1: それでも動く名無し : 2022/10/22(土) 17:29:46.81 ID:IWOMcBV70
食パンにマメ缶ぶっかけただけ
https://i.imgur.com/d7ZdgcP.jpg
no title

引用元: 【画像】イギリスの国民食wwwwwwwwwww


3: それでも動く名無し : 2022/10/22(土) 17:31:06.76 ID:wUAe5mjr0
フィッシュアンドチップスやで

4: それでも動く名無し : 2022/10/22(土) 17:31:20.10 ID:a+8GWwOXd
それでも体がでかくなるからすごい
日本の食育とは

24: それでも動く名無し : 2022/10/22(土) 17:41:32.62 ID:9FzV0S1W0
>>4
普通にステーキとかよく食べるし

6: それでも動く名無し : 2022/10/22(土) 17:31:33.13 ID:iKZsDkQ6a
なんで食文化育たなかったんよ

8: それでも動く名無し : 2022/10/22(土) 17:33:48.38 ID:sL2IPmZM0
>>6
土地柄野菜あんまり育たんみたいやし
フランスさんとガチで争ってたし

13: それでも動く名無し : 2022/10/22(土) 17:36:06.26 ID:kRTIVbvDM
>>6
最初の産業革命国やから、大多数の国民が
腹を満たすだけの食事になったって説が有るで

209: それでも動く名無し : 2022/10/22(土) 18:28:29.63 ID:Iopylo410
>>13
産業革命ピークの英労働者の平均寿命20代とかエグすぎ

35: それでも動く名無し : 2022/10/22(土) 17:44:48.94 ID:hu8rcWSb0
>>6
エリートが食の快楽を我慢する国やったから

218: それでも動く名無し : 2022/10/22(土) 18:30:05.00 ID:Iopylo410
>>47
フランス料理嗜んでたんなら普通にイギリス風フランス料理作れんかったのか?

65: それでも動く名無し : 2022/10/22(土) 17:51:29.15 ID:yagdiY1+0
>>6
産業革命で女も働きに出たからや

7: それでも動く名無し : 2022/10/22(土) 17:32:47.04 ID:SjqP8Xam0
ジャップさあ…
https://i.imgur.com/HuMScdc.jpg
no title

11: それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ : 2022/10/22(土) 17:34:57.94 ID:3h026Qm90
>>7
NAGOYA定期

33: それでも動く名無し 転載禁止 : 2022/10/22(土) 17:43:47.71 ID:rKS0oF/l0
>>7
普通にうまそう

48: それでも動く名無し : 2022/10/22(土) 17:46:51.71 ID:5urtPdsl0
>>7
ブリカスは
食パン+豆缶だけやけど
これは食パン+あんこ+バター
やからブリカスより一段上や

49: それでも動く名無し : 2022/10/22(土) 17:46:52.30 ID:QtV0UL9f0
>>7
こっちの方がうまい

124: それでも動く名無し : 2022/10/22(土) 18:10:12.98 ID:gLSrb+bfx
>>7
くそうまいからこまる

9: それでも動く名無し : 2022/10/22(土) 17:34:08.05 ID:kRTIVbvDM
イングリッシュブレックファーストは食える
でも量が多すぎ

10: それでも動く名無し : 2022/10/22(土) 17:34:54.56 ID:Xwaz6klt0
ブリカスの食い物中ではまだ美味そう

12: それでも動く名無し : 2022/10/22(土) 17:35:10.08 ID:+B600zJgd
ええやん

14: それでも動く名無し : 2022/10/22(土) 17:36:29.33 ID:HfqBVQjI0
ご飯に納豆ぶっかけただけのものを国民食とか言っちゃう日本と大差ない

16: それでも動く名無し : 2022/10/22(土) 17:37:40.27 ID:nRL2CH7U0
>>14
たし蟹

18: それでも動く名無し : 2022/10/22(土) 17:39:10.19 ID:t6lgIgPAp
>>14
なんも言い返せんかったわ...

39: それでも動く名無し : 2022/10/22(土) 17:45:28.72 ID:j8zaiRdm0
>>14
納豆が国民食なら大体のやつは国民食やんけ

15: それでも動く名無し : 2022/10/22(土) 17:37:20.24 ID:gx9hJGbQ0
アンチ乙
イギリスにも美味い飯はあるから
https://i.imgur.com/9qWlzWe.jpg
no title

20: それでも動く名無し : 2022/10/22(土) 17:39:59.36 ID:ba19tQaQ0
>>15
見た目はグロやけど実際どうなんやろこれ

27: それでも動く名無し : 2022/10/22(土) 17:41:58.13 ID:Lzz5J8rj0
>>20
生臭くてまずいぞ

80: それでも動く名無し : 2022/10/22(土) 17:56:45.27 ID:mSSmQbUU0
>>15
なんか魚に恨みでもあんの?

19: それでも動く名無し : 2022/10/22(土) 17:39:17.61 ID:XNGwMG7G0
イギリス版納豆ご飯だろ

21: それでも動く名無し : 2022/10/22(土) 17:40:08.13 ID:+RCTbKBW0
ウエリントンとケーキだけ作ったからセーフ

22: それでも動く名無し : 2022/10/22(土) 17:40:41.22 ID:2LPM+nCK0
豆は身体にええやろ

23: それでも動く名無し : 2022/10/22(土) 17:41:09.27 ID:75qpWPVl0
イギリス人も諦めてハンバーガーとかピザ食べてるわ

28: それでも動く名無し : 2022/10/22(土) 17:42:09.73 ID:hPx/o02J0
納豆ご飯みたいなもんやろ

31: それでも動く名無し : 2022/10/22(土) 17:43:07.11 ID:vKIBcJ1r0
お菓子とかチーズとかはジャップよりだいぶ格上だけどな当たり前だけど

34: それでも動く名無し : 2022/10/22(土) 17:43:51.92 ID:75qpWPVl0
イギリス人がカツカレー食べたら美味しくて泣いちゃう模様

36: それでも動く名無し : 2022/10/22(土) 17:44:57.21 ID:ba19tQaQ0
食パンに載せるんじゃなくてかけるってのがセンス無いわ
純粋に食べにくいやろ

37: それでも動く名無し : 2022/10/22(土) 17:45:11.11 ID:44Zugedo0
マカロニチーズと違ってほんまにお手軽なのはすばらしい

42: それでも動く名無し : 2022/10/22(土) 17:46:33.04 ID:/GRfhGtb0
うなぎのゼリー寄せってそんな不味いのか?

45: それでも動く名無し : 2022/10/22(土) 17:46:41.52 ID:1A5cvPJl0
カップケーキ好きだわ

59: それでも動く名無し : 2022/10/22(土) 17:50:30.82 ID:g+AuUZux0
味付けが適当なのが何よりアカン

100: それでも動く名無し : 2022/10/22(土) 18:02:49.16 ID:2TMhmo5r0
ブリカスってよくこんな飯食って戦争に勝てたな

119: それでも動く名無し : 2022/10/22(土) 18:08:52.19 ID:+hIVfR2Ea
>>100
普段がこれだと戦地の飯に不満が出にくいんやろ

151: それでも動く名無し : 2022/10/22(土) 18:16:14.82 ID:cejD5SNN0
スペインの飯は美味い
オリーブオイル使いすぎやけど

157: それでも動く名無し : 2022/10/22(土) 18:18:06.89 ID:RWBLCneb0
豆スープ美味しいそうだよね
どこかで食べれないかな

159: それでも動く名無し : 2022/10/22(土) 18:18:30.90 ID:CvbBgYtz0
アメリカ様の飯
気持ち悪くなる代わりに死ぬほど美味い
あー飯食ってるなぁって感じる

161: それでも動く名無し : 2022/10/22(土) 18:19:14.31 ID:4KLZnM5S0
アメリカは脳が喜ぶ

183: それでも動く名無し : 2022/10/22(土) 18:23:14.89 ID:mTUJPuU50
これやこれ


イギリスの気候ではもともとキュウリの栽培に適していなかったこともあり、新鮮なキュウリを口にすることが出来るのは、高価な輸入野菜を購入できるか、温室設備を持ちキュウリを栽培することができる裕福な層や、貴族層のみであった[1][2]。
そのため、新鮮なキュウリを用いたキュウリサンドイッチを来客に振る舞うことは一種のステータスであり、同時にキュウリサンドイッチを食べることができるというのもステータスであった[2][3]。

196: それでも動く名無し : 2022/10/22(土) 18:25:46.48 ID:pQIxr+wzM
>>183
希少価値あるのは理解できるが言うほどうまいか?キュウリ

195: それでも動く名無し : 2022/10/22(土) 18:25:45.02 ID:IWOMcBV70

239: それでも動く名無し : 2022/10/22(土) 18:33:31.15 ID:z60nRau00
>>195
パンの三段重ねじゃねーか

252: それでも動く名無し : 2022/10/22(土) 18:39:04.37 ID:jIuU4Z1P0
産業革命後の労働者「薄給で肉は腐りかけしか買えないから腹を壊さないように丸焦げ寸前までとにかく焼く。」

これも食文化と言えば食文化よな

278: それでも動く名無し : 2022/10/22(土) 18:47:42.08 ID:ICnQq5IB0

281: それでも動く名無し : 2022/10/22(土) 18:48:50.58 ID:kQWuoJIh0
きうりのサンドイッチやぞ


おすすめ

おすすめ

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事

        DLSITEランキング

        コメントランキング

        RTランキング

        おすすめサイトの最新記事