1: 風吹けば名無し : 2022/05/19(木) 20:21:17.88 ID:4ElJ/NEw0
アメリカは最強とはなんだったのか😭😭😭
2: 風吹けば名無し : 2022/05/19(木) 20:22:10.48 ID:Ul+G1aqT0
最強には違いないやろ
いま下げ基調なだけで
いま下げ基調なだけで
3: 風吹けば名無し : 2022/05/19(木) 20:23:03.19 ID:4ElJ/NEw0
>>2
下げないで~😭😭
下げないで~😭😭
4: 風吹けば名無し : 2022/05/19(木) 20:23:06.77 ID:geoHQdW+0
積立勢には追い風やろ
6: 風吹けば名無し : 2022/05/19(木) 20:23:23.01 ID:4ElJ/NEw0
>>4
レバナス😭😭
レバナス😭😭
5: 風吹けば名無し : 2022/05/19(木) 20:23:17.70 ID:Aquf54t30
アメリカの時代が終わったからなぁ
未来視ぐらいしろよ
未来視ぐらいしろよ
7: 風吹けば名無し : 2022/05/19(木) 20:23:36.59 ID:4ElJ/NEw0
>>5
未来教えてください😭😭
未来教えてください😭😭
28: 風吹けば名無し : 2022/05/19(木) 20:30:31.38 ID:Aquf54t30
>>7
日本株買え
日本株買え
8: 風吹けば名無し : 2022/05/19(木) 20:24:00.21 ID:geoHQdW+0
と思ったけど円安のせいでプラマイゼロになってるから低い所で積み立てる事もできずただ物価の上昇の影響だけ受けるんだよなー
11: 風吹けば名無し : 2022/05/19(木) 20:24:50.39 ID:4ElJ/NEw0
>>8
どうすりゃええんや😭
どうすりゃええんや😭
9: 風吹けば名無し : 2022/05/19(木) 20:24:02.81 ID:EKmeVTAq0
出口戦略なんやから株高は終わりや。空売りや
13: 風吹けば名無し : 2022/05/19(木) 20:25:24.62 ID:4ElJ/NEw0
>>9
積立続けてたんやが泣いてええか
積立続けてたんやが泣いてええか
10: 風吹けば名無し : 2022/05/19(木) 20:24:49.36 ID:geoHQdW+0
レバナスかよ
乙💀
乙💀
17: 風吹けば名無し : 2022/05/19(木) 20:26:13.22 ID:4ElJ/NEw0
>>10
年初にNISA枠一括してしまった😭😭
年初にNISA枠一括してしまった😭😭
125: 風吹けば名無し : 2022/05/19(木) 20:53:22.00 ID:ApwufZWZ0
>>17
あ、ガガガガガww
あ、ガガガガガww
12: 風吹けば名無し : 2022/05/19(木) 20:25:07.54 ID:exkxMnlZa
遠ざかったんやなくて消滅したんやで
15: 風吹けば名無し : 2022/05/19(木) 20:25:44.88 ID:aGlfQKlOd
暴落は買うタイミングやん
問題は円安や
問題は円安や
23: 風吹けば名無し : 2022/05/19(木) 20:27:52.19 ID:4ElJ/NEw0
>>15
精神がもたない😭
精神がもたない😭
56: 風吹けば名無し : 2022/05/19(木) 20:37:33.51 ID:HmKGvkWW0
>>23
20年後には伸びてるからヘーキヘーキ
下がってる時期に如何に仕込むかで20年後の資産の伸びも大きく変わってくると思って仕込める現金働いて稼ぐんや
20年後には伸びてるからヘーキヘーキ
下がってる時期に如何に仕込むかで20年後の資産の伸びも大きく変わってくると思って仕込める現金働いて稼ぐんや
62: 風吹けば名無し : 2022/05/19(木) 20:38:43.28 ID:4ElJ/NEw0
>>56
レバナスだけは話が違う😭😭
レバナスだけは話が違う😭😭
78: 風吹けば名無し : 2022/05/19(木) 20:42:33.61 ID:HmKGvkWW0
>>62
レバナスかじゃあサクッと逝け
レバナスかじゃあサクッと逝け
19: 風吹けば名無し : 2022/05/19(木) 20:26:57.53 ID:CbgNyX6b0
言うて高みの見物してるつみにー民も大抵は出口戦略無計画だよな
24: 風吹けば名無し : 2022/05/19(木) 20:27:55.73 ID:KJ0vyIi/0
>>19
15年後に考え出しても間に合うのがアホに向いてるところなんやぞ
15年後に考え出しても間に合うのがアホに向いてるところなんやぞ
26: 風吹けば名無し : 2022/05/19(木) 20:29:56.21 ID:CbgNyX6b0
>>24
そういうアホって結局15年後も考えないし
そういうアホって結局15年後も考えないし
20: 風吹けば名無し : 2022/05/19(木) 20:26:58.58 ID:1BjMhUXO0
だから積み立てる必要があったんですね
25: 風吹けば名無し : 2022/05/19(木) 20:28:49.69 ID:lP6mDujj0
なんJ民でユニティに全ツッパしてた奴いたよな🤭
31: 風吹けば名無し : 2022/05/19(木) 20:31:09.92 ID:6kH26vw6a
昨日から株の勉強初めてるけどいいタイミングみたいやな。
今が底みたいやし勉強終わって本格入金のタイミングで上がっていきそうかな
今が底みたいやし勉強終わって本格入金のタイミングで上がっていきそうかな
33: 風吹けば名無し : 2022/05/19(木) 20:31:29.92 ID:4ElJ/NEw0
>>31
😭😭😭
😭😭😭
34: 風吹けば名無し : 2022/05/19(木) 20:32:03.89 ID:0QfuAKx60
>>31
底がいつかは誰にもわからんぞ
底がいつかは誰にもわからんぞ
37: 風吹けば名無し : 2022/05/19(木) 20:32:30.36 ID:PZTc/8SXM
>>31
少なくても6月まで下がり続けるやろ
少なくても6月まで下がり続けるやろ
53: 風吹けば名無し : 2022/05/19(木) 20:37:05.26 ID:6kH26vw6a
>>37
いいね。
3〜4ヶ月は勉強するからそこまで下がっててくれや。
いいね。
3〜4ヶ月は勉強するからそこまで下がっててくれや。
35: 風吹けば名無し : 2022/05/19(木) 20:32:14.64 ID:IgTQZ89y0
ここ1,2年で始めたやつはヒエヒエやろな
36: 風吹けば名無し : 2022/05/19(木) 20:32:21.55 ID:Z4rGKXAj0
利上げを受けての株安だから結局ドル高円安は変わらないっていうね
38: 風吹けば名無し : 2022/05/19(木) 20:32:43.41 ID:rhYS6CHf0
うそだろ!?
39: 風吹けば名無し : 2022/05/19(木) 20:33:19.35 ID:8zPJb/gad
>>361
今が買い場やが
今が買い場やが
42: 風吹けば名無し : 2022/05/19(木) 20:34:17.08 ID:J6qaRbvTa
騙されたわ😭
43: 風吹けば名無し : 2022/05/19(木) 20:34:19.19 ID:Hh8pyQaSd
デイリー半導体ブル3倍ETF
今が買い時
今が買い時
44: 風吹けば名無し : 2022/05/19(木) 20:34:36.40 ID:J6qaRbvTa
ワイの老後が😭
46: 風吹けば名無し : 2022/05/19(木) 20:35:40.16 ID:4ElJ/NEw0
>>44
75まで頑張って働こうな😭😭
75まで頑張って働こうな😭😭
45: 風吹けば名無し : 2022/05/19(木) 20:35:20.89 ID:9QPiQR0i0
SP500なんとか持ち直したわ
49: 風吹けば名無し : 2022/05/19(木) 20:36:07.24 ID:/36FcAqC0
>>45
どうせこっからまだ下がるやろ
どうせこっからまだ下がるやろ
50: 風吹けば名無し : 2022/05/19(木) 20:36:23.64 ID:X8jzZA3N0
今買えば勝てるぞ!?
54: 風吹けば名無し : 2022/05/19(木) 20:37:22.38 ID:UzJHhGmx0
今年はインバウンド株が熱いと思ってんやが
Jはどう思う?
Jはどう思う?
57: 風吹けば名無し : 2022/05/19(木) 20:37:58.26 ID:1gpOSpph0
>>54
インバウンドはグズグズするだけであまり回復しないで
インバウンドはグズグズするだけであまり回復しないで
70: 風吹けば名無し : 2022/05/19(木) 20:40:24.91 ID:UzJHhGmx0
>>57
でも最近俺たちのキシダが海外の講演で入国緩める言うてたやん
しかも円安だし
でも最近俺たちのキシダが海外の講演で入国緩める言うてたやん
しかも円安だし
75: 風吹けば名無し : 2022/05/19(木) 20:41:36.57 ID:1gpOSpph0
>>70
緩めても伸びへんて
大口の中国がゼロコロナ目指してブリブリいってるから
緩めても伸びへんて
大口の中国がゼロコロナ目指してブリブリいってるから
65: 風吹けば名無し : 2022/05/19(木) 20:39:22.78 ID:3BDha1hb0
小麦ETF買っとけ
まだ伸びるはず
まだ伸びるはず
68: 風吹けば名無し : 2022/05/19(木) 20:39:41.10 ID:+AtBhjHMd
でも上げイベントガチでなくね?
もう緩和はできんで
もう緩和はできんで
72: 風吹けば名無し : 2022/05/19(木) 20:41:13.28 ID:PZTc/8SXM
>>68
ウクライナ大勝利!希望の未来へレッツゴーで一時的に上がりそうやん?
そんときに損切したいわ
ウクライナ大勝利!希望の未来へレッツゴーで一時的に上がりそうやん?
そんときに損切したいわ
69: 風吹けば名無し : 2022/05/19(木) 20:40:11.53 ID:uMlZiIrWM
インドでええか👳🏾♂?
80: 風吹けば名無し : 2022/05/19(木) 20:43:08.18 ID:9QPiQR0i0
オリックス手放した方がええんか
83: 風吹けば名無し : 2022/05/19(木) 20:43:51.94 ID:PZTc/8SXM
>>80
なんでや?
優待終わる3年後まではもっといてええやろ
なんでや?
優待終わる3年後まではもっといてええやろ
89: 風吹けば名無し : 2022/05/19(木) 20:45:10.02 ID:7N1ERoMS0
ダウ30000割れする思ってるんやけどもな
92: 風吹けば名無し : 2022/05/19(木) 20:45:43.85 ID:4ElJ/NEw0
定年後も再雇用で働き続けるんや、ワイは社会の歯車や😭😭
95: 風吹けば名無し : 2022/05/19(木) 20:46:28.18 ID:FyfZI322p
97: 風吹けば名無し : 2022/05/19(木) 20:47:04.87 ID:PZTc/8SXM
>>95
あっ…
あっ…
101: 風吹けば名無し : 2022/05/19(木) 20:48:23.28 ID:4ElJ/NEw0
105: 風吹けば名無し : 2022/05/19(木) 20:49:06.89 ID:uMlZiIrWM
自分の握力を信じるんだ
107: 風吹けば名無し : 2022/05/19(木) 20:49:32.91 ID:eRpcenyG0
また上がるやろ
126: 風吹けば名無し : 2022/05/19(木) 20:53:39.71 ID:Oc+oi52A0
2022年はダメな年だと割り切るしかないやろ。来年は上昇相場になるって信じて持ち続ければいいだけやん
132: 風吹けば名無し : 2022/05/19(木) 20:57:44.07 ID:KS/nHGEK0
もうアメリカが一番だった時代は終わるかもな
なんか流れが変わったのを感じるわ
なんか流れが変わったのを感じるわ
136: 風吹けば名無し : 2022/05/19(木) 20:59:35.95 ID:Vfu/u+Yva
>>132
アメリカ終わったら世界おわるやろ
次はどこに投資したらええんや
アメリカ終わったら世界おわるやろ
次はどこに投資したらええんや
137: 風吹けば名無し : 2022/05/19(木) 21:00:03.79 ID:KKDXquZ8d
>>136
🇨🇳やぞ
🇨🇳やぞ
133: 風吹けば名無し : 2022/05/19(木) 20:58:18.30 ID:04+SafBC0
FIRE🔥🔥
コメント一覧
🤑
まったく近づいたことはなかったからな
コロナ暴落の大底からその後の天井まできっちり取ってもいいとこ1.5〜1.7倍やん、それでも凄いっちゃ凄いけど
その辺の庶民がネタじゃなくて本気で稼ぎたいなら結局個別に手を出してなんぼよ
それはVTIとかやろ
イッチはレバナスに投資してるから話はちょっと違うで
もっと言えば半導体ブル3倍とかに投資してたらもっとやばい上げになってる
調べてみな
ティッカーシンボルはSOXL
ちなみに今は大変なことになってる
ボラティリティ大きすぎぃ!
ただでさえレンジ相場にめちゃくちゃ弱いのに
最近の上下幅の大きさは最強クラスの逆風だろ
将来、指数が購入時のラインまで戻った時も
投信の方はまだ-80%の含み損とか普通にあり得るぜ
レバレッジ商品は一方的な右肩上がり相場のとき“のみ”優良商品たり得る
損切りしとけよ
QQQは助かってもTQQQはシヌぞ
何か普通の下げ相場のつもりで何か言ってる奴多いけど今て荒れてるだ
理解出来ない奴がS&P積み立てとか言ってたから後は分かるよな
今までが異常にインフレ化してただけで正常な数値までにしか戻らねえぞ
積立の意味お前がわかってないじゃん
意思弱すぎだろ
今は、下降期に入る手前。自動車がEVになったり、メタ(これは
一般人受けしないと思う)に変えたり、コロナ、ウクライナ、中国も
変調。しばらく米国株もあかんだろ。しばらくが10年かも知らん
自分の握力を信じろ
大人しく働いて岸田コインを地道にマイニングするのが一番確実
アメリカの富裕層は、寄り集まって住居を構え、周囲をフェンスで囲み、ガードマンや監視カメラ、警報装置で守られた場所に住んでるよ。
「要塞町」もしくは「ゲーテッド・コミュニティ」と検索してみたら良い。別名を「貧乏人お断りの楽園」とも呼ばれている。
だから日本ほど無敵の人を恐れる必要もないのさ。
懐かしいw
日本でFIREすんのは諦めた方が良い。
夏の参院選後に増税来るで。
自民党は社会主義体制にまっしぐらや。
まあ別にレバレッジしてねえから今売らなきゃ良いだけだが
損切下手は死ぬぞ