1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/11/11(金) 13:19:58.978 ID:4gKBQ1oH01111

引用元: 【朗報】鳥肉の刺し身、旨すぎる


4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/11/11(金) 13:20:36.027 ID:4SYOzTVod1111
美味そうなカンピロバクターだな

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/11/11(金) 13:20:43.490 ID:ZKkpO0SF0
お腹ぴーぴーになる

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/11/11(金) 13:20:55.207 ID:GuVanxjdd1111
牛レバーのほうが美味いぞ

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/11/11(金) 13:22:14.250 ID:Na2TQOfpa1111
美味そう

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/11/11(金) 13:22:36.903 ID:4gKBQ1oH01111
九州では郷土料理って知らない人多いのかな

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/11/11(金) 13:23:15.171 ID:zksjzp/Br1111
九州住んでるけど知らないわ

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/11/11(金) 13:23:50.554 ID:GDLGVBvlM1111
はぇ~こんな分厚い鳥刺しもあるんやなあ

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/11/11(金) 13:24:26.377 ID:qpAFx10n01111
前も見た

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/11/11(金) 13:25:35.838 ID:4gKBQ1oH01111
>>15
定期的に食べてる 美味いから

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/11/11(金) 13:24:51.891 ID:q51EtEm2a1111
九州や近畿では鶏の刺身は多いね
スーパーでも普通に売ってるし

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/11/11(金) 13:28:35.685 ID:1NkEL7TR01111
>>16
見たことないぞ
わざわざカンピロのリスク負うわけないだろ

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/11/11(金) 13:25:09.874 ID:4gKBQ1oH01111
刺身用なんてない スーパーで買ったのを瞬間冷凍して解凍

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/11/11(金) 13:25:32.801 ID:+Ubcw8tj01111
ギランバレーになって死ぬぞ

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/11/11(金) 13:26:49.789 ID:4gKBQ1oH01111
一度でいいから本場の九州で食べてみたいな

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/11/11(金) 13:26:53.637 ID:V8PwGrMx01111
低温調理じゃ何が不満なんだ

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/11/11(金) 13:27:40.806 ID:nYSKcbbS01111
鳥刺しのイメージと違いすぎる何かが盛られてる

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/11/11(金) 13:28:09.424 ID:M67RL8ad01111
せめて炙ればいいのに

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/11/11(金) 13:28:46.447 ID:c6V2qQiu01111
スーパーの鳥刺しよく食べるけどこれは生肉の切り身

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/11/11(金) 13:29:03.977 ID:ssjc9NFYa1111
九州ってこんなの食べてるのか マジキチだな

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/11/11(金) 13:31:10.672 ID:1NkEL7TR01111
>>29
多分叩きと勘違いしてると思う
消毒方法が極端だから刺身として食うの難しくてスーパーなんかでは生食用なんて見たことない

73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/11/11(金) 13:55:42.877 ID:IhCdFYdnd1111
>>37
だよな
九州の鳥刺しって叩き前提だよな

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/11/11(金) 13:29:07.988 ID:beErowohM1111
家庭用冷凍庫じゃ菌は死なないぞ。-30℃で凍らせないと行けないから

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/11/11(金) 13:29:35.761 ID:ZDkYPr5rp1111
鳥刺し提供する店もあるけど
これは店じゃなさそう

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/11/11(金) 13:29:38.572 ID:mNCRFdvI01111
とりさんの ゴメイフクを こせらより おいのり もうしあげます。

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/11/11(金) 13:30:35.924 ID:szAsP7sQr1111
潜伏期間2週間あるからな
この世の地獄かと思えるほど苦しいぞ

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/11/11(金) 13:31:36.114 ID:h+opCP7za1111
九州以外の人間が食べたら危ないよ 耐性無いんだから

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/11/11(金) 13:33:44.086 ID:lB1W3eYpd1111
鹿児島宮崎は基準厳しいでごわす

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/11/11(金) 13:34:21.185 ID:5fi5kWa+01111
美味そうなのが怖い

62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/11/11(金) 13:46:02.103 ID:JpOkYu9vd1111
福岡だけど鶏肉を生で食べたりしないぞ

64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/11/11(金) 13:49:44.283 ID:9LEf7wSc01111
絶対食ってないわこいつ
どうせ唐揚げにする

65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/11/11(金) 13:51:22.112 ID:nYSKcbbS01111
>>64
片栗粉まぶして揚げ焼きにしたい

66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/11/11(金) 13:51:38.794 ID:4gKBQ1oH01111
>>64
鮮度いい肉をわざわざ唐揚げにするか? 鮮度のいいアジをアジフライにしないだろ?

67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/11/11(金) 13:52:53.513 ID:KeeHaPCDM1111
>>66
鮮度よくないアジは臭みが出るから鮮度良いアジをフライにするに決まってるだろ

77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2022/11/11(金) 13:58:07.561 ID:Eim/xysja1111
271 名前:番組の途中ですが\(^o^)/ (ワッチョイW 398d-L+iy)[] 投稿日:2016/04/23(土) 02:03:52.46 ID:nmBNlrwl0 [2/2]
加熱用を生で食ってるわ
安いし美味いしマジで最強だぞ
火通した胸肉なんて食ってられるか
https://i.imgur.com/I3hyIRz.png


12 名前:番組の途中ですが\(^o^)/ (ワッチョイW 398d-L+iy)[] 投稿日:2016/04/23(土) 22:43:36.41 ID:nmBNlrwl0 [1/1]
もう何か月も慢性的な下痢だわ
たぶん仕事のストレスとかが影響してんだろうな


おすすめ

おすすめ

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事

        DLSITEランキング

        コメントランキング

        RTランキング

        おすすめサイトの最新記事