1: 名無しさん必死だな : 2023/12/15(金) 23:14:16.71 ID:WDM3hq1wd
引用元: AIイラストのモーション、もうそこらのゲームより普通に完済度が高くなってしまう
3: 名無しさん必死だな : 2023/12/15(金) 23:17:56.00 ID:7MEFB+/K0
タダのトゥーンシェーディングの3DCGモデルが動いてるだけじゃん
日本のアニメのプリキュアのEDに使われるかもねレベルの
日本のアニメのプリキュアのEDに使われるかもねレベルの
4: 名無しさん必死だな : 2023/12/15(金) 23:21:24.39 ID:e6g+IYQp0
ここから手直ししなきゃいけないんだから
結局本職の道具になるだけだな
結局本職の道具になるだけだな
5: 名無しさん必死だな : 2023/12/15(金) 23:27:18.11 ID:XG0G5ceV0
さっさとAI変換AV出せよ
6: 名無しさん必死だな : 2023/12/15(金) 23:44:04.09 ID:vId88Il30
まぁ無からは生み出せないから既存の弄って楽しむのがいいんやろね
7: 名無しさん必死だな : 2023/12/15(金) 23:50:11.61 ID:IHpXS1Ju0
今までこの技術ってできなかったことが不思議だな、ようやくかよ
12: 名無しさん必死だな : 2023/12/15(金) 23:59:43.10 ID:5AGjKd9qM
法律に縛られてる業界は負けるよ
今後は同人でこのレベルのコンテンツが出てくるから
今後は同人でこのレベルのコンテンツが出てくるから
14: 名無しさん必死だな : 2023/12/16(土) 00:16:06.55 ID:WBxW5Glh0
これって元ネタとなる実写かなにかの踊ってる動画があってそれをアニメキャラに変換してるわけでしょ?
それならモーションキャプターで3Dキャラ動かすのとそんなに手間は変わらないんじゃ?
「アニメキャラが可愛く踊ってる動画を作成しろ」の一文だけで>>1の動画ができるならそりゃすごいけど…
それならモーションキャプターで3Dキャラ動かすのとそんなに手間は変わらないんじゃ?
「アニメキャラが可愛く踊ってる動画を作成しろ」の一文だけで>>1の動画ができるならそりゃすごいけど…
21: 名無しさん必死だな : 2023/12/16(土) 00:50:45.31 ID:FP0Cm4Il0
>>14
モーションキャプが動画からおこせるとでも
モーションキャプが動画からおこせるとでも
29: 名無しさん必死だな : 2023/12/16(土) 01:56:18.39 ID:0Sgfgni/0
42: 名無しさん必死だな : 2023/12/16(土) 10:16:58.47 ID:3Fcz6vlU0
>>21
AIが流行る前から動画からモーションを取り出すサイトはでてたんだよね
それを利用して3Dアバターを動かして物理演算付けていくのが次の段階だと思ったら画像生成AIが来たから
AIが流行る前から動画からモーションを取り出すサイトはでてたんだよね
それを利用して3Dアバターを動かして物理演算付けていくのが次の段階だと思ったら画像生成AIが来たから
15: 名無しさん必死だな : 2023/12/16(土) 00:22:48.77 ID:Jd3SMRuq0
後ろ向きがあるところに進歩を感じた
AIって前しか書けないと思ってたぜ
AIって前しか書けないと思ってたぜ
16: 名無しさん必死だな : 2023/12/16(土) 00:35:28.59 ID:7AEV2uwr0
今のゲームだと物を渡す動作は難しいけどAIが安価に自然なモーションを作り出すだろうな
22: 名無しさん必死だな : 2023/12/16(土) 00:57:01.80 ID:PH2eBmNV0
まあ生成AIイラストは今のところ金太郎飴だからな
そこにバリエーションが出てくるのが当面の課題だろう
ただその課題が解消できればAIAVが席巻するのは時間の問題
もちろんアダルト業界だけじゃなくあらゆる分野でAIキャラが侵食していくと思う
AIセクシー女優、AIアイドル、AIキャスター、AI教師
10年後はどうかわからないけど確実に20年後はそこら中にAIなんとかがいる時代になるはず
そこにバリエーションが出てくるのが当面の課題だろう
ただその課題が解消できればAIAVが席巻するのは時間の問題
もちろんアダルト業界だけじゃなくあらゆる分野でAIキャラが侵食していくと思う
AIセクシー女優、AIアイドル、AIキャスター、AI教師
10年後はどうかわからないけど確実に20年後はそこら中にAIなんとかがいる時代になるはず
23: 名無しさん必死だな : 2023/12/16(土) 01:08:46.41 ID:PH2eBmNV0
AIの長所は、
感情的なトラブルが起こさない、ミスをしない、不平不満を言わない、スキャンダルを起こさない
要するに教師とか、キャスターとか、弁護士とか、審判とか、アイドルとかに非常に向いている
多分最初がAIキャスターで次いでAIVtuber
その後は堰を切ったようにAIなんとかが出現すると思う
感情的なトラブルが起こさない、ミスをしない、不平不満を言わない、スキャンダルを起こさない
要するに教師とか、キャスターとか、弁護士とか、審判とか、アイドルとかに非常に向いている
多分最初がAIキャスターで次いでAIVtuber
その後は堰を切ったようにAIなんとかが出現すると思う
24: 名無しさん必死だな : 2023/12/16(土) 01:19:05.67 ID:uTkEQwiFd
aiはせめて指がおかしいところだけは直してほしい
25: 名無しさん必死だな : 2023/12/16(土) 01:31:12.31 ID:h5HXuRXF0
ごめん普通にキモい
やっぱアニメは手書きだわ
やっぱアニメは手書きだわ
28: 名無しさん必死だな : 2023/12/16(土) 01:55:49.27 ID:OIVq61Mr0
進歩は確実にしてる
納得するラインを超えてなくて同じに見えてるだけじゃないか
既にスキルがそこまで高くない人間やスキルが高くても短時間で作れる物のクオリティは遥かに超えている
スキルのある人間が時間をかけて作った物にはまだ大分及ばない部分があるが
とはいえ一通りやれば何十何百時間かかるところが数十秒とか数分とかなのだから凄いことではあるだろう
まだあらゆる用途の代替にはならんが使い道は色々考えられる
納得するラインを超えてなくて同じに見えてるだけじゃないか
既にスキルがそこまで高くない人間やスキルが高くても短時間で作れる物のクオリティは遥かに超えている
スキルのある人間が時間をかけて作った物にはまだ大分及ばない部分があるが
とはいえ一通りやれば何十何百時間かかるところが数十秒とか数分とかなのだから凄いことではあるだろう
まだあらゆる用途の代替にはならんが使い道は色々考えられる
31: 名無しさん必死だな : 2023/12/16(土) 03:29:52.56 ID:lccOBrCl0
すげーな、とはおもうが
本業の人がこれで金を稼げるように作り直すとおもうと
スキルある人は最初から自分で作ったほうが速いってな感想になるんじゃないかな
他人が作ったプラモデルを修正してる感
予算と技術のないインディーズには向いてると思う
本業の人がこれで金を稼げるように作り直すとおもうと
スキルある人は最初から自分で作ったほうが速いってな感想になるんじゃないかな
他人が作ったプラモデルを修正してる感
予算と技術のないインディーズには向いてると思う
32: 名無しさん必死だな : 2023/12/16(土) 03:31:57.90 ID:Vk+uyM680
なんでAIって指6本にしたがるのかしら
37: 名無しさん必死だな : 2023/12/16(土) 07:38:38.91 ID:6MME9Lw8r
一枚の静止画に背面画像を生成して、立体的にして、関節付けて踊らせてんだろ?
つい最近聞いてスゲェなって思ったけど、前からあったの?
つい最近聞いてスゲェなって思ったけど、前からあったの?
43: 名無しさん必死だな : 2023/12/16(土) 10:18:38.48 ID:3Fcz6vlU0
3Dモデルやテクスチャ光源をアニメに近くしてアニメや漫画作っていくんじゃなく、そのまま絵を出力せるという段階に
今はまだ整合性と使いやすさで3Dアニメに軍配が上がるだろうけど先はどうなるか
今はまだ整合性と使いやすさで3Dアニメに軍配が上がるだろうけど先はどうなるか
47: 名無しさん必死だな : 2023/12/16(土) 11:14:26.22 ID:2HqZVblnd
AVとか声優とかいらなくなったら価値観変わるかもね
特に日本は
特に日本は
コメント一覧
でも実写より動きにメリハリ効いてて上手く見える
なんだか凄い可能性を感じる
やっぱAIはエンタメのあり方を根本的に変えるかもしれない
逆にここまでの進歩見ててそれ言えるの凄い
二、三年あれば余裕で超えそう
むしろ俺はAIの進歩が怖いけどな
というか学習させる絵柄次第
やろうと思えばできるんじゃね?
AIって結局は模倣の集積だし
あとAIは新しいことできないと言われてるが、ヴァーチャルチ⚪︎ポとかバズってたしああいう路線なら新しいこともやれるんだよな模倣でも
統合失調症のもつ無関係な物を組み合わせる才能を、リスクなしに使えると考えたら最強すきすぎるんよ
それアニメでは?
お前は動画を何だと思ってるんだ・・・
進歩は目覚ましいがこんなもん使い物にならん
いや言う程変わってなくて
これぐらいで頭打ちなのかとガッカリしてるわ
背景と人物の区別が無いから背景も動くし前後の概念が無いから服飾が統一されてない
「画像」の連続でアニメーション作ってるだけでAIは「動画」と認識して作ってないって事も分からないの?
暇な素人が作るもんだから
いつまで経ってもおもちゃレベル
こんなものMMDとかの方が遥かマシ
もう少しまともになったらVの者に使われるんだろうね
手書きみたいに独特な動きができない
お面つけて踊ってるみたい
大多数が抜ける閾値を超えたら一気に発展しそうだ
長そうだけど
3Dモデルさえあれば全ての角度から画像を学習できるからVのライブなんかが進化していきそうな気がする
結局使う人間のスキル次第
素人が考えるような、同一モデルを自由に動かすみたいな作業ですらまだ先の先だ
イラストだのアニメだのだけだと思ってるの?
なんで自分だけは平気だと思ってるんだ?
誰でも出来る底辺職こそAIが完成すれば一気に大量に
切られるって理解してないの?
実写に近すぎて違和感しかないからでしょ
所詮パクリだから魅力が下がるのも良くない
まだまだ先だな人間超えるなら
いやスキルあってもゴミやろ
こんなもん企業案件で出したら鼻で笑われるわ
このレベルなら今年の頭ぐらいには既にさんざん擦られてたやろ
もはやそれ以降何も変わってなくね
進歩言う割に流れ追えてないみたいだけど何者かに記憶消されてんの?
もっと一貫性出てAIプロセッサが普及したら変わるかもだけど
リアルロリ画像でお金稼ぎ!w
最新技術(笑)使ってやれることはこれだけか?
そんなのいらんからとっとと規制されろディープフェイクマシン
底辺職なんかAI使うまでもないだろ。
すでに外人に仕事奪われてる。
もう個人の習熟度無視で全員一律に同じ授業するのは
時代じゃないかもだし逆に非合理性が目立つわ
教師は取って代わられる職業かもしれんね
それ3Dで使うから
ていうかYouTubeにもこの動画あるけど結構前の動画
スレ立てた奴が知るの遅かったってだけ
もしくは「この絵はAI生成で、〇〇という作者を元に学習生成しています」と分かるテキストを絵に入れるようにしてほしい。
このままでは学習元の作者が可哀想。
もはやアニメ会社すらいらないな
結局AI絵って登場してもう結構経つけど相変わらず微妙なままだよな
MMDの名残なんか?
1回50万とか高いかね女優に払わなくて良くなる
元の動画がMMDだから。MMDの動画を一コマの画像を一枚ずつAIに取り込ませて
画像生成してるだけ。1年前からあんまり変わってない
そろそろ、そういう世界に行けるか、連れ出せる
そういうのをお願いします
というか…本当はそういうのやってるよな?
異世界ものがやたら押されてるのって、そういうことだって知ってるよ
障害者や弱男はこの違和感を感じないらしいな
お前らがそれに満足するのは勝手だけど一般界隈にまで持ちかけてくるのはやめてくれ
弱者男性から見ても、これは気持ち悪いから安心しろ
ジブリやフリーレン見たいな暖かみが無いんだよ、この手のイラストや動画はな。
頭が弱いからうまく話せないが、絵から想像のよちを感じないんだわ。
pixivでも、こんな感じのイラストあるがやっぱし苦手
下手でも作者の気持ちや暖かみを感じるイラストがすき
人間臭さがあるかないか、かな。
人気漫画には人間臭さがある。
もう他に何も要らない