1: 風吹けば名無し : 2022/10/25(火) 17:14:00.92 ID:7/A9eG8/a
↓
引用元: 【動画】ショットガン持ち、ヒグマと遭遇してビビってしまう
2: 風吹けば名無し : 2022/10/25(火) 17:14:17.95 ID:7/A9eG8/a
tps://video.twimg.com/ext_tw_video/1584199987981733889/pu/vid/1280x720/WxyHbIZEVqbndHIs.mp4
87: 風吹けば名無し : 2022/10/25(火) 17:36:06.00 ID:+1fCjC9v0
>>2
打てよ
なんだよこの糞動画
打てよ
なんだよこの糞動画
98: 風吹けば名無し : 2022/10/25(火) 17:40:08.44 ID:Au483P0qd
>>87
外したら終わりやぞ
人間と違って当たる場所次第でも終わりやし
外したら終わりやぞ
人間と違って当たる場所次第でも終わりやし
104: 風吹けば名無し : 2022/10/25(火) 17:41:02.98 ID:HNAxmsZR0
>>98
ライフルでも頭蓋骨抜けないからな
ライフルでも頭蓋骨抜けないからな
112: 風吹けば名無し : 2022/10/25(火) 17:43:53.18 ID:nMxmOzj+M
>>104
それガセやで
5.56でも鉄のフライパン5枚以上抜けるから
防げる生物おらんよ
それガセやで
5.56でも鉄のフライパン5枚以上抜けるから
防げる生物おらんよ
6: 風吹けば名無し : 2022/10/25(火) 17:16:22.63 ID:z3Xz0Q5X0
リアル彼岸島で草
7: 風吹けば名無し : 2022/10/25(火) 17:16:31.47 ID:zDwLz9YT0
クッマ「ショットガン持っとるやんけこっわ」
10: 風吹けば名無し : 2022/10/25(火) 17:16:48.13 ID:UdxMC6dE0
よくヒグマは散弾効かないっていうけどビビり過ぎやろって思うわ
漫画じゃあるまいし12ゲージとか食らって生きてられる生き物いないで
動かなくなるまでに時間かかるけどな
漫画じゃあるまいし12ゲージとか食らって生きてられる生き物いないで
動かなくなるまでに時間かかるけどな
127: 風吹けば名無し : 2022/10/25(火) 17:48:57.35 ID:/JiEuk0a0
>>10
クマはライフルで心臓撃ち抜いても数百メートル走るしな
クマはライフルで心臓撃ち抜いても数百メートル走るしな
132: 風吹けば名無し : 2022/10/25(火) 17:50:24.77 ID:nMxmOzj+M
>>127
そこよな
撃ってもしばらく動けるからほんまに脳天狙わんとあかんらしい
そこよな
撃ってもしばらく動けるからほんまに脳天狙わんとあかんらしい
24: 風吹けば名無し : 2022/10/25(火) 17:20:48.94 ID:hUlZ2/X80
豚が槍で刺される動画
90: 風吹けば名無し : 2022/10/25(火) 17:37:07.54 ID:+1fCjC9v0
>>24
可哀想
一気に殺してやれよ
可哀想
一気に殺してやれよ
29: 風吹けば名無し : 2022/10/25(火) 17:22:52.92 ID:hUlZ2/X80
49: 風吹けば名無し : 2022/10/25(火) 17:26:22.66 ID:2rKTcOAE0
>>29
雑魚すぎて草
クマカスさぁ・・・
雑魚すぎて草
クマカスさぁ・・・
57: 風吹けば名無し : 2022/10/25(火) 17:27:16.99 ID:SQADtQEm0
>>29
弓って強いんやね🥺
弓って強いんやね🥺
66: 風吹けば名無し : 2022/10/25(火) 17:29:03.87 ID:6coAQU28a
>>57
君らが弓持って熊と戦ったらこうなるんやで
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1165718254318280704/pu/vid/1280x720/f094EqcvzZO0mtdg.mp4
君らが弓持って熊と戦ったらこうなるんやで
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1165718254318280704/pu/vid/1280x720/f094EqcvzZO0mtdg.mp4
141: 風吹けば名無し : 2022/10/25(火) 17:53:48.19 ID:RUny/no00
>>66
草
草
155: 風吹けば名無し : 2022/10/25(火) 17:59:56.40 ID:5xUqOquIM
>>29
木に登ってから落ちるやつすこ
木に登ってから落ちるやつすこ
161: 風吹けば名無し : 2022/10/25(火) 18:06:35.59 ID:KQ/gFrFU0
>>29
強い強い言われるけど普通に矢が効くなら銃弾食らったらひとたまりもなくねって思うんだけど
強い強い言われるけど普通に矢が効くなら銃弾食らったらひとたまりもなくねって思うんだけど
167: 風吹けば名無し : 2022/10/25(火) 18:10:45.00 ID:uRDH/VdI0
>>161
動けるだけで普通に熊だって銃弾とか矢食らったら痛いよ
動けるだけで普通に熊だって銃弾とか矢食らったら痛いよ
35: 風吹けば名無し : 2022/10/25(火) 17:24:17.94 ID:L8WlXCp2d
これ撃たなくて正解やな
撃ったら熊は自衛のために命懸けで襲ってくるよ
そうなったらこっちも怪我では済まないあっ
撃ったら熊は自衛のために命懸けで襲ってくるよ
そうなったらこっちも怪我では済まないあっ
36: 風吹けば名無し : 2022/10/25(火) 17:24:36.32 ID:CGj8y9C3a
>>35
熊も自分のことで精一杯やからな
熊も自分のことで精一杯やからな
41: 風吹けば名無し : 2022/10/25(火) 17:25:31.44 ID:f8X/LHNla
>>35
自分が攻撃された
↑
相手は殺る気だから自分もそのつもりで襲いかかる
こういう事か
自分が攻撃された
↑
相手は殺る気だから自分もそのつもりで襲いかかる
こういう事か
43: 風吹けば名無し : 2022/10/25(火) 17:25:41.71 ID:Sl2kmKvLa
>>35
最後なに感じとるねん
最後なに感じとるねん
109: 風吹けば名無し : 2022/10/25(火) 17:42:59.27 ID:wOKCYujw0
>>35
襲われてるやん君
襲われてるやん君
38: 風吹けば名無し : 2022/10/25(火) 17:25:17.48 ID:pT5cIJc70
40: 風吹けば名無し : 2022/10/25(火) 17:25:28.38 ID:hUlZ2/X80
まあウォッカでも飲もうや
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1468916522848423937/pu/vid/576x1024/7HmqxronhY7XH_an.mp4?tag=12
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1468916522848423937/pu/vid/576x1024/7HmqxronhY7XH_an.mp4?tag=12
125: 風吹けば名無し : 2022/10/25(火) 17:47:56.04 ID:W9qMpPdi0
>>40
草
草
126: 風吹けば名無し : 2022/10/25(火) 17:48:33.43 ID:xHOjyddz0
>>40
凄E
凄E
133: 風吹けば名無し : 2022/10/25(火) 17:50:33.60 ID:Hbxc0v620
>>40
ワイ熊博士やけどこれは作り物のくまロボットやで
ワイ熊博士やけどこれは作り物のくまロボットやで
142: 風吹けば名無し : 2022/10/25(火) 17:54:05.05 ID:DBYXr/Pm0
>>40
いやこれ普通に飼い熊やろ
餌あげてるし
いやこれ普通に飼い熊やろ
餌あげてるし
42: 風吹けば名無し : 2022/10/25(火) 17:25:38.57 ID:2adBqSc4r
イッチはニワカだからわからんのやろうけど水平二連ショットガンは構造の問題でシカ以上の大型の動物をしとめられるような弾は扱えないんやで
51: 風吹けば名無し : 2022/10/25(火) 17:26:34.78 ID:a+cto5Rz0
>>42
縦ならええの?
縦ならええの?
58: 風吹けば名無し : 2022/10/25(火) 17:27:49.51 ID:2adBqSc4r
>>51
縦ならええんや
中折をロックする機構の強度が違いすぎる
縦ならええんや
中折をロックする機構の強度が違いすぎる
65: 風吹けば名無し : 2022/10/25(火) 17:29:03.22 ID:a+cto5Rz0
>>58
なるほどなあ
なるほどなあ
56: 風吹けば名無し : 2022/10/25(火) 17:27:12.29 ID:zYActfFk0
怖過ぎだろ銃持っててもチビるわ
62: 風吹けば名無し : 2022/10/25(火) 17:28:20.60 ID:z3Xz0Q5X0
ワイのインドだがインドネシアの土人どもがよってたかってクマ撲殺する動画が好き
やればできるんやなって感じ
やればできるんやなって感じ
75: 風吹けば名無し : 2022/10/25(火) 17:31:14.58 ID:2rKTcOAE0
81: 風吹けば名無し : 2022/10/25(火) 17:33:54.05 ID:z3Xz0Q5X0
>>75
これやこれ
マジで原始の戦いみたいで好きやねんサンガツ
これやこれ
マジで原始の戦いみたいで好きやねんサンガツ
84: 風吹けば名無し : 2022/10/25(火) 17:35:39.25 ID:wFf+pC1hd
>>75
勢いで草
勢いで草
88: 風吹けば名無し : 2022/10/25(火) 17:36:40.21 ID:R+OahNv70
>>75
インド人でもエイッ!とかオラァ!とか言ったりするんやな
インド人でもエイッ!とかオラァ!とか言ったりするんやな
72: 風吹けば名無し : 2022/10/25(火) 17:30:00.95 ID:5Jo+X+sAa
でもライオンやトラに比べて熊ならワンチャン勝てるよな
78: 風吹けば名無し : 2022/10/25(火) 17:31:45.27 ID:7GRNyhKt0
157: 風吹けば名無し : 2022/10/25(火) 18:01:15.22 ID:curbt+1ja
>>78
こらアカン😨
こらアカン😨
79: 風吹けば名無し : 2022/10/25(火) 17:32:30.95 ID:xwuV72vmM
俺昔剣道やってたし、牛刀とかあれば勝てるよ
82: 風吹けば名無し : 2022/10/25(火) 17:34:09.58 ID:hUlZ2/X80
>>79
指の爪が5本の牛刀みたいやのに無理やろ
指の爪が5本の牛刀みたいやのに無理やろ
86: 風吹けば名無し : 2022/10/25(火) 17:35:55.14 ID:lXkJ8mdhM
こういうのってアサルトライフル使ったらあかんの?
絶対そっちのが強いじゃん
所有できる州ないんかな
絶対そっちのが強いじゃん
所有できる州ないんかな
97: 風吹けば名無し : 2022/10/25(火) 17:40:05.08 ID:5l06Wmmv0
>>86
5.56mmとかだと火力不足やで7.62mmとかならおけ
5.56mmとかだと火力不足やで7.62mmとかならおけ
93: 風吹けば名無し : 2022/10/25(火) 17:38:30.10 ID:HgctxrTu0
これもこわい
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1582068902263025665/pu/vid/1280x720/jAGC2rfQkSn8Qwd3.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1582068902263025665/pu/vid/1280x720/jAGC2rfQkSn8Qwd3.mp4
128: 風吹けば名無し : 2022/10/25(火) 17:49:18.97 ID:W9qMpPdi0
>>93
緊迫感えぐいな
緊迫感えぐいな
118: 風吹けば名無し : 2022/10/25(火) 17:45:53.00 ID:zGeYHDkZ0
なんJ民ってこういう動画見るとめっちゃ強気で生き残ることより殺すことに重きをおいてるけど何様なんやろうな
121: 風吹けば名無し : 2022/10/25(火) 17:46:53.45 ID:stTJhOE9a
これもうリアルスカイリムやろ、、、
129: 風吹けば名無し : 2022/10/25(火) 17:49:54.53 ID:kzuTae+qa
135: 風吹けば名無し : 2022/10/25(火) 17:51:41.23 ID:YrnFk9Ai0
>>129
何回みても意味不明な動画
何回みても意味不明な動画
136: 風吹けば名無し : 2022/10/25(火) 17:51:56.17 ID:Au483P0qd
>>129
なんやこれ
なんやこれ
145: 風吹けば名無し : 2022/10/25(火) 17:54:30.69 ID:O1k/BHMc0
>>129
ボクシングする熊か?サーカス?
ボクシングする熊か?サーカス?
160: 風吹けば名無し : 2022/10/25(火) 18:06:16.96 ID:riCMUnra0
166: 風吹けば名無し : 2022/10/25(火) 18:10:26.44 ID:z3Xz0Q5X0
>>160
どうやって撮ってるんやコレ
どうやって撮ってるんやコレ
コメント一覧
っぱ、一番エライのは人間様よ
追い払おうとしてる行動みたい
熊が?人が?お互い?
ショットガンや猟銃も用途によって散弾の粒の大きさと威力が違う
鳥や小動物用の弾は粒が小さくて火薬の量も少ない
そういう装備でヒグマと出会っても勝ち目ないぞ
下手に手負いにして返り討ちにあうかもしれんしな
クマ相手なら最初から大口径のライフル必須やな
アサルトライフルは今はどれも小口径化していて、倒せなくはないが、一撃では無理やろな
緊迫感が凄い
やっぱり人間側が堂々としてるせいで熊もビビってるの分かるし
冷静でいられるロシア人?が凄まじいわ
下手に撃ったらアドレナリンマックスの熊が突撃して来て殺されるから動画の対応で正解
格闘小説で主人公が刀持ち相手に灯籠を隔てて戦ってたのを思い出して想像した
>>98
ライフルでも頭蓋骨抜けないからな
まだこんなこと言ってるアホいるんだな(笑)
そもそもライフルでも抜けないような頭蓋骨しているのなら今まで散々ライフルで倒されてきた熊はどうやって倒されたんだよ(笑)
熊仕留めに来てるならこんな接近しないんじゃね
そんで撃って外したり半端な傷で暴れたら
「刺激すんな!!!」
とか知った口ほざくじゃんお前ら
散弾銃持ってたって大口径スラグ使える銃でなおかつその弾を持ってるとは限らない
それはそれとしてクライマーの動画のツキノワグマと散弾銃動画のヒグマの体格の差よ
やさしい世界や
同意
自分たちのことを人間だと信じて疑わないとことか最高に面白いよね
動物って心臓を撃つんと死ぬんすよ
5.56の1発で仕留めてる動画上がってんのに何が無理なんだよ
毒なしじゃさすがに熊倒せへんやろソースはゴールデンカムイ
退治した後絶対に美味い酒飲んでるわ
お互いどのライフルを指してるのか定義してない、頭蓋骨抜かないとしても世の中の生き物はほかの要因でも普通に死ぬ。
きみもだいぶあほやで。
クマを倒せる必要最低限のスペックを持っていても、そこそこの腕前の凡人が使ったところで倒せるとは限らない。
凡人でも8割の確率で倒せる武器じゃないと安心できるとはいいがたい。
😅無理であるかの問題なんだけど?頭悪そうw
凡人とか素人とかの問題じゃなくてアサルトライフル で使われる弾を使い一撃で倒す事は可能かの話をしてるんだけど頭悪そうw
脇あたりから心臓に撃ち抜くんや
でもそれだと生半可な腕じゃ当たらなくなる。
人間は銃を持って初めて野生と対等になれるだけで、上になれるわけじゃないんだよね
トロフィー的な要素もあるやろけど抜きづらいのは間違いない。
鉄板何枚も抜けるって書いてあったけどそれは正しい。
しかし頭蓋骨は丸みを帯びてるので弾丸がそれて脳まで達せない確率も高い。
ゆえに脇の下~脇腹あたりの肺、脊椎、心臓のどれかを抜いて致命傷負わすのがセオリー。
日本ならショットガンにスラグ入れてる可能性高いけど、海外だとそんなことするくらいならライフル使うだろうから確実に中散弾やろ。
多分熊は抜けないと思うわ
凡人と素人を並べて書いているあたり、本当に文章を理解できていないんだな。がんばれ。
大きくみえるのは毛があるからやし
その眉間の湾曲が少ない場所に正確に当てることは無理、現役の軍人でもほとんど無理
文章を理解出来てないって倒せるか倒せないかの話に凡人とか持ち出してるお前の事か
小回りでも脚力が違い過ぎるから難しい。銃撃もそうだしできる人は勝手にやれば良いけど、一般化するのはおかしいわな。大半の人間は頑張ってもそんなこと無理やし、刺激しない怯えないが大事やな。
ぶっちゃけ「上手く撃てば」撃ち抜けるし口径が小さくても決して不可能ではない。ヘタクソが身の安全を確保する手段として選択し得ないと言う話やな。賭けなら撃ち斃してもかまわない。
結局は確率や運の問題だな