1: それでも動く名無し : 2023/01/03(火) 21:16:43.79 ID:DZ/CWBKH0
https://maonline.jp/articles/sushiro-20221209
客数の前年同月比
10月20.1%減
11月26.9%減
https://news.yahoo.co.jp/articles/662b604c6d15aa2b7fdf3dea676b0d7fcf03df9e
純利益72%減
客数の前年同月比
10月20.1%減
11月26.9%減
https://news.yahoo.co.jp/articles/662b604c6d15aa2b7fdf3dea676b0d7fcf03df9e
純利益72%減
2: それでも動く名無し : 2023/01/03(火) 21:17:08.55 ID:DZ/CWBKH0
なんでこんなことに…
3: それでも動く名無し : 2023/01/03(火) 21:17:31.36 ID:p0Tx2Fb20
なんG民はくら寿司行くよね
4: それでも動く名無し : 2023/01/03(火) 21:17:37.17 ID:UnJEFHlQp
さすがに高すぎやろ
今の値段ならもうちょい高い寿司屋行くわ
今の値段ならもうちょい高い寿司屋行くわ
5: それでも動く名無し : 2023/01/03(火) 21:18:03.62 ID:BuJngfF00
くらのわさび好き
6: それでも動く名無し : 2023/01/03(火) 21:18:50.69 ID:FSdnTGNp0
河童→スシロー→???
7: それでも動く名無し : 2023/01/03(火) 21:18:54.80 ID:L2bK33Qw0
はま寿司試してみてはま寿司でええなってなった
9: それでも動く名無し : 2023/01/03(火) 21:19:37.75 ID:mQdKfoIw0
円安による食材調達コスト上昇に加え、すしネタの在庫がない状態で広告を続けるなどの不祥事が響いた。水留浩一社長は決算説明会で「できるだけ売り上げを落としたくないという思いがあった」と釈明した。
結局故意にやってたってことか
結局故意にやってたってことか
10: それでも動く名無し : 2023/01/03(火) 21:19:45.11 ID:UrBR6u1p0
あの値段でスシロー食うくらいなら、もう少し払って銚子丸のええわ
15: それでも動く名無し : 2023/01/03(火) 21:20:57.54 ID:4XMHi3Vxp
>>10
安く寿司食いたいならはま寿司でいいしな
安く寿司食いたいならはま寿司でいいしな
12: それでも動く名無し : 2023/01/03(火) 21:20:17.38 ID:vOfBiMWj0
今さら謝罪してもおせーよ馬鹿が
14: それでも動く名無し : 2023/01/03(火) 21:20:32.35 ID:KWy5uNvE0
客をだましまくった結果、客が来なくなったw
16: それでも動く名無し : 2023/01/03(火) 21:21:12.71 ID:GX/Jo/Gx0
客舐めるとこうなるという好例
17: それでも動く名無し : 2023/01/03(火) 21:21:14.71 ID:uQa80pNN0
魚べい>はま>くら>>スシロー>かっぱ
23: それでも動く名無し : 2023/01/03(火) 21:22:50.87 ID:5RVIbjFX0
>>17
魚べいは店舗少なすぎやねん
魚べいは店舗少なすぎやねん
135: それでも動く名無し : 2023/01/03(火) 21:48:10.49 ID:cc1Ob5DD0
>>17
はまは流石にスシローより下だろ
はまは流石にスシローより下だろ
19: それでも動く名無し : 2023/01/03(火) 21:21:57.26 ID:TfTCLcqf0
※
※
※
※
※
20: それでも動く名無し : 2023/01/03(火) 21:21:59.92 ID:37uuX6VOM
一度失った信用取り戻すのは大変って事なんやろね
詐欺キャンペーンの影響なくなるまで数年かかりそう
詐欺キャンペーンの影響なくなるまで数年かかりそう
24: それでも動く名無し : 2023/01/03(火) 21:23:35.82 ID:JNSCoYCpd
比較してうまいわけでもないのに安いわけでもない
26: それでも動く名無し : 2023/01/03(火) 21:24:50.81 ID:kfosQ2xA0
かっぱは底辺から脱出してたんやね
27: それでも動く名無し : 2023/01/03(火) 21:24:56.61 ID:PR8ooBsna
客舐めすぎやし当然やろ
ワイも行かなくなったわ
ワイも行かなくなったわ
28: それでも動く名無し : 2023/01/03(火) 21:25:07.84 ID:XJr1T6w/0
魚べいはまぁ頑張ってる飲み物が小さいのにたけぇってとこだけ不満だが
29: それでも動く名無し : 2023/01/03(火) 21:25:09.50 ID:2C5iQD/V0
この前食いに行ったけど確かに人は少なかったわ
鉄火巻きあのクオリティで180円なら近くのスーパーで2本320円のやつ買うわな
鉄火巻きあのクオリティで180円なら近くのスーパーで2本320円のやつ買うわな
30: それでも動く名無し : 2023/01/03(火) 21:25:12.79 ID:Y7qh3VJKp
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/1809/04/sh_sushi_01.jpg
都内のスシロー1番下やけど高すぎて食えんわ
黄色皿は前よりレパートリー少ないし
都内のスシロー1番下やけど高すぎて食えんわ
黄色皿は前よりレパートリー少ないし
31: それでも動く名無し : 2023/01/03(火) 21:25:28.22 ID:3m+syHQM0
そら今の値段は半端すぎて行かんやろ
ファミリーははま寿司に行くやろし
それ以外は似たようなもんならちょっと高くても他の店に行く
ファミリーははま寿司に行くやろし
それ以外は似たようなもんならちょっと高くても他の店に行く
35: それでも動く名無し : 2023/01/03(火) 21:26:25.15 ID:G/U4TJzv0
よその100円寿司が味向上したからな昔より
そりゃ近いところ行く
そりゃ近いところ行く
36: それでも動く名無し : 2023/01/03(火) 21:26:35.93 ID:EzJ+E4810
ビール半額事件
37: それでも動く名無し : 2023/01/03(火) 21:26:55.51 ID:g3kXqXNRd
韓国企業に変わったみたいな話は嘘なんかな
38: それでも動く名無し : 2023/01/03(火) 21:26:58.13 ID:FUCw0NkH0
普通に食うもんなかったからなぁ
食べたいやつがだいたい180円くらいってなってると、頼む気なくなるんよなぁ
150円くらいやと全く気にしなかったのに180ってちょっと抵抗あるわ
ネタも明らかにしょぼかったしなぁ
食べたいやつがだいたい180円くらいってなってると、頼む気なくなるんよなぁ
150円くらいやと全く気にしなかったのに180ってちょっと抵抗あるわ
ネタも明らかにしょぼかったしなぁ
39: それでも動く名無し : 2023/01/03(火) 21:27:05.97 ID:e5YrVnmc0
寿司屋バイトワイに質問あるか?
40: それでも動く名無し : 2023/01/03(火) 21:27:32.71 ID:j2LfugQrM
1日にジョブチューンで宣伝してたからさすがに昨日今日は並んでたわ
65: それでも動く名無し : 2023/01/03(火) 21:34:38.85 ID:eLHRUtj+0
>>40
テレビで特集されるのってやっぱ必要なんやな
テレビで特集されるのってやっぱ必要なんやな
72: それでも動く名無し : 2023/01/03(火) 21:36:08.37 ID:j2LfugQrM
>>65
くら寿司10品全品合格の時はエグかったで
あの番組の影響力でかすぎ
くら寿司10品全品合格の時はエグかったで
あの番組の影響力でかすぎ
41: それでも動く名無し : 2023/01/03(火) 21:28:26.80 ID:93x0/4pua
スシローとはま寿司はマグロやサーモン100円(120円)をキャンペーンかのように出してるのヤバいと思いました
やっぱり今はかっぱやね
やっぱり今はかっぱやね
42: それでも動く名無し : 2023/01/03(火) 21:28:50.96 ID:U7K+sy0Id
値上げだろ主な理由
43: それでも動く名無し : 2023/01/03(火) 21:29:10.49 ID:yxydMTq3p
寿司屋って原材料費の高騰とかあんま関係ないやろうになんで値上げしたの?
45: それでも動く名無し : 2023/01/03(火) 21:30:09.04 ID:FjSQEBuia
自業自得やねん
46: それでも動く名無し : 2023/01/03(火) 21:30:36.25 ID:bvR6YAGX0
値上げしたらガチで客入らなくなるのな
48: それでも動く名無し : 2023/01/03(火) 21:31:03.70 ID:/uh5Yj8/d
ワイスシロー元信者、スシローがやっていけそうで咽び泣く
49: それでも動く名無し : 2023/01/03(火) 21:31:24.67 ID:zDBoK8Wld
鹿児島だったらめっけもん、福島だったらうまか亭の一人勝ちなんだな。
51: それでも動く名無し : 2023/01/03(火) 21:31:56.01 ID:VSzGM92Sd
値段が上がったことよりフェアをやらないから行ってないわ
55: それでも動く名無し : 2023/01/03(火) 21:32:56.08 ID:VmOGtXJ50
めっちゃ店増やしてたしやばそう
60: それでも動く名無し : 2023/01/03(火) 21:33:56.06 ID:xxaj43A/0
はま寿司のえんがわ100円⇒150円になったけど
ちゃんと美味いから許せるわ
そもそもスシローとかくらで150円の回転寿司食うんなら
大起水産とか徳兵衛みたいな1グレード上の所で食う方が絶対美味いし
スシローの300円のトロとか三角形に切ってあって笑ったわ
ちゃんと美味いから許せるわ
そもそもスシローとかくらで150円の回転寿司食うんなら
大起水産とか徳兵衛みたいな1グレード上の所で食う方が絶対美味いし
スシローの300円のトロとか三角形に切ってあって笑ったわ
63: それでも動く名無し : 2023/01/03(火) 21:34:37.21 ID:FQWtya0NM
もう終わりだよ
コメント一覧
あんなクソマズイ寿司よく食う気になるわ
食に嘘ついた企業が今までどんな末路辿ったか考えたらまだまだ底には届いてないで。
元はコスパで見ればオーバースペックも良いとこだったろ。どこの店で食って不味かったのかしらんけど。
イギリス資本の頃はまだマシだった。
朝鮮で完全に終わった。
あれならスーパーのパック寿司を買うわ
煽りではなく
自民党の成果だぞ
チェーンも当たり外れあるとどう
流石に値上げしすぎ
そんな美味いのか
だよな
スーパーのすしの方が中身もつまってて味もうまいよな
こないだ数年ぶりにはま寿司行ったらネタが小さくなってたのはもちろんシャリがスッカスカで醤油の水分でボロボロに崩れ去った
何でお金出してまでこんな貧相でみじめな気分にさせられければならないのかと悲しくなったわ
昼時いつも待ちでいっぱいだったのに今はいつ見てもガラガラ
入りやすかったはま寿司が今や行列だもんな
値段とスキャンダルがいかに客離れ起こすか、無関係ながら学ばせてもらったわ
少なくとも俺の地元にあるのは大差ないで
そら客もバカじゃない
持ち帰り240分待ちでエグかったぞ
スシローとはま寿司、ほとんど変わらない。
若干スシローの方がまあマシかなあ。
日頃の行いが悪いせいやね
質も量も食後に後悔するレベル
後日、家族で和幸に豚カツ食いに行ったがまだそっちの方が満足感あったよ。
時間や回答量に見合った特典でないと時間返せって気になったわ
貧乏なんで行かんよ
貧乏なんですかかわいそうですね
そうだよ
バカみたいに消費税なんて払いたくないからね
あいつらただの詐欺集団だからな
俺は万札食ってるけどやっぱ旨いわ
誇り高き陰キャの俺は、パック寿司つまみにvtuberみながら炭酸っすわ
まりちゃんみたいな経営してたら人寄り付かなくなって当たり前だろ
シャリ・ネタの大きさどうなってんねん
下からあれをみるとパネルの下側めっちゃ汚い
75円値上げとかもあったけど、記載ミスかな??
寿司ネタが大きくて脂ものっててあんまり枚数食べられないから料金も1.5倍くらいで収まるし満足度も高い。安い回転寿司って炭水化物の比率が高くなって、嫌な腹の膨れ方するってのに気がついた。
ネタも無いのにキャンペーンとか、ビールの嘘広告とか。
回転ずしのスレでいきなり政治やら国家やら語り出すw
だから嫌われるんやぞお前。
どーりで人騙すことしか考えてないわけだよ
と思ったけどセブンはセーフだしそういう問題ではないか
ワイはあまりはま寿司へは行かんけど
広告詐欺と同列にはならんと思うぞ
貧乏人の回転寿司で微妙な値段するなや
味は別に悪くないんだけど
ちなみに「ストローおじさん」って知ってる?
昔、映画館とかに置いてあったタン壺(みんながカ~ッペ!とタンを吐く壺)に ストロー突っ込んで全部飲み干すらしいよ。ゴックンゴックン!
ストローが透明だから飲んでるのが丸見え! たまにハナクソが詰まるらしいけど、思いっきり吸って食べるらしい。
スッポン!
ちなみにストローは絶対に洗わない方針だそうです。
「どんぶりおじさん」もいるようです。
タン壺を熱いご飯にぶっかけてジュルジュル流しこむように食べるそうです。ごはんの上にハナクソとか鼻毛が丸見え!汁はご飯の隙間を通って下に溜まるけど、全部飲み干すそうです。
ゴクゴク
そしてあれは、昨年の11月……。
夕方小腹がすいたので吉野家へ。客は学生2人と浮浪者。
私は気にせず席についた。そして、並と卵を注文して食べていた。
前の席の学生が、辛そうな顔をして浮浪者を見ている。
私は浮浪者が嫌なだけと思っていた。浮浪者も並と玉子を食べていた。白身が口からダラリと出ている。……何度も、白身を口から出してはごはんに掛けて……。
と思っていたが……
いや、待て、玉子の器が無いではないか!! しかも、浮浪者からは時折、「カーッ」と聞こえる……。そう、あれは紛れも無く、"痰"をメシに掛けながら食べていたのだった。
それを見て以来、吉野家には行けなくなった
「ストローおじさん」って知ってる?
昔、映画館とかに置いてあったタン壺(みんながカ~ッペ!とタンを吐く壺)に ストロー突っ込んで全部飲み干すらしいよ。
ゴックンゴックン!
ストローが透明だから飲んでるのが丸見え! たまにハナクソが詰まるらしいけど、思いっきり吸って食べるらしい。
スッポン!
ちなみにストローは絶対に洗わない方針だそうです。
「どんぶりおじさん」もいるようです。タン壺を熱いご飯にぶっかけてジュルジュル流しこむように食べるそうです。
ちなみに「ストローおじさん」って知ってる?
昔、映画館とかに置いてあったタン壺(みんながカ~ッペ!とタンを吐く壺)に ストロー突っ込んで全部飲み干すらしいよ。ゴックンゴックン!
ストローが透明だから飲んでるのが丸見え! たまにハナクソが詰まるらしいけど、思いっきり吸って食べるらしい。
スッポン!
ちなみにストローは絶対に洗わない方針だそうです。
「どんぶりおじさん」もいるようです。
タン壺を熱いご飯にぶっかけてジュルジュル流しこむように食べるそうです。ごはんの上にハナクソとか鼻毛が丸見え!汁はご飯の隙間を通って下に溜まるけど、全部飲み干すそうです。
ゴクゴク
そしてあれは、昨年の11月……。
夕方小腹がすいたので吉野家へ。客は学生2人と浮浪者。
私は気にせず席についた。そして、並と卵を注文して食べていた。
前の席の学生が、辛そうな顔をして浮浪者を見ている。
私は浮浪者が嫌なだけと思っていた。浮浪者も並と玉子を食べていた。白身が口からダラリと出ている。……何度も、白身を口から出してはごはんに掛けて……。
と思っていたが……
いや、待て、玉子の器が無いではないか!! しかも、浮浪者からは時折、「カーッ」と聞こえる……。そう、あれは紛れも無く、"痰"をメシに掛けながら食べていたのだった。
それを見て以来、吉野家には行けなくなった
「ストローおじさん」って知ってる?
昔、映画館とかに置いてあったタン壺(みんながカ~ッペ!とタンを吐く壺)に ストロー突っ込んで全部飲み干すらしいよ。
ゴックンゴックン!
ストローが透明だから飲んでるのが丸見え! たまにハナクソが詰まるらしいけど、思いっきり吸って食べるらしい。
スッポン!
ちなみにストローは絶対に洗わない方針だそうです。
「どんぶりおじさん」もいるようです。タン壺を熱いご飯にぶっかけてジュルジュル流しこむように食べるそうです。
CM打ちまくって報道させなかったのにね
今の日本は大半が貧乏人やからな
まさにニダの呪いw
法則は裏切らないw
キムチ脳だから仕方がない
事実だろw
とてつもなく不味くなったもんな
もう、駄目かもしれんよ。
集客の為のキャンペーンを悪用して客離れになってしまったからなぁ
安く腹一杯寿司が食えるから価値があった
民主党の膿らしいぞ
でもそれも元は自民党の膿らしい
つまり鳩山は自民党が産み出したモンスターらしい
徳兵衛を高価格帯とか言ってそう
他の回転寿司に行くようになっただけで値段とかはそもそも行かないからいくら高騰しようと関係無い
もう終わりだよ
他社が落ちてのし上がるチャンスだったのにわざわざ自爆していくスシローはさあ
そらそうなるわ。
スシローも一度どん底いったらマシになるんじゃない
それでもまだ通ってくれてる客はほんま大事にしとけよ
いや、同じ地区にある魚べいは
持ち帰り25分待ちだった。
だから魚べいで買った。
ってか最低限元祖寿司か銚子丸くらいじゃないと無理
わざわざ食いに行かなくても家でのんびり食える
正直になれよ乞食たちよ笑
入れてあるだけ注文できるようにすれば?支払い時にレシートだけ
受け取る感じ。
外食チェーン店はセルフとそれだけにすれば?