1: 風吹けば名無し : 2022/09/07(水) 14:33:17.44 ID:U3Ued9Zs0
やばいやろ

引用元: 【ドル円】150円いきそうwwywywywywywyw


3: 風吹けば名無し : 2022/09/07(水) 14:33:40.22 ID:Ybcih9HIM
1ドル110円くらいだと思ってたわ

4: 風吹けば名無し : 2022/09/07(水) 14:33:45.81 ID:tyzCkoDaa
200円まであるで

6: 風吹けば名無し : 2022/09/07(水) 14:34:15.81 ID:dUq+iSut0
なんとかして

7: 風吹けば名無し : 2022/09/07(水) 14:34:25.45 ID:NTmBH4jG0
もうドルを1.5倍にして考えなきゃいけない時代が来てるんや

8: 風吹けば名無し : 2022/09/07(水) 14:34:38.02 ID:OkJ2o0lxM
投資的にはチャンスやろ170円とかまでは絶対に上がらんし

16: 風吹けば名無し : 2022/09/07(水) 14:36:53.44 ID:tyzCkoDaa
>>8
個人がいくら稼いだってガソリンも食料も輸入出来なくなって詰みだぞ
お前は海外すんでるんか?

94: 風吹けば名無し : 2022/09/07(水) 14:52:30.64 ID:9TNkIOoSM
>>8
170は絶対ってほどではないと思うわ
190はさすがにありえないかな

9: 風吹けば名無し : 2022/09/07(水) 14:35:10.66 ID:pI57/Vch0
ふええ

10: 風吹けば名無し : 2022/09/07(水) 14:35:17.87 ID:+vrSA+7tr
為替やってる奴らどんだけ儲かってんだろ
羨ましい

13: 風吹けば名無し : 2022/09/07(水) 14:36:19.68 ID:+qH/OQsNd
やーばいでしょ

14: 風吹けば名無し : 2022/09/07(水) 14:36:40.74 ID:iGgpf6m30
下り最速見せてやろうか?

15: 風吹けば名無し : 2022/09/07(水) 14:36:44.76 ID:cKBll9xqM
300円まで行ってから騒げ

17: 風吹けば名無し : 2022/09/07(水) 14:37:14.92 ID:quZ9pVyK0
食糧もエネルギーも値上がりするか
値上がりならまだええけど全く入手できなくなるんちゃう?
トイレットペーパーの買い占め再来か?

21: 風吹けば名無し : 2022/09/07(水) 14:38:07.86 ID:wm29nd2n0
110円時代は1日1円の動きでスレ何個も立ってたよなあ

22: 風吹けば名無し : 2022/09/07(水) 14:38:10.62 ID:6c/mGMmq0
岸田、ただただ見てる

24: 風吹けば名無し : 2022/09/07(水) 14:38:28.90 ID:3H+jHwnep
ワイが大学の頃1ドル75円やったで
海外通販やりまくりや

25: 風吹けば名無し : 2022/09/07(水) 14:38:30.54 ID:1u1UoMcVM
でも野党よりマシだから

26: 風吹けば名無し : 2022/09/07(水) 14:38:38.47 ID:zvL5yUfQp
国を脱出するかモヒカン肩パッドにして好き勝手するか選べ

27: 風吹けば名無し : 2022/09/07(水) 14:38:38.93 ID:u61bgB/F0
ワイ(逆張り)、ショートを決意

37: 風吹けば名無し : 2022/09/07(水) 14:40:38.46 ID:Bcu2l+9wH
>>27
👋

38: 風吹けば名無し : 2022/09/07(水) 14:40:46.56 ID:t2YP99pma
>>27
板薄いとこで逆張りとか自殺志願者かな?

143: 風吹けば名無し : 2022/09/07(水) 14:59:26.06 ID:9u7yBta+d
>>27
電車止めるなよ

28: 風吹けば名無し : 2022/09/07(水) 14:38:59.40 ID:Wqp+a89Jp
150円行きそうなら今から何したら儲かるんや?

34: 風吹けば名無し : 2022/09/07(水) 14:39:56.91 ID:iGgpf6m30
>>28
ドル円ハイレバでロング

30: 風吹けば名無し : 2022/09/07(水) 14:39:17.99 ID:VnR7tX6M0
360円までいけるで

33: 風吹けば名無し : 2022/09/07(水) 14:39:34.88 ID:r5gOBvXa0
もう日本の通貨をドルにしろよ

178: 風吹けば名無し : 2022/09/07(水) 15:04:11.14 ID:gxpOdTR40
>>33
ないない
インフルエンザもだが熱での経済損失が大きい

感染増えた結果若者も死んだだろ

外国人禁止してからやるなら別だが

36: 風吹けば名無し : 2022/09/07(水) 14:40:20.90 ID:d+5yUANGM
国葬の準備で忙しいから後にしてくれ

39: 風吹けば名無し : 2022/09/07(水) 14:40:55.90 ID:q9+1ygfyr
公定歩合を7.5%にします


これだけで円高になるのになんでやらんの?

40: 風吹けば名無し : 2022/09/07(水) 14:41:08.33 ID:9JwT/b0K0
ガンンン200円!

42: 風吹けば名無し : 2022/09/07(水) 14:41:26.83 ID:3kF10WgzM
103円で掴んだワイ、ガチで利確するタイミングがわからない模様

44: 風吹けば名無し : 2022/09/07(水) 14:41:59.49 ID:CDdgB1Sor
リーマンの頃は1ドル80円だったって
今の小学生に教えたらビビるやろなwww

45: 風吹けば名無し : 2022/09/07(水) 14:42:20.70 ID:G6BnBj2b0
ケツアクメ担当大臣

46: 風吹けば名無し : 2022/09/07(水) 14:42:25.72 ID:m4AIYZtT0
ガソリンいくらになるんや…

47: 風吹けば名無し : 2022/09/07(水) 14:42:34.75 ID:vYk02wulM
これ年内には150円いくから今のうちにドル買っとけ
最後のチャンスや

48: 風吹けば名無し : 2022/09/07(水) 14:43:46.00 ID:F782CcYdM
ワイ製造業、儲かりすぎてしまう

51: 風吹けば名無し : 2022/09/07(水) 14:43:54.86 ID:s0usEt/G0
何がどれくらいヤバいのか
vtuberで例えて

52: 風吹けば名無し : 2022/09/07(水) 14:44:04.41 ID:t2YP99pma
ドル建て保険とかも保険料割高になり始めてるな

54: 風吹けば名無し : 2022/09/07(水) 14:44:44.07 ID:6RUJnQGF0
でも円安にしたがってたじゃん日銀
あ、無能なのかな?

56: 風吹けば名無し : 2022/09/07(水) 14:46:05.31 ID:n+4drCSUM
>>54
インフレしたのに賃金上がらないけど物価は上がります

57: 風吹けば名無し : 2022/09/07(水) 14:46:13.34 ID:SpBGuyfVd
理屈じゃねえは麻生だから…

60: 風吹けば名無し : 2022/09/07(水) 14:46:26.43 ID:+Yvnn/4Nr
日本国民「やっ!やっ!」

63: 風吹けば名無し : 2022/09/07(水) 14:46:58.96 ID:+Yvnn/4Nr
実際大戦でも原爆落ちるまで注視してたしな
何も変わってないよね

69: 風吹けば名無し : 2022/09/07(水) 14:48:13.35 ID:b0SLPbqv0
文句言うだけで何も対策しないやつは岸田と同じやん

70: 風吹けば名無し : 2022/09/07(水) 14:48:16.62 ID:TqZtiIw20
しかし日銀なにもせず
岸田は聞いて注視して検討してるだけw

74: 風吹けば名無し : 2022/09/07(水) 14:49:06.54 ID:Y1UE4CzRM
やってて良かったドル預金

76: 風吹けば名無し : 2022/09/07(水) 14:49:20.49 ID:+Yvnn/4Nr
やっやっ

80: 風吹けば名無し : 2022/09/07(水) 14:49:48.06 ID:T37NCQio0
正直130代でも円安の影響対してなかったわ

84: 風吹けば名無し : 2022/09/07(水) 14:50:52.67 ID:Yx32lWnv0
この円安分はいつ反映されるんや?

88: 風吹けば名無し : 2022/09/07(水) 14:51:43.19 ID:00iinkqK0
笑い事じゃないんやが...

91: 風吹けば名無し : 2022/09/07(水) 14:52:17.88 ID:vU0Ak/6w0
ドル基準で給料出るユーチューバーはウハウハらしいぞ

97: 風吹けば名無し : 2022/09/07(水) 14:53:02.27 ID:haDNcfEG0
今からFX参入して間に合う?

99: 風吹けば名無し : 2022/09/07(水) 14:53:46.30 ID:W8iyCCYy0
>>97
余裕や
まだまだこれからやからな

123: 風吹けば名無し : 2022/09/07(水) 14:57:40.17 ID:haDNcfEG0
>>99
ニュース見たら来年の前半までは円安傾向止まらないみたいだからチャンスか
サンガツ、検討してみるわ

101: 風吹けば名無し : 2022/09/07(水) 14:54:21.68 ID:d+OYbP5HM
これ確実に150円いくよな
今からfx参入したいけど知識0だから何すればいいのかわからん

103: 風吹けば名無し : 2022/09/07(水) 14:54:56.73 ID:T37NCQio0
>>101
いや普通にネットに書いてるやん

105: 風吹けば名無し : 2022/09/07(水) 14:55:14.50 ID:9TNkIOoSM
>>101
今日参入するなら間に合っても今から勉強を始めるなら間に合わんと思うぞ

176: 風吹けば名無し : 2022/09/07(水) 15:04:04.12 ID:lWS5b5TXa
>>101
君のように飛んで火に入るタイプが金融市場には必要なんだよ、是非参加してくれたまえ

111: 風吹けば名無し : 2022/09/07(水) 14:55:50.70 ID:qqGhnZW10
二年前100円だから
この2年で貯金が1.5倍になってもドルで見ると変わってない
貯金伸びてないやつは資産マイナス

121: 風吹けば名無し : 2022/09/07(水) 14:57:27.11 ID:UJ3cs2Le0
アーイキソ…

147: 風吹けば名無し : 2022/09/07(水) 14:59:54.17 ID:XmEjItvF0
ありがとう安倍ちゃん

150: 風吹けば名無し : 2022/09/07(水) 15:00:33.50 ID:+Yvnn/4Nr
死後、強まる念…!

163: 風吹けば名無し : 2022/09/07(水) 15:02:22.92 ID:vPm7UQJFd
1ドル100円だったのが1ドル140円になったら円の価値が30円上がったという事にはならないの?

168: 風吹けば名無し : 2022/09/07(水) 15:03:16.52 ID:HffL9YGE0
>>163
1ドルのもの買うために140円必要になるんやで

169: 風吹けば名無し : 2022/09/07(水) 15:03:19.06 ID:6leiwryJ0
>>163
1ドル買うのに40円も余計に支払わなければならないんやぞ
勝ち下がっとる

174: 風吹けば名無し : 2022/09/07(水) 15:03:47.97 ID:+Yvnn/4Nr
>>163みたいなやつは他の教室に連れていけよ

164: 風吹けば名無し : 2022/09/07(水) 15:02:29.28 ID:bgcVcOqMa
すまん正直何がやばいか分からんワイに誰か教えてくれ

167: 風吹けば名無し : 2022/09/07(水) 15:03:06.46 ID:+Yvnn/4Nr
>>164
日本人の持ってる円の貯金が実質3割減った

182: 風吹けば名無し : 2022/09/07(水) 15:04:35.46 ID:GqJdTNGG0
エーーーーーーン😭😭😭(ゴミ通貨)


おすすめ

おすすめ

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事

        DLSITEランキング

        コメントランキング

        RTランキング

        おすすめサイトの最新記事