1: それでも動く名無し : 2022/10/07(金) 00:02:18.06 ID:4DcJX5fG0
数年後の福岡県若松市「ワイは北九州市になるで」


ひどない?

引用元: 福岡県若松市「おい、紛らわしいから名前変えろ!」福島県若松市「ひえ・・・会津若松市に変えます…」


2: それでも動く名無し : 2022/10/07(金) 00:03:41.19 ID:PRzvBBr10
おかげて他県民からもすぐ何県かわかってもらえてええやん

3: それでも動く名無し : 2022/10/07(金) 00:04:47.25 ID:iPHASoRk0
会津若松のほうがカッコいい

4: それでも動く名無し : 2022/10/07(金) 00:04:53.75 ID:CsE65gBra
まぁ会津若松も響き悪くないからええやろ

5: それでも動く名無し : 2022/10/07(金) 00:05:31.01 ID:lk/yHFAz0
会津坂下くんすこ

7: それでも動く名無し : 2022/10/07(金) 00:06:35.27 ID:XRtNB5B90
会津若松のがええからセーフ

8: それでも動く名無し : 2022/10/07(金) 00:06:42.15 ID:wbyIx0L50
こいつの自己主張が強いせいで福島全県が未だに山口に執着してると思われてて迷惑なんだが

12: それでも動く名無し : 2022/10/07(金) 00:08:18.08 ID:s8cHSIZ+0
三好町(6万人)「人口5万超えたから三好市になるぞ」
三好市(3万人)「駄目です」
みよし市(6万人)「😭」

15: それでも動く名無し : 2022/10/07(金) 00:11:12.89 ID:4DcJX5fG0
>>12
福島県伊達町「伊達市になるやで」
地元マスコミ「すでに北海道にあるらしいで」
福島県伊達町「ふーん、で?」

32: それでも動く名無し : 2022/10/07(金) 00:17:09.23 ID:B9HaPgl80
>>15
これなんで平気だったん?

35: それでも動く名無し : 2022/10/07(金) 00:19:04.25 ID:s8cHSIZ+0
>>32
北海道の伊達市がOKした

39: それでも動く名無し : 2022/10/07(金) 00:20:07.01 ID:B9HaPgl80
>>35
ほーん
歴史的に筋通ってるしな
というか許可したら可能なんやね

51: それでも動く名無し : 2022/10/07(金) 00:25:43.04 ID:4DcJX5fG0
>>35
それはよく言われてるけど嘘
実際、北海道伊達市に一切問い合わせがなくて実行されたもんだから伊達市が困惑して国に使節を送ったって言うのがニュースになってた
その後、国が許可を出して福島県伊達市が出来上がった

80: それでも動く名無し : 2022/10/07(金) 00:32:18.02 ID:s8cHSIZ+0
>>51
伊達市に全く話してなかったのか…

52: それでも動く名無し : 2022/10/07(金) 00:26:02.07 ID:h0f1g2ZU0
>>35
北海道の伊達市は別に伊達から来た人らでもないのか

57: それでも動く名無し : 2022/10/07(金) 00:27:47.45 ID:RGHbSJ6Wa
>>52
伊達って名前の人が開拓したんやなかったっけ

60: それでも動く名無し : 2022/10/07(金) 00:28:37.71 ID:4DcJX5fG0
>>57
仙台藩の伊達氏一族が移住しただけ

75: それでも動く名無し : 2022/10/07(金) 00:31:15.76 ID:RGHbSJ6Wa
>>60
はえ~そんなんで名前決まるんやな

90: それでも動く名無し : 2022/10/07(金) 00:33:36.18 ID:4DcJX5fG0
>>75
そういえば人の名前が都市の名前になるのって海外では多いけど日本ではあんまりないな
むしろ人の方が地域の名前に合わせて改名しちゃうくらいだし

111: それでも動く名無し : 2022/10/07(金) 00:36:34.28 ID:79ftXDGv0
>>90
地名名乗るんが領主の証やからな

13: それでも動く名無し : 2022/10/07(金) 00:10:29.39 ID:HTXUFhkQ0
旧氷上郡「よっしゃ旧国から丹波市を名乗るで!」

亀岡、福知山、篠山「ふざけんな!なんでお前みたいな雑魚が代表ヅラすんねん」

南丹「うち南丹」

京丹波「京丹波」

篠山「くっそ…うちも丹波篠山や!」

77: それでも動く名無し : 2022/10/07(金) 00:31:40.79 ID:sk4/bH280
>>13
氷上市予定やったのに柏原のやつが丹波ごり押ししたんや

86: それでも動く名無し : 2022/10/07(金) 00:33:25.59 ID:h0f1g2ZU0
>>77
柏原(かしわら)がこれ以上関西に増えたらめんどくさい

14: それでも動く名無し : 2022/10/07(金) 00:11:08.04 ID:3vBoaTHCM
あのへん会津○○みたいな地名多くね

16: それでも動く名無し : 2022/10/07(金) 00:11:15.95 ID:uBxbUflf0
合併して謎の都市になったやつら

徳山市 →周南市
武生市 →越前市
古川市 →大崎市
八日市場市 →匝瑳市

17: それでも動く名無し : 2022/10/07(金) 00:11:27.31 ID:TkDYQx+V0
会津若松は韻踏んでるからな

18: それでも動く名無し : 2022/10/07(金) 00:12:12.58 ID:KId3DsGt0
合併して元に戻しゃええやんね

20: それでも動く名無し : 2022/10/07(金) 00:12:39.83 ID:kxDtfyjZH
でもお互い若松のままだったら福島の方の若松もイメージ悪くなってたろ

21: それでも動く名無し : 2022/10/07(金) 00:13:34.06 ID:LWg4EDeA0
福島には郡山もあるよな

23: それでも動く名無し : 2022/10/07(金) 00:14:11.14 ID:P1dAiPmY0
八幡もそんな感じの話あったな

24: それでも動く名無し : 2022/10/07(金) 00:14:59.47 ID:CsE65gBra
しかしやっぱりいろんな市町村名見てもさいたま市ってぶっちぎってダサいよな

41: それでも動く名無し : 2022/10/07(金) 00:20:52.76 ID:YUS3lP2u0
>>24
ひらがなに決めた奴の正気を疑う

44: それでも動く名無し : 2022/10/07(金) 00:22:26.55 ID:bfG08bbO0
>>41
とは言ってもじゃあ何にすりゃ良かったのかって感じでもあるやん

49: それでも動く名無し : 2022/10/07(金) 00:25:27.79 ID:uBxbUflf0
>>41
関東市の方が良かった?

新市名検討委員会での検討の結果、『埼玉市』(公募1位)・『さいたま市』(2位)・『彩都市』(5位2495票)・『さきたま市』(7位1374票)・『関東市』(37位217票)の5案が市名候補として選考

25: それでも動く名無し : 2022/10/07(金) 00:15:58.02 ID:B9HaPgl80
常陸太田、常陸大宮とかいう負け犬ども

74: それでも動く名無し : 2022/10/07(金) 00:31:14.28 ID:79ftXDGv0
>>25
でかいやんびびるわ

26: それでも動く名無し : 2022/10/07(金) 00:16:06.04 ID:CXq+eXry0
河内長野←わかる
大阪狭山←大阪🤔

30: それでも動く名無し : 2022/10/07(金) 00:16:31.33 ID:uBxbUflf0
福岡県八幡市『おい、紛らわしいから名前変えろ!』
滋賀県八幡町『ひえ…近江八幡市でいきます…』

数年後の福岡県八幡市『ワイは北九州市になるで』

さらに数年後の京都府八幡町『お、八幡市枠あいとるやんけ』

82: それでも動く名無し : 2022/10/07(金) 00:32:32.11 ID:r0sq7dRYM
>>30
福岡ってなんでそんな強いんや

34: それでも動く名無し : 2022/10/07(金) 00:18:36.69 ID:41JNjg400
つくばみらい市 
かすみがうら市
ひたちなか市

38: それでも動く名無し : 2022/10/07(金) 00:19:26.33 ID:RUrQYyeDa
>>34
甲府市
甲州市
甲斐市

64: それでも動く名無し : 2022/10/07(金) 00:29:39.77 ID:nYx7j9b70
>>38
中央市
山梨市
どれが県庁所在地か分からない件

36: それでも動く名無し : 2022/10/07(金) 00:19:09.42 ID:hu+8MsNZ0
市名被ったらあかん決まりってあるの?

43: それでも動く名無し : 2022/10/07(金) 00:22:06.11 ID:FeIpsI4z0
>>36
県名書かない奴のせいで郵便がややこしい

45: それでも動く名無し : 2022/10/07(金) 00:22:43.87 ID:bfG08bbO0
>>43
なんのための郵便番号やねん

42: それでも動く名無し : 2022/10/07(金) 00:21:21.54 ID:UpVnPXaf0
むしろ会津若松のほうがええやろ

47: アドセンスクリックお願いします : 2022/10/07(金) 00:23:27.65 ID:dWVegmBo0
浦和・大宮「合体するぞ!」→さいたま市

埼玉って行田市の地名が由来なのになんでこいつら勝手に名乗ってるんや?

55: それでも動く名無し : 2022/10/07(金) 00:26:37.96 ID:uBxbUflf0
いわき市 ←ひらがなのこいつが許されてる理由

61: それでも動く名無し : 2022/10/07(金) 00:28:37.73 ID:kXz4vTBi0
>>55
福島で第一位の市だから

72: それでも動く名無し : 2022/10/07(金) 00:30:57.67 ID:s8cHSIZ+0
>>55
磐城市にしたら平の人絶対怒るし

56: それでも動く名無し : 2022/10/07(金) 00:27:28.61 ID:F8lf95Fdd
住民「合併するんか!名前は南知多市や!」
議会「南セントレア市にします」
住民「じゃあ合併しません」

合併破断

63: それでも動く名無し : 2022/10/07(金) 00:29:29.55 ID:/wfp1u0Z0
日本三大ゴミ市名「みどり市」「さくら市」「いちき串木野市」「東かがわ市」「南アルプス市」
あと一つは?

79: それでも動く名無し : 2022/10/07(金) 00:31:58.54 ID:bfG08bbO0
>>63
字面じゃなく痛いのだと四国中央市も結構あれやな

67: それでも動く名無し : 2022/10/07(金) 00:29:44.30 ID:11x2jAf+r
あと合併して政令市になったのはいいけど元の地名が区名にならずに北区とかなってる所見ると切ないね

71: それでも動く名無し : 2022/10/07(金) 00:30:36.57 ID:4DcJX5fG0
>>67
あれほんまなんなんだろうね
完全に郷土の歴史を殺しに行ってるよな

96: それでも動く名無し : 2022/10/07(金) 00:34:11.98 ID:uBxbUflf0
>>67
こいつら『地名』ないんか?

熊本市
西区、北区、中央区、東区、南区

岡山市
北区、西区、東区、南区

107: それでも動く名無し : 2022/10/07(金) 00:35:48.96 ID:P++gUo1Ea
>>96
元あった地名つけると分けづらくなるからあえて無視するらしい
ソースは相模原市

89: それでも動く名無し : 2022/10/07(金) 00:33:35.22 ID:P++gUo1Ea
甲斐市甲州市甲府市山梨市

この辺酷すぎるから名前変えてほしい

95: それでも動く名無し : 2022/10/07(金) 00:34:07.81 ID:41JNjg400
三大お前そこにあるんかい市

北広島市
東久留米市

あと1つは?

159: それでも動く名無し : 2022/10/07(金) 00:42:33.89 ID:Ft9HBoRi0
>>95
一周まわって北広島町

131: それでも動く名無し : 2022/10/07(金) 00:39:29.41 ID:/6HHH04e0
上京区
中京区
下京区

やっぱり区やと京都が1番や

141: それでも動く名無し : 2022/10/07(金) 00:40:34.05 ID:h0f1g2ZU0
>>131
右京区が思ってるのと逆やった

146: それでも動く名無し : 2022/10/07(金) 00:41:25.94 ID:uWZH7qkBd
>>141
あれ、御所から帝が見て右左やからな

139: それでも動く名無し : 2022/10/07(金) 00:40:28.61 ID:tMUVISMt0
福島県の恨みの強さよ

https://i.imgur.com/xawoJRJ.jpg
no title

155: それでも動く名無し : 2022/10/07(金) 00:42:22.83 ID:bfG08bbO0
>>139
未だに誰も説明できない千葉の京都ヘイト

190: それでも動く名無し : 2022/10/07(金) 00:45:53.81 ID:rOLCt7L00
>>155
関東関西の3番手同士なんやろうけど理由としては弱いしな


おすすめ

おすすめ

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事

        DLSITEランキング

        コメントランキング

        RTランキング

        おすすめサイトの最新記事