1: それでも動く名無し : 2023/09/22(金) 22:29:54.32 ID:5OjL5S5SM
2: それでも動く名無し : 2023/09/22(金) 22:30:04.87 ID:5OjL5S5SM
😢
3: それでも動く名無し : 2023/09/22(金) 22:30:12.96 ID:5OjL5S5SM
あんまりだろこれ…
5: それでも動く名無し : 2023/09/22(金) 22:30:50.38 ID:5OjL5S5SM
ええんか…
6: それでも動く名無し : 2023/09/22(金) 22:31:00.32 ID:jy4KL0Ec0
カバのやつかと思った
7: それでも動く名無し : 2023/09/22(金) 22:31:06.63 ID:29jbHzyn0
馬鹿だな前の奴狙えよ
8: それでも動く名無し : 2023/09/22(金) 22:31:27.80 ID:5OjL5S5SM
🦁🦁🦁🐊🦁🦁🦁🦁🦁🦁
9: それでも動く名無し : 2023/09/22(金) 22:31:50.67 ID:9C8fx1Ws0
絶滅させろ
10: それでも動く名無し : 2023/09/22(金) 22:32:35.57 ID:6IM0GDN0d
メスにレイプされてる😍
11: それでも動く名無し : 2023/09/22(金) 22:32:45.73 ID:4DJnJEL+0
ライオン側ももし噛まれたら一撃死なのかな
12: それでも動く名無し : 2023/09/22(金) 22:32:55.90 ID:r4o5e0ly0
ガッツリ食われてて草 知らんギフやったわ
13: それでも動く名無し : 2023/09/22(金) 22:33:11.47 ID:D6rbL6Bp0
ライオンよりワニのが強いかと思ったけど数には勝てんのか
26: それでも動く名無し : 2023/09/22(金) 22:36:20.69 ID:0ClRr5Tw0
>>13
ワニは雑魚やろ
咬合力高くて体重と体長もあるから数値で見ると強そうに見えるだけ
ワニというか爬虫類というか変温動物は基本的に雑魚
ワニは雑魚やろ
咬合力高くて体重と体長もあるから数値で見ると強そうに見えるだけ
ワニというか爬虫類というか変温動物は基本的に雑魚
200: それでも動く名無し : 2023/09/22(金) 23:25:34.51 ID:EzJ/u3oR0
>>26
いやワニの戦闘力は基本的に水位の低い水辺に適応してるから水辺では当然強いぞ
体格差あればジャガーとかに食われるけど基本水辺で対抗しうるのカバくらいやろ
いやワニの戦闘力は基本的に水位の低い水辺に適応してるから水辺では当然強いぞ
体格差あればジャガーとかに食われるけど基本水辺で対抗しうるのカバくらいやろ
16: 安倍晋三 : 2023/09/22(金) 22:34:02.10 ID:QIq1DsK4M
このライオン全員メスなんだよなと思うとちょっと興奮するわ
17: それでも動く名無し : 2023/09/22(金) 22:34:11.77 ID:ScUX2a1m0
ワニも捕食できるんやな
18: それでも動く名無し : 2023/09/22(金) 22:34:58.23 ID:/8SaEke/0
ワニさんの威勢どんどん無くなってて悲しい
19: それでも動く名無し : 2023/09/22(金) 22:35:04.10 ID:3jzodw+00
デスロール(笑)
20: それでも動く名無し : 2023/09/22(金) 22:35:14.53 ID:3KkdUvTb0
ワニ肉とか絶対臭いし不味い
23: それでも動く名無し : 2023/09/22(金) 22:35:43.87 ID:29jbHzyn0
なんか最後まで見たらワニに感情移入してたわ
ごめん🐊
ごめん🐊
24: それでも動く名無し : 2023/09/22(金) 22:36:03.97 ID:ktqfzjWN0
ワニ雑魚やな
25: それでも動く名無し : 2023/09/22(金) 22:36:14.01 ID:QaKyDyYAd
水場から離れたらあかんでしょ
27: それでも動く名無し : 2023/09/22(金) 22:36:54.43 ID:zTIz2Te+0
仕事してない奴おるよな
28: それでも動く名無し : 2023/09/22(金) 22:37:03.02 ID:58mma47ya
ワニさん強いの水場の奇襲だけだもんな
29: それでも動く名無し : 2023/09/22(金) 22:37:23.00 ID:98IZeRBB0
ワニなんか川にいてなんぼやろ…
30: それでも動く名無し : 2023/09/22(金) 22:37:39.72 ID:EysnrQf20
逆レイプやん
31: それでも動く名無し : 2023/09/22(金) 22:37:45.99 ID:coJZsdpv0
ワニさん地上の適正Bやからな
32: それでも動く名無し : 2023/09/22(金) 22:37:56.72 ID:1HNPjUig0
何人かかってるんだよw
所詮はメスだな弱すぎる
所詮はメスだな弱すぎる
34: それでも動く名無し : 2023/09/22(金) 22:39:16.49 ID:3JjQLIF00
水の中に逃げ込めばいいのに
35: それでも動く名無し : 2023/09/22(金) 22:39:34.11 ID:FUT5YyFO0
こういう時ってワニ何考えてるんだろ
ワニって脳味噌ないだろ
ワニって脳味噌ないだろ
46: それでも動く名無し : 2023/09/22(金) 22:43:35.46 ID:n3dJUmIE0
>>35
何も考えてない
爬虫類とかクソアホやで
何も考えてない
爬虫類とかクソアホやで
36: それでも動く名無し : 2023/09/22(金) 22:39:46.20 ID:0ClRr5Tw0
恐竜さんは恒温動物やし鳥さんと同じく気嚢システムによって効率よく酸素を取り込めたから、皆の期待を裏切らず運動能力はバリ高かったと思うで
37: それでも動く名無し : 2023/09/22(金) 22:39:55.46 ID:4fDnLiVd0
うらやましあ
38: それでも動く名無し : 2023/09/22(金) 22:40:49.93 ID:o6esxbky0
こういう動画に出てくるワニってあんまりデカくない奴やからな
この動画のワニもライオンと変わらんレベルやしナイルワニの最大サイズは体長だけでこの倍はあるで
この動画のワニもライオンと変わらんレベルやしナイルワニの最大サイズは体長だけでこの倍はあるで
43: それでも動く名無し : 2023/09/22(金) 22:42:35.85 ID:0ClRr5Tw0
>>38
ギュスターヴとかは体長8mやっけ
あそこまで行くとカバでも勝てへんやろな
銃弾も跳ね返したって言うし
ギュスターヴとかは体長8mやっけ
あそこまで行くとカバでも勝てへんやろな
銃弾も跳ね返したって言うし
39: それでも動く名無し : 2023/09/22(金) 22:40:54.02 ID:6qTlJ3iz0
気嚢システム強くて羨ましい
41: それでも動く名無し : 2023/09/22(金) 22:41:46.99 ID:cuM63acAp
すまん、6億年前から来たんやが今は爬虫類より哺乳類の方が上なんか?🐲
42: それでも動く名無し : 2023/09/22(金) 22:41:51.02 ID:1LRRj1pI0
輪姦ニやん
44: それでも動く名無し : 2023/09/22(金) 22:42:45.70 ID:yqThgAiu0
ライオンって強いんやな
60: それでも動く名無し : 2023/09/22(金) 22:46:34.11 ID:RkP9XUq60
>>44
そりゃ百獣の王なんやから全動物の中で最強やぞ
そりゃ百獣の王なんやから全動物の中で最強やぞ
64: それでも動く名無し : 2023/09/22(金) 22:47:56.14 ID:cuM63acAp
>>60
バチクソ絶滅させてるヒトさまが最強ですよ🐲
バチクソ絶滅させてるヒトさまが最強ですよ🐲
45: それでも動く名無し : 2023/09/22(金) 22:43:21.28 ID:240TSaB60
逆レイプやん
47: それでも動く名無し : 2023/09/22(金) 22:43:51.37 ID:0ClRr5Tw0
6億年前って爬虫類おったっけ?
51: それでも動く名無し : 2023/09/22(金) 22:44:57.12 ID:cuM63acAp
>>47
微生物しかおらんわ🐲💦
ワイは二億年前から来たんやった🐲💦
微生物しかおらんわ🐲💦
ワイは二億年前から来たんやった🐲💦
48: それでも動く名無し : 2023/09/22(金) 22:44:05.22 ID:qC1ydUxkx
クロコダイーン!!!!!
49: それでも動く名無し : 2023/09/22(金) 22:44:36.53 ID:ba9nYCoz0
皮硬くて噛めないんじゃないの?
50: それでも動く名無し : 2023/09/22(金) 22:44:39.56 ID:cByleur30
こういうの見るとイライラする
もうちょっと考えて戦おうや?ガキから殺すとかいろいろあったやろ雑魚
もうちょっと考えて戦おうや?ガキから殺すとかいろいろあったやろ雑魚
52: それでも動く名無し : 2023/09/22(金) 22:45:19.11 ID:P//TMIEX0
ざまああああああああ
54: それでも動く名無し : 2023/09/22(金) 22:45:55.84 ID:8m/dbaFe0
ワニとか人間でもワンチャン勝てるから
55: それでも動く名無し : 2023/09/22(金) 22:45:56.33 ID:Mu4Fq6TP0
生きたまま食われてない?
56: それでも動く名無し : 2023/09/22(金) 22:46:02.65 ID:Na/A4ADd0
ワニ嫌いやから清々するわ
57: それでも動く名無し : 2023/09/22(金) 22:46:17.13 ID:O7GSH54X0
尻尾抑えられたら身体が固くて攻撃できないの欠陥やん
59: それでも動く名無し : 2023/09/22(金) 22:46:30.87 ID:NeDG1zJk0
ライオンここまで群れないとワニに勝てないとかさすがにダサい
96: それでも動く名無し : 2023/09/22(金) 22:56:09.03 ID:eLXmi/ya0
>>59
ガチったら勝てるかも知らんけど怪我したら終わりからしゃーない
ガチったら勝てるかも知らんけど怪我したら終わりからしゃーない
70: それでも動く名無し : 2023/09/22(金) 22:48:49.51 ID:p4r6mvqQ0
盗み食いする🐊さん
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1411397203420233732/pu/vid/640x640/_6mB52aDdGS1XnXB.mp4?tag=12
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1411397203420233732/pu/vid/640x640/_6mB52aDdGS1XnXB.mp4?tag=12
71: それでも動く名無し : 2023/09/22(金) 22:48:56.59 ID:yOs44w3D0
生きたまま食われるのむごいな
157: それでも動く名無し : 2023/09/22(金) 23:10:52.14 ID:i+dv5rBY0
>>71
基本死にながら食われるやろ
基本死にながら食われるやろ
72: それでも動く名無し : 2023/09/22(金) 22:49:04.55 ID:MbAw2QP40
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1607577100160237569/pu/vid/576x1024/21bMWQfK_EIn187N.mp4?tag=12
201: それでも動く名無し : 2023/09/22(金) 23:25:54.15 ID:JyfVjQAi0
>>72
ヒェッ?食ったんか
ヒェッ?食ったんか
73: それでも動く名無し : 2023/09/22(金) 22:49:49.56 ID:0ClRr5Tw0
でもハイエナさんがいくら群れてもヒグマには勝たれへんからなぁ
74: それでも動く名無し : 2023/09/22(金) 22:49:54.51 ID:oPGyz60n0
人間が陸でワニ襲われても
後ろに回り込めばなんとかなりそうやな
どうせその内自分が何してたか忘れるやろ
後ろに回り込めばなんとかなりそうやな
どうせその内自分が何してたか忘れるやろ
77: それでも動く名無し : 2023/09/22(金) 22:51:02.05 ID:SHyM2K/za
>>74
口を抑えたら勝てるぞ
口を抑えたら勝てるぞ
103: それでも動く名無し : 2023/09/22(金) 22:57:49.55 ID:Zf+tYS7EM
>>74
普通に1:1でワニが負けてる
2mくらいのワニが素手で口抑えられてたからガムテープでグルグルに閉じられて余裕で捕獲されてるの見ると悲しくなるで
普通に1:1でワニが負けてる
2mくらいのワニが素手で口抑えられてたからガムテープでグルグルに閉じられて余裕で捕獲されてるの見ると悲しくなるで
150: それでも動く名無し : 2023/09/22(金) 23:07:59.65 ID:cGk1O2lt0
>>103
昔何かの番組でやってたわ
ワニは口を閉める力は最強だけど開ける力はしょぼいから輪ゴム一本で口挟んだら無害になるって
昔何かの番組でやってたわ
ワニは口を閉める力は最強だけど開ける力はしょぼいから輪ゴム一本で口挟んだら無害になるって
83: それでも動く名無し : 2023/09/22(金) 22:52:31.34 ID:0YkurAQg0
🦁🦁🦁ほらほらw得意のデスロールやってみなよw
🐊…
🐊…
86: それでも動く名無し : 2023/09/22(金) 22:53:30.31 ID:/izchtQC0
>>83
やw
やw
100: それでも動く名無し : 2023/09/22(金) 22:56:57.09 ID:eGCATWA60
でも哺乳類って基本紙装甲よな
ライオンがワニに囲まれたら10秒で肉片になる
カチカチなのは象とサイぐらいか?
ライオンがワニに囲まれたら10秒で肉片になる
カチカチなのは象とサイぐらいか?
119: それでも動く名無し : 2023/09/22(金) 23:00:34.23 ID:plLIulIk0
129: それでも動く名無し : 2023/09/22(金) 23:02:18.56 ID:r4o5e0ly0
>>119
かわ∃ 人間意に介さないで二度寝するのも草
かわ∃ 人間意に介さないで二度寝するのも草
135: それでも動く名無し : 2023/09/22(金) 23:03:25.62 ID:o6esxbky0
>>119
無防備な腹見せて寝るのか…
無防備な腹見せて寝るのか…
138: それでも動く名無し : 2023/09/22(金) 23:04:08.83 ID:T43E2OBq0
>>119
かわいい
かわいい
143: それでも動く名無し : 2023/09/22(金) 23:05:44.12 ID:0YkurAQg0
>>119
これ「メキシコの○○」とかいうスレの1に貼られてて人間の死体だと思って釣られてる人多数いたの草
これ「メキシコの○○」とかいうスレの1に貼られてて人間の死体だと思って釣られてる人多数いたの草
178: それでも動く名無し : 2023/09/22(金) 23:16:21.95 ID:zIRMqQ0X0
>>143
黒く変色した人の手みたいやしや
黒く変色した人の手みたいやしや
145: それでも動く名無し : 2023/09/22(金) 23:06:51.79 ID:SuDmolnN0
>>119
「なんや!?」からの人間って分かってダルそうに二度寝するの草
「なんや!?」からの人間って分かってダルそうに二度寝するの草
152: それでも動く名無し : 2023/09/22(金) 23:08:23.43 ID:bO65AvMq0
>>119
警戒心無さすぎやろ
警戒心無さすぎやろ
127: それでも動く名無し : 2023/09/22(金) 23:02:06.30 ID:SwqFQkD90
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1418248518507155461/pu/vid/1152x648/-xoNbBfEJ2MRJHAl.mp4?tag=12
🐊ファッ!?ライオンやんけ!
ファッ!?エサやんけ!エサ美味っパクパク
🐊ファッ!?ライオンやんけ!
ファッ!?エサやんけ!エサ美味っパクパク
137: それでも動く名無し : 2023/09/22(金) 23:04:04.96 ID:SuDmolnN0
>>127
猫パンチってやっぱ牽制技として強いな
猫パンチってやっぱ牽制技として強いな
148: それでも動く名無し : 2023/09/22(金) 23:07:24.77 ID:iqpia7f30
>>127
最強クラスのライオンでもワニ1匹すら倒せないんか
最強クラスのライオンでもワニ1匹すら倒せないんか
149: それでも動く名無し : 2023/09/22(金) 23:07:41.57 ID:T/Cj74ALd
ワニは噛んだら勝ち確やけどノロくて噛めないんや
153: それでも動く名無し : 2023/09/22(金) 23:08:35.46 ID:EVIebDYP0
ワニ肉って美味いらしいな
160: それでも動く名無し : 2023/09/22(金) 23:11:18.56 ID:KBzndRbzM
>>153
淡白な鶏肉のような感じね
淡白な鶏肉のような感じね
155: それでも動く名無し : 2023/09/22(金) 23:10:03.62 ID:5L028mEZa
ググっても意外とワニがライオンに勝つ動画ないわ
爬虫類の限界か
爬虫類の限界か
179: それでも動く名無し : 2023/09/22(金) 23:16:58.26 ID:jQg1+kxPM
181: それでも動く名無し : 2023/09/22(金) 23:17:21.74 ID:eQbU+s7w0
>>179
ワにはほんまアホ
ワにはほんまアホ
191: それでも動く名無し : 2023/09/22(金) 23:20:13.89 ID:pJUD/loSM
194: それでも動く名無し : 2023/09/22(金) 23:22:20.50 ID:F6AJE6QPM
204: それでも動く名無し : 2023/09/22(金) 23:27:04.60 ID:eikenIw40
エヴァのやつやん
コメント一覧
脳みそ10gはやはりこんなもんか
最後から二つ目の動画、ワニ仲間のお手々をデスロールして喰ってるの頭悪すぎてウケる
ネット上特有の定型文会話はしばしば脳機能の発達障害を炙り出す
この個体の場合「ヒェッ」と「ファッ」の区別がついていない
>>8
乾季の元水場や
水が干上がってくるとこうやって片っ端から餌食になる
ネコ族なのに水平気だし、パンチ一発でペッカリーの頭蓋骨割るし、咬合力は亀の甲羅を砕く。虎やライオンより木登りも得意。南米の原住民が神格化してるのもわかる。
🦏やなくて🦛やったカバ
千年ROMってろ
なんJ研究者
って叫んでそう