ってないやつ3割以上おるし
他の税金も滞納してると一緒に取りに来られるけど
21: それでも動く名無し : 2024/02/26(月) 16:42:15.99 ID:ubuhJIs10
>>15
ほーんなら役所で免除申請だけしとくわ
他税金は政治家共と違って払ってやってるから問題ないで
ほーんなら役所で免除申請だけしとくわ
他税金は政治家共と違って払ってやってるから問題ないで
34: それでも動く名無し : 2024/02/26(月) 16:46:39.88 ID:X32IPPTZ0
>>15
まじ?
ワイ差し押さえんぞ😡みたいなこと書かれとったから借金して払ったぞ
まじ?
ワイ差し押さえんぞ😡みたいなこと書かれとったから借金して払ったぞ
45: それでも動く名無し : 2024/02/26(月) 16:48:58.38 ID:AEkz0KSH0
>>15
障害負ったときの年金も貰えんくなるで
ワイも老後はどうでもええけどその場合が怖いわ
障害負ったときの年金も貰えんくなるで
ワイも老後はどうでもええけどその場合が怖いわ
16: それでも動く名無し : 2024/02/26(月) 16:40:12.59 ID:TNadNvYl0
障害年金の対象外でもええなら好きにしてもええけど
17: それでも動く名無し : 2024/02/26(月) 16:40:22.62 ID:3+2MbMR40
月25万ぐらいは時給1,500円でも長時間働けば稼げる
月収30万未満なのに家賃補助もない状態で1人暮らしすると生活費に困るから実家に戻ってまずは無駄な居住費光熱費を無くす
貯金しつつ資格取るなり正規雇用で雇ってもらい福利厚生手当がちゃんとある立場になるまでは親に土下座してでも実家に残れ
月収30万未満なのに家賃補助もない状態で1人暮らしすると生活費に困るから実家に戻ってまずは無駄な居住費光熱費を無くす
貯金しつつ資格取るなり正規雇用で雇ってもらい福利厚生手当がちゃんとある立場になるまでは親に土下座してでも実家に残れ
18: それでも動く名無し : 2024/02/26(月) 16:41:10.15 ID:s7nB9yYd0
差し押さえされるんちゃうの?
年金て
年金て
25: それでも動く名無し : 2024/02/26(月) 16:43:04.70 ID:jVwZGI5u0
>>18
国からしたら国民年金差し押さえる意味はほぼない
税金は意味あるけど
国からしたら国民年金差し押さえる意味はほぼない
税金は意味あるけど
19: それでも動く名無し : 2024/02/26(月) 16:41:18.61 ID:sLDOzZUh0
収入ないなら差し押さえとかもないからノーダメちゃうんか
金持ってんのに払わねえと容赦なくくるけど
金持ってんのに払わねえと容赦なくくるけど
22: それでも動く名無し : 2024/02/26(月) 16:42:17.92 ID:T90QH+8N0
猶予期間の追納ってコスパわるくねえか?
任意のやつ
任意のやつ
23: それでも動く名無し : 2024/02/26(月) 16:42:27.34 ID:CR/FDfHD0
払っても返ってこないものを払う意味よ
24: それでも動く名無し : 2024/02/26(月) 16:42:37.28 ID:JDbqZUfd0
払っとけ定期
将来返って来るし障害者になったときも助けてくれるぞw
将来返って来るし障害者になったときも助けてくれるぞw
26: それでも動く名無し : 2024/02/26(月) 16:43:18.44 ID:ubuhJIs10
>>24
脳死レスガイジ
もらう年齢まで生き延びる気ないで
脳死レスガイジ
もらう年齢まで生き延びる気ないで
37: それでも動く名無し : 2024/02/26(月) 16:47:01.16 ID:1zsqdRLz0
>>26
アホやなお前
途中で障害もつこともあるやん
アホやなお前
途中で障害もつこともあるやん
28: それでも動く名無し : 2024/02/26(月) 16:43:39.38 ID:K8dAwr9/0
ずーっとフルシカトしてたけどたまたまピンポン出たらアイヴィジットで猶予申請の紙書かされたわ
指示された箇所は全部書いたのにむこうの記入漏れで猶予申請通んなかったからもうええわ
二度と来んなよタコが
指示された箇所は全部書いたのにむこうの記入漏れで猶予申請通んなかったからもうええわ
二度と来んなよタコが
29: それでも動く名無し : 2024/02/26(月) 16:43:46.66 ID:9Q4QEaz60
払っても返って来ないを間に受けるなよ
後々悲惨なことになるぞ
後々悲惨なことになるぞ
31: それでも動く名無し : 2024/02/26(月) 16:44:33.29 ID:0F8yXxQA0
ワイも親に年金1年分建て替えてもらった分返さなあかん
36: それでも動く名無し : 2024/02/26(月) 16:46:58.70 ID:SXTSDtdV0
18カ月でこんなにとられるのか
39: それでも動く名無し : 2024/02/26(月) 16:48:05.49 ID:ubuhJIs10
障害年金とかもいらんねんてしつこいな
3月で差し押さえとかふざけたことぬかしとるんや
今しようと思うんやが免除の電子申請ってどこでできるんや
3月で差し押さえとかふざけたことぬかしとるんや
今しようと思うんやが免除の電子申請ってどこでできるんや
41: それでも動く名無し : 2024/02/26(月) 16:48:34.90 ID:ttH5RhWf0
役所に聞けよ
42: それでも動く名無し : 2024/02/26(月) 16:48:42.56 ID:SXTSDtdV0
免除はマイナカードあればネットでできるで
44: それでも動く名無し : 2024/02/26(月) 16:48:51.93 ID:ubuhJIs10
なんGも国に洗脳されてるやつ多くてビビるわ
こんなクソみたいな制度任意でええやろ
こんなクソみたいな制度任意でええやろ
49: それでも動く名無し : 2024/02/26(月) 16:49:38.18 ID:X32IPPTZ0
>>44
ほんまな
どうせワイみたいな弱者男性で自殺する人間は払う必要ないし
ほんまな
どうせワイみたいな弱者男性で自殺する人間は払う必要ないし
48: それでも動く名無し : 2024/02/26(月) 16:49:18.93 ID:mT+2rkIcM
これ支払えんやつはそもそも年金もらえる年齢まで生きていなさそう
50: それでも動く名無し : 2024/02/26(月) 16:49:48.00 ID:9OKwAPPu0
ニートワイでも払っとるのに
コメント一覧
1円足りとも払う気が無いとしてもちゃんと書いて送ったほうがいいぞ
差し押さえとかの脅すような文書送られて不安に過ごすより、
一発ビシッと決めて今後一切催促送られないようにしたほうがいい
俺らがジジババになるころには死にかけの年齢になってようやく受給や
しかも貰える金額も年々下がってるからそのうち生活保護でも貰った方がマシになる
綱引きで、好カード引き出すしかない。
受給する世代に近づいて後悔してももう遅い
65過ぎても働きたいか
物価連動型になったしナマポなんかよりずっといい
でもそれ現時点での話やし将来は知らんけどw
日本では株高が続いているようですが、はっきり言って焼け石に水です
この事はそこまで言って委員会で、辛坊治郎氏もおっしゃっていました
株の運用ごときで社会保険料等の財政支出を賄えるというのであれば、
日本の債務残高は1200兆円を突破していないでしょう
日本の債務残高の対GDP比は250%を超えております
因みに米国の債務残高の対GDP比は、約120%です
一人の人間が10億とか100億円のお金を持っていても、日本という国家規模で勘案した際には
意味など何もありません
日本が経済的に衰退しているのは、少子高齢化が原因です
富裕層の方達が、一般庶民や貧困層に代わり、10人のお子さんを儲けてくださるのでしょうか?
何年待ったところで、そのような未来がやってくるとは到底思えません
どれほど才覚に恵まれていようとも、どれほど努力をしようとも、誰も1日を48時間には出来ないのです
人間が不眠不休で労働に勤しむことなど、絶対に不可能なのです
富裕層とはいえ、1日に6回食事をされるわけではないし、外出時に2人分の服を着こむ
はずがないのです
ならばどうすればいいか?
富の再分配を実施して、日本の人口を増やせばいいのです
労働者や消費者の数を増やせばいいのです
この事により人手不足問題が解決をして物が沢山売れるようになり、景気振興が発生して
企業の収益が増加するのです
その結果、海外から原油や資源・食料品を、潤沢に輸入できるようになるのです
つまり、日本の税収が増加して、日本経済が発展していくのです
そのために必要なのが、富裕層に対する課税強化と富の再分配なのです
何故なら、富裕層だけを優遇しても、無意味だからです
因みに、子供が一人生まれる事による経済効果は、大体3億から4億円と言われています
今の日本で不足しているのは、ホワイトカラーでは無くてブルーカラー労働者です
富裕層の方達のご子息が、肉体労働者になってくださるはずがないのです
生産性がどうとか、技術革新がどうとか、AI革命といったような話題を見かける機会が増えました
少なくとも私は近い将来、全自動介護用ロボットや全自動道路整備・補修マシーンが完成するとは
到底思えません
近い将来、全自動トイレ清掃ロボットや全自動商品陳列ロボットですら、10年以内には
完成しないでしょう
そもそも、他国に先に開発をされてしまったらどうするのでしょうか?
立てない方が大勢いらっしゃるのです
富裕層の皆様方は、既にご結婚をされて、既にご自分たちが望む数のお子さんを
儲けておられるでしょう
発生するかどうか分からない、中小企業の大幅な賃上げを期待しても無駄です
多少の賃上げは起こっているようですが、どう考えても物価高に追いついておりません
そもそも、大企業と中小企業とでは、元々の給料の支給額がまるで違うのです
中間層や貧困層に対しての減税、社会保険料の引き下げが実施されると、必然的に
大多数の国民の可処分所得が増加するのです
完成するかどうか分からない、新しい技術や発明に過度の期待をして、その目標が達成できなかったら
どうするのでしょうか?
未知の誰かの成果に過度の期待をするくらいならば、富の再分配を実施して、少子高齢化問題を
解決すればいいのです
大企業や富裕層に対する課税を強化する政策ならば、すぐに実施可能です
中間層や貧困層に対して、減税をして社会保険料を引き下げる政策ならば、すぐに実施可能です
高収入の職には、どうせ他の誰かが就くでしょう
仮にトヨタ自動車の社長氏が、『人よりも沢山納税をしたくないので、会社経営を辞める』と
仰ったとしましょう
どうせ他の誰かが、トヨタ自動車の社長を務められるでしょう
総合課税にして、株や不動産から得る収入に対して、課税を強化すべきです
人よりも沢山納税をしたくないのであれば、株や不動産を売却すればいいのです
売却された株は、どうせ他の誰かが購入をして、その方が納税をしてくださるでしょう
この世界に、自分にしかできない唯一無二の職に就いておられるという方が、存在するのでしょうか?
その方お一人がこの世を去られたら、日本経済は即財政破綻をしてしまうのでしょうか?
私は絶対に、そのような事態にはならないと思います
何故なら、その方が誕生する前から、日本という国家は存在していたからです
なられた方達に、もっと沢山納税をして頂かないと、他にどこから税金を徴収するのでしょうか?
収入や資産が少なければ少ないほど、沢山税金を徴収すべきだと思いますか?
大企業や富裕層に対する課税率は、非常に高く納税額も非常に多いでしょう
大企業は確かに、沢山の法人税を納めてくださっています
しかし、大企業に対する補助金や助成金は、全て税金から捻出されています
その大企業の商品やサービスにお金を払っているのは、富裕層の方達だけではないはずです
そもそも、大企業が受注をしている公共事業の支払いは、全て税金で賄われています
政府は納税後の残金を考慮して、国民や企業に対する課税率を決定すべきだと思います
何故なら我々国民は、納税後のその残金を生活費や子育て費用に充てているからです
そもそも、無い袖は振れないのです
このようなご主張をされる富裕層の方が、時々いらっしゃいます
自分以外の人間が本当に努力をしてきたかどうか、一体どうやって確かめるのでしょうか?
この世界に生まれ落ちた時から、24時間3交代制で第三者に努力をしていたかどうか
常に監視をされていた人間がいらっしゃるのでしょうか?
その監視人が監視対象者と結託していないかどうか、更に監視をする人員が必要でしょう
税金も人手も余っていないのに、この監視者を一体どこから連れてくるのでしょうか?
応用問題も一度塾で解法を教わっていれば、その方にとってはもう応用問題ではなくなるのです
富裕層の皆様方は、希望者全員が塾に通うことが出来ると思いますか?
『不幸な家庭環境に生まれて来たが、努力をして高収入の職に就いて富裕層になった』
このようにご主張・ご自慢をしたいのであれば、勝手にユーチューブにでも、ご自分の半生を語る
動画を顔出ししてアップロードすればいいのです
動画を上げるかどうかは、各個人の自由だと思います
何度も言いますが、努力をして来たかどうか確かめる術など存在しません
このような事を、どれほど議論しても時間の無駄です
結果的に高収入になれた方達に、もっと沢山納税をして頂くべきなのです
何故なら、日本の税収はどう考えても不足しております
どこかの誰かに、更なるご負担をお願いする必要があるのです
1年後に100万円が105万円になったとして、一体何が変わるのでしょうか?
一方で1億円を投資・運用された方は、1億500万円になる可能性があるのです
富裕層と一般庶民とでは、元々のスタート地点が違うのです
私は消費税が公平平等な税金だと思ったことは一度もありません
何故なら、貯金が一億円の人間と、貯金がほぼ皆無の人間の1割は同額ではないからです
もっと言うと、貯金が一億円の人間が1割のお金を使い終わった後と、一般庶民が
全財産の1割のお金を使い終わった後の残金は同額ではありません
これは当たり前の話ですが、お金持ちは高級品しか買わないわけではないのです
資産家や富裕層の皆様は、その1億円のお金をどうやって貯めたのでしょうか?
『人々が努力を続け、競争が激化すればするほど、組織や国家がより強くなる』
もしかすると、このように勘違いされている方達が、この世界には大勢いらっしゃるかもしれません
メリトクラシー(能力主義)は、一見すると正しい事のように思われるかもしれません
しかし、能力主義が行き過ぎると、組織や国家が衰退してしまうのです
『人生は努力次第』
もしかすると、このようにお考えの方もいらっしゃるかもしれません
しかし、私は努力した人間が、必ずしも全員結果を出すことが出来るとは全く思っておりません
ひょっとすると、このようにお考えの方達も、いらっしゃるかもしれません
皆様は、希望者全員が東証一部上場企業に入社できると思いますか?
各企業には採用枠というものが、必ず存在するはずです
皆様は努力をすれば、全員が将棋の名人のタイトルを獲得できると思いますか?
どこかの誰かが将棋の名人のタイトルを獲得すると、残りのプロ棋士の方達は全員が、名人の
タイトルを手にすることは決して出来ないのです
現在の資本主義制度下では、常に富の奪い合いが発生しているのです
資源国家ではなく少子高齢化で苦しんでいる日本人全員が、富裕層になることなど絶対に不可能です
お年寄りの方達に、『若返ってください』とか、『あと一人で構わないのでお子さんを儲けてください』と
懇願をしても無駄です
近い将来、若返りの妙薬が開発される日が来るとは到底思えません
テロメアが発見されてから、もう既にかなりの弦月が経過したと思います
だからこそ、富の再分配を実施して、少子化問題の方を解決する必要があるのです
何処かの企業がシェアを伸ばせば、どこかの企業がシェアを奪われるのです
何処かの誰かの賃金が上がれば、どこかの誰かの賃金が下がってしまうのです
日本国民全員が富裕層になれる日など、絶対に来ません
富の偏在・貧困格差の拡大が、少子高齢化の原因です
行き過ぎたメリトクラシー(能力主義)は、国家規模で勘案した際には、富の偏在を発生させて
人口減少に拍車を掛け、経済成長にブレーキを掛けてしまうのです
未だに『人生は努力次第』とか、『努力をすれば、中間層くらいには誰でもなれる』と仰る方が
いらっしゃるのは、不思議でしょうがありません
人生は努力次第と仰っている方達には、是非とも起業をして頂きたいと思います
そして、平均賃金以下の方達を、全員雇用して頂きたいと思います
そして、全従業員の方達の最低年収を、500万円以上にして頂きたいものです
もしも努力次第で何でも可能だと仰るのであれば、大量の外貨を稼ぎ、全従業員の方達の
最低年収を1千万円にしてあげて頂きたいと思います
大企業・富裕層に対する課税強化の話になると、必ずこのような極端な事を仰る方が現れます
国際勝共連合か何か知りませんが・・・
カルト宗教と結託してまで自民党やその他の国会議員達は、共産主義を叩いておられるようです
為政者達は勿論、役人の方達の給料形態が、どう考えても共産主義制度だと思います
一切なんの成果も出してなくて、少子高齢化に拍車が掛かり、国際的な経済競争から
置いていかれているにも拘らず、彼らには給料も勤勉手当もほぼ満額支給されています
これを共産主義と言わずして、一体どれを共産主義だと言うのでしょうか?
個人の自由や権利が著しく制限される共産主義が失敗だという事は、世界の歴史が既に証明しています
国と地方の借金とやらが1200兆円を超えているんですよね?国の借金とやらが・・・
自民党は増税をする時だけ、『国の借金』を連呼しています
一方で五輪開催やリニア建設・子ども家庭庁の創設時には、この言葉を絶対に仰いません
これ以上増税をして社会保険料の引き上げをして、国民全体の可処分所得を減らすくらいなら、
まずは為政者と役人の給料を下げればいいのです
共産主義は悪なんですよね?
まずはご自分達の給料を下げて、共産主義は悪であると有言実行して頂ければいいのです
下げる必要があるのでしょうか?
・大企業が史上最高益も 低いままの法人税負担率 原因は莫大で不公平な減税
・消費税とは「輸出大企業のための超優遇政策」で、一般国民の敵だった
・元静岡大学教授で税理士の湖東 京至先生が語る「消費税」のカラクリ
民間企業に税金から補助金や助成金を、一切交付すべきではないとは申しておりません
当たり前の話ですが、日本は鎖国をしているわけでもありませんし、資源国家でもありません
政府は財政出動をしてでも、日本国内にお金を回して景気振興を図る必要があるのは
言うまでもありません
しかし、その前にまずは政治献金・政治資金パーティー法律で禁止にすべきです
一体何のために税金から毎年300億円以上の政党交付金を、各政党に配っているのでしょうか?
私は各政党や現役の国会議員(政治資金管理団体)は、税金以外からは1円たりとも
お金を受け取ってはいけないようにすべきだと思っています
各都道府県条例で、天下り税・渡り税の徴収をすべきです
京都では空き家に重税を課すという、都道府県条例が制定されました
天下り役人の方達の給与に、重税を課せばいいのです
結果的に天下った先の方が手取り額が減るのであれば、早期退職をしてまで天下る役人の方など、
現れるはずが無いのです
どうしても民間企業や政府の外郭団体に行政指導をするのであれば、各省庁や役所に籍を置いたまま
出向してやればいいのです
上の方が天下って居なくなっても業務に支障を来さないというのであれば、最初から採用人数を
減らせばいいのです
そもそも、わざわざやる必要の無い政策を実行に移しているから、官僚の方達は激務になるのです
この国で政府主導で何か政策を実行に移すと、大切な税金が必ず余計な所へ流れてしまいます
政治資金管理団体のお金を親族の政治資金管理団体に移す際に、公平平等に税金を
徴収すべきです
贈与税でも相続税でも、本来はいくらでも徴収できるはずです
しかし、何故かここからは一切税金は徴収されない仕組みになっていて、完全に無税状態です
どう考えても、この状況は明らかに不公平です
岸田首相は防衛費のための増税は『今を生きる我々の責任』とか、国民に国防への『決意』が必要とか
おっしゃっていますが、どうやらこの国民や我々の中に、政治家の皆様方は含まれていないようです
日本国内で消費されないお金に、大した意味は無いのです
移民労働者を入国させればさせる程、日本人労働者が低賃金競争に巻き込まれてしまいます
これは当たり前の話ですが、日本は資源国家ではありませんし鎖国をしているわけでは無いのです
日本人労働者の賃金が下がることのメリットなど、何一つとしてありません
食料品や資源を輸入してくるためにも、今後も日本は国際的な経済競争に打ち勝っていく
必要があるのです
低賃金労働者に頼らなければ、経営を維持できないのであれば、事業を畳んでいただければいいのです
廃業した企業や工場の経営者の方が、競争に勝って生き残った場所で、従業員になっていただければ
いいのです
人はこれを『自然淘汰』と呼ぶでしょう
少なくとも私は、共産主義思想は持ち合わせておりません
今の日本で不足しているのは、経営者や資本家ではなくて従業員です
何故なら移民の方達が、犯罪行為に走ってしまわないとは言えないからです
犯罪捜査や裁判や懲役に掛かるコストを勘案すると、結局はトータルでは経済的にマイナスになって
しまう危険性が大いにあるはずです
・福祉国家の敗北!?「移民政策」によって急増したスウェーデンの犯罪率
産業用ロボットやAIロボットが、食事をしたり服を購入したり旅行に出掛けると思いますか?
商品やサービスだけあっても、それを購入する・利用する人間がいないと、経営者・資本家の皆様は
富を増やすことが出来ません
当然の事ながら、日本の税収も増加しません
この国の政治家の方達はアジアの次は、アフリカから移民労働者を連れてくるおつもりなのでしょうか?
このような願望をお持ちの方など、いらっしゃるはずがありません
しかし、どこかの誰かに今以上のご負担を、お願いする必要があるのは間違いありません
少なくとも私は、MMT論者・信者ではありません
資源国家ではなく内需国家の日本が、これ以上の円安状態になると、一体どうなってしまうのでしょうか?
ありとあらゆる物の値段が上がり、一般庶民の生活は更に苦しいものとなり、今以上に少子化が
進んでしまうでしょう
円高状態を解消するための為替介入と、円安状態を解消するための為替介入は、真逆の事を
行います
日本が無限に外貨準備高(米ドル札・米国債)を用意することなど、絶対に不可能です
今現在の日本の円安状態は、日米の政策金利の差の影響によるところもあるでしょう
しかし、今以上に日本政府が政策金利を引き上げると、ますます景気が冷え込んでしまうでしょう
日本の人口が増加すれば、必然的に税収や社会保険料の総納付額も増えるのです
人口が増加すれば、必然的に今以上に物が沢山売れるようになるのです
企業の利益が増えれば、必然的に株価が上昇して、増配される可能性も上がるのです
つまり、富の再分配を実施すれば、既得権益側の富裕層の方達にも、多大なメリットが発生するのです
人よりも沢山納税をしたくないのであれば、高級品を購入しなければいいのです
誰も富裕層の皆様方に、高級品を購入してくださいとは頼んでおりません
所有者が減れば減る程、自己顕示欲を満たすために高級品を欲しがる人はより増えるでしょう
高級品が一切売れなくなる日は、絶対に来ないでしょう
そもそも、人手が不足しているのですから、生活必需品以外の製造や販売に携わる人がいなくなっても、
誰も困らないでしょう
仕事自体は介護でも宅配でも農業でも林業でも路線バスの運転手でも、他に沢山あります
本年度から、森林環境税が導入・徴収される事となりました
為政者の皆様方は、本気で100年後に地球の平均気温が2.3度上昇することを
危惧されておられるのでしょうか?
それならば、生きていく上で絶対に必要がなく、無駄に多くの二酸化炭素を排出する
高級スポーツカーや別荘の購入時に、重税を課せばいいのです
このような発言をされる方が、時々いらっしゃるようです
言葉も文化も違い、治安が悪く医療費が高額な海外への移住を望む富裕層の方達は、
どれほどおられるのでしょうか?
外国人労働者は日本人の様に低賃金労働はしてくれないでしょうし、待遇に不平不満があると、
すぐにストやデモを行うでしょう
天地が変動しても彼らは、サービス残業なんてしてくれないでしょう
大企業・富裕層の海外流出が多発すれば、出国税を今以上に徴収すればいいのです
富裕層が高齢になって医療費の安い日本に戻ることを希望された際には、再入国税を
徴収すればいいのです
何故なら、日本の税金で造られた学校や病院に通い、道路や橋を渡ってこられたからです
私は、毎月手取り15万円だけを残して、残りの全額を児童養護施設に寄付されておられる方を
一人も知りません
つまり、世間のお金持ちの方達は、ご自分の為に努力をされてきたのでしょう
富裕層の御子息達は勉強をしたくないのであれば、勉強をやめて親と絶縁をして、児童養護施設に
行けばいいのです
お金持ちになりたいという意思がある方が、自分のために頑張るのは当たり前だと思います
『ヤングケアラー』という言葉をご存じですか?
貧困層であればある程、幼い妹や弟、祖父母の世話を子供が押し付けられてしまう可能性が高まるのです
親にアルバイトを強要され、家にお金を入れるように命令されるケースもあるでしょう
このような子供達は、勉学に励む時間が少なくなってしまうのは言うまでもありません
富裕層の皆様方は、沢山納税をした後も沢山お金を残して、今まで通りの優雅な暮らしを続けたいと
願うのであれば、今以上に努力をして、もっと沢山お金を稼げばいいのです
普段の『親ガチャなんて存在しない!人生は努力次第!』という言葉は嘘だったのですか?
この方達はご高齢になられて、ご病気を患われた際、日本に戻ってこられました
医療費が安価でホスピタリティの高い日本の医療を受けるために、きっと帰国をされたのでしょう
日本には国民皆保険制度や高額療養費制度があります
自らの意思で移住をされて住民票を海外に移し、外国に長年税金を納め続けられていた方が、
このような身勝手な行動を取るのは如何なものかと思います
もしも、この方達が住民票を日本に残して、住民税を日本に納め続けられていたというのであれば、
当然の事ながら話は変わってくると思います
海外で稼いだお金の所得税は、その国で納める以外の方法は無いでしょう
プロゴルファーの松山英樹選手は、今現在、海外でご活躍されています
この方は、今でも住民票を日本に残されていて、高額な税金を毎年日本に納めてくださっているそうです
日本は税金も人手も不足をしております
税金逃れの為に出国された方達の、老後の面倒を見る余裕など、どこにも無いはずです
今後は住民税を長年外国に納め続けられた方達の再入国時や、日本国籍の再取得の際には、
全財産を没収して国庫に入れるようにすべきだと思います
そういう意味でも年金は払っといたほうがええ。
そう考えると生活保護で色々無料が神仕様すぎる
政治家が改革する気がないから生ポ目当てが増えてるし
年金免除だと
・年金払わないでいい
・免除しとけば障害おった時に障害年金貰える(未納だと貰えない)
・仮にずっと免除だった場合でも満額の半分の年金額は支給される。未納だと1円も貰えない
当たり前だけど収入が一定以上あったら免除できない。
んなわけあるか
先に生活保護が廃止されるわ
そのときになって「払ってないけどよこせ」って言い出すんだよここの奴らは
俺ももう10年近く免除してもらってるわ
毎年くる更新の手紙でまだ免除続いてんのかwって笑ってる
市役所の窓口へゴー!
住民税と健康保険は無理だね
犯罪者であふれるから
餓死の方が増えそうだけどw
>>10
無理やで
そもそもワイ口座持ってないし
海外だとなかなか口座作れないって聞いたこともあるが日本で銀行口座持ってないって反社かなんか?
インパクト大きくて比較できるんかね
全額免除:67万
3/4免除:88万
半額免除:128万
1/4免除:168万
去年はこのボーダーを2000円オーバーしちまってえらい目にあった。
国が義務だと言ってる事を無視できる度胸ないわ
申請しとけば捕まらんし雀の涙が老後に入ってくるからおすすめや
借りたわけでもないのになにが利息やボケって話や
意味わからん
ワシの借金6000万円をどうにかせえ
何でやクソ
ばかやろう
ナマポは資産があるとまず認めてくれんぞ
車も家も貯金もイランというなら滞納でもすればええやろ
地方で限度額内なら家賃3万3千の物件に住む必要があるけどな
払えなければ貰える己の年金が減るだけだし
昔は払わなきゃただ放置されるだけだったから
非正規の人なんかロクに年金もらえんよ
まあその世代はバブルを謳歌しただろうが・・・
その時になって2-3万しか貰えなくてナマポになるのが一番悲惨やで
老後に金ないとか生きてる意味ないし
取っ払いの仕事しかできないとかキツすぎる
こういう系の奴は俺はどうせ60までしか生きる気ないからそれまでは有り金は使い切るとかいいだすんだよな
その時はその時の若い世代から新しく搾取してまた新しく作ればいい
新卒が手取り平均が十万とかになるんじゃね?笑
まあ若い世代とか関係なくなってるしどうでもいいけど
事務手数料だとしてもちと高過ぎるしな
それよりも納付は個人単位なのに免除等の判断が世帯単位なのは変えるべきだと思うわ
バイトも出来ず収入の無い状況の学生に「免除?お前の親金持ってんだろ?全額払え」はマジで意味わからん
社会保険庁職員の待遇改善のために、いくらでもかき集めたいという気持ちはわかるけどサ。もうちょっと申し訳なさそうに送ってきたらいいだろうに。。。
社会人として失格だろ… というか政府とか批判する資格すらない。義務果たしてないんだもん。
順番が回ってきたら終わりやね
お前無職か?
普通の人なら給料天引きなんだが…
無知って怖いね
ワイなんか未納150万くらいあるし無職だけど世帯収入はあるから免除通らんで
難点はこのことを知らない人が多いことと、4月頭に請求来るけど免除申請は
7月にその年の4-3月分を申請するからわざと無視する必要があることや。
払った期間は免除期間にできず返金なんてないからね。
バカバカしいからハタチからずっと無視なんて奴を横目に
払ってた奴は悠々
ずっと免除してたやつだって
もう貰う歳になって少しだがもらってるよ
使い道は今死ね的なジジババの年金の原資
踏み倒せるならそうした方がそれで問題ないんやで