1: それでも動く名無し : 2022/08/05(金) 12:00:28.30 ID:L3EZywVV0
女
https://i.imgur.com/7wh2td9.jpg
https://i.imgur.com/SomwKkZ.jpg
https://i.imgur.com/DY2Aic2.jpg
https://i.imgur.com/nQx4ZzS.jpg
男
https://i.imgur.com/CD8bnaY.jpg
https://i.imgur.com/BRUBxlW.jpg
https://i.imgur.com/1mpZT6t.jpg
https://i.imgur.com/ZhyUM59.jpg
https://i.imgur.com/7wh2td9.jpg
https://i.imgur.com/SomwKkZ.jpg
https://i.imgur.com/DY2Aic2.jpg
https://i.imgur.com/nQx4ZzS.jpg
男
https://i.imgur.com/CD8bnaY.jpg
https://i.imgur.com/BRUBxlW.jpg
https://i.imgur.com/1mpZT6t.jpg
https://i.imgur.com/ZhyUM59.jpg
引用元: 【悲報】90年代のファッション、男も女もダサすぎる
2: それでも動く名無し : 2022/08/05(金) 12:00:43.23 ID:L3EZywVV0
ええんか
3: それでも動く名無し : 2022/08/05(金) 12:00:55.08 ID:L3EZywVV0
なんやねんこれ
5: それでも動く名無し : 2022/08/05(金) 12:01:15.69 ID:7kHk9aqr0
シノラーは草
24: それでも動く名無し : 2022/08/05(金) 12:05:50.83 ID:XoED+TMm0
>>6
最後のマッドサイエンティスト好き
最後のマッドサイエンティスト好き
26: それでも動く名無し : 2022/08/05(金) 12:06:03.60 ID:3LW2YtxW0
>>6
DIR EN GREYかよ
DIR EN GREYかよ
31: それでも動く名無し : 2022/08/05(金) 12:07:13.37 ID:fCog9Jgf0
>>6
ほぼ厚底はいてるんやな
ほぼ厚底はいてるんやな
104: それでも動く名無し : 2022/08/05(金) 12:18:23.13 ID:yU384LSF0
>>6
無駄に高画質やめろ
無駄に高画質やめろ
113: それでも動く名無し : 2022/08/05(金) 12:19:45.84 ID:VnWVP36wd
>>6
http://imgur.com/0M0uU2a.jpg
メガテンにおるやん
http://imgur.com/7SFKggN.gif
http://imgur.com/xllRrtf.gif
http://imgur.com/0M0uU2a.jpg
メガテンにおるやん
http://imgur.com/7SFKggN.gif
http://imgur.com/xllRrtf.gif
148: それでも動く名無し : 2022/08/05(金) 12:24:06.57 ID:tv8jAGO4a
>>6
原宿の先鋭化されたファッションは昔からおったんやな😅
原宿の先鋭化されたファッションは昔からおったんやな😅
8: それでも動く名無し : 2022/08/05(金) 12:01:58.60 ID:M2LrRvKn0
山姥メイクってどういう心境やったんやろな
9: それでも動く名無し : 2022/08/05(金) 12:02:22.09 ID:JuQ/kclt0
氷河期おじ…w
10: それでも動く名無し : 2022/08/05(金) 12:02:24.38 ID:oXgtAZVwd
90年代でこのファッションのhide凄過ぎやろ
11: それでも動く名無し : 2022/08/05(金) 12:02:48.16 ID:QhdMHD8a0
ウエッ…
13: それでも動く名無し : 2022/08/05(金) 12:03:01.62 ID:xDA4231V0
当時からダサかった定期
14: それでも動く名無し : 2022/08/05(金) 12:03:25.60 ID:hXidIDLuM
ダボダボスーツはマジでダサい
https://i.imgur.com/AOs2XLz.png
https://i.imgur.com/AOs2XLz.png
32: それでも動く名無し : 2022/08/05(金) 12:07:13.56 ID:JmHhfnrX0
>>14
これは10年以内にまた流行りそうな気するやろ
これは10年以内にまた流行りそうな気するやろ
46: それでも動く名無し : 2022/08/05(金) 12:09:10.03 ID:3cZ+9Aw30
>>14
今こんくらいダボダボの服ばかりやん
今こんくらいダボダボの服ばかりやん
68: それでも動く名無し : 2022/08/05(金) 12:12:23.30 ID:fbeTuOk60
>>14
これは言うほどダサくはないな
これは言うほどダサくはないな
75: それでも動く名無し : 2022/08/05(金) 12:13:43.38 ID:zRrDwAfq0
>>14
今の流行りのなかで
ダボダボスーツポイの来てるの出てきてるし
今の流行りのなかで
ダボダボスーツポイの来てるの出てきてるし
97: それでも動く名無し : 2022/08/05(金) 12:17:48.43 ID:6j7onNSaM
>>14
与田みたいな肩
与田みたいな肩
15: それでも動く名無し : 2022/08/05(金) 12:03:31.59 ID:62qGl3s40
ファーwwwwwwww
19: それでも動く名無し : 2022/08/05(金) 12:04:49.40 ID:DJ5Sj24L0
こんなん笑うわ
20: それでも動く名無し : 2022/08/05(金) 12:04:54.04 ID:xHPeGIn8d
アキバはおたくばかりじゃないよ!
40: それでも動く名無し : 2022/08/05(金) 12:08:18.06 ID:W38QfRq5M
9割Gパン
47: それでも動く名無し : 2022/08/05(金) 12:09:19.53 ID:+B0fLFu4d
ファッションって余程好きでも無いなら定番スタイルが一番だよな
58: それでも動く名無し : 2022/08/05(金) 12:10:53.89 ID:5UZ+qg+20
>>47
流行ファッションの基準はよく見えるかどうかじゃなくて流行ってるか流行ってないかだからな
流行ファッションの基準はよく見えるかどうかじゃなくて流行ってるか流行ってないかだからな
60: それでも動く名無し : 2022/08/05(金) 12:11:01.86 ID:fzBQVNk90
流行りはループするって言うけどこの辺はスルーされそう
61: それでも動く名無し : 2022/08/05(金) 12:11:09.44 ID:G4rUw3AR0
今もダサいけど90年代はガイジレベルやな
コメント一覧
個性的で意外と魅力を感じるな
まだ大戦経験者が大勢健在で、夏休みに田舎の祖父母の家に行くと、色々話を聞けた。
懐古主義者ではないが、郷愁を感じる。
他の人が着たらダサそうだけど
ほんと商業主義のカモだな
y2kファッションという
こんなのあたおか東京人しかやってないで。
今でいうところの女神転生に出てきそうってやつだよね。
アムラーはループしそうだけどなぁ
田舎のばあちゃん家にあった懐かしい花柄のポットとかグラスもレトロでエモいとか言われちゃってるし、なんだかんだで流行ってのはグルグル回るものなんだなと実感するわ
90年代中頃でキムタクや安室が出てくるとまた変わるんだけど…
ちんさんもまんさんもDQN化してるみたいで、やっぱり好きじゃないわ
なんかヤマンバのそうだけど男女とも野性味がある
今の若いやつって部屋着だもんな 室内犬っぽさある
カモって言ったらカモだけど本人が楽しんでるならそれでええんじゃないの
ムダにその辺こだわりすぎると嫌儲の原価厨みたいに何やっても楽しめない捻くれた人間になっちゃうわ
今考えるとこういうのって純粋なセンスの良し悪しが反映されるような服装じゃなくて
コスプレ大会やハロウィンの仮装に近い性質なんだろうな
注目浴びたり陽キャ同士で騒ぐのが目的だから格好自体は奇抜で有ればなんでも良いっていう
90年代が日本の頂点
hideのセンスは当時から時空を超えてた気がする
この前ルーズソックス履いてる子いたし
今は良いと思ってるものも、いずれダサいものになる。
不景気な服は見たくはないな
イケてると勘違いしてるブス感がすごい
そんなことしてるからミサイルうたれるんだよ。
ファッションにはリバイバルがあってだな。
ファッションは20年周期なんだと実感する
服買いに行ってもダサ服だらけなんよ
その中から比較的マシなのを選ぶ苦行やったわ
という今の女性ファッションも後世から見たら陰気くさいとか言われてそう
60年代、70年代の女性ファッションはカラフルでみんなカッコいい
後者を見て、前者と混同して発言しちゃうのは、ちょっと恥ずかしいで。
懐石料理食べて、ツナマヨおにぎりの方がコスパいいって言ってるようなもんやで。
チー牛やん
だからそれは積極的に楽しんでんじゃないだろ
受動的に楽しまされてるだけだってのが、カモの本意だろがバカが
お前は周囲から孤立するのが怖いだけだろ?
カルト教がやっと顕在的に問題化されたっつーのによくそんなこと言えるな、一生隣国の食い物にされてろよ
今と変わんね
2020年民「【悲報】90年代のファッション、男も女もダサすぎる」
2050年民「【悲報】20年代のファッション、男も女もダサすぎる」
2080年民「【悲報】50年代のファッション、男も女もダサすぎる」
こんなもんよ
気づけ、どの時代でも今が一番だってことに
雨で濡れない、足裏からの冷えが来ない、地面からの反射熱がまだマシ、という利点があった。
冷えが来ないのはほんと良かった...
真冬に腹出してるレベルだとただのアホだけど、薄着の子が多かったのは絶対足からの冷えが無かったからだと思う。
厚底の次にぺたんこボアブーツが流行った時は、暖冬と言われようが皆しっかり着込んでたよw
着込まないと冷えたからね。
ほとんどの人がやってるのは、後追いだからなぁ
絵だと、最先端でしかも良いなら、後世価値が出てくる