1: 風吹けば名無し : 2023/04/07(金) 15:42:34.14 ID:pIcVvLpX0
相変わらずやね
引用元: 【悲報】陸自ヘリ、陰謀論者の餌になる
3: 風吹けば名無し : 2023/04/07(金) 15:44:08.46 ID:WOL+YFkM0
何があったんや?
4: 風吹けば名無し : 2023/04/07(金) 15:44:58.32 ID:pIcVvLpX0
>>3
沖縄あたりで墜落
んでガイジが中国に攻撃されたと騒ぎまくってる
沖縄あたりで墜落
んでガイジが中国に攻撃されたと騒ぎまくってる
7: 風吹けば名無し : 2023/04/07(金) 15:47:25.75 ID:zGxDiD+Ad
>>4
ヘリ墜落したんか
事故か?まだ詳細不明?
ヘリ墜落したんか
事故か?まだ詳細不明?
11: 風吹けば名無し : 2023/04/07(金) 15:49:48.11 ID:VCFrbfwia
>>7
詳細がわからんから陰謀論者に食い荒らされてるんや
詳細がわからんから陰謀論者に食い荒らされてるんや
5: 風吹けば名無し : 2023/04/07(金) 15:45:46.75 ID:abiFyhe+a
日本の自衛隊がこんな簡単な墜落事故を起こすなんてあり得ない!中国の攻撃だ!
頭痛くなるわ
頭痛くなるわ
6: 風吹けば名無し : 2023/04/07(金) 15:47:21.14 ID:E02zf8r3M
>>5
前もどっかで墜落しとったよな
前もどっかで墜落しとったよな
8: 風吹けば名無し : 2023/04/07(金) 15:47:42.70 ID:QA9ujzSda
>>5
その簡単な事故のほうが遥かに確率高いんだよなあ
その簡単な事故のほうが遥かに確率高いんだよなあ
9: 風吹けば名無し : 2023/04/07(金) 15:48:18.35 ID:SAVH9EKQ0
メーデー!あたりでそのうちやるやろ
10: 風吹けば名無し : 2023/04/07(金) 15:48:26.84 ID:ONxsHK1Z0
中国空母からの攻撃ならレーダーでわかるはず
中国潜水艦の水中発射型SAMに撃ち落とされた
中国潜水艦の水中発射型SAMに撃ち落とされた
13: 風吹けば名無し : 2023/04/07(金) 15:50:47.75 ID:OERAJ+hy0
ヘリ食うとか雑食すぎる
14: 風吹けば名無し : 2023/04/07(金) 15:51:29.70 ID:ONxsHK1Z0
中国空母からの攻撃(付近航行の事実あり)
中国潜水艦らの攻撃
韓国駆逐艦からの攻撃(過去に自衛隊攻撃訓練(レーザー照射あり))
パヨクからのレーザーポインター攻撃(過去幾度も実績あり)
???「そんなわけないんだ!天候もいい何もない海で自衛隊が勝手に墜落したんだ!」
↑
こいつ怪しくね?
中国潜水艦らの攻撃
韓国駆逐艦からの攻撃(過去に自衛隊攻撃訓練(レーザー照射あり))
パヨクからのレーザーポインター攻撃(過去幾度も実績あり)
???「そんなわけないんだ!天候もいい何もない海で自衛隊が勝手に墜落したんだ!」
↑
こいつ怪しくね?
15: 風吹けば名無し : 2023/04/07(金) 15:51:42.39 ID:E02zf8r3M
WIKI見たらアメリカや韓国も本土で毎年軍用機事故あるんやな
中国の攻撃ヤバすぎて草
中国の攻撃ヤバすぎて草
16: 風吹けば名無し : 2023/04/07(金) 15:52:24.51 ID:xb/X3KI40
民家に墜落とか数年前にあったよな
ヘリって信用ならんよ
ヘリって信用ならんよ
17: 風吹けば名無し : 2023/04/07(金) 15:52:43.76 ID:ONxsHK1Z0
内部工作の線もあるからね
機材にほんの少量の爆薬を仕込むだけで航空機は墜落させられる
機材にほんの少量の爆薬を仕込むだけで航空機は墜落させられる
26: 風吹けば名無し : 2023/04/07(金) 15:56:06.21 ID:QA9ujzSda
>>17
そしてそれなら韓国やCIA関与のほうが疑わしくなるというね
そしてそれなら韓国やCIA関与のほうが疑わしくなるというね
19: 風吹けば名無し : 2023/04/07(金) 15:53:10.39 ID:SAVH9EKQ0
軍用機事故ってそこそこあるよなあ
民間機と同じくらいの確率で落ちてるのかは知らんが
民間機と同じくらいの確率で落ちてるのかは知らんが
77: 風吹けば名無し : 2023/04/07(金) 16:25:12.97 ID:Mq9AOLtK0
>>19
民間機より悪い条件で飛ぶからね
民間機より悪い条件で飛ぶからね
20: 風吹けば名無し : 2023/04/07(金) 15:54:08.71 ID:xb/X3KI40
日航機事故の噂や陰謀論は掘りがいがあるけど これはただの事故やろ
24: 風吹けば名無し : 2023/04/07(金) 15:55:06.30 ID:2uRSVwWga
頭関東軍やぞ
27: 風吹けば名無し : 2023/04/07(金) 15:56:07.61 ID:E02zf8r3M
もしかしてウクライナで墜落しているウクライナやロシアの軍用機も中国の仕業では!?
その辺りネトウヨどうなの?
その辺りネトウヨどうなの?
29: 風吹けば名無し : 2023/04/07(金) 15:57:43.18 ID:zGxDiD+Ad
軍用機に限らずヘリは飛行機の数倍事故ってるイメージやわ
確率的にはめちゃくちゃ低いんやろうけど
確率的にはめちゃくちゃ低いんやろうけど
30: 風吹けば名無し : 2023/04/07(金) 15:58:20.45 ID:E02zf8r3M
もしかして去年のアフリカの旅客機墜落事故も!?
32: 風吹けば名無し : 2023/04/07(金) 15:59:11.87 ID:XsLs+vORa
陰謀論者って生きづらそう
33: 風吹けば名無し : 2023/04/07(金) 16:00:15.15 ID:+HF+LW5NM
>>32
自分の生活に支障出ると例外作るからさして困らんのちゃうか
自分の生活に支障出ると例外作るからさして困らんのちゃうか
34: 風吹けば名無し : 2023/04/07(金) 16:01:49.97 ID:xGST7lwmd
電磁パルスみたいなんで操作不能で墜落させたとかないん?
35: 風吹けば名無し : 2023/04/07(金) 16:02:07.40 ID:35livz300
ヘリは構造上、下から突き上げる風に弱いからなぁ
天候悪い海とか山の操縦はトッキューの熟練パイロットでも中止する場合が多い
自衛隊はそのトッキューのパイロットより練度低いやろうしな
天候悪い海とか山の操縦はトッキューの熟練パイロットでも中止する場合が多い
自衛隊はそのトッキューのパイロットより練度低いやろうしな
37: 風吹けば名無し : 2023/04/07(金) 16:03:27.15 ID:ONxsHK1Z0
中国軍艦艇の同行
6日沖縄本当と宮古島の間を太平洋方面へ南下
6日午後自衛隊ヘリが突如レーダーから消失
陰謀だ!中国は関係ないんだ!絶対そうなんだ!!
↑
怪しくね_?
6日沖縄本当と宮古島の間を太平洋方面へ南下
6日午後自衛隊ヘリが突如レーダーから消失
陰謀だ!中国は関係ないんだ!絶対そうなんだ!!
↑
怪しくね_?
38: 風吹けば名無し : 2023/04/07(金) 16:03:38.70 ID:hEKv56fId
普通にいつもの不祥事って考えるのが一番合理的なの悲しいからね
40: 風吹けば名無し : 2023/04/07(金) 16:04:31.72 ID:HBSrxfc3a
ウヨもパヨもそうやけど本当に自分にとって都合のいい情報以外シャットアウトしてるよな
マスゴミ連呼しながらソースはマスコミもするダブスタ野郎ばっかや
マスゴミ連呼しながらソースはマスコミもするダブスタ野郎ばっかや
41: 風吹けば名無し : 2023/04/07(金) 16:04:48.86 ID:ewPxEEf20
安倍晋三様も中国軍のスナイパーに殺されたんや
48: 風吹けば名無し : 2023/04/07(金) 16:07:22.83 ID:cmrd+w/Ca
>>41
中国有能すぎるやろ😭
今回も痕跡残さず撃墜とか😭
中国有能すぎるやろ😭
今回も痕跡残さず撃墜とか😭
42: 風吹けば名無し : 2023/04/07(金) 16:05:11.26 ID:XjI0x2040
伊良部島と宮古島の間とからしいのに目撃者おらんのやな
45: 風吹けば名無し : 2023/04/07(金) 16:06:44.94 ID:sBv5WETWr
イッチ中国のスパイか?
真実を隠そうとしてるからな
真実を隠そうとしてるからな
46: 風吹けば名無し : 2023/04/07(金) 16:06:49.19 ID:tcgSMM9G0
結局事故だったんか?
49: 風吹けば名無し : 2023/04/07(金) 16:07:38.10 ID:nZzyACxWa
キモータ「これより、状況を開始する」ニチャァ
61: 風吹けば名無し : 2023/04/07(金) 16:15:49.41 ID:OiFw4LDH0
燃料切れなのか燃料漏れなのかしらないけど
そのうえ救難信号も出せないくら緊急の状態とか
普通なら管制塔に危険な状態てしらせるやろ
中国軍にミサイルで撃墜されたて言われた方が納得するレベル
そのうえ救難信号も出せないくら緊急の状態とか
普通なら管制塔に危険な状態てしらせるやろ
中国軍にミサイルで撃墜されたて言われた方が納得するレベル
72: 風吹けば名無し : 2023/04/07(金) 16:22:07.39 ID:sio0gFfz0
>>61
知らせる間もなく墜落って珍しくないぞ
知らせる間もなく墜落って珍しくないぞ
88: 風吹けば名無し : 2023/04/07(金) 16:29:44.59 ID:OiFw4LDH0
>>72これが不思議なんよな2分前に
普通に管制塔とやりとりしとるみたい
普通に管制塔とやりとりしとるみたい
64: 風吹けば名無し : 2023/04/07(金) 16:18:27.83 ID:aEcPQEfRM
123便も散々米軍や自衛隊に墜落されたって言うわけやしね
65: 風吹けば名無し : 2023/04/07(金) 16:18:34.84 ID:wEEdLEdEa
中国が日本政府を掌握してる説唱えてる奴大量で草生えるわ
もう終わりやろこの国
もう終わりやろこの国
79: 風吹けば名無し : 2023/04/07(金) 16:27:06.70 ID:HDK/HYaza
もし仮に中国からの攻撃だったとして何になるんや
まさか貧弱な国力で中国ボコれると思ってるんか?
まさか貧弱な国力で中国ボコれると思ってるんか?
81: 風吹けば名無し : 2023/04/07(金) 16:27:39.25 ID:Nl+wfzZsd
>>79
こわいやんってなる
こわいやんってなる
84: 風吹けば名無し : 2023/04/07(金) 16:28:41.95 ID:sMOQNN3i0
ツイッター見てたら中国のドローンの仕業とかマジで言ってるやつおるんやな
101: 風吹けば名無し : 2023/04/07(金) 16:32:31.68 ID:gj/BE4+d0
今の日本なんか中国気球黙認で
アメリカが言い出したら嫌々「実はうちも」言い出す国だぞ
アメリカが言い出したら嫌々「実はうちも」言い出す国だぞ
113: 風吹けば名無し : 2023/04/07(金) 16:36:17.81 ID:QA9ujzSda
>>101
日本としては「何もない」ことにしたいんだ
「何かある」ということになったら、
アメリカやオーストラリアに突付かれて、
戦争の準備をしないといけなくなる
中国と戦う準備をだよ
なんのメリットも無いから日本はやりたくない
日本としては「何もない」ことにしたいんだ
「何かある」ということになったら、
アメリカやオーストラリアに突付かれて、
戦争の準備をしないといけなくなる
中国と戦う準備をだよ
なんのメリットも無いから日本はやりたくない
117: 風吹けば名無し : 2023/04/07(金) 16:38:56.02 ID:gj/BE4+d0
>>113
日本は中国と騙し騙し仲良くしたい感あるしな
隣国だと経済的な関係強いんだし
日本は中国と騙し騙し仲良くしたい感あるしな
隣国だと経済的な関係強いんだし
103: 風吹けば名無し : 2023/04/07(金) 16:33:13.42 ID:V3aZWq9U0
まずヘリ一機打ち落とすのにミサイルなんて使わねえから
106: 風吹けば名無し : 2023/04/07(金) 16:33:57.70 ID:o8x9fvEqa
>>103
アンチ乙、"電磁波攻撃"な?
アンチ乙、"電磁波攻撃"な?
コメント一覧
単独でも数秒あればやらかせるわ
そんな能力があったら10年くらい前には台湾占領してるよ
もしそうならよく乗れるもんだな。
旅客機なんて、乗客が事故で死ぬ確率は、自動車事故で死ぬ確率より低いって話なのに。
確率低くても落ちるもんは落ちるしたまたまそれが自衛隊機だっただけ。そもそも米軍でも自衛隊でもヘリを落としてる前例があるし乗ってるのが今回みたいな大幹部じゃなかったらこんだけ騒いでないだろ。
岸田総理の乗った公用車が事故を起こして、総理が死にました。
、、、そのほうが起こる確率は高い出来事かもしれないのにな。
ベテランパイロットが陸地の側で気候も悪すぎる訳でもなく、撃墜の可能性も無しでいきなし墜ちるのは不思議だよなぁ
警察も捜査中に、被疑者が死亡したら、まず捜査に問題はなかったと言う。
ネット民もすぐにそれに同調する。
なんだかなーと思うよ。
どっかのATMで無関係の爺さんを犯人と間違えて圧死させたり、届け出のあった落とし物を横領して、届けた市民にネコババの罪をなすりつけようとしたり、警察官の不祥事って、過去にいっぱいあるのにな。
本気でなだれ込んでくるぞ
お前ら闘いの準備だけはしておけよ
GWとか言っている間に九州位までは攻め落とされるぞ
そこまでではない
領海侵犯しただけで十分宣戦布告
どこまでやったら反撃してくるかって、おちょくってんだろ
逆に、ミサイルが日本横断して太平洋まで落ちた!とか言ってミスアラート鳴らして騒ぐようなカス軍事だから今回もミサイルなどがわからなかったって考えた方がまともじゃないか?
北朝鮮のミサイルだって韓国軍の発表聞くだけだし、日本国は事実を隠蔽しまくるしで、事実から想定していくしかないよね?
粉々になる設計では無いとか
エンジン1機壊れても大丈夫とか
じゃあ外部からの攻撃じゃないか?
陰謀説とか馬鹿にして事実から目を逸らす工作だけははやいんだよな。
あの手の奴らは色々くっつけたがる習性があるからな
これ以上どう上手くやれと。。。
もう(勝ち目)ないじゃん
天候は安定していたので事故の線は薄い
直近の機体検査では不具合はなかった
つまりこうだ、飛行直前に暗殺者が潜入してて機体に細工をしてヘリを墜落させたか、
パイロットが中国側と繋がっていて自分の命もろともヘリを墜落させたか。
更に陰謀論重ねるなら。
自衛隊も中国軍も今回の件は了承済みで、中国が自衛隊機を撃墜したというシナリオで進行するはずだった(理由、台湾有事もしくは日中戦争のキッカケにするため)。
けど蓋を開けてみたら事前のシナリオ通りに進行しない。
想定では世論が中国に撃墜されたんだって騒ぎ回る筈だから。
予想が外れてしまったからどう修正するかもしくは計画を中止するか考え中というのはどう?
それが出なかったってのは妙だなーと思うわ
とりあえずなんとか乗員の誰かが無事に発見されるといいが…せめて体だけでも家族の元に帰れればいいな
アルミホイルかぶった方がええんちゃう?
F15とかの軍用機の共食い整備が一般的に報じられるレベルなのに?
お前ら「信じてる馬鹿!信じてる馬鹿!!信じてる馬鹿!!!」
こんなんなったりしないの?
今回の件は別にしてもお前ら陰謀論って言われると無条件に発狂否定するじゃん
ドリフターズだな
向こうじゃ師団長クラスの人間が必要だったんだろう
日本軍も山本五十六を前線視察の空路がアメリカ軍にバレて撃墜されてるしな
しかも護衛艦が張り付いて監視中。なんも出来んわな。
全然違うぞ陰謀論者は本気やぞ
真剣に世の中のことを憂いてるぞ
ただちょっと頭の作りが残念だだけなんや
それな
むしろその条件で検知不能な攻撃で航空機落とす能力あったらヤベーわ
そんなに軍事力に差があったら今ごろ台湾どころか日本も占領されてる
陰謀論を否定する側の兵器が古すぎ
いや、ヘリじゃなくて騒いでる人たちが
陰謀論だとレッテルを貼ってる方も根拠を示せないない陰謀論者だから
推理小説感覚で妄想が膨らむのは仕方がない
海上やで?陸なら見るものもあるだろうけど何もないだろ。
何でもかんでも陰謀論と呼んで思考停止しているやつがマウントとろうとしてるけど、根拠は
・事故の前例がある(他機種含めた膨大な事例で数件)
・領土付近でレーダーに敵機無し(ロスト現場間違う無能、ステルスや小型兵器、あるいは飛行前に工作された可能性)
こんな根拠不十分で正論と言い張ってマウントとろうとしてるのは滑稽だよ。
あらゆる可能性を考えろ。思考を止めるな。
事故後の自衛隊の動きも評価されてるから焦らないほうがいい
マジな話中国か北かどっかしらの工作か、それとも自衛隊の防衛網に穴があったかの可能性もゼロではないんよな
少なくともないないない!って否定しきることはもうできん
矢野ってロシアのヨイショばかりしてる元幹部は後輩が外国のスパイに謀殺されたと怒ってる。
何はともあれ団結心はすごい。
なろうを現実でやろうとしているんだ
整備不良の可能性も普通にあると思う
特に最近は部品不足でまともに整備できてないから
本物?
予算不足というか以前は飛行時間を基準に新品に交換していた部品の一部が、摩耗度とかを基準に交換するようになったり、飛行時間で交換はするけど程度のいい古品は再生加工して再利用したりするようになった。(いわゆる小泉改革から)
これが原因じゃないかと思われる航空機の事故がこの20年頻繁していて、例えば2018年にアパッチ墜落したときは、定期整備で交換した直後のメインローターヘッド内のボルトが破損したのが原因だった。
九州は防人がおるし大丈夫や
防塁もあるしな
まだ何も確定してないだろ
防衛省が直々にありえない、中国は関係ないと発表したで
これは確定情報だろ
否定したら陰謀論者